獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 1401 - 1449件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
せいかんしんけいそう | 精管神経叢 | Deferential plexus | Plexus deferentialis | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうちつしんけいそう | 子宮膣神経叢 | Uterovaginal plexus | Plexus uterovaginalis | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつしんけい | 膣神経 | Vaginal nerves | Nn. Vaginales | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 > 子宮腟神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうしんけいそう | 膀胱神経叢 | Vesical plexus | Plexus vesicales | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいかいめんたいしんけい | 陰茎海綿体神経 | Nerves of corpus cavernosum penis | Nn. corporis cavernosi penis | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくかいめんたいしんけい | 陰核海綿体神経 | Nerves of corpus cavernosum clitoridis | Nn. corporis cavernosi clitoridis | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかんしんけい | 交感神経 | Sympathetic system | Pars sympathica | 神経系 > 自律神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかんしんけいかん | 交感神経幹 | Sympathetic trunk | Truncus sympathicus | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかんしんけいかんしんけいせつ | (交感神経)幹神経節 | Sympathetic ganglia, ganglia of sympathetic trunk | Ganglia trunci sympathici | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんしんけいせつ | 中間神経節 | Intermediate ganglia | Ganglia intermedia(486) | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | (486)Ganglia intermedia(中間神経節)は、普通一般に腰部のRami cmmunicantes(交通枝)にみられるが、Rami interganglionares(節間枝)にみられることもある。 |
せつかんし | 節間枝 | Interganglionic branches | Rami interganglionares | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうつうし | 交通枝 | Communicating branches | Rami communicantes | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいしんけいせつ | 前頸神経節 | Cranial cervical ganglion | Ganglion cervicale craniale | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくしんけい | 頸静脈神経 | Jugular nerve | N. jugularis | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないけいどうみゃくしんけい | 内頸動脈神経 | Internal carotid nerve | N. caroticus internus | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないけいどうみゃくしんけいそう | 内頸動脈神経叢 | Internal carotid plexus | Plexus caroticus internus | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいけいどうみゃくしんけい | 外頸動脈神経 | External carotid nerves | Nn. carotici externi | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいけいどうみゃくしんけいそう | 外頸動脈神経叢 | External carotid plexus | Plexus caroticus externus | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうけいどうみゃくしんけいそう | 総頸動脈神経叢 | Common carotid plexus | Plexus caroticus communis | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとういんとうし | 喉頭咽頭枝 | Laryngopharyngeal branches | Rami laryngopharyngei | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 前頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうけいしんけいせつ | 中頸神経節 | Middle cervical ganglion | Ganglion cervicale medium | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいしんぞうしんけい | 頸心臓神経 | Cervical cardiac nerve | N. cardiacus cervicalis(487) | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 中頸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | (487)これらの神経は、起始となる神経節により命名される。 |
けいきょう(せいじょう)しんけいせつ | 頸胸 [星状] 神経節 | Cervicothoracic [stellate] ganglion | Ganglion cervicothoracicum [stellatum](488) | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | (488)この神経節は、Ganglion cervicale caudale(後頸神経節)と、1ないし数個のGanglia thoracica(胸神経節)(動物種により異なる)により形成される。 |
さこつかわな | 鎖骨下ワナ | Ansa subclavia | Ansa subclavia | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 頸胸 [星状] 神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかどうみゃくしんけいそう | 鎖骨下動脈神経叢 | Subclavicular plexus | Plexus subclavius | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 頸胸 [星状] 神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついこつどうみゃくしんけい | 椎骨動脈神経 | Vertebral nerve | N. vertebralis | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 頸胸 [星状] 神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついこつどうみゃくしんけいそう | 椎骨動脈神経叢 | Vertebral plexus | Plexus vertebralis | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 頸胸 [星状] 神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいしんぞうしんけい | 頸心臓神経 | Cervical cardiac nerves | Nn. cardiaci cervicales(487) | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | (487)これらの神経は、起始となる神経節により命名される。 |
きょうしんけいせつ | 胸神経節 | Thoracic ganglia | Ganglia thoracica | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうしんぞうしんけい | 胸心臓神経 | Thoracic cardiac nerves | Nn. cardiaci thoracici(487) | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | (487)これらの神経は、起始となる神経節により命名される。 |
だいないぞうしんけい | 大内臓神経 | Greater splanchnic nerve | N. splanchnicus major | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないぞうしんけいしんけいせつ | 内臓神経神経節 | Splanchnic ganglion | Ganglion splanchnicum | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうないぞうしんけい | 小内臓神経 | Lesser splanchnic nerve | N. splanchnicus minor | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じんし | 腎枝 | Renal branch | Ramus renalis | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいかないぞうしんけい | (最下内臓神経) | (lowest splanchnic nerve) | (N. splanchnicus imus) | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようしんけいせつ | 腰神経節 | Lumbar ganglia | Ganglia lumbalia | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようないぞうしんけい | 腰内臓神経 | Lumbar splanchnic nerve | Nn. splanchnici lumbales | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 腰神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつしんけいせつ | 仙骨神経節 | Sacral ganglia | Ganglia sacralia | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつないぞうしんけい | 仙骨内臓神経 | Sacral splanchnic nerves | Nn. splanchnici sacrales | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
び(びこつ)しんけいせつ | 尾 [尾骨] 神経節 | Caudal [coccygeal] ganglia | Ganglia caudalis [coccygea] | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふついしんけいせつ | 不対神経節 | Ganglion impar | Ganglion impar | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくこうかんしんけい | 副交感神経 | Parasympathetic system | Pars parasympathica | 神経系 > 自律神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいしんけいせつ | 毛様体神経節 | Ciliary ganglion | Ganglion ciliare | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいしんけいせつ | 翼口蓋神経節 | Pterygopalatine ganglion | Ganglion pterygopalatinum | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じしんけいせつ | 耳神経節 | Otic ganglion | Ganglion oticum | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくしんけいせつ | 下顎神経節 | Mandibular ganglion | Ganglion mandibulare | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかぶしんけいせつ | 舌下部神経節 | Sublingual ganglion | Ganglion sublinguale | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつばんしんけい | 骨盤神経 | Pelvic nerves | Nn. Pelvini(489) | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (489)この用語は、N. A.用語において、N. splanchnici pelvini[Nn. erigentes](骨盤内臓神経 [勃起神経] )と名付けられた神経を示す。形容詞のsplanchnici(内臓-)は、これらが副交感神経であるので除かれた。 erigentes(勃起-)という用語は、これらの神経が骨盤臓器に対する輸出と輸入の神経線維をもち、単に勃起組織と関係するだけでないので除かれた。 |
こつばんしんけいせつ | 骨盤神経節 | Pelvic ganglia | Ganglia pelvina | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 |