獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 901 - 950件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
きんし | 筋枝 | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 尺骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 大腿神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 大腿神経(共通用語) > 伏在神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 浅腓骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 深腓骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝(共通用語) | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんし | 筋枝 | Muscular branches | Rami musculares | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 後直腸神経(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんひしんけい | 筋皮神経 | Musculocutaneous nerve | N. musculocutaneus | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ずいのう | 髄脳 | Myelencephalon | Myelencephalon | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんそうかんしんけいそう | 筋層間神経叢 | Myenteric plexus | Plexus myentericus | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 > 腸筋神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びもうようたいしんけい | 鼻毛様体神経 | Nasociliary nerve | N. nasociliaris | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこうがいしんけい | 鼻口蓋神経 | Nasopalatine nerve | N. nasopalatinus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 翼口蓋神経 > 後鼻神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんひしつ(とうひしつ) | 新皮質 [等皮質] | Neocortex [isocortex] | Neocortex [Isocortex] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんがいとう | 新外套 | Neopallium | Neopallium | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 大脳 > 大脳半球 > 外套 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんがいとう | 新外套 | Neopallium | Neopallium(446) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 | 獣医解剖学用語第6版 | (446)新外套のSulci(溝)およびGyri(回)リストは、機能が明白な用語だけに削減した。 次の種がタイプとして選択されている:食肉類としてよく知られているFelis catus(ネコ)、そして有蹄類としてEquus caballus(ウマ) |
しんけい | 神経 | Nerve | Nervus | 神経系 > 末梢神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいじどうしんけい | 外耳道神経 | Nerve to external acoustic meatus | N. meatus acustici externi | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳介側頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうどうしんけい | 前頭洞神経 | Nerve to frontal sinus | N. sinuum frontalium(458) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 > 前頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (458)ウシのN. sinuum frontalium(前頭洞神経)は、Foramen orbitorotundum(眼窩正円孔)から外へ出る前にRamus zygomaticotemporalis n. zygomatici(頰骨神経の頰骨側頭枝)から、枝別れすることがある。 |
がくぜつこつきんしんけい | 顎舌骨筋神経 | Nerve to mylohyoid | N. mylohyoideus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 下歯槽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつかんしんけい | 翼突管神経 | Nerve to pterygoid canal | N. canalis pterygoidei | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 翼口蓋神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あぶみこつきんしんけい | アブミ骨筋神経 | Nerve to stapedius | N. stapedius | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかきんしんけい | 鎖骨下筋神経 | Nerve to subclavius,subclavian nerve | N. subclavius | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こまくちょうきんしんけい | 鼓膜張筋神経 | Nerve to tensor tympani(muscle) | N. tensoris tympani | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいはんちょうきんしんけい | 口蓋帆張筋神経 | Nerve to tensor veli palatine(muscle) | N. tensoris veli palatini | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくかいめんたいしんけい | 陰核海綿体神経 | Nerves of corpus cavernosum clitoridis | Nn. corporis cavernosi clitoridis | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいかいめんたいしんけい | 陰茎海綿体神経 | Nerves of corpus cavernosum penis | Nn. corporis cavernosi penis | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんけいけい | 神経系 | NERVOUS SYSTEM | SYSTEMA NERVOSUM | 獣医解剖学用語第6版 | ||
しんけいせいかすいたいかんおう(ろーとかんおう) | 神経性下垂体陥凹 [ロート陥凹] | Neurohypophyseal recess [infundibular recess] | Recessus neurohypophysialis [Rec. infundibuli] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうせつ | 小節 | Nodule | Nodulus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうしんけいかく | 脳神経核 | Nuclei of cranial nerves | Nuclei nervorum cranialium | 神経系 > 中枢神経系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくもうたいかく | 外側毛帯核 | Nuclei of lateral lemniscus | Nuclei lemnisci lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 外側毛帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きしかく | 起始核 | Nuclei of origin | Nuclei originis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳神経核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうしかく | 終止核 | Nuclei of termination | Nuclei terminationis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳神経核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないじしんけいかく | 内耳神経核 | Nuclei of vestibulocochlear nerve | Nuclei n. vestibulocochlearis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぎかく(めいそうぜついんしんけいうんどうかく) | 疑核 [迷走舌咽神経運動核] | Nucleus ambiguus [motor nucleus of vagus and glossopharyngeal nerves] | Nucleus ambiguus [Nucleus motorius nn. vagi et glossopharyngei] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきゅうかく | 後丘核 | Nucleus of caudal colliculus | Nucleus colliculi caudalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 中脳蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくもうたいかく | 外側毛帯核 | Nucleus of lateral lemniscus | Nucleus lemnisci lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 外側毛帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきゅうさくかく | 外側嗅索核 | Nucleus of lateral olfactory tract | Nucleus tractus olfactorii lateralis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 扁桃体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんさしんけいちゅうのうろかく | 三叉神経中脳路核 | Nucleus of mesencephalic tract of trigeminal nerve | Nucleus tr. mesencephalici n. trigemini | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
こそくかく | 孤束核 | Nucleus of solitary tract | Nucleus tractus solitarii | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんさしんけいせきずいろかく | 三叉神経脊髄路核 | Nucleus of spinal tract of trigeminal nerve | Nucleus tractus spinalis n. trigemini(381) | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 | 獣医解剖学用語第6版 | (381)多くの動物ではこれらの核は頸髄の中までのびている。 |
さんさしんけいせきずいろかく | 三叉神経脊髄路核 | Nucleus of spinal tract of trigeminal nerve | Nucleus tractus spinalis n. trigemini | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんさしんけいせきずいろかく | 三叉神経脊髄路核 | Nucleus of spinal tract of trigeminal nerve | Nucleus tractus spinalis n. trigemini | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんぬき | カンヌキ | Obex | Obex | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 > 第四脳室ヒモ | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃこう | 斜溝 | Oblique sulcus | Sulcus obliquus(450) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 | 獣医解剖学用語第6版 | (450)有蹄類でFissura sylvia(ジルビウス裂)の後を下降するSulcus obliquus(斜溝)は、しばしば誤ってSulcus postsylvius(ジルビウス後溝)と考えられた。それは大部分の有蹄類にあり、ウマで最もよく発達する。 |
へいさしんけい | 閉鎖神経(共通用語) | Obturator nerve | N. obturatorius | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうひしつ | 後頭皮質 | Occipital cortex | Cortex occipitalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] | 獣医解剖学用語第6版 |