獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

18. 器官発生 胎膜 : 51 - 100件(109件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ちゃくしょう 着床 Implantation Implantatio 胎(子)膜 > 卵黄囊 獣医発生学用語第3版
ちゃくしょうぜんき 着床前期 Preimplantation phase Phasis preimplantationis [prae-] 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 獣医発生学用語第3版
らんかんないき 卵管内期 Oviduct period Tempus tubale 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 獣医発生学用語第3版
しきゅうないき 子宮内期 Uterus period Tempus uterinum 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 獣医発生学用語第3版
らか [らしゅつ] 裸化 [裸出] Denudation Denudatio(59) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 獣医発生学用語第3版 (59) Denudatio. 獣医発生学において、Denudatioという用語は、拡大した胚盤胞が透明帯を突き破って飛び出す過程を指す。この過程は、ドイツ語で「Ausschlüpfen(アウシュリュープフェン)」と呼ばれ、着床前の胚盤胞が最大限に拡大するために、また子宮壁への接着を可能にするために必要である。しかし、生殖研究においては、卵子を取り囲む卵丘細胞や卵胞細胞を卵子から除去することをdenudationと呼ぶ。この過程は、in vivoでは子宮内で起こるが、in vitroでは除電ピペットまたは酵素によって行われる。
ちゃくしょうき 着床期 Implantation period Tempus implantationis 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 獣医発生学用語第3版
せっちゃくぜんき 接着前期 Precontaction phase, preattachment phase Phasis precontactionis [prae-] 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 > 着床期 獣医発生学用語第3版
しょきせっちゃくき 初期接着期 Apposition phase Phasis appositionis 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 > 着床期 獣医発生学用語第3版
こうきせっちゃくき 後期接着期 Conjunction phase, attachment phase Phasis conjunctionis(60) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 > 着床期 獣医発生学用語第3版 (60) Phasis conjunctionis は、英語におけるattachment phase のこと。
ふちゃくき 付着期 Adhesion phase Phasis adhesionis [adhaesionis] 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 > 着床期 > 後期接着期 獣医発生学用語第3版
しんしゅうき 侵襲期 Invasion phase Phasis invasionis 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 着床 > 着床期 > 後期接着期 獣医発生学用語第3版
たいばんけいせい 胎盤形成 Placentation Placentatio 胎(子)膜 > 卵黄囊 獣医発生学用語第3版
たいばん 胎盤 Placenta Placenta 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤形成 獣医発生学用語第3版
たいしぶ 胎子部 Fetal part Pars fetalis 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤形成 獣医発生学用語第3版
にょうまくじゅうもうまく 尿膜絨毛膜 Allantochorion Allantochorion *15) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤形成 > 胎子部 獣医発生学用語第3版
ようまくじゅうもうまく 羊膜絨毛膜(ブタ、反芻類) Amniochorion Amniochorion (su, Ru) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤形成 > 胎子部 獣医発生学用語第3版 (訳者注19)Amniochorion. 羊膜と絨毛膜でできる膜。膜の字は省略しない方がよい。
しきゅうぶ 子宮部 Uterine part Pars uterina 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤形成 獣医発生学用語第3版
たいばんかた 胎盤の型 Placental types Typi placentae 胎(子)膜 > 卵黄囊 獣医発生学用語第3版
むだつらくまくたいばん [はんたいばん] 無脱落膜胎盤 [半胎盤] (ブタ、反芻類、ウマ) Nondecidual placenta [semiplacenta] Placenta adeciduata [Semiplacenta] (su, Ru, eq) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
だつらくまくたいばん [しんたいばん] 脱落膜胎盤 [真胎盤] (食肉類) Decidual placenta [veracious placenta] Placenta deciduata [Placenta vera] (Car) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
めいろせいたいばん 迷路性胎盤 Labyrinthine placenta Placenta labyrinthica(61) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版 (61) Placenta labyrinthica(迷路性胎盤)は、肉食動物やウサギを含むいくつかの種において、絨毛膜と子宮内膜の薄板によって形成される複雑な相互接続性の胎盤システムである。絨毛膜は層状あるいは葉状に分岐し、隣接する枝が広範囲に重なり融合するため、迷路状の配置となる。
ふかんぜんはんもうはんたいばん 不完全汎毛半胎盤(ブタ) Incomplete diffuse semiplacenta Semiplacenta diffusa incompleta (su) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
えしせん 壊死尖 Necrotic apex, necrotic tip Apex necroticus 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 不完全汎毛半胎盤(ブタ) 獣医発生学用語第3版
かんぜんはんもうはんたいばん 完全汎毛半胎盤(ウマ) Complete diffuse semiplacenta Semiplacenta diffusa completa (eq) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
そうもうはんたいばん 叢毛半胎盤(反芻類) Cotyledonary semiplacenta Semiplacenta cotyledonaria (Ru) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
たいばんせつ 胎盤節 Placentome Placentomus(62) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 叢毛半胎盤(反芻類) 獣医発生学用語第3版 (62) Placentomus(胎盤節)。胎盤節とは、反芻動物の胎盤を構成する独立した単位で、母体部分uterine caruncle(子宮小丘)と胎子部分chorionic cotyledone(絨毛叢)から構成される。
