獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 1151 - 1200件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
はいし | 背枝(ウマ) | Dorsal branch | Ramus dorsalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 浅腓骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいし | 背枝(ウマ) | Dorsal branch | Ramus dorsalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 内側足底神経 [第二趾総底側趾神経](ウマ) > 内側 [固有] 底側趾神経(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょくどうし | 食道枝 | Esophageal branch | Ramus esophageus [oesophageus] | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 咽頭枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいし | 外枝 | External branch | Ramus externus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 前喉頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいし | 外枝 | External branch | Ramus externus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 副神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいし | 大腿枝(共通用語) | Femoral branch | Ramus femoralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 陰部大腿神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんぶし | 陰部枝(共通用語) | Genital branch | Ramus genitalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 陰部大腿神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないし | 内枝 | Internal branch | Ramus internus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 副神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないし | 内枝 | Internal branch | Ramus internus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 前喉頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(ウマ) | Lateral branch | Ramus lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 浅腓骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝 | Lateral branch | Ramus lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 頸神経 > 背枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(食肉類、ブタ) | Lateral branch | Ramus lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 橈骨神経 > 浅枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(共通用語) | Lateral branch | Ramus lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 胸神経(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(共通用語) | Lateral branch | Ramus lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(共通用語) | Lateral branch | Ramus lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 仙骨神経(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいとついんとうきんし | 後茎突咽頭筋枝 | Caudal stylopharyngeal branch | Ramus m. stylopharyngei caudalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうせんし | 乳腺枝(共通用語) | Mammary branch | Ramus mammarius | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 陰部神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくえんし | 下顎縁枝 | Marginal mandibular branch | Ramus marginalis mandibulae | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくし | 内側枝 | Medial branch | Ramus medialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 頸神経 > 背枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくし | 内側枝(食肉類、ブタ) | Medial branch | Ramus medialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 橈骨神経 > 浅枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくし | 内側枝(共通用語) | Medial branch | Ramus medialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 胸神経(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくし | 内側枝(共通用語) | Medial branch | Ramus medialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくし | 内側枝(共通用語) | Medial branch | Ramus medialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 仙骨神経(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こまくし | 鼓膜枝 | Branch to tympanic membrane | Ramus membranae tympani | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳介側頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうまくし | 硬膜枝 | Meningeal branch | Ramus meningeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうまくし | 硬膜枝 | Meningeal branch | Ramus meningeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうまくし | 硬膜枝 | Meningeal branch | Ramus meningeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうまくし | 硬膜枝 | Meningeal branch | Ramus meningeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうまくし | 硬膜枝 | Meningeal branch | Ramus meningeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝 | Muscular branch | Ramus muscularis | 神経系 > 末梢神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいきんし | 遠位筋枝 | Distal muscular branch | Ramus muscularis distalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 筋皮神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいきんし | 近位筋枝 | Proximal muscular branch | Ramus muscularis proximalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 筋皮神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつきんし | 尾骨筋枝(共通用語) | Branch to coccygeal muscle | Ramus musculi coccygei(481) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (481)イヌではこれらの枝は、Nn. sacrales(仙骨神経)より直接起こる。ブタとウマでは、それらはNn. rectales caudales(後直腸神経)と結合している。ウシではそれらは通常結合して1本の神経となって、Nn. sacrales Ⅲ et Ⅳ(第三および第四仙骨神経)より起こるが、N. pudendus(陰部神経)またはN. rectalis caudalis(後直腸神経)と結合することもある。後者の組み合わせが、以前N. haemorrhoidalis medius(中痔神経)と呼ばれた。 |
こうもんきょきんし | 肛門挙筋枝(共通用語) | Branch to levator ani muscle | Ramus musculi levatoris ani(481) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (481)イヌではこれらの枝は、Nn. sacrales(仙骨神経)より直接起こる。ブタとウマでは、それらはNn. rectales caudales(後直腸神経)と結合している。ウシではそれらは通常結合して1本の神経となって、Nn. sacrales Ⅲ et Ⅳ(第三および第四仙骨神経)より起こるが、N. pudendus(陰部神経)またはN. rectalis caudalis(後直腸神経)と結合することもある。後者の組み合わせが、以前N. haemorrhoidalis medius(中痔神経)と呼ばれた。 |
がいそくびし | 外側鼻枝 | Lateral nasal branch | Ramus nasalis lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 > 篩骨神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくびし | 内側鼻枝 | Medial nasal branch | Ramus nasalis medialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 > 篩骨神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうし | 掌枝(食肉類) | Palmar branch | Ramus palmaris | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうし | 掌枝(ブタ) | Palmar branch | Ramus palmaris | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうし | 掌枝(反芻類) | Palmar branch | Ramus palmaris | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうし | 掌枝(ウマ) | Palmar branch | Ramus palmaris(474) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (474)ウマにおいては、他の哺乳類家畜と同じように、N. medianus(正中神経)は、Nn. digitales palmares communes(総掌側指神経)に分れて終る。しかしウマでは、この分岐は手根より近位で起り、2つの神経は以前獣医学の教科書で、Ramus medialis et Ramus lateralis n. mediani(正中神経の内側枝と外側枝)と名付けられていた。ウマの中手においては、それらは一般にN. palmaris medialis(内側掌神経)とN. palmaris lateralis(外側掌神経)と呼ばれる。後者は、手根においてRamus palmaris n. ulnaris(尺骨神経の掌枝)と線維を交換している。 |
いんとうし | 咽頭枝 | Pharyngeal branch | Ramus pharyngeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうひおよびいんのうし | 包皮および陰囊枝(共通用語) | Branch to prepuce and scrotum | Ramus preputials [prae-] et scrotalis(484) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 陰部神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (484)N. pudendus(陰部神経)は、ウシとウマではN. dorsalis penis(陰茎背神経)とRamus preputialis et scrotalis(包皮および陰茎枝)に分れて終る。他の動物では、包皮および陰茎枝は陰茎背神経の一連の分枝として現わされる。 |
しんし | 深枝(食肉類、ブタ) | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 外側足底神経(食肉類、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(反芻類) | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 外側足底神経(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(ウマ) | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 外側足底神経 [第三趾総底側趾神経](ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝 | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 橈骨神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(食肉類) | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(ブタ) | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝 | Deep branch | Ramus profundus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) > 掌枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(ウマ) | Deep branch | Ramus profundus(475) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 > 外側掌神経 [第三指総掌側指神経](ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (475)lateral palmar nerve(外側掌神経)のRamus profundus(深枝)は、median nerve(正中神経)とulnar nerve(尺骨神経)からの線維を含んでいる。そのため、両方の神経の下に記載された。ウマでは、Ramus superficialis(浅枝)は、尺骨神経線維のみを含んでいる。この神経は、尺骨神経と 外側掌神経間を遠位に手根連絡部まで続いている。 |