獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

10. 感覚器他 : 121 - 140件(673件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
かぎゅうそう 蝸牛窓 Cochlear window Fenestra cochleae 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 迷路壁 獣医解剖学用語第6版
こつそうきゃく (骨)総脚 Common bony(osseous)limb [crus] Crus osseum commune 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 骨半規管 > 骨半規管脚 獣医解剖学用語第6版
がいひ 外皮 COMMON INTEGUMENT INTEGUMENTUM COMMUNE 獣医解剖学用語第6版
そうきゃく 総脚 Common membranous limb [crus] Crus membranaceum commune 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 > 半規管脚 獣医解剖学用語第6版
じこうかいくう 耳甲介腔 Conchal cavity Cavum conchae 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 獣医解剖学用語第6版
こうかいりゅうき 甲介隆起 Conchal eminence Eminentia conchae 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 獣医解剖学用語第6版
けつまく 結膜 Conjunctiva Tunica conjunctiva 感覚器 > 副眼器 獣医解剖学用語第6版
けつまくせん 結膜腺 Conjunctival glands Glandulae conjunctivae 感覚器 > 副眼器 > 結膜 獣医解剖学用語第6版
けつまくりんぱしょうせつ 結膜リンパ小節 Conjunctival lymph nodules Lymphonoduli [Noduli lymphatici] aggregati conjunctivales 感覚器 > 副眼器 > 結膜 獣医解剖学用語第6版
けつまくりん 結膜輪 Conjunctival ring Anulus conjunctivae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
けつまくのう 結膜囊 Conjunctival sac Saccus conjunctivae 感覚器 > 副眼器 > 結膜 獣医解剖学用語第6版
せっちめん 接地面 Contact face Facies contactus 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 蹄底面 獣医解剖学用語第6版
しゅうごうもうせん 集合毛線 Convergent hair line Linea pilorum convergens 外皮 > 皮膚 > 毛 獣医解剖学用語第6版
しゅうごうもうか 集合毛渦 Convergent hair vortex Vortex pilorum convergens 外皮 > 皮膚 > 毛 獣医解剖学用語第6版
かくまく 角膜 Cornea Cornea 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 獣医解剖学用語第6版
かくまくこゆうしつ 角膜固有質 Corneal stroma(substantia propria) Substantia propria corneae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
かくしつきゅう 角質球 Cornual bulb Torus corneus(510) 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 指 [趾] 球、蹄球 獣医解剖学用語第6版 (510)Paries(爪 [蹄] 壁)が、Lamella dermales(真皮葉)をもつ鉤爪と蹄の部分をさすのに対し、Paries corneus(角質壁 [板様壁] )はLimbus(爪 [蹄] 縁)、Cornea(爪 [蹄] 冠)とParies(爪 [蹄] 壁)により作りだされた角化した表皮により構成されている。ドイツの解剖学者は角質壁に対しPlatte という用語を用いており、この用語のラテン語訳が同義語として採用された。Solea cornea(角質爪 [蹄] 底)、Torus corneus(角質球)とウマにおけるCuneus corneus(角質蹄叉)は、これ以外の部分の角化した表皮であり、それらは角質壁とともにCapsula ungulae(蹄鞘)を形成する。
かくしつていさ 角質蹄叉 Cornual frog Cuneus corneus(510) 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 獣医解剖学用語第6版 (510)Paries(爪 [蹄] 壁)が、Lamella dermales(真皮葉)をもつ鉤爪と蹄の部分をさすのに対し、Paries corneus(角質壁 [板様壁] )はLimbus(爪 [蹄] 縁)、Cornea(爪 [蹄] 冠)とParies(爪 [蹄] 壁)により作りだされた角化した表皮により構成されている。ドイツの解剖学者は角質壁に対しPlatte という用語を用いており、この用語のラテン語訳が同義語として採用された。Solea cornea(角質爪 [蹄] 底)、Torus corneus(角質球)とウマにおけるCuneus corneus(角質蹄叉)は、これ以外の部分の角化した表皮であり、それらは角質壁とともにCapsula ungulae(蹄鞘)を形成する。
かくしつそう(てい)てい 角質爪 [蹄] 底 Cornual sole Solea cornea(510) 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 底 獣医解剖学用語第6版 (510)Paries(爪 [蹄] 壁)が、Lamella dermales(真皮葉)をもつ鉤爪と蹄の部分をさすのに対し、Paries corneus(角質壁 [板様壁] )はLimbus(爪 [蹄] 縁)、Cornea(爪 [蹄] 冠)とParies(爪 [蹄] 壁)により作りだされた角化した表皮により構成されている。ドイツの解剖学者は角質壁に対しPlatte という用語を用いており、この用語のラテン語訳が同義語として採用された。Solea cornea(角質爪 [蹄] 底)、Torus corneus(角質球)とウマにおけるCuneus corneus(角質蹄叉)は、これ以外の部分の角化した表皮であり、それらは角質壁とともにCapsula ungulae(蹄鞘)を形成する。
かくしつへき(ばんようへき) 角質壁 [板様壁] Cornual wall [lamina] Paries corneus [Lamina](510) 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 獣医解剖学用語第6版 (510)Paries(爪 [蹄] 壁)が、Lamella dermales(真皮葉)をもつ鉤爪と蹄の部分をさすのに対し、Paries corneus(角質壁 [板様壁] )はLimbus(爪 [蹄] 縁)、Cornea(爪 [蹄] 冠)とParies(爪 [蹄] 壁)により作りだされた角化した表皮により構成されている。ドイツの解剖学者は角質壁に対しPlatte という用語を用いており、この用語のラテン語訳が同義語として採用された。Solea cornea(角質爪 [蹄] 底)、Torus corneus(角質球)とウマにおけるCuneus corneus(角質蹄叉)は、これ以外の部分の角化した表皮であり、それらは角質壁とともにCapsula ungulae(蹄鞘)を形成する。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP