獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

10. 感覚器他 : 201 - 250件(673件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
れんのうかん 連囊管 Utriculosaccular duct Ductus utriculosaccularis 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 獣医解剖学用語第6版
じょびかん 鋤鼻管 Vomeronasal duct Ductus vomeronasalis 鋤鼻器 獣医解剖学用語第6版
こうかいりゅうき 甲介隆起 Conchal eminence Eminentia conchae 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 獣医解剖学用語第6版
ないりんぱ 内リンパ Endolymph Endolympha 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 獣医解剖学用語第6版
かくがいまく 角外膜 Epiceras Epiceras(501) 外皮 > 皮膚 > 角 獣医解剖学用語第6版 (501)Epiceras(角外膜)は角の基部の表皮のことである。その性質は皮膚の表皮と角の表皮の中間であり、Epidermis limbi[Perioplum](爪 [蹄] 縁表皮 [蹄縁角皮、蹄漆] )と相似である。
ひょうひ 表皮 Epidermis Epidermis 外皮 > 皮膚 獣医解剖学用語第6版
かくひょうひ 角表皮 Epidermis of horn(epidermal horn sheath) Epidermis cornus 外皮 > 皮膚 > 角 獣医解剖学用語第6版
そう(てい)かんひょうひ 爪 [蹄] 冠表皮 Coronal epidermis Epidermis coronae 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 冠 獣医解剖学用語第6版
ていさひょうひ 蹄叉表皮 Frog epidermis Epidermis cunei 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 獣医解剖学用語第6版
そう(てい)えんひょうひ(ていえんかくひ(ていしつ)) 爪 [蹄] 縁表皮(蹄縁角皮(蹄漆)(有蹄類)) Epidermis of claw fold [periople] Epidermis limbi [Perioplum](505) 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 縁(爪郭(食肉類)) 獣医解剖学用語第6版 (505)Epidermis limbi(爪 [蹄] 縁表皮)はすべての動物で用いられる。有蹄類ではこの部分は、英語圏の獣医学者にはperiople(蹄漆 [蹄縁表皮] )として知られている。
そう(てい)へきひょうひ 爪 [蹄] 壁表皮 Epidermis of wall, parietal epidermis Epidermis parietis 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 獣医解剖学用語第6版
そう(てい)ていひょうひ 爪 [蹄] 底表皮 Epidermis of sole Epidermis soleae 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 底 獣医解剖学用語第6版
にくきゅうひょうひ 肉球表皮 Epidermis of pads Epidermis tori 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 指 [趾] 球、蹄球 獣医解剖学用語第6版
かくまくぜんじょうひ 角膜前上皮 Anterior epithelium of cornea Epithelium anterius corneae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
はんきかんじょうひ 半規管上皮 Epithelium of semicircular duct Epithelium ductus semicircularis 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 獣医解剖学用語第6版
すいしょうたいじょうひ 水晶体上皮 Lens epithelium Epithelium lentis 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 獣医解剖学用語第6版
しきそじょうひ 色素上皮 Pigment epithelium Epithelium pigmentosum 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 獣医解剖学用語第6版
かくまくこうじょうひ 角膜後上皮 Posterior epithelium of cornea Epithelium posterius corneae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
せきどう 赤道 Equator Equator [Aequator] 感覚器 > 視覚器 > 眼球 獣医解剖学用語第6版
すいしょうたいせきどう 水晶体赤道 Equator of lens Equator [Aequator] lentis 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 獣医解剖学用語第6版
えんばん(にゅうとう)かんおう 円板 [乳頭] 陥凹 Excavation(depression)of optic disc [papilla] Excavatio disci 感覚器 > 視覚器 > 眼球内膜 > 網膜 > 視神経円板 [乳頭] 獣医解剖学用語第6版
ぜんめん 前面 Anterior surface Facies anterior 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
ぜんめん 前面 Anterior surface Facies anterior 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 獣医解剖学用語第6版
すいしょうたいぜんめん 水晶体前面 Anterior surface of lens Facies anterior lentis 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 獣医解剖学用語第6版
がんけんぜんめん 眼瞼前面 Anterior surface of eyelid Facies anterior palpebrarum 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ 獣医解剖学用語第6版
せっちめん 接地面 Contact face Facies contactus 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 蹄底面 獣医解剖学用語第6版
がいめん 外面 External surface Facies externa 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 > 角質壁 [板様壁] 獣医解剖学用語第6版
がいめん 外面 External surface Facies externa 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 底 > 角質爪 [蹄] 底 獣医解剖学用語第6版
がいめん 外面 External surface Facies externa 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 指 [趾] 球、蹄球 > 角質球 獣医解剖学用語第6版
がいめん 外面 External surface Facies externa 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 角質蹄叉 獣医解剖学用語第6版
わんきょくめん 湾曲面 Fornic face Facies fornicis 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 蹄底面 獣医解剖学用語第6版
ないめん 内面 Internal surface Facies interna 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 > 角質壁 [板様壁] 獣医解剖学用語第6版
ないめん 内面 Internal surface Facies interna 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 底 > 角質爪 [蹄] 底 獣医解剖学用語第6版
ないめん 内面 Internal surface Facies interna 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 指 [趾] 球、蹄球 > 角質球 獣医解剖学用語第6版
ないめん 内面 Internal surface Facies interna 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 > 角質蹄叉 獣医解剖学用語第6版
こうめん 後面 Posterior surface Facies posterior 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
こうめん 後面 Posterior surface Facies posterior 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 獣医解剖学用語第6版
すいしょうたいこうめん 水晶体後面 Posterior surface of lens Facies posterior lentis 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 獣医解剖学用語第6版
がんけんこうめん 眼瞼後面 Posterior surface of eyelid Facies posterior palpebrarum 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ 獣医解剖学用語第6版
ていていめん 蹄底面 Solear face Facies solearis(518) 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 獣医解剖学用語第6版 (518)Facies solearis(蹄底面)は、底面に見えるすべての構造物である。Facies contactus(接地面)には、Margo solearis(蹄壁縁)、Zona alba(白帯)、蹄底周辺部、Crura cunei(蹄叉脚)が含まれる。Facies fornicis(湾曲部)は、Facies solearisのうち、地面と接触していない部分。
がんきんきんまく 眼筋筋膜 Muscular fasciae Fasciae musculares 感覚器 > 副眼器 > 眼窩筋膜 獣医解剖学用語第6版
がんかきんまく 眼窩筋膜 Orbital fasciae Fasciae orbitales 感覚器 > 副眼器 獣医解剖学用語第6版
かぎゅうそう 蝸牛窓 Cochlear window Fenestra cochleae 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 迷路壁 獣医解剖学用語第6版
ぜんていそう 前庭窓 Vestibular window Fenestra vestibuli 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 迷路壁 獣医解剖学用語第6版
りんじょうせんい 輪状線維 Circular fibers Fibrae circulares 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 毛様体 > 毛様体筋 獣医解剖学用語第6版
すいしょうたいせんい 水晶体線維 Lens fibers Fibrae lentis 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 獣医解剖学用語第6版
けいせんじょうせんい 経線状線維 Meridional fibers Fibrae meridionales 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 毛様体 > 毛様体筋 獣医解剖学用語第6版
しょうたいせんい 小帯線維 Zonular fibers Fibrae zonulares 感覚器 > 視覚器 > 毛様(体)小帯 獣医解剖学用語第6版
もうりゅう 毛流 Hair stream Flumina pilorum 外皮 > 皮膚 > 毛 獣医解剖学用語第6版
もうほう 毛包 Hair follicle Folliculus pili 外皮 > 皮膚 > 毛 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP