獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 神経系 : 801 - 900件(1449件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
かいはくしゅうばんみゃっかんきかん 灰白終板脈管器官 Vascular organ of lamina terminalis Organum vasculosum laminae terminalis griseae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白終板 獣医解剖学用語第6版
のうきゅうかみゃっかんきかん 脳弓下脈管器官 Subfornical vascular organ Organum vasculosum subfornicale 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 獣医解剖学用語第6版
こうまく 硬膜 Pachymeninx PACHYMENINX [DURA MATER](454) 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 獣医解剖学用語第6版 (454)髄膜の用語は、髄膜炎を扱う病理学的および臨床用語で使用されるギリシャ語のルーツ、Pachy-およびLeptomeninxを追加することによって詳しく説明された。 代替用語Spatium epidurale(硬膜上腔)は、NHVのCavum epiduraleの同義語としてリストされている。
こひしつ(きゅうひしつ) 古皮質 [旧皮質] Paleocortex Paleocortex [Palaeo-] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 獣医解剖学用語第6版
こがいとう 古外套 Paleopallium Paleopallium [Palaeo-] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 大脳 > 大脳半球 > 外套 獣医解剖学用語第6版
たんそう(たんそうきゅう) 淡蒼 [淡蒼球] Pallidum [globus pallidus] Pallidum [Globus pallidus] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 線条体 > レンズ核 獣医解剖学用語第6版
がいとう 外套 Pallium Pallium 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 大脳 > 大脳半球 獣医解剖学用語第6版
ぼうへんよう 傍片葉 Paraflocculus Paraflocculus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 獣医解剖学用語第6版
はいそくぼうへんよう 背側傍片葉 Dorsal paraflocculus Paraflocculus dorsalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 傍片葉 獣医解剖学用語第6版
ふくそくぼうへんよう 腹側傍片葉 Ventral paraflocculus Paraflocculus ventralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 傍片葉 獣医解剖学用語第6版
ふくぶ 副部 Accessory part Pars accessoria(419) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 室傍核 獣医解剖学用語第6版 (419)Pars accessoria(副部)は、Nucleus paraventricularis(室傍核)とNucleus supraopticus(視索上核)の間にある神経分泌細胞からなる。
きゅうのうていぶ 嗅脳底部 Basal part of rhinencephalon Pars basalis rhinencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Caudal part Pars caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 > 外側嗅脳溝 獣医解剖学用語第6版
こうぶ 後部 Caudal part Pars caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 > 梨状葉 獣医解剖学用語第6版
こうぶ 後部 Caudal part Pars caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 前交連 獣医解剖学用語第6版
こうぶ 後部 Caudal part Pars caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 四角小葉 獣医解剖学用語第6版
こうぶ 後部 Caudal part Pars caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 三叉神経脊髄路核 獣医解剖学用語第6版
こうぶ 後部 Caudal part Pars caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 > 山頂 獣医解剖学用語第6版
こうぶ(かいざいかく) 後部 [介在核] Caudal part [intercalated nucleus] Pars caudalis [Nucleus intercalatus](420) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 > 乳頭隆起核 獣医解剖学用語第6版 (420)これは、前視床下部から後方へ、乳頭体と大脳表面の間にのびる部分である。
りゅうきこうぶ 隆起後部 Caudal part of tuber Pars caudalis tuberis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 獣医解剖学用語第6版
びぶ 尾部 Caudal part Pars caudalis(372) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版 (372)これらは脊髄における、仙骨神経と尾骨神経の起始核がある部分をさしている。これらの用語は、Medulla spinalis(脊髄)の実際の尾側への伸長とは関係なしに、すべての家畜において使用されるものである。
ちゅうしんぶ 中心部 Central part Pars centralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
けいぶ 頸部 Cervical part Pars cervicalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版
こうれんせきずいぶ 交連脊髄部 Commissurospinal part Pars commissurospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 腹索 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
こうれんせきずいぶ 交連脊髄部 Commissurospinal part Pars commissurospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
こうれんせきずいぶ 交連脊髄部 Commissurospinal part Pars commissurospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
ちみつぶ 緻密部 Compact part Pars compacta 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 黒質 獣医解剖学用語第6版
はいそくぶ 背側部 Dorsal part Pars dorsalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床後部の断面 獣医解剖学用語第6版
きょうはいそくぶ(きょうひがい) 橋背側部 [橋被蓋] DORSAL PART OF PONS [TEGMENTAL PART OF PONS] PARS DORSALIS PONTIS [TEGMENTUM PONTIS] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうきょう(かく)ぶ 前頭橋(核)部 Frontopontine part Pars frontopontina 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 皮質橋(核)路 獣医解剖学用語第6版
かぶ 下部 Inferior part Pars inferior 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 獣医解剖学用語第6版
きょくかんぶ 極間部 Interpolar part Pars interpolaris 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 三叉神経脊髄路核 獣医解剖学用語第6版
かんしつせきずいぶ 間質脊髄部 Interstitiospinal part Pars interstitiospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 腹索 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
かんしつせきずいぶ 間質脊髄部 Interstitiospinal part Pars interstitiospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
かんしつせきずいぶ 間質脊髄部 Interstitiospinal part Pars interstitiospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
がいそくぶ 外側部 Lateral part Pars lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 > 後腹側核 獣医解剖学用語第6版
がいそくぶ 外側部(有蹄類) Lateral part Pars lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 獣医解剖学用語第6版
きゅうのう辺えんぶ 嗅脳辺縁部 Limbic part of rhinencephalon Pars limbica rhinencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 獣医解剖学用語第6版
ようぶ 腰部 Lumbar part Pars lumbalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版
だいさいぼうぶ 大細胞部 Magnocellular part Pars magnocellularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 赤核 獣医解剖学用語第6版
ないそくぶ 内側部 Medial part Pars medialis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 > 後腹側核 獣医解剖学用語第6版
ないそくぶ 内側部(有蹄類) Medial part Pars medialis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 獣医解剖学用語第6版
りゅうきろーとぼうぶ 隆起ロート傍部 Parainfundibular part of tuber Pars parainfundibularis tuberis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 獣医解剖学用語第6版
ふくこうかんしんけい 副交感神経 Parasympathetic system Pars parasympathica 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
とうちょうきょう(かく)ぶ 頭頂橋(核)部 Parietopontine part Pars parietopontina 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 皮質橋(核)路 獣医解剖学用語第6版
しょうさいぼうぶ 小細胞部 Parvocellular part Pars parvocellularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 赤核 獣医解剖学用語第6版
しこうさこうぶ 視交叉後部 Postchiasmatic part Pars postchiasmatica 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 視索上核 獣医解剖学用語第6版
こうれんぜんぶ 交連前部 Precommissural part Pars precommissuralis [prae-] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 海馬 獣医解剖学用語第6版
もうじょうぶ 網状部 Reticular part Pars reticulata 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 黒質 獣医解剖学用語第6版
もうようたいせきずいぶ 網様体脊髄部 Reticulospinal part Pars reticulospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 腹索 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
もうようたいせきずいぶ 網様体脊髄部 Reticulospinal part Pars reticulospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
もうようたいせきずいぶ 網様体脊髄部 Reticulospinal part Pars reticulospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
こうれんこうぶ 交連後部 Retrocommissural part Pars retrocommissuralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 海馬 獣医解剖学用語第6版
ないほうれんずこうぶ 内包レンズ後部 Retrolentiform part of internal capsule Pars retrolentiformis capsulae internae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 線条体 > 内包 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Rostral part Pars rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 > 外側嗅脳溝 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Rostral part Pars rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 > 梨状葉 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Rostral part Pars rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 前交連 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Rostral part Pars rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 三叉神経脊髄路核 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Rostral part Pars rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 > 山頂 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Rostral part Pars rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 四角小葉 獣医解剖学用語第6版
りゅうきぜんぶ 隆起前部 Rostral part of tuber Pars rostralis tuberis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 獣医解剖学用語第6版
せんこつぶ 仙骨部 Sacral part Pars sacralis(372) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版 (372)これらは脊髄における、仙骨神経と尾骨神経の起始核がある部分をさしている。これらの用語は、Medulla spinalis(脊髄)の実際の尾側への伸長とは関係なしに、すべての家畜において使用されるものである。
きゅうのうちゅうかくぶ 嗅脳中隔部 Septal part of rhinencephalon Pars septalis rhinencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 獣医解剖学用語第6版
ないほうれんずかぶ 内包レンズ下部 Sublentiform part of internal capsule Pars sublentiformis capsulae internae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 線条体 > 内包 獣医解剖学用語第6版
じょうぶ 上部 Superior part Pars superior 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 獣医解剖学用語第6版
しこうさじょうぶ 視交叉上部 Suprachiasmatic part Pars suprachiasmatica 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 視索上核 獣医解剖学用語第6版
こうれんじょうぶ(かいはくそう) 交連上部 [灰白層] Supracommissural part [indusium griseum] Pars supracommissuralis [Indusium griseum] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 海馬 獣医解剖学用語第6版
にゅうとうじょうぶ 乳頭上部 Supramamillary part Pars supramamillaris 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 > 乳頭隆起核 獣医解剖学用語第6版
こうかんしんけい 交感神経 Sympathetic system Pars sympathica 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
しがいせきずいぶ 視蓋脊髄部 Tectospinal part Pars tectospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 腹索 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
