獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 201 - 300件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
だいけいたいはいそくかく | 台形体背側核 | Dorsal nucleus of trapezoid body | Nucleus dorsalis corporis trapezoidei(393) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 台形体 | 獣医解剖学用語第6版 | (393)Nucleus olivaris(オリーブ核)は、以前Nucleus olivaris inferior(下オリーブ核)と命名されていたが、Nucleus olivaris superior(上オリーブ核)がNucleus dorsalis corporis trapezoidei(台形体背側核)に変えられたので、もはや“inferior(” 下-)は不必要である。 |
だいけいたいふくそくかく | 台形体腹側核 | Ventral nucleus of trapezoid body | Nuclei ventrales corporis trapezoidei | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 台形体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしょうのうきゃく(けつごうわん) | 前小脳脚 [結合腕] | Rostral cerebellar peduncle [brachium conjunctivum] | Pedunculus cerebellaris rostralis [Brachium conjunctivum] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいししょうろ | 脊髄視床路 | Spinothalamic tract | Tractus spinothalamici | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくもうたい | 内側毛帯 | Medial lemniscus | Lemniscus medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんさしんけいもうたい | 三叉神経毛帯 | Trigeminal lemniscus | Lemniscus trigeminalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくもうたい | 外側毛帯 | Lateral lemniscus | Lemniscus lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくもうたいかく | 外側毛帯核 | Nucleus of lateral lemniscus | Nucleus lemnisci lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 外側毛帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきかくせきずいろ | 赤核脊髄路 | Rubrospinal tract | Tractus rubrospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しがいせきずいろ | 視蓋脊髄路 | Tectospinal tract | Tractus tectospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしんひがいろ | 中心被蓋路 | Central tegmental tract | Tractus tegmenti centralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくじゅうそく | 内側縦束 | Medial longitudinal fasciculus | Fasciculus longitudinalis medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうれんせきずいぶ | 交連脊髄部 | Commissurospinal part | Pars commissurospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんしつせきずいぶ | 間質脊髄部 | Interstitiospinal part | Pars interstitiospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しがいせきずいぶ | 視蓋脊髄部 | Tectospinal part | Pars tectospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいせきずいぶ | 網様体脊髄部 | Reticulospinal part | Pars reticulospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくじゅうそく | 背側縦束 | Dorsal longitudinal fasciculus | Fasciculus longitudinalis dorsalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうふくそくぶ | 橋腹側部 | VENTRAL PART OF PONS | PARS VENTRALIS PONTIS | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいたいろ | 錐体路 | Pyramidal tract | Tractus pyramidalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつかくせんい | 皮質核線維 | Corticonuclear fibers | Fibrae corticonucleares | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 > 錐体路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつせきずいせんい | 皮質脊髄線維 | Corticospinal fibers | Fibrae corticospinales | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 > 錐体路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつもうようたいせんい | 皮質網様体線維 | Corticoreticular fibers | Fibrae corticoreticulares | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 > 錐体路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつきょう(かく)ろ | 皮質橋(核)路 | Corticopontine tract | Tractus corticopontinus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうかく | 橋核 | Pontine nuclei | Nuclei pontis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうきょうせんい | 横橋線維 | Transverse fibers of pons | Fibrae pontis transversae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 > 橋核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのう | 小脳 | Cerebellum | Cerebellum(399) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 | 獣医解剖学用語第6版 | (399)小脳の葉を命名するのにLarsell により確立された分け方が採用された。しかしながら、数字には記述的な価値がないので、小葉の数字による命名は採用できない。このため、小脳の古典的な名称が残された。 Larsellの命名法におけるそれらの同等の名称は147ページ(NAV)に記載されている。 |
しょうのうかい | 小脳回 | Cerebellar folia | Folia cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうれつ | 小脳裂 | Cerebellar fissures | Fissurae cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうこう | 小脳溝 | Cerebellar sulci | Sulci cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうこく | 小脳谷 | Cerebellar vallecula | Vallecula cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうたい | 小脳体 | Body of cerebellum | Corpus cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんよう | 前葉 | Rostral lobe | Lobus rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうだいいちれつ | 小脳第一裂 | Primary fissure | Fissura prima | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうよう | 後葉 | Caudal lobe | Lobus caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいしょうせつれつ | 垂小節裂 | Uvulonodular fissure | Fissura uvulonodularis(400) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | (400)この名称はN. A. のFissura dorsolateralis [posterolateralis] (背外側裂 [後外側裂] )にあたるものである。 |
へんようしょうせつよう | 片葉小節葉 | Flocculonodular lobe | Lobus flocculonodularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうぶ | 虫部 | Vermis | Vermis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうしょうぜつ | 小脳小舌 | Cerebellar lingula | Lingula cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうちゅうしんよう | 小脳中心葉 | Central lobule | Lobulus centralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんちょう | 山頂 | Culmen | Culmen | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぶ | 前部 | Rostral part | Pars rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 > 山頂 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぶ | 後部 | Caudal part | Pars caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 > 山頂 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんふく | 山腹 | Declive | Declive | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうぶよう | 虫部葉 | Folium of vermis | Folium vermis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうぶりゅうき | 虫部隆起 | Tuber of vermis | Tuber vermis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうぶすいたい | (虫部)錐体 | Pyramid(of vermis) | Pyramis [vermis] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうぶすい | (虫部)垂 | Uvula(of vermis) | Uvula [vermis] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうせつ | 小節 | Nodule | Nodulus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうはんきゅう | 小脳半球 | Cerebellar hemisphere | Hemispherium [Hemisphaerium] cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうぜつひも | 小舌ヒモ | Lingular vinculum | Vinculum lingulae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしんしょうようよく(よくじょうかくだいぶ) | 中心小葉翼 [翼状拡大部] | Wing of central lobule [aliform prolation] | Ala lobuli centralis [Prolatio aliformis] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よんかくしょうよう | 四角小葉 | Quadrangular lobule | Lobulus quadrangularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぶ | 前部 | Rostral part | Pars rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 四角小葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぶ | 後部 | Caudal part | Pars caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 四角小葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんしょうよう | 単小葉 | Simple lobule | Lobulus simplex | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わなじょうしょうよう | ワナ状小葉 | Ansiform lobule | Lobulus ansiformis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきゃく | 前脚 | Rostral crus | Crus rostrale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > ワナ状小葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきゃく | 後脚 | Caudal crus | Crus caudale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > ワナ状小葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうぼうしょうよう | 正中傍小葉 | Paramedian lobule | Lobulus paramedianus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうへんよう | 傍片葉 | Paraflocculus | Paraflocculus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくぼうへんよう | 背側傍片葉 | Dorsal paraflocculus | Paraflocculus dorsalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 傍片葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくぼうへんよう | 腹側傍片葉 | Ventral paraflocculus | Paraflocculus ventralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 傍片葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へんよう | 片葉 | Flocculus | Flocculus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へんようきゃく | 片葉脚 | Peduncle of flocculus | Pedunculus flocculi | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 > 片葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうのだんめん | 小脳の断面 | Sections of cerebellum | Sectiones cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ずいたい | 髄体 | Medullary body | Corpus medullare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつじゅ | 活樹 | Arbor vitae | Arbor vitae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくしつばん | 白質板 | White laminae | Laminae albae | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうひしつ | 小脳皮質 | Cerebellar cortex | Cortex cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんしそう | 分子層 | Molecular layer | Stratum moleculare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りじょうしんけいさいぼうそう | 梨状神経細胞層 | Layer of piriform neurons, Purkinje cell layer | Stratum neuronorum piriformium(401) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | (401)この学名はプルキンエ細胞層をさしている。 |
かりゅうそう | 顆粒層 | Granular layer | Stratum granulosum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうがいそくかく(しじょうかく) | 小脳外側核 [歯状核] | Lateral cerebellar nucleus [dentate nucleus] | Nucleus lateralis cerebelli [Nucleus dentatus] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうちゅういかく | 小脳中位核 | Interpositive cerebellar nuclei | Nuclei interpositi cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうがいそくちゅういかく(せんじょうかく) | 小脳外側中位核 [栓状核] | Lateral interpositive cerebellar nucleus [emboliform nucleus] | Nucleus interpositus lateralis cerebelli [Nucl. Emboliformis] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳中位核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうないそくちゅういかく(きゅうじょうかく) | 小脳内側中位核 [球状核] | Medial interpositive cerebellar nucleus [globose nucleus] | Nucleus interpositus medialis cerebelli [Nucl. Globosus] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳中位核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつちょうかく | 室頂核 | Fastigal nucleus | Nucleus fastigii | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつ | 第四脳室 | Fourth ventricle | Ventriculus quartus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りょうけいか | 菱形窩 | Rhomboid fossa | Fossa rhomboidea | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうこう | 正中溝 | Median sulcus | Sulcus medianus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつがいそくかんおう | 第四脳室外側陥凹 | Lateral recess of fourth ventricle | Recessus lateralis ventriculi quarti | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうかいこう | 境界溝 | Sulcus limitans | Sulcus limitans | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうか | 後窩 | Caudal fovea | Fovea caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 境界溝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんか | 前窩 | Rostral fovea | Fovea rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 境界溝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかしんけいさんかく | 舌下神経三角 | Trigone of hypoglossal nerve | Trigonum n. hypoglossi | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつずいじょう | 第四脳室髄条 | Medullary striae of fourth ventricle | Striae medullares ventriculi quarti(402) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | (402)これらはヒトに存在するけれども、大抵の哺乳類では認められない。 |
ぜんていしんけいないそくかくりゅうき | 前庭神経内側核隆起 | Eminence of medial vestibular nucleus | Eminentia nuclei vestibularis medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくりゅうき | 内側隆起 | Medial eminence | Eminentia medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
めいそうしんけいさんかく | 迷走神経三角 | Trigone of vagus nerve | Trigonum n. vagi | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいこうや | 最後野 | Area postrema | Area postrema | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいはん | 青斑 | Locus ceruleus | Locus ceruleus [caeruleus] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつがい | 第四脳室蓋 | Tegmen of fourth ventricle | Tegmen ventriculi quarti | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうずいはん | 後髄帆 | Caudal medullary velum | Velum medullare caudale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんずいはん | 前髄帆 | Rostral medullary velum | Velum medullare rostrale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんずいはんしょうたい | 前髄帆小帯 | Frenulum of rostral medullary velum | Frenulum veli medullaris rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室蓋 > 前髄帆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつひも | 第四脳室ヒモ | Tenia of fourth ventricle | Tenia [Taenia] ventriculi quarti | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんぬき | カンヌキ | Obex | Obex | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室ヒモ | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつみゃくらくそしき | 第四脳室脈絡組織 | Tela choroidea of fourth ventricle | Tela choroidea [chorioide]ventriculi quarti | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつこう | 第四脳室口 | Apertures of fourth ventricle | Aperturae ventriculi quarti | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつがいそくこう | 第四脳室外側口 | Lateral apertures of fourth ventricle | Aperturae laterales ventriculi quarti | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室口 | 獣医解剖学用語第6版 |