えしせん 壊死尖 Necrotic apex, necrotic tip Apex necroticus 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 叢毛半胎盤(反芻類) 獣医発生学用語第3版
たいじょうたいばん 帯状胎盤(食肉類) Zonary placenta Placenta zonaria (Car) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
たいばんぶ 胎盤部(食肉類) Placental part Zona placentaria (Car) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 帯状胎盤(食肉類) 獣医発生学用語第3版
ぼうたいばんぶ 傍胎盤部(食肉類) Paraplacental part Zona paraplacentaria (Car) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 帯状胎盤(食肉類) 獣医発生学用語第3版
へんえんけっしゅ 辺縁血腫 Marginal hematome Hematoma [Haematoma] marginale(63) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 帯状胎盤(食肉類) 獣医発生学用語第3版 (63) Haematoma marginale(辺縁血腫). 肉食獣の胎盤において、胎盤部と傍胎盤部の境界部分に存在する。
むけっかん(せい)たいばん 無血管(性)胎盤 Avascular placenta Placenta invascularis 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
らんおうのうたいばん 卵黄囊胎盤 Yolk sac placenta Placenta vitellina 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 無血管(性)胎盤 獣医発生学用語第3版
たんそうせいらんおうのうたいばん 単層性卵黄囊胎盤 Unilaminar yolk sac placenta Placenta vitellina unilaminaris 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 無血管(性)胎盤 > 卵黄囊胎盤 獣医発生学用語第3版
にそうせいらんおうのうたいばん 二層性卵黄囊胎盤 Bilaminar yolk sac placenta Placenta vitellina bilaminaris 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 無血管(性)胎盤 > 卵黄囊胎盤 獣医発生学用語第3版
さんそうせいらんおうのうたいばん 三層性卵黄囊胎盤 Trilaminar yolk sac placenta Placenta vitellina trilaminaris 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 無血管(性)胎盤 > 卵黄囊胎盤 獣医発生学用語第3版
じゅうもうまくたいばん 絨毛膜胎盤 Chorionic placenta Placenta chorionica 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 無血管(性)胎盤 獣医発生学用語第3版
じゅうもうまくようまくたいばん 絨毛膜羊膜胎盤 Chorioamniotic placenta Placenta chorioamniotica 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 無血管(性)胎盤 獣医発生学用語第3版
けっかん(せい)たいばん 血管(性)胎盤 Vascular placenta Placenta vascularis 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版
じゅうもうまくらんおうのうたいばん 絨毛膜卵黄囊胎盤 Choriovitelline placenta Placenta choriovitellina 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 獣医発生学用語第3版
ないはんらんおうのうたいばん 内反卵黄囊胎盤 Inverted yolk sac placenta Placenta vitellina inversa 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 獣医発生学用語第3版
ふかんぜんないはんらんおうのうたいばん 不完全内反卵黄囊胎盤 Incomplete inverted yolk sac placenta Placenta vitellina inversa incompleta 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 > 内反卵黄囊胎盤 獣医発生学用語第3版
かんぜんないはんらんおうのうたいばん 完全内反卵黄囊胎盤 Complete inverted yolk sac placenta Placenta vitellina inversa completa 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 > 内反卵黄囊胎盤 獣医発生学用語第3版
じゅうもうまくにょうまくたいばん 絨毛膜尿膜胎盤 Chorioallantoic placenta Placenta chorioallantoica 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 獣医発生学用語第3版
たいばんかんもん [たいばんまく] 胎盤関門 [胎盤膜] Interhemal membrane,placental barrier Membrana interhemalis [-haemalis] 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 > 絨毛膜尿膜胎盤 獣医発生学用語第3版 (訳者注20)日本語では胎盤関門の方が胎盤膜よりも普及性がある。
じょうひじゅうもうまくたいばん 上皮絨毛膜胎盤(ブタ、反芻類、ウマ) Epitheliochorial placenta Placenta epitheliochorialis (su, Ru, eq) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 > 血管(性)胎盤 > 絨毛膜尿膜胎盤 獣医発生学用語第3版 (訳者注21)Placenta epitheliochorialis. 日本解剖学会の発生学用語によれば上皮漿膜性胎盤ということになるが、chorion を絨毛膜に統一すれば、これは上皮絨毛膜胎盤でよい。従来の上皮絨毛胎盤として膜を省略するのは、villus の絨毛と混同するので好ましくない。
ないひじゅうもうまくたいばん 内皮絨毛膜胎盤(食肉類) Endotheliochorial placenta Placenta endotheliochorialis (Car) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 胎盤の型 獣医発生学用語第3版 (訳者注22)Placenta endotheliochorialis. 内皮絨毛膜胎盤と呼ぶべきは、同前の理由による。(参考)Placenta hemochorialis[haemo-]. 血絨毛膜胎盤。
さいたい 臍帯 Umbilical cord Funiculus umbilicalis 胎(子)膜 > 卵黄囊 獣医発生学用語第3版
ようまくぶ 羊膜部 Amniotic part Pars amniotica 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 臍帯 獣医発生学用語第3版
ようまくじゅうもう 羊膜絨毛(ウシ) Amniotic villus Villi amniotici (bo) 胎(子)膜 > 卵黄囊 > 臍帯 > 羊膜部 獣医発生学用語第3版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP