獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 401 - 500件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ないそくこん | 内側根 | Medial root | Radix medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視索 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくこん | 外側根 | Lateral root | Radix lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視索 | 獣医解剖学用語第6版 | |
し(しんけい)こうさ | 視(神経)交叉 | Optic chiasma | Chiasma opticum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいはくしゅうばん | 灰白終板 | Lamina terminalis | Lamina terminalis grisea(416) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | (416) “grisea” (灰白-)の用語は、発生学における用法との混同をさけるために付加された。発生学でいうLamina terminalis(終板)は、Lamina terminalis alba[commissuralis](白または交連終板)とLamina terminalis grisea(灰白終板)よりなる。後者がN. A. でLamina terminalis(終板)としるされたものである。 |
かいはくしゅうばんみゃっかんきかん | 灰白終板脈管器官 | Vascular organ of lamina terminalis | Organum vasculosum laminae terminalis griseae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白終板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうか(ぶ)みゃっかんきかん | 視床下(部)脈管器官 | Hypothalamic vascular organ | Organum vasculosum hypothalami(417) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | (417)これは、第三脳室の視床下部領域にあるヒダ状の表面を有する上衣器官である。これは分泌能をもつことがある。 |
ししょうかぶのだんめん | 視床下部の断面 | Sections of hypothalamus | Sectiones hypothalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつしゅうそう | 室周層 | Stratum periventriculare, periventricular layer | Stratum periventriculare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんししょうかぶとしさくぜんぶ | 前視床下部と視索前部 | ROSTRAL HYPOTHALAMIC REGION AND PREOPTIC REGION | REGIO HYPOTHALAMICA ROSTRALIS CUM REG. PREOPTICA [PRAE-](418) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | (418)発生学的な見地から、Regio preoptica(視索前部)はDiencephalon(間脳)の一部ではない。機能的および形態学的には、それはHypothalamus(視床下部)の一部と考えられるので、視床下部のところにあげた。 |
しさくじょうかく | 視索上核 | Supraoptic nucleus | Nucleus supraopticus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこうさじょうぶ | 視交叉上部 | Suprachiasmatic part | Pars suprachiasmatica | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 視索上核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこうさこうぶ | 視交叉後部 | Postchiasmatic part | Pars postchiasmatica | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 視索上核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこうさじょうかく | 視交叉上核 | Suprachiasmatic nucleus | Nucleus suprachiasmatlcus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつぼうかく | 室傍核 | Paraventricular nucleus | Nucleus paraventricularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくぶ | 副部 | Accessory part | Pars accessoria(419) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 室傍核 | 獣医解剖学用語第6版 | (419)Pars accessoria(副部)は、Nucleus paraventricularis(室傍核)とNucleus supraopticus(視索上核)の間にある神経分泌細胞からなる。 |
しょうさいぼうしつぼうかく | 小細胞室傍核 | Parvocellular paraventricular nucleus | Nucleus paraventricularis parvocellularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんししょうかかく | 前視床下核 | Rostral hypothalamic nucleus | Nucleus hypothalamicus rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうしさくぜんかく | 正中視索前核 | Median preoptic nucleus | Nucleus preopticus [prae-] medianus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしさくぜんかく | 内側視索前核 | Medial preoptic nucleus | Nucleus preopticus [prae-] medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしさくぜんかく | 外側視索前核 | Lateral preoptic nucleus | Nucleus preopticus [prae-] lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつしゅうしさくぜんかく | 室周視索前核 | Periventricular preoptic nucleus | Nucleus preopticus [prae-] periventricularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしつしゅうかく | 前室周核 | Rostral periventricular nucleus | Nucleus periventricularis rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかん(りゅうき)ししょうかぶ | 中間 [隆起] 視床下部 | INTERMEDIATE [TUBERAL] HYPOTHALAMIC REGION | REGIO HYPOTHALAMICA INTERMEDIA [TUBERALIS] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいないそくししょうかかく(はいないそくかく) | 背内側視床下核 [背内側核] | Dorsomedial hypothalamic nucleus | Nucleus hypothalamicus dorsomedialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくないそくししょうかかく(ふくないそくかく) | 腹内側視床下核 [腹内側核] | Ventromedial hypothalamic nucleu | Nucleus hypothalamicus ventromedialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろーとかく | ロート核 | Infundibular nucleus | Nucleus infundibularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくししょうかや | 外側視床下野 | Lateral hypothalamic area | Area hypothalamica lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくりゅうきかく | 外側隆起核 | Lateral tuberal nuclei | Nuclei tuberis laterales | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうりゅうきかく | 乳頭隆起核 | Tuberomamillary nucleus | Nucleus tuberomamillaris | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぶ(かいざいかく) | 後部 [介在核] | Caudal part [intercalated nucleus] | Pars caudalis [Nucleus intercalatus](420) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 > 乳頭隆起核 | 獣医解剖学用語第6版 | (420)これは、前視床下部から後方へ、乳頭体と大脳表面の間にのびる部分である。 |
にゅうとうじょうぶ | 乳頭上部 | Supramamillary part | Pars supramamillaris | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 > 乳頭隆起核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうししょうかぶ | 後視床下部 | CAUDAL HYPOTHALAMIC REGION | REGIO HYPOTHALAMICA CAUDALIS | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうぜんかく | 乳頭前核 | Premamillary nucleus | Nucleus premamillaris [prae-] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくししょうかや | 背側視床下野 | Dorsal hypothalamic area | Area hypothalamica dorsalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうはいそくししょうかや | 後背側視床下野 | Dorsocaudal hypothalamic area | Area hypothalamica dorsocaudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくししょうかかく | 外側視床下核 | Lateral hypothalamic nucleus | Nucleus hypothalamicus lateralis(421) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | (421)この核は、Ansa lenticularis(レンズ核ワナ)とFornix(脳弓)の間の、Hypothalamus(視床下部)の背外側部に位置する。Area hypothalamica lateralis(外側視床下野)と混同してはならない。 |
のうきゅうしゅうししょうかかく | 脳弓周視床下核 | Perifornical hypothalamic nucleus | Nucleus hypothalamicus perifornicalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうしつしゅうかく | 後室周核 | Caudal periventricular nucleus | Nucleus periventricularis caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくにゅうとうかく | 内側乳頭核 | Medial mamillary nucleus | Nucleus mamillaris medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくにゅうとうかく | 外側乳頭核 | Lateral mamillary nucleus | Nucleus mamillaris lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいはくにゅうとうかく | 灰白乳頭核 | Cinereous mamillary nucleus | Nucleus mamillaris cinereus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 後視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうれん | 交連 | COMMISSURES | COMMISSURAE | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しさくじょうこうれん | 視索上交連 | Supraoptic commissures | Commissurae supraopticae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしさくじょうこうれん | 背側視索上交連 | Dorsal supraoptic commissure | Commissura supraoptica dorsalis(422) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 > 視索上交連 | 獣医解剖学用語第6版 | (422)Commissura supraoptica dorsalis(背側視索上交連)はGanser の交連をさし、Commissura supraoptica ventralis(腹側視索上交連)はMeynert の交連とGudden の交連のことである。 |
ふくそくしさくじょうこうれん | 腹側視索上交連 | Ventral supraoptic commissure | Commissura supraoptica ventralis(422) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 > 視索上交連 | 獣医解剖学用語第6版 | (422)Commissura supraoptica dorsalis(背側視索上交連)はGanser の交連をさし、Commissura supraoptica ventralis(腹側視索上交連)はMeynert の交連とGudden の交連のことである。 |
にゅうとうじょうこうれん | 乳頭上交連 | Supramamillary commissure | Commissura supramamillaris | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうかないこうれん | 視床下内交連 | Intrahypothalamic commissure | Commissurae intrahypothalamicae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうしゃしんけいろ | 投射神経路 | PROJECTION TRACT | TRACTUS NERVOSI PROJECTIONIS | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつしゅうせんい | 室周線維 | Periventricular fibers | Fibrae periventriculares | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうきゅう | 脳弓 | Fornix | Fornix(423) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | (423)Fornix(脳弓)、Fasciculus medialis telencephali(終脳内側束)とStria terminalis(分界条)は、Hypothalamus(視床下部)の重要な構成要素であり、それ故これらをまたここであげた。 |
しゅうのうないそくそく | 終脳内側束 | Medial telencephalic fasciculus | Fasciculus medialis telencephali(423) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | (423)Fornix(脳弓)、Fasciculus medialis telencephali(終脳内側束)とStria terminalis(分界条)は、Hypothalamus(視床下部)の重要な構成要素であり、それ故これらをまたここであげた。 |
ぶんかいじょう | 分界条 | Terminal stria | Stria terminalis(423) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | (423)Fornix(脳弓)、Fasciculus medialis telencephali(終脳内側束)とStria terminalis(分界条)は、Hypothalamus(視床下部)の重要な構成要素であり、それ故これらをまたここであげた。 |
はいそくじゅうそく | 背側縦束 | Dorsal longitudinal fasciculus | Fasciculus longitudinalis dorsalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうかぶもうまくせんい | 視床下部網膜線維 | Hypothalamoretinal fibers | Fibrae hypothalamoretinales | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しさくじょうかくかすいたいろ | 視索上核下垂体路 | Supraopticohypophyseal tract | Tractus supraopticohypophysialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつぼうかくかすいたいろ | 室傍核下垂体路 | Paraventriculohypophyseal tract | Tractus paraventriculohypophysialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りゅうきかくかすいたいろ | 隆起核下垂体路 | Tuberohypophyseal tract | Tractus tuberohypophysialis(424) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | (424)この用語には、視床下部の小細胞性神経核から起ってPars proximalis neurohypophysis(神経性下垂体近位部)において、毛細血管のワナのまわりに終るすべての神経線維系が含まれる。 |
にゅうとう(たい)きゃく | 乳頭(体)脚 | Mamillary peduncle | Pedunculus mamillaris | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうひがいろ | 乳頭被蓋路 | Mamillotegmental tract | Tractus mamillotegmentalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうししょうかそく | 乳頭視床下束 | Mamillohypothalamic fasciculus | Fasciculus mamillohypothalamicus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうししょうろ(そく) | 乳頭視床路 [束] | Mamillothalamic tract | Tractus mamillothalamicus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうぼうかぶ(ししょうふくぶ) | 視床傍下部 [視床腹部] | Subthalamus | Subthalamus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうかたい | 視床下体 | Subthalamic body | Corpus subthalamicum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふかくたい | 不確帯 | Zona incerta | Zona incerta | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうぼうかぶのだんめん | 視床傍下部の断面 | Sections of subthalamus | Sectiones subthalami(425) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 | 獣医解剖学用語第6版 | (425)これらの構造は別々の表題で列記するのがよいと思われる。最後の4つはTelencephalon(終脳)の部分と考えられるが、それらはDiencephalon(間脳)と密接な関係をもつのでここに入れられた。 Nucleus endopeduncularis(脚内核)は霊長類のPallidum(淡蒼)の内側部に相当する。 |
ふかくたい | 不確帯 | Zona incerta | Zona incerta | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうかかく | 視床下核 | Subthalamic nucleus | Nucleus subthalamicus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくないかく | 脚内核 | Endopeduncular nucleus | Nucleus endopeduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくわな | 脚ワナ | Peduncular loop | Ansa peduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
れんずかくわな | レンズ核ワナ | Lenticular loop | Ansa lenticularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうふくそくきゃく | 視床腹側脚 | Ventral thalamic peduncle | Pedunculus ventralis thalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうのう | 視床脳 | Thalamencephalon | Thalamencephalon | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょう | 視床 | THALAMUS | THALAMUS | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうぜんけっせつ | (視床)前結節 | Rostral thalamic tuberde | Tuberculum rostrale thalami(426) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 | 獣医解剖学用語第6版 | (426)Tuberculum rostrale thalami((視床)前結節)は、霊長類以外ではあまり明らかでなく、Pulvinar(視床枕)は霊長類以外の大部分には存在しない。 |
ししょうひも | 視床ヒモ | Tenia thalami, thalamic tenia | Tenia [Taenia] thalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうちん | 視床枕 | Pulvinar | Pulvinar(426) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 | 獣医解剖学用語第6版 | (426)Tuberculum rostrale thalami((視床)前結節)は、霊長類以外ではあまり明らかでなく、Pulvinar(視床枕)は霊長類以外の大部分には存在しない。 |
ししょうこうぶ | 視床後部 | METATHALAMUS | METATHALAMUS | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしつじょうたい | 内側膝状体 | Medial genicular(geniculate)body | Corpus geniculatum mediale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床後部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしつじょうたい | 外側膝状体 | Lateral genicular(geniculate)body | Corpus geniculatum laterale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床後部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうじょうぶ | 視床上部 | EPITHALAMUS | EPITHALAMUS | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうかせん(たい) | 松果腺 [体] | Pineal gland [body] | Glandula pinealis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうかせんたい | (松果腺)体 | Body [of pineal gland] | Corpus [glandulae pinealis] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 > 松果腺 [体] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうかせんきゃく | (松果腺)脚 | Peduncle [of pineal gland] | Pedunculus [glandulae pinealis] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 > 松果腺 [体] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうかかんおう | 松果陥凹 | Pineal recess | Recessus pinealis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 > 松果腺 [体] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうかじょうかんおう | 松果上陥凹 | Suprapineal recess | Recessus suprapinealis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たづな | 手綱 | Habenula | Habenula(427) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 | 獣医解剖学用語第6版 | (427)Habenula(手綱)とTrigonum habenulae(手綱三角)の間には形態学的な区別はない。Nuclei habenulares(手綱核)という用語がSectiones epithalami(視床上部の断面)の項にでてくるので、手綱三角という用語はここでは除いた。 |
たづなこうれん | 手綱交連 | Habenular commissure | Commissura habenularum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうたづなじょう | 視床手綱条 | Stria habenularis thalami | Stria habenularis thalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうのうのだんめん | 視床脳の断面 | Sedions of thalamencephalon | Sectiones thalamencephali | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうのだんめん | 視床の断面 | SECTIONS OF THALAMUS | SECTIONES THALAMI | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たいそう | 帯層 | Zonal layer | Stratum zonale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうぜんかく | 視床前核 | Rostral nuclei of thalamus | Nuclei rostrales thalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくぜんかく | 背側前核 | Dorsal rostral nucleus | Nucleus rostralis dorsalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床前核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくぜんかく | 内側前核 | Medial rostral nucleus | Nucleus rostralis medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床前核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくぜんかく | 腹側前核 | Ventral rostral nucleus | Nucleus rostralis ventralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床前核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうがいそくかく | 視床外側核 | Lateral nuclei of thalamus | Nuclei laterales thalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんふくそくかく | 前腹側核 | Rostral ventral nucleus | Nucleus ventralis rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくふくそくかく | 外側腹側核 | Lateral ventral nucleus | Nucleus ventralis lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうふくそくかく | 後腹側核 | Caudal ventral nucleus | Nucleus ventralis caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくぶ | 内側部 | Medial part | Pars medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 > 後腹側核 | 獣医解剖学用語第6版 |