獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
10. 感覚器他 : 501 - 550件(673件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
こさくひだ | 鼓索ヒダ | Fold of chorda tympani | Plica chordae tympani | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きぬたこつひだ | キヌタ骨ヒダ | Fold of incus | Plica incudis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びるいかんひだ | 鼻涙管ヒダ | Lacrimal fold | Plica lacrimalis | 感覚器 > 副眼器 > 涙器 > 鼻涙管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうつちこつひだ | 後ツチ骨ヒダ | Caudal fold of malleus | Plica mallearis caudalis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうつちこつひだ | 後ツチ骨ヒダ | Caudal fold of malleus | Plica mallearis caudalis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんつちこつひだ | 前ツチ骨ヒダ | Rostral fold of malleus | Plica mallearis rostralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんつちこつひだ | 前ツチ骨ヒダ | Rostral fold of malleus | Plica mallearis rostralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あぶみこつひだ | アブミ骨ヒダ | Fold of stapes | Plica stapedis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室粘膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいひだ | 毛様体ヒダ | Radiating ciliary folds | Plicae ciliares | 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 毛様体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひふひだ | 皮膚ヒダ | Folds of skin | Plicae cutis | 外皮 > 皮膚 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうさいひだ | 虹彩ヒダ | Iridic(iridial)folds, folds of iris | Plicae iridis | 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうじょうかひだ | 舟状窩ヒダ | Folds of scapha | Plicae scaphae | 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 > 舟状窩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいおうひだ | 頸横ヒダ(ヒツジ) | Cervical transverse folds | Plicae transversae colli | 外皮 > 皮膚 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきょく | 前極 | Anterior pole | Polus anterior | 感覚器 > 視覚器 > 眼球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいぜんきょく | 水晶体前極 | Anterior pole of lens | Polus anterior lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきょく | 後極 | Posterior pole | Polus posterior | 感覚器 > 視覚器 > 眼球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいこうきょく | 水晶体後極 | Posterior pole of lens | Polus posterior lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいじこう | 外耳孔 | Opening of external acoustic meatus, external acoustic pore | Porus acusticus externus | 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 外耳道 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないじこう | 内耳孔 | Internal acoustic pore, opening of internal acoustic meatus | Porus acusticus internus | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 内耳道 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みこう | 味孔 | Gustatory pore, taste pore | Porus gustatorius | 味覚器 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくたいじゅとっき | 外側対珠突起 | Lateral antitragic process | Processus antitragicus lateralis | 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 > 対珠 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくたいじゅとっき | 内側対珠突起 | Medial antitragic process | Processus antitragicus medialis | 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 > 対珠 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいとっき | 毛様体突起 | Ciliary processes | Processus ciliares | 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 毛様体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくとっき | 外側突起 | Lateral process | Processus lateralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > ツチ骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうじょうとっき | 豆状突起 | Lenticular process | Processus lenticularis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > キヌタ骨 > 長脚 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんとっき | 筋突起 | Muscular process | Processus muscularis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > ツチ骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとっき | 前突起 | Rostral process | Processus rostralis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 耳小骨 > ツチ骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうとっき | 茎状突起 | Styloid process | Processus styloideus | 平衡聴覚器 [耳] > 外耳 > 耳介 | 獣医解剖学用語第6版 | |
つちこつりゅうき | ツチ骨隆起 | Prominence of malleus | Prominentia mallearis | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らせんりゅうき | ラセン隆起 | Spiral prominence | Prominentia spiralis | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 蝸牛管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかく | 岬角 | Promontory | Promontorium | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 迷路壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいてん | 涙点 | Lacrimal point | Punctum lacrimale | 感覚器 > 副眼器 > 涙器 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうこう | 瞳孔 | Pupil | Pupilla | 感覚器 > 視覚器 > 眼球血管膜 > 虹彩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうたいほうせん | 水晶体放線 | Radiations of lens | Radii lentis | 感覚器 > 視覚器 > 水晶体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうこん | 毛根 | Hair root | Radix pili | 外皮 > 皮膚 > 毛 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうまくちゅうしんどうみゃく(じょうみゃく)し | 網膜中心動脈 [静脈] 枝 | Branches of central retinal artery [vein] | Rami a. [v.] centralis retinae | 感覚器 > 視覚器 > 網膜血管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていし | 前庭枝 | Vestibular branches | Rami vestibulares | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 内耳血管 > 迷路動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かぎゅうし | 蝸牛枝 | Cochlear branch | Ramus cochlearis | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 内耳血管 > 迷路動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくがんけんほうせん | 外側眼瞼縫線 | Lateral palpebral raphe | Raphe [Rhaphe] palpebralis lateralis | 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ | 獣医解剖学用語第6版 | |
かぎゅうかんおう | 蝸牛陥凹 | Cochlear recess | Recessus cochlearis | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 前庭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんけいのうかんおう | 卵形囊陥凹 | Elliptical recess | Recessus ellipticus | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 前庭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こしつじょうかんおう | 鼓室上陥凹 | Epitympanic recess | Recessus epitympanicus | 平衡聴覚器 [耳] > 中耳 > 鼓室 > 室蓋壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうけいのうかんおう | 球形囊陥凹 | Spherical recess | Recessus sphericus [sphaericus] | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 骨迷路 > 前庭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びねんまくきゅうぶ | 鼻粘膜嗅部 | Olfactory region of nasal mucosa | Regio olfactoria tunicae mucosae nasi | 嗅覚器 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうまく | 網膜 | Retina | Retina | 感覚器 > 視覚器 > 眼球内膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひふしたい | 皮膚支帯 | Retinacula of skin | Retinacula cutis | 外皮 > 皮膚 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんけんれつ | 眼瞼裂 | Palpebral fissure | Rima palpebrarum | 感覚器 > 副眼器 > 眼瞼、マブタ | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいか | 涙河 | Rivus lacrimalis, Ferrein’s canal | Rivus lacrimalis | 感覚器 > 副眼器 > 涙器 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうけいのう | 球形囊 | Saccule | Sacculus | 平衡聴覚器 [耳] > 内耳 > 膜迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けつまくのう | 結膜囊 | Conjunctival sac | Saccus conjunctivae | 感覚器 > 副眼器 > 結膜 | 獣医解剖学用語第6版 |