しがいせきずいぶ 視蓋脊髄部 Tectospinal part Pars tectospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
しがいせきずいぶ 視蓋脊髄部 Tectospinal part Pars tectospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
きょうぶ 胸部 Thoracic part Pars thoracica 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版
ふくそくぶ 腹側部 Ventral part Pars ventralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床後部の断面 獣医解剖学用語第6版
きょうふくそくぶ 橋腹側部 VENTRAL PART OF PONS PARS VENTRALIS PONTIS 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 獣医解剖学用語第6版
ぜんていせきずいぶ 前庭脊髄部 Vestibulospinal part Pars vestibulospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 腹索 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
ぜんていせきずいぶ 前庭脊髄部 Vestibulospinal part Pars vestibulospinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 内側縦束 獣医解剖学用語第6版
しょうかせんきゃく (松果腺)脚 Peduncle [of pineal gland] Pedunculus [glandulae pinealis] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 > 松果腺 [体] 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうきゃく 後小脳脚 Caudal cerebellar peduncle Pedunculus cerebellaris caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうきゃく 後小脳脚 Caudal cerebellar peduncle Pedunculus cerebellaris caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしょうのうきゃく(きょうわん) 中小脳脚 [橋腕] Middle cerebellar peduncle [brachium pontis] Pedunculus cerebellaris medius [Brachium pontis] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 獣医解剖学用語第6版
ぜんしょうのうきゃく(けつごうわん) 前小脳脚 [結合腕] Rostral cerebellar peduncle [brachium conjunctivum] Pedunculus cerebellaris rostralis [Brachium conjunctivum] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] 獣医解剖学用語第6版
ぜんしょうのうきゃく(けつごうわん) 前小脳脚 [結合腕] Rostral cerebellar peduncle [brachium conjunctivum] Pedunculus cerebellaris rostralis [Brachium conjunctivum] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 獣医解剖学用語第6版
だいのうきゃく(こうぎの) 大脳脚(広義の) Cerebral peduncle Pedunculus cerebri(403) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 獣医解剖学用語第6版 (403)この用語は、Tectum((中脳)蓋)を除くMesencephalon(中脳)の半分をさしており、背側部、すなわちTegmentum((中脳)被蓋)と腹側部、すなわちCrus cerebri(大脳脚)よりなる。それらはSubstantia nigra(黒質)により分けられる。
へんようきゃく 片葉脚 Peduncle of flocculus Pedunculus flocculi 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 片葉 獣医解剖学用語第6版
にゅうとう(たい)きゃく 乳頭(体)脚 Mamillary peduncle Pedunculus mamillaris 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 獣医解剖学用語第6版
きゅうきゃく 嗅脚 Olfactory peduncle Pedunculus olfactorius(432) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 獣医解剖学用語第6版 (432)Pedunculus olfactorius(嗅脚)は、嗅球を大脳半球に結合する。N. A. 用語のTractus olfactorius(嗅索)は嗅覚のすぐれた哺乳類に対しては適切ではない。Trigonum olfactorium(嗅三角)という用語は、嗅覚の発達しない哺乳類に用いられる。表在するTractus olfactorii lateralis et medialis(外側および内側嗅索)と対照的に、Tractus olfactorius intermedius(Sectiones rhinencephali)(中間嗅索 [嗅脳の断面] )は嗅覚がよく発達する動物でよく発達する灰白質塊を貫通する。嗅覚の発達しない動物では、灰白質は次第に減少し、線維が大きく発達する。
ししょうふくそくきゃく 視床腹側脚 Ventral thalamic peduncle Pedunculus ventralis thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 獣医解剖学用語第6版
しゅうげんひしつ 周原皮質 Periarchicortex Periarchicortex 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 獣医解剖学用語第6版
しゅうこひしつ 周古皮質 Peripaleocortex Peripaleocortex [-palaeo-] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 獣医解剖学用語第6版
かいばそく(あんもんかく) 海馬足 [アンモン角] Pes hippocampi [cornu ammonis, Ammonʼs horn] Pes hippocampi [Cornu ammonis] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 > 原皮質 獣医解剖学用語第6版
かいばそく(あんもんかく) 海馬足 [アンモン角] Pes hippocampi [cornu ammonis, Ammon’s horn] Pes hippocampi [Cornu ammonis] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
のうなんまく 脳軟膜 Cranial pia mater Pia mater encephali 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > クモ膜および軟膜 獣医解剖学用語第6版
せきずいなんまく 脊髄軟膜 Spinal pia mater Pia mater spinalis 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > クモ膜および軟膜 獣医解剖学用語第6版
じりつしんけいそう 自律神経叢 Autonomic plexus Piexus autonomici 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
ぜんちょうかんまくどうみゃくしんけいそう 前腸間膜動脈神経叢 Cranial mesenteric plexus Piexus mesentericus cranialis 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
ふくじんしんけいそう 副腎神経叢 Adrenal [suprarenal] plexus Plexus adrenalis [suprarenalis] 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
ふくだいどうみゃくしんけいそう 腹大動脈神経叢 ABDOMINAL AORTIC PLEXUS PLEXUS AORTICUS ABDOMINALIS 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
きょうだいどうみゃくしんけいそう 胸大動脈神経叢 THORACIC AORTIC PLEXUS PLEXUS AORTICUS THORACICUS 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
わんしんけいそう 腕神経叢 BRACHIAL PLEXUS PLEXUS BTACHIALIS 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP