獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 1251 - 1300件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しゅうのう(とうめい)ちゅうかく | 終脳 [透明] 中隔 | Septum telencephali [pellucidum] | Septum telencephali [pellucidum] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳中隔部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうりょうぼうだい | 脳梁膨大 | Splenium of corpus callosum | Splenium corporis callosi | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 脳梁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきゅうはくしつそう | 前丘白質層 | Medullary layers of rostral colliculus | Strata medullaria colliculi rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 中脳蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かりゅうそう | 顆粒層 | Granular layer | Stratum granulare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいかりゅうそう | 外顆粒層 | External granular layer | Stratum granulare externum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないかりゅうそう | 内顆粒層 | Internal granular layer | Stratum granulare internum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かりゅうそう | 顆粒層 | Granular layer | Stratum granulosum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきゅうかいはくそう | 前丘灰白層 | Gray layer of rostral colliculus | Stratum griseum colliculi rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 中脳蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんしそう | 分子層 | Molecular layer | Stratum moleculare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんしそう | 分子層 | Molecular layer | Stratum moleculare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんし(そうじょう)そう | 分子 [叢状] 層 | Molecular [plexiform] layer | Stratum moleculare [plexiforme] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 | |
たけい(さいぼう)そう | 多形(細胞)層 | Multiform layer | Stratum multiforme | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 | |
りじょうしんけいさいぼうそう | 梨状神経細胞層 | Layer of piriform neurons, Purkinje cell layer | Stratum neuronorum piriformium(401) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | (401)この学名はプルキンエ細胞層をさしている。 |
ししんけいせんいそう | 視神経線維層 | Optical layer of rostral colliculus | Stratum opticum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 中脳蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつしゅうそう | 室周層 | Stratum periventriculare, periventricular layer | Stratum periventriculare | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいたいそう | 錐体層 | Pyramidal layer | Stratum pyramidale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいすいたいそう | 外錐体層 | External pyramidal layer | Stratum pyramidale externum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないすいたいそう | 内錐体層 | Internal pyramidal layer | Stratum pyramidale internum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 | |
たいそう | 帯層 | Zonal layer | Stratum zonale | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきゅうたいそう | 前丘帯層 | Zonal layer of rostral colliculus | Stratum zonale colliculi rostralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 中脳蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうじょう | 聴条 | Acoustic stria | Stria acustica(398) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | (398)この用語は、Nucleus cochlearis dorsalis(蝸牛神経背側核)から出る線維をさしている。この線維はPedunculus cerebellaris caudalis(後小脳核)をこえて、内側を走ってVentriculus quartus(第四脳室)の底に入る。 |
ししょうたづなじょう | 視床手綱条 | Stria habenularis thalami | Stria habenularis thalami | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじゅうじょう | 外側縦条 | Lateral longitudinal stria | Stria longitudinalis lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 縦条 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくじゅうじょう | 内側縦条 | Medial longitudinal stria | Stria longitudinalis medialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 縦条 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんかいじょう | 分界条 | Terminal stria | Stria terminalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんかいじょう | 分界条 | Terminal stria | Stria terminalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんかいじょう | 分界条 | Terminal stria | Stria terminalis(423) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | (423)Fornix(脳弓)、Fasciculus medialis telencephali(終脳内側束)とStria terminalis(分界条)は、Hypothalamus(視床下部)の重要な構成要素であり、それ故これらをまたここであげた。 |
じゅうじょう | 縦条 | Longitudinal striae | Striae longitudinales | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんのうしつずいじょう | 第四脳室髄条 | Medullary striae of fourth ventricle | Striae medullares ventriculi quarti(402) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | (402)これらはヒトに存在するけれども、大抵の哺乳類では認められない。 |
しきゃく | 支脚 | Subiculum | Subiculum | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 > 原皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくしつ | 白質 | White matter, white substance | Substantia alba | 神経系 > 中枢神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくしつ | 白質 | White matter, white substance | Substantia alba | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうしつ | 膠様質 | Gelatinous substance | Substantia gelatinosa | 神経系 > 中枢神経系 > 灰白質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうしつ | 膠様質 | Gelatinous substance | Substantia gelatinosa | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいはくしつ | 灰白質 | Gray matter, gray substance | Substantia grisea | 神経系 > 中枢神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしんかいはくしつ | 中心灰白質 | Central gray matter(substance) | Substantia grisea centralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいはくしつ | 灰白質 | Gray matter, gray substance | Substantia grisea(376) | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | (376)どこで切断しても、Cornua(角)という用語は、Substantia grisea(灰白質)ののびたところを示すのに適切である。 |
ちゅうかんしつちゅうしんぶ | 中間質中心部 | Central intermediate substance | Substantia intermedia centralis(378) | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 | 獣医解剖学用語第6版 | (378)Substantia intermedia centralis(中間質中心部)は、Canalis centralis(中心管)をとりかこむ灰白質で、外側にはSubstantia intermedia lateralis(中間質外側部)までひろがる。それは、Commissura grisea(灰白交連)および他の神経性とグリア性のものを含む。 |
ちゅうかんしつがいそくぶ | 中間質外側部 | Lateral intermediate substance | Substantia intermedia lateralis(379) | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 | 獣医解剖学用語第6版 | (379)Substantia intermedia lateralis(中間質外側部)は背角と腹角を結合し、側角に接する灰白質のことである。 |
こくしつ | 黒質 | Substantia nigra | Substantia nigra | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうゆうこうしつ | 後有孔質 | Posterior perforated substance | Substantia perforata caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 大脳脚(広義の) > 大脳脚 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんゆうこうしつ | 前有孔質 | Rostral perforated substance | Substantia perforata rostralis(437) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 | 獣医解剖学用語第6版 | (437)Substantia perforata rostralis(前有孔質)は、Tuberculum olfactorium(嗅結節)とGyrus paraterminalis(終板傍回)に属する。一般的に高等哺乳類と嗅覚の発達しない動物のみにみられる。上記の構造が縮小し、埋没するために、脳実質に入る血管はこの領域では数が多い。 |
ししょうぼうかぶ(ししょうふくぶ) | 視床傍下部 [視床腹部] | Subthalamus | Subthalamus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうのうこう | 小脳溝 | Cerebellar sulci | Sulci cerebelli | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうこう | 大脳溝 | Cerebral sulci | Sulci cerebri | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 大脳 > 大脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わな(けいてい)こう | ワナ [係蹄] 溝 | Ansate sulcus | Sulcus ansatus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうていこう | 脳底溝 | Basilar sulcus | Sulcus basilaris | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうきょこう | 鳥距溝(有蹄類) | Calcarine sulcus | Sulcus calcarinus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんじょうこう | 冠状溝 | Coronal sulcus | Sulcus coronalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうりょうこう | 脳梁溝 | Callosal sulcus | Sulcus corporis callosi | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 | 獣医解剖学用語第6版 |