獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 951 - 1000件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
えんいしんけいせつ | 遠位神経節 | Distal ganglion | Ganglion distale(463) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (463)N. A. 用語では、N. glossopharyngeus(舌咽神経)とN. vagus(迷走神経)の神経節は、superior(上-)とinferior(下-)を用いて命名されている。N. A. V. 用語では、proximale(近位-)と distale(遠位-)の用語の方が、動物の体位とは無関係に用いうるので好ましいとされた。 Ganglion distale n. glossopharyngei(舌咽神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion petrosum(岩様神経節、錐体神経節)にかわるものであり、Ganglion proximale n. vagi(迷走神経近位神経節)とGanglion distale n. vagi(迷走神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion jugulare(頸静脈神経節)とGanglion nodosum(節状神経節)にかわるものである。 |
こしつしんけい | 鼓室神経 | Tympanic nerve | N. tympanicus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こしつしんけいそう | 鼓室神経叢 | Tympanic plexus | Plexus tympanicus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 > 鼓室神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうすいたいしんけい | 小錐体神経 | Lesser petrosal nerve | N. petrosus minor | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 > 鼓室神経 > 鼓室神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいこしんけい | 頸鼓神経 | Caroticotympanic nerve | Nn. Caroticotympanici | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 > 鼓室神経 > 鼓室神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかんし | 耳管枝 | Tubal branch | Ramus tubarius | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 > 鼓室神経 > 鼓室神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいどうみゃくどうし | 頸動脈洞枝 | Carotid branch | Ramus sinus carotici | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいとついんとうきんし | 後茎突咽頭筋枝 | Caudal stylopharyngeal branch | Ramus m. stylopharyngei caudalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんとうし | 咽頭枝 | Pharyngeal branch | Ramus pharyngeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんとうしんけいそう | 咽頭神経叢 | Pharyngeal plexus | Plexus pharyngeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 咽頭枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくいんとうしんけいせつ | 外側咽頭神経節(ウシ、ヒツジ) | Lateropharyngeal ganglion | Ganglion lateropharyngeum | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつし | 舌枝 | Lingual branches | Rami linguales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へんとうし | 扁桃枝 | Tonsillar branches | Rami tonsillares | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 舌枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
めいそうしんけい | 迷走神経 | Vagus nerve | N. VAGUS | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいしんけいせつ | 近位神経節 | Proximal ganglion | Ganglion proximale(463) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (463)N. A. 用語では、N. glossopharyngeus(舌咽神経)とN. vagus(迷走神経)の神経節は、superior(上-)とinferior(下-)を用いて命名されている。N. A. V. 用語では、proximale(近位-)と distale(遠位-)の用語の方が、動物の体位とは無関係に用いうるので好ましいとされた。 Ganglion distale n. glossopharyngei(舌咽神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion petrosum(岩様神経節、錐体神経節)にかわるものであり、Ganglion proximale n. vagi(迷走神経近位神経節)とGanglion distale n. vagi(迷走神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion jugulare(頸静脈神経節)とGanglion nodosum(節状神経節)にかわるものである。 |
えんいしんけいせつ | 遠位神経節 | Distal ganglion | Ganglion distale(463) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (463)N. A. 用語では、N. glossopharyngeus(舌咽神経)とN. vagus(迷走神経)の神経節は、superior(上-)とinferior(下-)を用いて命名されている。N. A. V. 用語では、proximale(近位-)と distale(遠位-)の用語の方が、動物の体位とは無関係に用いうるので好ましいとされた。 Ganglion distale n. glossopharyngei(舌咽神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion petrosum(岩様神経節、錐体神経節)にかわるものであり、Ganglion proximale n. vagi(迷走神経近位神経節)とGanglion distale n. vagi(迷走神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion jugulare(頸静脈神経節)とGanglion nodosum(節状神経節)にかわるものである。 |
こうまくし | 硬膜枝 | Meningeal branch | Ramus meningeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜついんしんけいとのこうつうし | 舌咽神経との交通枝 | Communicating branch with glossopharyngeal nerve | Ramus communicans cum n. glossopharyngeo | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかいし | 耳介枝 | Auricular branch | Ramus auricularis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんとうし | 咽頭枝 | Pharyngeal branches | Rami pharyngei | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんとうしんけいそう | 咽頭神経叢 | Pharyngeal plexus | Plexus pharyngeus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 咽頭枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょくどうし | 食道枝 | Esophageal branch | Ramus esophageus [oesophageus] | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 咽頭枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこうとうしんけい | 前喉頭神経 | Cranial laryngeal nerve | N. laryngeus cranialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいし | 外枝 | External branch | Ramus externus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 前喉頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないし | 内枝 | Internal branch | Ramus internus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 前喉頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうとうしんけいとのこうつうし | 後喉頭神経との交通枝 | Communicating branch with caudal laryngeal nerve | Ramus communicans cum n. laryngeo caudali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 前喉頭神経 > 内枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
げんあつしんけい | 減圧神経 | Depressor nerve | N. depressor | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 前喉頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
めいそうこうかんしんけいかん | 迷走交感神経幹 | Vagosympathic trunk | Truncus vagosympathicus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぞうし | 心臓枝 | Cardiac branches | Rami cardiaci | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんかい(こうとう)しんけい | 反回(喉頭)神経 | Recurrent laryngeal nerve | N. laryngeus recurrens | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きかんし | 気管枝 | Tracheal branches | Rami tracheales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 反回(喉頭)神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょくどうし | 食道枝 | Esophageal branches | Rami esophagei [oesophagei] | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 反回(喉頭)神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうとうしんけい | 後喉頭神経 | Caudal laryngeal nerve | N. laryngeus caudalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 反回(喉頭)神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きかんしし | 気管支枝 | Bronchial branches | Rami bronchales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいしんけいそう | 肺神経叢 | Pulmonary plexus | Plexus pulmonalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょくどうし(しょくどうしんけいそう) | 食道枝 [食道神経叢] | Esophageal branches [esophageal plexus] | Rami esophagei [oesophagei] [Plexus esophageus [oesophageus]] | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくめいそうしんけいかん | 腹側迷走神経幹 | Ventral vagal trunk | Truncus vagalis ventralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくいし | 壁側胃枝 | Parietal gastric branches | Rami gastrici parietales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうつうし | 交通枝 | Communicating branch | Ramus communicans(464) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | (464)この枝は、Trunci vagales ventralis et dorsalis(腹側および背側迷走神経幹)を結びつける。それは、後背側または後腹側に傾いていることがあり、反芻類では通例食道の左側にみられる。 |
だいいちいぜんぼうし | 第一胃前房枝 | Branches to cranial sac of rumen | Rami atriales ruminis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんだいにいし | 前第二胃枝 | Cranial reticular branches | Rami reticulares craniales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆうもんし | 幽門枝 | Pyloric branch | Ramus pyloricus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんし | 肝枝 | Hepatic branches | Rami hepatici(465) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | (465)反芻類では、このうちの一枝がTruncus vagalis dorsalis(背側迷走神経幹)より起こることがある。 |
じゅうにしちょうし | 十二指腸枝 | Duodenal branches | Rami duodenales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いこうへのし | 胃溝への枝 | Branches to ventricular grooves | Rami ad sulcum ventriculi | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんいし | 第三胃枝 | Omasal branches | Rami omasiales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくだいよんいし | 壁側第四胃枝 | Parietal abomasal branches | Rami abomasiales parietales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめいそうしんけいかん | 背側迷走神経幹 | Dorsal vagal trunk | Truncus vagalis dorsalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぞうそくいし | 臓側胃枝 | Visceral gastric branches | Rami gastrici viscerales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 背側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちいぜんぼうし | 第一胃前房枝 | Branches to cranial sac of rumen | Rami atriales ruminis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 背側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 |