獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 神経系 : 201 - 250件(1449件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
しょうのうだいいちれつ 小脳第一裂 Primary fissure Fissura prima 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳体 獣医解剖学用語第6版
かりじるびうすれつ 仮ジルビウス裂 Pseudosylvian fissure Fissura pseudosylvia(447) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 獣医解剖学用語第6版 (447)これら2つのへこみ(裂)は、同じ局所解剖学的な位置を占めるが、非常に異なるものである。 Fissura pseudosylvia(仮ジルビウス裂)は食肉類にみられ、原始的なものであり、Fissura sylvia(ジルビウス裂)は有蹄類と霊長類において、動物群によって異なる弁蓋化(Opercularisation)の過程の結果として出現する。
じるびうすれつ(だいのうがいそくれつ) ジルビウス裂 [大脳外側裂] Sylvian fissure [lateral cerebral fissure] Fissura sylvia [lateralis cerebri](447) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 獣医解剖学用語第6版 (447)これら2つのへこみ(裂)は、同じ局所解剖学的な位置を占めるが、非常に異なるものである。 Fissura pseudosylvia(仮ジルビウス裂)は食肉類にみられ、原始的なものであり、Fissura sylvia(ジルビウス裂)は有蹄類と霊長類において、動物群によって異なる弁蓋化(Opercularisation)の過程の結果として出現する。
だいのうおうれつ 大脳横裂 Transverse cerebral fissure Fissura transversa cerebri 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 大脳 獣医解剖学用語第6版
すいしょうせつれつ 垂小節裂 Uvulonodular fissure Fissura uvulonodularis(400) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 獣医解剖学用語第6版 (400)この名称はN. A. のFissura dorsolateralis [posterolateralis] (背外側裂 [後外側裂] )にあたるものである。
しょうのうれつ 小脳裂 Cerebellar fissures Fissurae cerebelli 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 獣医解剖学用語第6版
へんよう 片葉 Flocculus Flocculus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 獣医解剖学用語第6版
しょうのうかい 小脳回 Cerebellar folia Folia cerebelli 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 獣医解剖学用語第6版
ちゅうぶよう 虫部葉 Folium of vermis Folium vermis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 獣医解剖学用語第6版
しつかんこう 室間孔 Interventricular foramen Foramen interventriculare 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
しつかんこう 室間孔 Interventricular foramen Foramen interventriculare 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
もうようたい 網様体 Reticular formation Formatio reticularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 獣医解剖学用語第6版
もうようたい 網様体 Reticular formation Formatio reticularis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 獣医解剖学用語第6版
もうようたい 網様体 Reticular formation Formatio reticularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
もうようたい 網様体 Reticular formation Formatio reticularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] 獣医解剖学用語第6版
のうきゅう 脳弓 Fornix Fornix 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 獣医解剖学用語第6版
のうきゅう 脳弓 Fornix Fornix(423) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 獣医解剖学用語第6版 (423)Fornix(脳弓)、Fasciculus medialis telencephali(終脳内側束)とStria terminalis(分界条)は、Hypothalamus(視床下部)の重要な構成要素であり、それ故これらをまたここであげた。
きゃくかんか 脚間窩 Interpeduncular fossa Fossa interpeduncularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 大脳脚(広義の) > 大脳脚 獣医解剖学用語第6版
りょうけいか 菱形窩 Rhomboid fossa Fossa rhomboidea 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 獣医解剖学用語第6版
こうか 後窩 Caudal fovea Fovea caudalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 境界溝 獣医解剖学用語第6版
ぜんか 前窩 Rostral fovea Fovea rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 境界溝 獣医解剖学用語第6版
ぜんずいはんしょうたい 前髄帆小帯 Frenulum of rostral medullary velum Frenulum veli medullaris rostralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室蓋 > 前髄帆 獣医解剖学用語第6版
せきずいさく 脊髄索 Spinal cord funiculi Funiculi medullae spinalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版
はいさく 背索 Dorsal funiculus Funiculus dorsalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄索 獣医解剖学用語第6版
はいさく 背索 DORSAL FUNICULUS FUNICULUS DORSALIS(382) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (382)3つの索は肉眼で認められ、局所解剖学的な意味をもつに過ぎない。その各々は若干の神経索と神経路により形成される。
そくさく 側索 Lateral funiculus Funiculus lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄索 獣医解剖学用語第6版
そくさく 側索 Lateral funiculus Funiculus lateralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 獣医解剖学用語第6版
そくさく 側索 LATERAL FUNICULUS FUNICULUS LATERALIS(383) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (383)この神経路は、有袋類、齧歯類とある種の原猿類でみられる。有蹄類においては、その痕跡が上部頸髄において少数の線維として現われる。
ふくさく 腹索 Ventral funiculus Funiculus ventralis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄索 獣医解剖学用語第6版
ふくさく 腹索 VENTRAL FUNICULUS FUNICULUS VENTRALIS(382) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (382)3つの索は肉眼で認められ、局所解剖学的な意味をもつに過ぎない。その各々は若干の神経索と神経路により形成される。
だいどうみゃくじんどうみゃくしんけいせつ 大動脈腎動脈神経節 Aorticorenal ganglia Ganglia aorticorenalia 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
じりつしんけいせつ 自律神経節 Autonomic ganglia Ganglia autonomica 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
しんぞうしんけいせつ 心臓神経節 Cardiac ganglia Ganglia cardiaca 神経系 > 自律神経系 > 胸大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
び(びこつ)しんけいせつ 尾 [尾骨] 神経節 Caudal [coccygeal] ganglia Ganglia caudalis [coccygea] 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
ふくくうしんけいせつ 腹腔神経節 Celiac ganglia Ganglia celiaca [coeliaca] 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
ちゅうかんしんけいせつ 中間神経節 Intermediate ganglia Ganglia intermedia(486) 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版 (486)Ganglia intermedia(中間神経節)は、普通一般に腰部のRami cmmunicantes(交通枝)にみられるが、Rami interganglionares(節間枝)にみられることもある。
ようしんけいせつ 腰神経節 Lumbar ganglia Ganglia lumbalia 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
こつばんしんけいせつ 骨盤神経節 Pelvic ganglia Ganglia pelvina 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 獣医解剖学用語第6版
おうかくしんけいせつ 横隔神経節 Phrenic ganglia Ganglia phrenica 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
じりつ(しんけい)そうしんけいせつ 自律(神経)叢神経節 Ganglia of autonomic plexus Ganglia plexuum autonomicorum 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
じんしんけいせつ 腎神経節 Renal ganglia Ganglia renalia 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
せんこつしんけいせつ 仙骨神経節 Sacral ganglia Ganglia sacralia 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
きょうしんけいせつ 胸神経節 Thoracic ganglia Ganglia thoracica 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
こうかんしんけいかんしんけいせつ (交感神経)幹神経節 Sympathetic ganglia, ganglia of sympathetic trunk Ganglia trunci sympathici 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
しんけいせつ 神経節 Ganglion Ganglion 神経系 > 末梢神経系 獣医解剖学用語第6版
ぜんけいしんけいせつ 前頸神経節 Cranial cervical ganglion Ganglion cervicale craniale 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
ちゅうけいしんけいせつ 中頸神経節 Middle cervical ganglion Ganglion cervicale medium 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
けいきょう(せいじょう)しんけいせつ 頸胸 [星状] 神経節 Cervicothoracic [stellate] ganglion Ganglion cervicothoracicum [stellatum](488) 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版 (488)この神経節は、Ganglion cervicale caudale(後頸神経節)と、1ないし数個のGanglia thoracica(胸神経節)(動物種により異なる)により形成される。
もうようたいしんけいせつ 毛様体神経節 Ciliary ganglion Ganglion ciliare 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 獣医解剖学用語第6版
もうようたいしんけいせつ 毛様体神経節 CILIARY GANGLION Ganglion ciliare 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 動眼神経 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP