獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

10. 感覚器他 : 151 - 200件(673件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
きばん 輝板 Tapetum Tapetum lucidum 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 脈絡膜 獣医解剖学用語第6版
きゅうかくき 嗅覚器 OLFACTORY ORGAN ORGANUM OLFACTUS 獣医解剖学用語第6版
きゅうけいのう 球形囊 Saccule Sacculus 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 獣医解剖学用語第6版
きゅうけいのうかんおう 球形囊陥凹 Spherical recess Recessus sphericus [sphaericus] 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 前庭 獣医解剖学用語第6版
きゅうけいのうはん 球形囊斑 Saccular macula, macula of saccule Macula sacculi 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 > 平衡斑 獣医解剖学用語第6版
きゅうせん 嗅腺 Olfactory glands Glandulae olfactoriae 嗅覚器 獣医解剖学用語第6版
きょう(しょく)もう 頰(触)毛 Buccal tactile hairs Pili tact. buccales 外皮 > 皮膚 > 毛 > 触毛 獣医解剖学用語第6版
きょうこつ(しょく)もう 頰骨(触)毛 Zygomatic tactile hairs Pili tact. zygomatici 外皮 > 皮膚 > 毛 > 触毛 獣医解剖学用語第6版
きょうまく 強膜 Sclera Sclera 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくがいげき 強膜外隙 Episcleral space Spatium episclerale 感覚器 > 副眼器 > 眼窩筋膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくかっしょくばん 強膜褐色板 Scleral lamina fusca Lamina fusca sclerae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくこう 強膜溝 Scleral sulcus Sulcus sclerae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくこゆうしつ 強膜固有質 Scleral stroma(substantia propria) Substantia propria sclerae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくしじょうや 強膜篩状野 Cribriform area of sclera Area cribrosa sclerae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくじょうばん 強膜上板 Episcleral lamina Lamina episcleralis 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくじょうみゃくそう 強膜静脈叢 Scleral venous plexus Plexus venosus sclerae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくじょうみゃくどう 強膜静脈洞 Scleral venous sinus Sinus venosus sclerae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版
きょうまくりん 強膜輪 Scleral ring Anulus sclerae(490) 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 強膜 獣医解剖学用語第6版 (490)この用語は、Limbus corneae(角膜縁)の近くにおいて、毛様体筋が付着する強膜内面上の隆起に適用される。
きょじょうえん 鋸状縁 Serrated border Ora serrata 感覚器 > 視覚器 > 眼球内膜 > 網膜 獣医解剖学用語第6版
きんちょうぶ 緊張部 Tense part Pars tensa 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓膜 獣医解剖学用語第6版
きんとっき 筋突起 Muscular process Processus muscularis 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > ツチ骨 獣医解剖学用語第6版
Hairs PILI(500) 外皮 > 皮膚 獣医解剖学用語第6版 (500)Capilli(上毛)という用語は、ヒトの頭の毛をさしているが、ここでは綿毛、すなわちPili lanei(下毛)に対する体表の被毛(直毛)をさすのに用いられる。 Setae(剛毛)という用語は、ブタの荒毛(bristle)をさしている。
けいおうひだ 頸横ヒダ(ヒツジ) Cervical transverse folds Plicae transversae colli 外皮 > 皮膚 獣医解剖学用語第6版
けいじょうとっき 茎状突起 Styloid process Processus styloideus 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 獣医解剖学用語第6版
けいじょうみゃくへき 頸静脈壁 Jugular wall, jugular floor Paries jugularis 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 獣医解剖学用語第6版
けいせん 経線 Meridian Meridiani 感覚器 > 視覚器 > 眼球 獣医解剖学用語第6版
けいせんじょうせんい 経線状線維 Meridional fibers Fibrae meridionales 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 毛様体 > 毛様体筋 獣医解剖学用語第6版
けいどうみゃくへき 頸動脈壁 Carotid wall Paries caroticus 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 獣医解剖学用語第6版
けっかんじょう 血管条 Stria vascularis Stria vascularis 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 蝸牛管 獣医解剖学用語第6版
けっかんばん 血管板 Vascular lamina Lamina vasculosa 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 脈絡膜 獣医解剖学用語第6版
けつごうかん 結合管 Ductus reuniens Ductus reuniens 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 獣医解剖学用語第6版
けつまく 結膜 Conjunctiva Tunica conjunctiva 感覚器 > 副眼器 獣医解剖学用語第6版
けつまくせん 結膜腺 Conjunctival glands Glandulae conjunctivae 感覚器 > 副眼器 > 結膜 獣医解剖学用語第6版
けつまくのう 結膜囊 Conjunctival sac Saccus conjunctivae 感覚器 > 副眼器 > 結膜 獣医解剖学用語第6版
けつまくりん 結膜輪 Conjunctival ring Anulus conjunctivae 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
けつまくりんぱしょうせつ 結膜リンパ小節 Conjunctival lymph nodules Lymphonoduli [Noduli lymphatici] aggregati conjunctivales 感覚器 > 副眼器 > 結膜 獣医解剖学用語第6版
けんばんせん 瞼板腺 Tarsal glands Glandulae tarsales 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ 獣医解剖学用語第6版
こう(こつ)ぼうだいぶ 後(骨)膨大部 Posterior bony(osseous)ampulla Ampulla ossea posterior 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 骨半規管 > 骨膨大部 獣医解剖学用語第6版
こう(まく)ぼうだいぶ 後(膜)膨大部 Posterior membranous ampulla Ampulla membranacea posterior 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 > 膨大部 獣医解剖学用語第6版
こうかいりゅうき 甲介隆起 Conchal eminence Eminentia conchae 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 獣医解剖学用語第6版
こうかく 岬角 Promontory Promontorium 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 迷路壁 獣医解剖学用語第6版
こうがんけんえん 後眼瞼縁 Posterior palpebral margins Limbi palpebrales posteriores 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ 獣医解剖学用語第6版
こうがんぼう 後眼房 Posterior chamber of eye Camera posterior bulbi 感覚器 > 視覚器 獣医解剖学用語第6版
こうきゃく 後脚 Caudal limb [crus] Crus caudale 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > アブミ骨 獣医解剖学用語第6版
こうきょうかいばん 後境界板 Posterior limiting membrane Lamina limitans posterior 感覚器 > 視覚器 > 眼球線維膜 > 角膜 獣医解剖学用語第6版
こうきょく 後極 Posterior pole Polus posterior 感覚器 > 視覚器 > 眼球 獣医解剖学用語第6版
こうさい 虹彩 Iris Iris 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 獣医解剖学用語第6版
こうさいかくまくかく 虹彩角膜角 Iridocorneal angle Angulus iridocornealis 感覚器 > 視覚器 > 前眼房 獣医解剖学用語第6版
こうさいかくまくかくげき 虹彩角膜角隙 Space of iridocorneal angle Spatia anguli iridocornealis 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 獣医解剖学用語第6版
こうさいかくまくかくしつじょうじんたい 虹彩角膜角櫛状靱帯 Pectinate ligament of iridocorneal angle Lig. pectinatum anguli iridocornealis 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP