獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 神経系 : 881 - 900件(1449件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
たいかくしょうばん 対角小板 Diagonal lamella Lamella diagonalis(440) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 獣医解剖学用語第6版 (440)これらの用語を別々にあげたのは、Gyrus diagonalis(対角回)は表在の隆起、すなわちGyrus paraterminalis(終板傍回)の腹側の部分を示し、Broca のLamella diagonalis(対角小板)はこの回に属するものの組織学的な名称であるからである。
だいけいたい 台形体 Trapezoid body Corpus trapezoideum(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
だいけいたい 台形体 Trapezoid body Corpus trapezoideum(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
だいけいたいはいそくかく 台形体背側核 Dorsal nucleus of trapezoid body Nucleus dorsalis corporis trapezoidei(393) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (393)Nucleus olivaris(オリーブ核)は、以前Nucleus olivaris inferior(下オリーブ核)と命名されていたが、Nucleus olivaris superior(上オリーブ核)がNucleus dorsalis corporis trapezoidei(台形体背側核)に変えられたので、もはや“inferior(” 下-)は不必要である。
だいけいたいはいそくかく 台形体背側核 Dorsal nucleus of trapezoid body Nucleus dorsalis corporis trapezoidei(393) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 台形体 獣医解剖学用語第6版 (393)Nucleus olivaris(オリーブ核)は、以前Nucleus olivaris inferior(下オリーブ核)と命名されていたが、Nucleus olivaris superior(上オリーブ核)がNucleus dorsalis corporis trapezoidei(台形体背側核)に変えられたので、もはや“inferior(” 下-)は不必要である。
だいけいたいふくそくかく 台形体腹側核 Ventral nucleus of trapezoid body Nuclei ventrales corporis trapezoidei 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
だいけいたいふくそくかく 台形体腹側核 Ventral nucleus of trapezoid body Nuclei ventrales corporis trapezoidei 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 台形体 獣医解剖学用語第6版
だいこうがいしんけい 大口蓋神経 Greater palatine nerve N. palatinus major 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 翼口蓋神経 獣医解剖学用語第6版
だいこうがいしんけいとのこうつうし 大口蓋神経との交通枝 Communicating branches with greater palatine nerve Rami communicantes cum n. palatino majore 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 翼口蓋神経節 獣医解剖学用語第6版
だいこうとうしんけい 大後頭神経 Greater occipital nerve N. occipitalis major 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 頸神経 > 背枝 獣医解剖学用語第6版
だいごしこゆうしょうそくししんけい 第五指固有掌側指神経(反芻類) Proper palmar digital nerve Ⅴ N. digitalis palmaris proprius V 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第四指総掌側指神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいごしこゆうていそくししんけい 第五趾固有底側趾神経(反芻類) Proper plantar digital nerve V N. digitalis plantaris proprius V 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 外側足底神経(反芻類) > 第四趾総底側趾神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいごしこゆうはいそくししんけい 第五指固有背側指神経(反芻類) Proper dorsal digital nerve Ⅴ N. digitalis dorsalis proprius V 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 背枝(反芻類) > 第四指総背側指神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさいぼうぶ 大細胞部 Magnocellular part Pars magnocellularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 赤核 獣医解剖学用語第6版
だいさんいし 第三胃枝 Omasal branches Rami omasiales 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 背側迷走神経幹 獣医解剖学用語第6版
だいさんいし 第三胃枝 Omasal branches Rami omasiales 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 獣医解剖学用語第6版
だいさんしそうしょうそくししんけい 第三指総掌側指神経(食肉類) Common palmar digital nerve Ⅲ N. digitalis palmaris communisIII(472) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 獣医解剖学用語第6版 (472)Nn. digitales palmares communes Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ(第一、第二、第三指総掌側指神経)は、食肉類ではN. medianus(正中神経)の終末分枝である。それらはNn. digitales proprii(固有指神経)に分れる直前で、Ramus profundus n. ulnaris(尺骨神経の深枝)からNn. metacarpei palmares(掌側中手神経)をうける。N. digitalis palmaris communis Ⅳ(第四指総掌側指神経)は、Ramus superficialis n. ulnaris(尺骨神経の浅枝)で形成され、Ramus profundus n. ulnaris(尺骨神経の深枝)からくるN. metacarpeus palmaris Ⅳ(第四指掌側中手神経)がこれに加わる。注98も参照。
だいさんしそうしょうそくししんけい 第三指総掌側指神経(ブタ) Common palmar digital nerve Ⅲ N. digitalis palmaris communisIII(470) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 獣医解剖学用語第6版 (470)N. A. 用語と同様に、中脚(metapodium)の浅層の神経は、Nn. digitales communes(総指 [趾] 神経)、深層の神経は、Nn. metacarpei、metatarsei(中手、中足神経)と名付けられる。総指 [趾] 神経の分岐から起こる指 [趾] の神経は、Nn. digitales proprii(固有指 [趾] 神経)と呼ばれる。それ以外のものから起こるものは、単にNn. digitales(指 [趾] 神経)という。 Nn. digitales dorsales communes(総背側指 [趾] 神経)は次のようである。食肉類は第一、二、三、四指 [趾] 総背側指 [趾] 神経、ブタは第二、三、四指 [趾] 総背側指 [趾] 神経、反芻類は第二、三指 [趾] 総背側指 [趾] 神経で、ウマにはない。 Ramus dorsalis n. ulnaris(尺骨神経背枝)は、ネコとブタではまたN. digitalis dorsalis communis Ⅳ(第四指総背側指神経)の形成に与り、また単独でN. digitalis dorsalis Ⅴ abaxialis(反軸側第五指背側指神経)を形成する。反芻類では、それは単独でN. digitalis dorsalis communis Ⅳ(第四指総背側指神経)を形成する。
だいさんしそうていそくししんけい 第三趾総底側趾神経(食肉類、ブタ) Common plantar digital nerve Ⅲ N. digitalis plantaris communis III(470) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 内側足底神経(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (470)N. A. 用語と同様に、中脚(metapodium)の浅層の神経は、Nn. digitales communes(総指 [趾] 神経)、深層の神経は、Nn. metacarpei、metatarsei(中手、中足神経)と名付けられる。総指 [趾] 神経の分岐から起こる指 [趾] の神経は、Nn. digitales proprii(固有指 [趾] 神経)と呼ばれる。それ以外のものから起こるものは、単にNn. digitales(指 [趾] 神経)という。 Nn. digitales dorsales communes(総背側指 [趾] 神経)は次のようである。食肉類は第一、二、三、四指 [趾] 総背側指 [趾] 神経、ブタは第二、三、四指 [趾] 総背側指 [趾] 神経、反芻類は第二、三指 [趾] 総背側指 [趾] 神経で、ウマにはない。 Ramus dorsalis n. ulnaris(尺骨神経背枝)は、ネコとブタではまたN. digitalis dorsalis communis Ⅳ(第四指総背側指神経)の形成に与り、また単独でN. digitalis dorsalis Ⅴ abaxialis(反軸側第五指背側指神経)を形成する。反芻類では、それは単独でN. digitalis dorsalis communis Ⅳ(第四指総背側指神経)を形成する。
だいさんしそうていそくししんけい 第三趾総底側趾神経(反芻類) Common plantar digital nerve Ⅲ N. digitalis plantaris communis III(470) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 内側足底神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (470)N. A. 用語と同様に、中脚(metapodium)の浅層の神経は、Nn. digitales communes(総指 [趾] 神経)、深層の神経は、Nn. metacarpei、metatarsei(中手、中足神経)と名付けられる。総指 [趾] 神経の分岐から起こる指 [趾] の神経は、Nn. digitales proprii(固有指 [趾] 神経)と呼ばれる。それ以外のものから起こるものは、単にNn. digitales(指 [趾] 神経)という。 Nn. digitales dorsales communes(総背側指 [趾] 神経)は次のようである。食肉類は第一、二、三、四指 [趾] 総背側指 [趾] 神経、ブタは第二、三、四指 [趾] 総背側指 [趾] 神経、反芻類は第二、三指 [趾] 総背側指 [趾] 神経で、ウマにはない。 Ramus dorsalis n. ulnaris(尺骨神経背枝)は、ネコとブタではまたN. digitalis dorsalis communis Ⅳ(第四指総背側指神経)の形成に与り、また単独でN. digitalis dorsalis Ⅴ abaxialis(反軸側第五指背側指神経)を形成する。反芻類では、それは単独でN. digitalis dorsalis communis Ⅳ(第四指総背側指神経)を形成する。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP