獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
10. 感覚器他 : 351 - 400件(673件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しんぴにゅうとう | 真皮乳頭 | Dermal papillae | Papillae dermales [coriales] | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 蹄叉真皮 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぴよう | 真皮葉 | Dermal lamellae | Lamellae dermales [coriales] | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 > 爪 [蹄] 壁真皮 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぴよう | 真皮葉 | Dermal [corial] lamella | Lamellae dermales [coriales](499) | 外皮 > 皮膚 > 真皮 | 獣医解剖学用語第6版 | (499)Cristae dermales(真皮稜)とLamellae dermales(真皮葉)は、真皮の2つの異なる基本構造である。 |
しんぴりょう | 真皮稜 | Dermal [corial] crest | Cristae dermales [coriales](499) | 外皮 > 皮膚 > 真皮 | 獣医解剖学用語第6版 | (499)Cristae dermales(真皮稜)とLamellae dermales(真皮葉)は、真皮の2つの異なる基本構造である。 |
すいしょうたい | 水晶体 | Lens | Lens | 感覚器 > 視覚器 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいかく | 水晶体核 | Nucleus of lens | Nucleus lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいこうきょく | 水晶体後極 | Posterior pole of lens | Polus posterior lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいこうめん | 水晶体後面 | Posterior surface of lens | Facies posterior lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいじく | 水晶体軸 | Axis of lens | Axis lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいしつ | 水晶体質 | Substance of lens, lens substance | Substantia lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいじょうひ | 水晶体上皮 | Lens epithelium | Epithelium lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいせきどう | 水晶体赤道 | Equator of lens | Equator [Aequator] lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいせんい | 水晶体線維 | Lens fibers | Fibrae lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいぜんきょく | 水晶体前極 | Anterior pole of lens | Polus anterior lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいぜんめん | 水晶体前面 | Anterior surface of lens | Facies anterior lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいひしつ | 水晶体皮質 | Cortex of lens | Cortex lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいほう(ひまく) | 水晶体包 [被膜] | Lens capsule | Capsula lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいほうせん | 水晶体放線 | Radiations of lens | Radii lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいえんちゅうしんや | 正円中心野 | Round central area | Area centralis rotunda | 感覚器 > 視覚器 > 眼球内膜 > 網膜 > 黄斑 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきちんせん(ていきゅうせん) | 蹠枕(セキチン)腺 [蹄球腺] | Glands of digital cushion | Gll. Tori | 外皮 > 皮膚腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきちんていきゅうぶ | 蹠枕蹄球部 | Bulbar part of digital cushion | Pars torica pulvini digitalis(516) | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 指 [趾] 球、蹄球 | 獣医解剖学用語第6版 | (516)Pulvinus digitalis(指 [趾] 枕、蹠枕)はすべての動物の指 [趾] のクッションである。ウマでは、それはPars torica(蹄球部)とPars cunealis(蹄叉部)に分けることができる。(注17と19を参照) |
せきどう | 赤道 | Equator | Equator [Aequator] | 感覚器 > 視覚器 > 眼球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せっちめん | 接地面 | Contact face | Facies contactus | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 蹄底面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜん(こつ)ぼうだいぶ | 前(骨)膨大部 | Anterior bony(osseous)ampulla | Ampulla ossea anterior | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 骨半規管 > 骨膨大部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜん(まく)ぼうだいぶ | 前(膜)膨大部 | Anterior membranous ampulla | Ampulla membranacea anterior | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 > 膨大部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいなんこつりん | 線維軟骨輪 | Fibrocartilaginous ring | Anulus fibrocartilagineus | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんがんけんえん | 前眼瞼縁 | Anterior palpebral margins | Limbi palpebrales anteriores | 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんがんぼう | 前眼房 | Anterior chamber of eye | Camera anterior bulbi | 感覚器 > 視覚器 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきゃく | 前脚 | Rostral limb [crus] | Crus rostrale | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > アブミ骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきょうかいばん | 前境界板 | Anterior limiting membrane | Lamina limitans anterior | 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきょく | 前極 | Anterior pole | Polus anterior | 感覚器 > 視覚器 > 眼球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじじゅせっこん | 前耳珠切痕 | Pretragic notch | Incisura pretragica [prae-] | 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんじょうちゅうしんや | 線条中心野 | Striated central area | Area centralis striaeformis | 感覚器 > 視覚器 > 眼球内膜 > 網膜 > 黄斑 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんだいさんがんけんせん | 浅第三眼瞼腺 | Superficial gland(of third eyelid) | Glandula superficialis | 感覚器 > 副眼器 > 結膜 > 第三眼瞼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんつちこつひだ | 前ツチ骨ヒダ | Rostral fold of malleus | Plica mallearis rostralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんつちこつひだ | 前ツチ骨ヒダ | Rostral fold of malleus | Plica mallearis rostralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんてい | 前庭 | Vestibule | Vestibulum | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていかい | 前庭階 | Scala vestibuli | Scala vestibuli | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 > 外リンパ隙 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていかいへき(ぜんていまく) | 前庭階壁 [前庭膜] | Vestibular wall of cochlear duct [vestibular membrane] | Paries vestibularis ductus cochlearis [Membrana vestibularis] | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 蝸牛管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていし | 前庭枝 | Vestibular branches | Rami vestibulares | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 内耳血管 > 迷路動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていじょうみゃく | 前庭静脈 | Vestibular veins | Vv. Vestibulares | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 内耳血管 > 迷路静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていしん | 前底唇 | Vestibular lip | Labium limbi vestibulare | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 蝸牛管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていすいかんじょうみゃく | 前庭水管静脈 | Vein of vestibular aqueduct | V. aqueductus [aquae-] vestibuli | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 内耳血管 > 迷路静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていそう | 前庭窓 | Vestibular window | Fenestra vestibuli | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 迷路壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていもうたん | 前庭盲端 | Vestibular cecum | Cecum [Caecum] vestibulare | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 蝸牛管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていりょう | 前庭稜 | Vestibular crest | Crista vestibuli | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 前庭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとっき | 前突起 | Rostral process | Processus rostralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > ツチ骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぱつ・まえがみ | 前髪・マエガミ | Forelock hair | Cirrus capitis | 外皮 > 皮膚 > 毛 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんはんきかん | 前半規管 | Anterior semicircular canal | Canalis semicircularis anterior | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 骨半規管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんはんきかん | 前半規管 | Anterior semicircular duct | Ductus semicircularis anterior | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 > 半規管 | 獣医解剖学用語第6版 |