獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
11. 器官発生 心臓血管系 : 1 - 200件(248件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ふくじんどうみゃく [じんじょうたいどうみゃく] | 副腎動脈 [腎上体動脈] | Adrenal artery [suprarenal artery] | A. adrenalis [supra-] | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 外側内臓動脈 [外側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうまくどうみゃく | 尿膜動脈 | Allantoic artery | A. allantoica | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
こうしじくどうみゃく | 後肢軸動脈 | Axial artery of hindlimb | A. axialis membri pelvini35 | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] > 臍動脈 > 外腸骨動脈(一部) | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんしじくどうみゃく | 前肢軸動脈 | Axial artery of forelimb | A. axialis membri thoracici(35) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 > 鎖骨下動脈 | 獣医発生学用語第3版 | (35) 前、後肢軸動脈は、体肢への総幹動脈である。 |
のうていどうみゃく | 脳底動脈 | Basilar artery | A. basilaris | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 背側枝 > 背側吻合 > 椎骨動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうけいどうみゃく | 総頸動脈(一部) | Common carotid artery(partially) | A. carotis communis (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第三大動脈弓 [第三鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
がいけいどうみゃく | 外頸動脈 | External carotid artery | A. carotis externa | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第三大動脈弓 [第三鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
ないけいどうみゃく | 内頸動脈 | Internal carotid artery | A. carotis interna | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
せいちゅうびどうみゃく | 正中尾動脈 | Median coccygeal artery | A. caudalis mediana | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
せいしょくそう [せん] どうみゃく | 生殖巣 [腺] 動脈 | Gonadal artery | A. gonadalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 外側内臓動脈 [外側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
がいちょうこつどうみゃく | 外腸骨動脈(一部) | External iliac artery(partially) | A. iliaca externa (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 | 獣医発生学用語第3版 | |
がいちょうこつどうみゃく | 外腸骨動脈(一部) | External iliac artery(partially) | A. iliaca externa (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] > 臍動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ないちょうこつどうみゃく | 内腸骨動脈 | Internal iliac artery | A. iliaca interna | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] > 臍動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうちょうかんまくどうみゃく | 後腸間膜動脈 | Caudal mesenteric artery | A. mesenterica caudalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんちょうかんまくどうみゃく | 前腸間膜動脈 | Cranial mesenteric artery | A. mesenterica cranialis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
こうおうかくどうみゃく | 後横隔動脈 | Caudal phrenic artery | A. phrenica caudalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 外側内臓動脈 [外側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
じんどうみゃく | 腎動脈 | Renal artery | A. renalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 外側内臓動脈 [外側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
せいちゅうせんこつどうみゃく | 正中仙骨動脈 | Median sacral artery | A. sacralis mediana | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
さこつかどうみゃく | 鎖骨下動脈 | Subclavian artery | A. subclavia | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 | 獣医発生学用語第3版 | |
みぎさこつかどうみゃく | 右鎖骨下動脈(一部) | Right subclavian artery(partially) | A. subclavia dextra (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第四大動脈弓 [第四鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
みぎさこつかどうみゃく | 右鎖骨下動脈(一部) | Right subclavian artery(partially) | A. subclavia dextra (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
みぎさこつかどうみゃく | 右鎖骨下動脈(一部) | Right subclavian artery(partially) | A. subclavia dextra (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 > 鎖骨下動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひだりさこつかどうみゃく | 左鎖骨下動脈 | Left subclavian artery | A. subclavia sinistra | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 > 鎖骨下動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
さいどうみゃく | 臍動脈 | Umbilical artery | A. umbilicalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
ついこつどうみゃく | 椎骨動脈 | Vertebral artery | A. vertebralis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 背側枝 > 背側吻合 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいそくろっかんどうみゃく | 背側肋間動脈 | Dorsal intercostal arteries | Aa. intercostales dorsales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいそくせつかんどうみゃく | 背側節間動脈 | Dorsal intersegmental arteries | Aa. intersegmentales dorsales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ようどうみゃく | 腰動脈 | Lumbar arteries | Aa. lumbales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 腹側枝 | 獣医発生学用語第3版 | |
がいそくないぞうどうみゃく [がいそくせつかんどうみゃく] | 外側内臓動脈 [外側節間動脈] | Lateral visceral arteries [lateral intersegmental arteries] | Aa. splanchnicae laterales [Aa. intersegmentales laterales] | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくそくないぞうどうみゃく [ふくそくせつかんどうみゃく] | 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | Ventral visceral arteries [ventral intersegmental arteries] | Aa. splanchnicae ventrales [Aa. intersegmentales ventrales] | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
らんおうのうどうみゃく | 卵黄囊動脈 | Vitelline arteries [yolk sac arteries] | Aa. vitellinae | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
はいそくふんごう | 背側吻合 | Dorsal anastomoses | Anastomoses dorsales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 背側枝 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくそくふんごう | 腹側吻合 | Ventral anastomoses | Anastomoses ventrales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 背側枝 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんしゅじょうみゃくかんふんごう | 前主静脈間吻合 | Precardinal anastomosis | Anastomosis precardinalis [prae-] | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 前主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
しゅかじょうみゃくかんふんごう | 主下静脈間吻合 | Subcardinal anastomosis | Anastomosis subcardinalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主下静脈 > 後大静脈(一部) | 獣医発生学用語第3版 | |
しゅかしゅじょうじょうみゃくかんふんごう | 主下主上静脈間吻合 | Sub-supracardinal anastomosis | Anastomosis subsupracardinalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主上静脈 > 後大静脈(一部) | 獣医発生学用語第3版 | |
しゅじょうじょうみゃくかんふんごう | 主上静脈間吻合 | Supracardinal anastomosis | Anastomosis supracardinalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主上静脈 > 左奇静脈(一部) | 獣医発生学用語第3版 | |
きゅうしつるーぷ | 球室ループ | Bulboventricular loop | Ansa bulboventricularis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 原始心室 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃく | 大動脈(一部) | Aorta(partially) | Aorta (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 大動脈球 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくだいどうみゃく | 腹大動脈 | Abdominal aorta | Aorta abdominalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいそくだいどうみゃく | 背側大動脈 | Dorsal aorta | Aorta dorsalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
きょうだいどうみゃく | 胸大動脈 | Thoracic aorta | Aorta thoracica | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくそくだいどうみゃく | 腹側大動脈 | Ventral aorta | Aortae ventrales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
(かんせい)だいどうみゃくきゅう | (完成)大動脈弓(一部) | Definitive aortic arch(partially) | Arcus aortae definitivus (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第四大動脈弓 [第四鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
(かんせいだいどうみゃくきゅう | (完成大動脈弓(一部) | Definitive aortic arch(partially) | Arcus aortae definitivus (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側大動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいいちだいどうみゃくきゅう [だいいちさいきゅうどうみゃく] | 第一大動脈弓 [第一鰓弓動脈] | First aortic arch [first branchial artery] | Arcus aorticus primus (I) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | (訳者注11)日本語名では[鰓弓動脈][Arteria branchialis]の方がむしろよく使われている。 |
だいよんだいどうみゃくきゅう [だいよんさいきゅうどうみゃく] | 第四大動脈弓 [第四鰓弓動脈] | Fourth aortic arch [fourth branchial artery] | Arcus aorticus quartus (IV) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいごだいどうみゃくきゅう [だいごさいきゅうどうみゃく] | 第五大動脈弓 [第五鰓弓動脈] | Fifth aortic arch [fifth branchial artery] | Arcus aorticus quintus (V) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいにだいどうみゃくきゅう [だいにさいきゅうどうみゃく] | 第二大動脈弓 [第二鰓弓動脈] | Second aortic arch [second branchial artery] | Arcus aorticus secundus (II) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいろくだいどうみゃくきゅう [だいろくさいきゅうどうみゃく] | 第六大動脈弓 [第六鰓弓動脈] | Sixth aortic arch [sixth branchial artery] | Arcus aorticus sextus (VI)(32) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | (32) 第六大動脈弓は存在しない場合がある。 |
だいさんだいどうみゃくきゅう [だいさんさいきゅうどうみゃく] | 第三大動脈弓 [第三鰓弓動脈] | Third aortic arch [third branchial artery] | Arcus aorticus tertius (III) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいにいんとう [さい] きゅう | 第二咽頭 [鰓] 弓 | Second pharyngeal [branchial] arch (Ⅱ) | Arcus pharyngeus [branchialis] secundus (lI) | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいさんおよびだいよんいんとう [さい] きゅう | 第三および第四咽頭 [鰓] 弓 | Third and fourth pharyngeal [branchial] arch (Ⅲ and Ⅳ) | Arcus pharyngeus [branchialis] tertius et quartus (III et IV) | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃく | 動脈 | Artery | Arteriae | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
