獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
10. 感覚器他 : 541 - 560件(673件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
にゅうぼうかんこう | 乳房間溝 | Intermammary groove | Sulcus intermammarius | 外皮 > 乳房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうぼうたい | 乳房体 | Body of mamma | Corpus mammae | 外皮 > 乳房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうぼうほていそうち | 乳房保定装置 | Suspensory apparatus of mamma | Apparatus suspensorius mammarius | 外皮 > 乳房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ねんまく | 粘膜 | Mucous membrane, mucosa | Tunica mucosa | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいえん | 背縁(食肉類、ブタ、反芻類) | Dorsal rim | Margo dorsalis(514) | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 > 角質壁 [板様壁] | 獣医解剖学用語第6版 | (514) ウマで各角質壁境界は、Margo solearis(蹄底縁)から始まり、角細管の方向にMargo coronalis(蹄冠縁)まで延びている。Pars dorsalis((ドイツ語:Zehenteil;英語:toe)(背側部)は、Apex cuneus(蹄叉尖)からの線と蹄の軸面から45度の位置にある壁との交点によってPars lateralis(medialis)(ドイツ語:Seitenteil;英語:quarter)(外側部、内側部)から分けられる。Pars lateralis(medialis)は、Pars mobilis(独語:Trachte;英語:ヒール)(可動部)と、蹄の最大幅を横切る線で分けられる。可動部は、蹄底表面にある掌側 [底側] 壁角でPars inflexa(蹄支部)と会合する。Margo palmaris(plantaris)(掌側縁、底側縁)はAngulus parietis(壁角)からMargo coronalis(冠縁)まで伸びている。前肢と後肢の指端器官の間には、一般的な違いはない。 |
はいがいそくどうみゃく(じょうみゃく) | 背外側動脈 [静脈] | Dorsal lateral arteriole [venule] | Arteriola [Venula] lateralis retinae dorsalis | 感覚器 > 視覚器 > 網膜血管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいしゅつかん | 排出管 | Excretory ductules | Ductuli excretorii | 感覚器 > 副眼器 > 涙器 > 涙腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくおうはんどうみゃく(じょうみゃく) | 背側黄斑動脈 [静脈] | Dorsal macular arteriole [venule] | Arteriola [Venula] macularis dorsalis | 感覚器 > 視覚器 > 網膜血管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくかく | 背側角 | Dorsal angle | Angulus dorsalis(519) | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 蹄叉 | 獣医解剖学用語第6版 | (519)Angulus dorsalis(背側角)は、ウマではPars dorsalis(背側部)とFacies solearis(蹄底面)の軸線間、ブタと反芻類ではMargo dorsalis(背側縁)とFacies solearis(蹄底面)間で測定される。 |
はいそくしゃきん | 背側斜筋 | Dorsal oblique muscle | M. obliquus dorsalis | 感覚器 > 副眼器 > 眼筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゃきん(のかつえき)しょう | 背側斜筋(の滑液)鞘 | Synovial vagina of dorsal oblique muscle | Vagina synovialis m. obliqui dorsalis | 感覚器 > 副眼器 > 眼筋 > 背側斜筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくちょくきん | 背側直筋 | Dorsal rectus muscle | M. rectus dorsalis | 感覚器 > 副眼器 > 眼筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくぶ | 背側部(ウマ) | Dorsal part | Pars dorsalis(514) | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 > 角質壁 [板様壁] | 獣医解剖学用語第6版 | (514) ウマで各角質壁境界は、Margo solearis(蹄底縁)から始まり、角細管の方向にMargo coronalis(蹄冠縁)まで延びている。Pars dorsalis((ドイツ語:Zehenteil;英語:toe)(背側部)は、Apex cuneus(蹄叉尖)からの線と蹄の軸面から45度の位置にある壁との交点によってPars lateralis(medialis)(ドイツ語:Seitenteil;英語:quarter)(外側部、内側部)から分けられる。Pars lateralis(medialis)は、Pars mobilis(独語:Trachte;英語:ヒール)(可動部)と、蹄の最大幅を横切る線で分けられる。可動部は、蹄底表面にある掌側 [底側] 壁角でPars inflexa(蹄支部)と会合する。Margo palmaris(plantaris)(掌側縁、底側縁)はAngulus parietis(壁角)からMargo coronalis(冠縁)まで伸びている。前肢と後肢の指端器官の間には、一般的な違いはない。 |
はいないそくどうみゃく(じょうみゃく) | 背内側動脈 [静脈] | Dorsal medial arteriole [venule] | Arteriola [Venula] medialis retinae dorsalis | 感覚器 > 視覚器 > 網膜血管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくたいまたははくせん | 白帯または白線 | White zone or white line | Zona alba sive Linea alba ungulae(511) | 外皮 > 皮膚 > 鉤爪、蹄 > 爪 [蹄] 壁 > 角質壁 [板様壁] | 獣医解剖学用語第6版 | (511)Zona alba(白帯)という用語は有蹄類において、Paries corneus(角質壁 [板様壁] )とSolea cornea(角質蹄底)の接する部分をさし、腹壁のLinea alba(白線)との混同を避けるために採用された。白線=Linea alba ungulaeは獣医師の間では一般的に受け入れられている(白線病を参照)。 |
はんきかん | 半規管 | Semicircular ducts | Ductus semicirculares | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんきかんきていまく | 半規管基底膜 | Basal membrane of semicircular duct | Membrana basalis ductus semicircularis | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんきかんきゃく | 半規管脚 | Membranous limbs [crura] | Crura membranacea | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんきかんこゆうまく | 半規管固有膜 | Proper membrane of semicircular duct | Membrana propria ductus semicircularis | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんきかんじょうひ | 半規管上皮 | Epithelium of semicircular duct | Epithelium ductus semicircularis | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 | 獣医解剖学用語第6版 |