獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
20. 奇形学用語各論 : 51 - 100件(441件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
すいしょうたいむけいせい [むすいしょうたい] | 水晶体無形成 [無水晶体] | Lens aplasia [aphakia] | Aplasia lentis [Aphakia] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むそく | 無足 | Apodia | Apodia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
むがん | 無顔 | Aprosopia (-us) | Aprosopia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
くもし [し] | クモ指 [趾] | Arachnodactylia, arachnodactyly | Arachnodactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
むび | 無鼻 | Arrhinia, arhinia | Arrhinia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 > 鼻の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
しょうしたいどうみゃくいざん | 硝子体動脈遺残 | Persistent hyloid artery | Arteria hyaloidea persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
かんせつこうしゅく(しょう) | 関節拘縮(症) | Arthrogryposis | Arthrogryposis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
むこう | 無口 | Astomia (-us) | Astomia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顔面の形成異常 > 口の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
むにゅうとう | 無乳頭 | Athelia | Athelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常乳房 | 獣医発生学用語第3版 | |
むもう | 無毛 | Atrichia | Atrichia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 毛異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
もうまくいしゅく | 網膜萎縮 | Retinal atrophy | Atrophia retinae | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
がんれつしゅくしょう | 眼裂縮小 | Blepharophimosis | Blepharophimosis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんし [し] | 短指 [趾] | Brachydactyly | Brachydactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんしょくどう | 短食道 | Brachyesophagus, short esophagus | Brachyesophagia [-oeso-] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんかがく、たんじょうがく | 短下顎、短上顎 | Mandibular retrognathia, inferior brachygnathia, maxillary retrognathia, superior brachygnathia | Brachygnathia inferior, superior | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 顎の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんし | 短肢 | Brachymelia, meromelia | Brachymelia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
くっし [し] | 屈指 [趾] | Camptodactylia, camptodactylism,camptodactyly | Camptodactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつかんいざん | 房室管遺残 | Persistent atrioventricular canal | Canalis atrioventricularis persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 弁の異形成 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうがいいんとうかん | 頭蓋咽頭管 | Craniopharyngeal canal | Canalis craniopharyngeus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんてんせいはくないしょう | 先天性白内障 | Congenital cataract | Cataracta congenitalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
えんとう | 猿頭 | Cebocephalia (-y, -us) | Cebocephalia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
いどうせいもうちょう | 移動性盲腸 | Mobile cecum | Cecum [Caecum] mobile | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんいさく | 線維索 | Fibrous cord | Chorda fibrosa | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 消化管の形成異常 > 空腸憩室 | 獣医発生学用語第3版 | |
せきさくしゅ | 脊索腫 | Chordoma | Chordoma | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 脊柱の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
しゃし [し] | 斜指 [趾] | Clinodactyly | Clinodactylia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいせつくういざん | 排泄腔遺残 | Persistent of cloaca | Cloaca persistens | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 尿生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうさいけっそん | 虹彩欠損 | Iris coloboma, iridocoloboma, coloboma ofiris | Coloboma iridis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
もうまくけっそん | 網膜欠損 | Retinal coloboma | Coloboma retinae | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
けんこうしゅく | 腱拘縮 | Tendinous contracture | Contractura tendinis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 異常肢 | 獣医発生学用語第3版 | |
にくうしん | 二腔心 | Two-chambered heart | Cor biloculare | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
さんくうしん | 三腔心 | Three-chambered heart | Cor triloculare | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぼうさんくうしん | 二房三腔心 | Biatrial three-chambered heart | Cor triloculare biatriale | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 三腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
にしつさんくうしん | 二室三腔心 | Biventricular three-chambered heart | Cor triloculare biventriculare | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 心臓の形成異常 > 三腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
えんすいかくまく | 円錐角膜 | Keratoconus, conical cornea | Cornea conicalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんこうかくまく | 穿孔角膜 | Perforated cornea | Cornea perforata | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんぺいかくまく | 扁平角膜 | Flat cornea, plane cornea | Cornea plana | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
にぶんろっこつ | 二分肋骨 | Bifid rib | Costa bifurcata | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸壁の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
けいろく | 頸肋 | Cervical rib | Costa cervicalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頸部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
とうがいこつほうごうそうきゆごう | 頭蓋骨縫合早期癒合 | Craniosynostosis | Craniosynostosis(66) | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頭蓋の形成異常 > 小頭 | 獣医発生学用語第3版 | (66) Craniosynostosis(頭蓋骨縫合早期癒合)。この用語は、初版のCraniosynotosisという用語よりはるかに分かりやすく、より頻繁に使用されているため、この用語に置き換えた。 |
せんざいがんきゅう | 潜在眼球 | Cryptophthalmia, cryptophthalmus | Cryptophthalmia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
せんぷくせいそう | 潜伏精巣 | Cryptorchidism, cryptorchidy, cryptorchism | Cryptorchismus | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 生殖器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんがん | 単眼 | Cydopia, cydops | Cyclopia | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 眼球の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
けいぶのうほう | 頸部囊胞 | Cervical cyst | Cystis cervicalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頸部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
さいせいのうほう | 鰓性囊胞 | Branchial cyst | Cystis cervicalis branchialis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頸部の形成異常 > 頸部囊胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうじょうぜつかんのうほう | 甲状舌管囊胞 | Thyroglossal cyst | Cystis cervicalis thyroglossalis [thyreo-] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 頸部の形成異常 > 頸部囊胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
しがのうほう | 歯芽囊胞 | Odonto-cyst | Cystis dentigera | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 歯の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
るいひのうほう | 類皮囊胞 | Dermoid cyst | Cystis dermoidea | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
もうそうのうほう | 毛巣囊胞 | Pilonidal cyst | Cystis pilonidalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 類皮囊胞 | 獣医発生学用語第3版 | |
じかいぜんのうほう | 耳介前囊胞 | Preauricular cyst | Cystis preauricularis [prae-] | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 耳介の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいのうほう | 肺囊胞 | Pulmonary cyst | Cystis pulmonalis | 奇形学用語各論 > 頭部の形成異常 > 胸部呼吸器の形成異常 | 獣医発生学用語第3版 |