かんじょうどうみゃく | 冠状動脈 | Coronary arteries | Arteriae coronariae | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 大動脈幹 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんぼう(う/さ) | 心房(右/左) | Atrium(right/left) | Atrium [dextrum et sinistrum] | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんぼう | 原始心房 | Primitive atrium | Atrium primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんぼう | 原始心房 | Primitive atrium | Atrium primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんぼう | 原始心房 | Primitive atrium | Atrium primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんきゅうしんしつ | 心球心室 | Bulboventricle | Bulboventriculus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくきゅう | 大動脈球 | Aortic bulb | Bulbus aortae | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんきゅう [どうみゃくきゅう] | 心球 [動脈球] | Cardiac bulb [aortic bulb] | Bulbus cordis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんきゅう | 原始心球 | Primitive cardiac bulb | Bulbus cordis primitivus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつかん | 房室管 | Atrioventricular canal (duct) | Canalis atrioventricularis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうぼうしつかん | 総房室管 | Common atrioventricular canal (duct) | Canalis atrioventricularis communis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しん(ぞう)ぜりー | 心(臓)ゼリー | Cardiac jelly | Cardioglia [Cardiogelatina](23) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | (23) Cardioglia [Cardiogelatina]. 英語で "cardiac jelly" として知られている |
たいせいきじゅんかん | 胎生期循環 | Embryonic circulation, fetal circulation | Circulatio embryonica | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
にゅうびそう | 乳ビ槽 | Cisterna chyli | Cisterna chyli | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃくえんすい | 動脈円錐 | Arterial cone | Conus arteriosus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんぞう | 心臓 | HEART | COR | 心臓血管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししん | 原始心 | Primitive heart | Cor primordiale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
よんくうしん | 四腔心 | Four-chambered heart | Cor quadricameratum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
Sじょうしん | S状心 | Sigmoid heart, S-shaped heart | Cor sigmoideum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
たんいちかんじょうしん | 単一管状心 | Simple tubular heart | Cor tubulare simplex | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
かく(う/さ) | 角(右/左) | Horn( right/left) | Cornu [dextrum et sinistrum] | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 静脈洞 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんきゅうてい | 心球堤 | Ridge of cardiac bulb | Crista bulbaris | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 心球 [動脈球] | 獣医発生学用語第3版 | |
ぶんかいりょう | 分界稜 | Terminal crest | Crista terminalis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 静脈洞 > 静脈洞弁 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくはいどうみゃくりょう | 大動脈肺動脈稜 | Aorticopulmonary crest | Cristae aorticopulmonales | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 大動脈球 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくはいどうみゃくりょう | 大動脈肺動脈稜 | Aorticopulmonary crest | Cristae aorticopulmonales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 動脈幹 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃくかん [ぼたろーかん] | 動脈管 [ボタロー管] | Arterial duct [duct of Botallo] | Ductus arteriosus(34) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第六大動脈弓 [第六鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | (34) 動脈管は肺動脈と大動脈の間をつなぐ分枝から形成されることがある。 |
みぎりんぱかん | 右リンパ管 | Right lymphatic vessel | Ductus lymphaticus dexter | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ管 > 有対胸管(右/左) | 獣医発生学用語第3版 | |
きかんりんぱかん | 気管リンパ管 | Tracheal lymphatic vessel | Ductus lymphaticus trachealis | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ管 | 獣医発生学用語第3版 | |
(かんせい)きょうかん | (完成)胸管 | Definitive thoracic duct | Ductus thoracicus definitivus | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ管 > 有対胸管(右/左) | 獣医発生学用語第3版 | |
ゆうついきょうかん(みぎ/ひだり) | 有対胸管(右/左) | Duplicative thoracic duct(right/left) | Ductus thoracicus duplicatus [dexter et sinister] | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ管 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくかん | 静脈管 | Venous duct | Ductus venosus | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんないまく | 原始心内膜 | Primitive endocardium | Endocardium primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
ないひがさいぼう | 内皮芽細胞 | Endothelioblasts | Endothelioblasti | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 造血管組織 > 血島 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんがいまく | 原始心外膜 | Primitive epicardium | Epicardium primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
いちじしんぼうかんこう | 一次心房間孔 | Primary interatrial foramen | For. interatriale primum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 > 一次心房中隔 | 獣医発生学用語第3版 | |
にじしんぼうかんこう | 二次心房間孔 | Secondary interatrial foramen | For. interatriale secundum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 > 一次心房中隔 | 獣医発生学用語第3版 | |
いちじしんしつかんこう | 一次心室間孔 | Primary interventricular foramen | Foramen interventriculare primum(26) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 > 心室中隔 | 獣医発生学用語第3版 | (26) これは、大動脈口となる。 |
にじしんしつかんこう | 二次心室間孔 | Secondary interventricular foramen | Foramen interventriculare secundum(27) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 > 心室中隔 | 獣医発生学用語第3版 | (27) これは、心内膜隆起が心室中隔の膜性部を形成するときに消失する。 |
らんえんこう [しんぼうかんこう] | 卵円孔 [心房間孔] | Oval foramen | Foramen ovale [Foramen interatriale] | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 > 二次心房中隔 | 獣医発生学用語第3版 | |
けつきゅうがさいぼう [けつがきゅう] | 血球芽細胞 [血芽球] | Hemocytoblasts | Hemocytoblasti [Haemocytoblasti](30) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 造血管組織 > 血島 | 獣医発生学用語第3版 | (30) 血球芽細胞。造血についてはN. H. を参照。 |
けつとう | 血島 | Blood islands | Insulae sanguineae | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 造血管組織 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつれんけつぶ | 房室連結部 | Atrioventricular junction | Junctio atrioventricularis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
りんぱかんじょうみゃくかんけつごう | リンパ管静脈間結合 | Lymphaticovenous junction | Junctio lymphaticovenosa | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ管 > 有対胸管(右/左) | 獣医発生学用語第3版 | |
ひぞう | 脾臓 | Spleen | Lien [Splen] | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > 脾臓原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくひ | 副脾 | Accessory spleen | Lien accessorius | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > 脾臓原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃくかんさく | 動脈管索 | Ligament of arterial duct | Ligamentum arteriosum | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第六大動脈弓 [第六鰓弓動脈] > 動脈管 [ボタロー管] | 獣医発生学用語第3版 | |
かんえんさく | 肝円索 | Round ligament of liver | Ligamentum teres hepatis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 臍静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
らんえんかえん | 卵円窩縁 | Margin of oval fossa | Limbus fossae ovalis(25) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 > 二次心房中隔 | 獣医発生学用語第3版 | (25) Limbus fossae ovalis(卵円窩縁)。生後、卵円孔が卵円孔弁によって閉じられると、以前の卵円孔の境界が卵円窩を囲む隆起した縁として右心耳内で心房中隔上に残っているのが見える。 |
りんぱせつ | リンパ節 | Lymph node | Lymphonodi | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ節原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
けつりんぱせつ | 血リンパ節(反芻類、ブタ) | Hemal lymph node | Lymphonodi hemales [haemales] (Ru, su) | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ節原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
かんよう | 間葉 | Mesenchyme | Mesenchyma | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
かんよう | 間葉 | Mesenchyme | Mesenchyma | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいそくしんかんまく | 背側心間膜 | Dorsal mesocardium | Mesocardium dorsale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくそくしんかんまく | 腹側心間膜 | Ventral mesocardium | Mesocardium ventrale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぞうしん(ぞう)ちゅうはいよう [しんぞうばん] | 造心(臓)中胚葉 [心臓板] | Cardiogenic mesoderm | Mesoderma cardiogenicum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぞうそくちゅうはいよう | 臓側中胚葉 | Visceral mesoderm | Mesoderma splanchnicum | 心臓血管系 > 心臓 | 獣医発生学用語第3版 | |
けっかんきんそしき | 血管筋組織 | Muscular tissue of vessel | Musculatura vasorum | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 > 非相称期 | 獣医発生学用語第3版 | |
にゅうとうきん | 乳頭筋 | Papillary muscle | Musculi papillares | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 | 獣医発生学用語第3版 | |
しつじょうきん | 櫛状筋 | Pectinati muscle | Musculi pectinati | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心房(右/左) | 獣医発生学用語第3版 | |
げんししんきんそう | 原始心筋層 | Primitive myocardium | Myocardium primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
きゅうしつこう | 球室口 | Bulboventricular ostium | Ostium bulboventriculare | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 原始心室 > 球室ループ | 獣医発生学用語第3版 | |
どうぼうこう | 洞房口 | Sinoatrial orifice | Ostium sinuatriale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 静脈洞 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうだいじょうみゃくのかんぶ | 後大静脈の肝部 | Hepatic part of caudal vena cava | Pars hepatica venae cavae caudalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 静脈管 > 内臓静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
まくせいぶ | 膜性部 | Membranous part | Pars membranacea | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 > 心室中隔 | 獣医発生学用語第3版 | |
きんせいぶ | 筋性部 | Muscular part | Pars muscularis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 > 心室中隔 | 獣医発生学用語第3版 | |
おうこうぶ | 横行部 | Transverse part | Pars transversa | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 静脈洞 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくぶ | 静脈部 | Venous part | Pars venosa | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心房(右/左) | 獣医発生学用語第3版 | |
さゆうそうしょうき | 左右相称期 | Bilateral phase | Phasis bilateralis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひそうしょうき | 非相称期 | Unequal phase | Phasis inequalis [inaequalis] | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 | 獣医発生学用語第3版 | |
ないぞうじょうみゃくそう | 内臓静脈叢 | Visceral venous plexus | Plexus venosus visceralis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 静脈管 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひぞうげんき | 脾臓原基 | Splenic primordium | Primordia lienis | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
りんぱせつげんき | リンパ節原基 | Lymph node primordium | Primordia nodorum lymphaticorum | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんとうげんき | 扁桃原基 | Tonsillar primordium | Primordia tonsillarum | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんぼうげんき | 心房原基 | Atrial primordium | Primordium atriale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 原始心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんないまくげんき | 心内膜原基 | Endocardial primordium | Primordium endocardiale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 造心(臓)中胚葉 [心臓板] | 獣医発生学用語第3版 | |
しんがいまくげんき | 心外膜原基 | Epicardial primordium | Primordium epicardiale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 造心(臓)中胚葉 [心臓板] > 心内膜原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんきんげんき | 心筋原基 | Myocardial primordium | Primordium myocardiale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 造心(臓)中胚葉 [心臓板] > 心内膜原基 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくどうげんき | 静脈洞原基 | Venous sinus primordium | Primordium sinus venosi | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 原始心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんないまくせいしんしつげんき | 心内膜性心室原基 | Endocardial ventricular primordium | Primordium ventriculare endocardiale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 原始心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんりゅうき | 心隆起 | Cardiac prominence | Prominentia cardiaca | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいそくし | 背側枝 | Dorsal branches | Rami dorsales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくそくし | 腹側枝 | Ventral branches | Rami ventrales | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
げんしもうさいけっかんもう | 原始毛細血管網 | Primitive capillary rete | Rete capillare primitivum | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
けっかんもう | 血管網 | Vascular rete | Rete vasculare | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 胎生期循環 | 獣医発生学用語第3版 | |
りんぱのう | リンパ囊 | Lymph sacs | Sacci lymphatici | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちょうこつりんぱのう | 腸骨リンパ囊 | Iliac lymph sac | Saccus iliacus | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
そけいりんぱのう | 鼠径リンパ囊 | Inguinal lymph sac | Saccus inguinalis | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
けいりんぱのう | 頸リンパ囊 | Cervical lymph sac | Saccus jugularis | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくまくこうりんぱのう | 腹膜後リンパ囊 | Retroperitoneal lymph sac | Saccus retroperitonealis [-peritonaealis] | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
さこつかりんぱのう | 鎖骨下リンパ囊 | Subclavian lymph sac | Saccus subclavius | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > リンパ囊 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくはいどうみゃくちゅうかく | 大動脈肺動脈中隔 | Aorticopulmonary septum | Septum aorticopulmonale (partim)(29) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 大動脈球 > 大動脈肺動脈稜 | 獣医発生学用語第3版 | (29) Septum aorticopulmonale(大動脈肺動脈中隔)は、the bulbar and truncal aorticopulmonary ridgesによって形成されるため、2度記載されている。この中隔は、発生学的な研究において、しばしばSeptum spirale(らせん状中隔)という同義語で呼ばれることがある。 |
だいどうみゃくはいどうみゃくちゅうかく | 大動脈肺動脈中隔 | Aorticopulmonary septum | Septum aorticopulmonale (partim)29 | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 動脈幹 > 大動脈肺動脈稜 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつちゅうかく | 房室中隔 | Atrioventricular septum | Septum atrioventriculare(28) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 | 獣医発生学用語第3版 | (28) Septum atrioventriculare(房室中隔)は、右心房と左心室の間にある小さな膜状の中隔で、右房室弁の中隔の基部の背側に位置している。この中隔尖の発達不全は先天性欠損症につながり、家畜では時折報告されている。 |
いちじしんぼうちゅうかく | 一次心房中隔 | Primary interatrial septum | Septum interatriale primum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 | 獣医発生学用語第3版 | |
にじしんぼうちゅうかく | 二次心房中隔 | Secondary interatrial septum | Septum interatriale secundum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 原始心房 | 獣医発生学用語第3版 | |
ちゅうかんちゅうかく | 中間中隔 | Intermedial septum | Septum intermedium(24) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 総房室管 > 房室心内膜隆起 | 獣医発生学用語第3版 | (24) Septum intermedium(中間中隔)は、Tubera endocardialia atrioventricularia(房室心内膜管)の成長端が合流し融合する際に、単一のCanalis atrioventricularis communis(共通房室管)を右房室管と左房室管に分割する稜柱状の構造物である。この中隔は、心房中隔と心室中隔が融合し、それぞれ右心房と左心房、右心室と左心室を完全に分離するための土台となる。 |
しんしつちゅうかく | 心室中隔 | Interventricular septum | Septum interventriculare | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 | 獣医発生学用語第3版 | |
らせんちゅうかく | ラセン中隔 | Spiral septum | Septum spirale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 心球 [動脈球] > 心球堤 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぎちゅうかく | 偽中隔 | Spurious septum | Septum spurium | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 静脈洞 > 静脈洞弁 | 獣医発生学用語第3版 | |
かんじょうじょうみゃくどう | 冠状静脈洞(一部) | Coronary venous sinus( partially) | Sinus coronarius (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 静脈洞 | 獣医発生学用語第3版 | |
かんじょうじょうみゃくどう | 冠状静脈洞(一部) | Coronary venous sinus( partially) | Sinus coronarius (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 総主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくどう | 静脈洞 | Venous sinus | Sinus venosus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくどう | 静脈洞 | Venous sinus | Sinus venosus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくどう | 静脈洞 | Venous sinus | Sinus venosus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
きゅうしつこう | 球室溝 | Bulboventricular sulcus | Sulcus bulboventricularis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 原始心室 > 球室ループ | 獣医発生学用語第3版 | |
かんじょうこう | 冠状溝 | Coronary groove | Sulcus coronarius | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうかんこう | 房間溝 | Interatrial groove | Sulcus interatrialis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しつかんこう | 室間溝 | Interventricular groove | Sulcus interventricularis | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 | 獣医発生学用語第3版 | |
しんぞうけっかんけい | 心臓血管系 | CARDIOVASCULAR SYSTEM | SYSTEMA CARDIOVASCULARE | 獣医発生学用語第3版 | ||
りんぱけい | リンパ系 | Lymphatic system | SYSTEMA LYMPHATICUM | 心臓血管系 > 心臓 | 獣医発生学用語第3版 | |
みゃっかんけい | 脈管系 | VASCULAR SYSTEM | SYSTEMA VASCULARE | 心臓血管系 > 心臓 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぞうけっかんそしき | 造血管組織 | Angioblastic tissue | Textus angioblasticus | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぞうりんぱそしき | 造リンパ組織 | Lymphoblastic tissue | Textus lymphoblasticus | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > 間葉 | 獣医発生学用語第3版 | |
きょうせん | 胸腺 | Thymus | Thymus | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > 第三および第四咽頭 [鰓] 弓 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうがいへんとう | 口蓋扁桃 | Palatine tonsil | Tonsilla palatina | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 > 第二咽頭 [鰓] 弓 | 獣医発生学用語第3版 | |
へんとう | 扁桃 | Tonsil | Tonsillae | 心臓血管系 > 心臓 > リンパ系 | 獣医発生学用語第3版 | |
にくちゅう | 肉柱 | Carneous trabecula | Trabeculae carneae | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 心球心室 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいどうみゃくかん | 大動脈幹 | Aortic trunk | Truncus aorticus(31) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | (31) 大動脈幹。これは動脈系の出発点という意味でここに入れた。 |
どうみゃくかん | 動脈幹 | Arterial trunk | Truncus arteriosus | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 単一管状心 | 獣医発生学用語第3版 | |
どうみゃくかん | 動脈幹 | Arterial trunk | Truncus arteriosus | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
わんとうどうみゃく | 腕頭動脈(一部) | Brachiocephalic artery(partially) | Truncus brachiocephalicus (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第三大動脈弓 [第三鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
わんとうどうみゃく | 腕頭動脈(一部) | Brachiocephalic artery(partially) | Truncus brachiocephalicus (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第四大動脈弓 [第四鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
ふくくうどうみゃく | 腹腔動脈 | Coeliac trunk | Truncus celiacus [coeliacus] | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 腹側内臓動脈 [腹側節間動脈] | 獣医発生学用語第3版 | |
ろっけいどうみゃく | 肋頸動脈 | Costocervical artery | Truncus costocervicalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 背側節間動脈 > 背側枝 > 腹側吻合 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいどうみゃくかん | 肺動脈幹 | Pulmonary trunk | Truncus pulmonalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 動脈幹 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいどうみゃくかん | 肺動脈幹(一部) | Pulmonary trunk(partially) | Truncus pulmonalis (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 大動脈球 | 獣医発生学用語第3版 | |
はいどうみゃく | 肺動脈 | Pulmonary artery | Truncus pulmonalis(33) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 動脈 > 第六大動脈弓 [第六鰓弓動脈] | 獣医発生学用語第3版 | (33) 肺動脈は第四大動脈弓の分枝のことがある。 |
しんないまくりゅうき | 心内膜隆起 | Endocardial cushion | Tuber endocardiale | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 原始心室 > 球室ループ > 球室口 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつしんないまくりゅうき | 房室心内膜隆起 | Atrioventricular endocardial cushion | Tubera endocardialia atrioventricularia | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > S状心 > 総房室管 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぼうしつしんないまくりゅうき | 房室心内膜隆起 | Atrioventricular endocardial cushion | Tubera endocardialia atrioventricularia | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 房室管 | 獣医発生学用語第3版 | |
じょうみゃくかんりゅうき | 静脈間隆起 | Intervenous tubercle | Tuberculum intervenosum | 心臓血管系 > 心臓 > 臓側中胚葉 > 四腔心 > 静脈洞 | 獣医発生学用語第3版 | |
にょうまくじょうみゃく | 尿膜静脈 | Allantoic vein | V. allantoica | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚外静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
きじょうみゃく | 奇静脈(一部) | Azygos vein(partially) | V. azygos (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 後主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
みぎきじょうみゃく | 右奇静脈(一部) | Right azygos vein( partially) | V. azygos dextra (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主上静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひだりきじょうみゃく | 左奇静脈(一部) | Left azygos vein( partially) | V. azygos sinistra (partim) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主上静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ひだりきじょうみゃく | 左奇静脈(一部)(反芻類、ブタ) | Left azygos vein(partially) | V. azygos sinistra (partim) (Ru, su) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 総主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
いちじとうじょうみゃく | 一次頭静脈 | Primary cephalic vein | V. capitis primaria | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 前主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
しゅじょうみゃく | 主静脈 | Cardinal vein | V. cardinalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
こうしゅじょうみゃく | 後主静脈 | Caudal cardinal vein | V. cardinalis caudalis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
そうしゅじょうみゃく | 総主静脈 | Common cardinal vein | V. cardinalis communis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ぜんしゅじょうみゃく | 前主静脈 | Cranial cardinal vein | V. cardinalis cranialis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
だいしん(ぞう)じょうみゃく | 大心(臓)静脈 | Major cardiac vein | V. cordis magna | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 後主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
がいけいじょうみゃく | 外頸静脈 | External carotid vein | V. jugularis externa | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 前主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
ないけいじょうみゃく | 内頸静脈 | Internal carotid vein | V. jugularis interna | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 前主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
しゃじょうみゃく | 斜静脈(食肉類、ウマ) | Oblique vein | V. obliqua (Car, eq) | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 体壁静脈 > 主静脈 > 前主静脈 | 獣医発生学用語第3版 | |
(かん)もんみゃく | (肝)門脈 | Hepatic portal vein | V. portae hepatis | 心臓血管系 > 心臓 > 脈管系 > 静脈 > 胚内静脈 > 静脈管 > 内臓静脈 > 卵黄囊静脈 | 獣医発生学用語第3版 |