獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 901 - 950件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
じしんけいせつ | 耳神経節 | OTIC GANGLION | Ganglion opticum | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうすいたいしんけい | 小錐体神経 | Lesser petrosal nerve | N. petrosus minor | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうしんけいとのこうつうし | 頰神経との交通枝 | Communicating branches with buccal nerve | Rami communicantes cum n. buccali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかいそくとうしんけいとのこうつうし | 耳介側頭神経との交通枝 | Communicating branches with auriculotemporal nerve | Rami communicantes cum n. auriculotemporali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくしんけいせつ | 下顎神経節 | MANDIBULAR GANGLION | Ganglion mandibulare(462) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (462)この学名は、N. A. V. 用語のGl. mandibularis(下顎腺)という学名に一致させて、N. A. の用語のGanglion submandibulare(顎下神経節)をかえたものである。 |
かがくしんけいせつへのこうかんしんけいし | (下顎神経節への交感神経枝) | (sympathetic branch to mandibular ganglion) | (Ramus sympathicus ad ganglion mandibulare) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 下顎神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんけいとのこうつうし | 舌神経との交通枝 | Communicating branches with lingual nerve | Rami communicantes cum n. linguali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 下顎神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんし | 腺枝 | Glandular branches | Rami glandulares | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 下顎神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかぶしんけいせつ | 舌下部神経節(食肉類) | SUBLINGUAL GANGLION | Ganglion sublunguale | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんけいとのこうつうし | 舌神経との交通枝 | Communicating branches with lingual nerve | Rami communicantes cum n. linguali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 舌下部神経節(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんし | 腺枝 | Glandular branches | Rami glandulares | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 舌下部神経節(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいてんしんけい | 外転神経 | Abducent nerve | N. ABDUCENS | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんしんけい(ちゅうかんがんめんしんけい) | 顔面神経(中間顔面神経) | Facial nerve [intermediofacial nerve] | N. FACIALIS [N. INTERMEDIOFACIALIS] | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんしんけいしつ | 顔面神経膝 | Geniculum of facial nerve | Geniculum n. facialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつしんけいせつ | 膝神経節(後述) | Geniculate ganglion | Ganglion geniculi | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいすいたいしんけい | 大錐体神経 | Greater petrosal nerve | N. petrosus major | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
あぶみこつきんしんけい | アブミ骨筋神経 | Nerve to stapedius | N. stapedius | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないじかいし | 内耳介枝 | Internal auricular branch | Ramus auricularis internus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじかいしんけい | 後耳介神経 | Caudal auricular nerve | N. auricularis caudalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にふくきんし | 二腹筋枝 | Digastric branch | Ramus digastricus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいとつぜつこつきんし | 茎突舌骨筋枝 | Stylohyoid branch | Ramus stylohyoideus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかせんしんけいそう | 耳下腺神経叢 | Parotid plexus | Plexus parotideus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかいがんけんしんけい | 耳介眼瞼神経 | Auriculopalpebral nerve | N. auriculopalpebralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじかいし | 前耳介枝 | Rostral auricular branches | Rami auriculares rostrales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) > 耳介眼瞼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつし | 頰骨枝 | Zygomatic branch | Ramus zygomaticus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) > 耳介眼瞼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんけんし | 眼瞼枝 | Palpebral branches | Rami palpebrales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) > 耳介眼瞼神経 > 頰骨枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうし | 頰枝 | Buccal branches | Rami buccales(461) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | (461)N. buccalis(頰神経)は粘膜に対する知覚神経であり、副交感神経線維を頬腺に伝える。反芻類では、耳下腺にも枝を出している。N. facialis(顔面神経)のRami buccales(頰枝)は、主に頬、唇、鼻の筋肉に運動枝を出している。 |
きょうしんし | 頰唇枝 | Buccolabial branches | Rami buccolabiales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) > 頰枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくえんし | 下顎縁枝 | Marginal mandibular branch | Ramus marginalis mandibulae | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいし | 頸枝 | Cervical branch | Ramus colli | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんしんけい | 中間神経 | INTERMEDIATE NERVE | N. INTERMEDIUS | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつしんけいせつ | 膝神経節 | Geniculate ganglion | Ganglion geniculi | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) > 中間神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こさくしんけい | 鼓索神経 | Chorda tympani | Chorda tympani | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) > 中間神経 > 膝神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないじしんけい | 内耳神経 | Vestibulocochlear nerve | N. VESTIBULOCOCHLEARIS | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていこん | 前庭根 | Vestibular root | Radix vestibularis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かぎゅうこん | 蝸牛根 | Cochlear root | Radix cochlearis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていしんけい | 前庭神経 | Vestibular nerve | N. vestibularis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんていしんけいせつ | 前庭神経節 | Vestibular ganglion | Ganglion vestibulare | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうぶ | 上部 | Superior part | Pars superior | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かぶ | 下部 | Inferior part | Pars inferior | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんけいのうぼうだいぶしんけい | 卵形囊膨大部神経 | Utriculoampullary nerve | N. utriculoampullaris | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんけいのうしんけい | 卵形囊神経 | Utricular nerve | N. utricularis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 > 卵形囊膨大部神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぼうだいぶしんけい | 前膨大部神経 | Anterior ampullary nerve | N. ampullaris anterior | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 > 卵形囊膨大部神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくぼうだいぶしんけい | 外側膨大部神経 | Lateral ampullary nerve | N. ampullaris lateralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 > 卵形囊膨大部神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぼうだいぶしんけい | 後膨大部神経 | Posterior ampullary nerve | N. ampullaris posterior | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 > 卵形囊膨大部神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうけいのうしんけい | 球形囊神経 | Saccular nerve | N. saccularis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かぎゅうしんけい | 蝸牛神経 | Cochlear nerve | N. cochlearis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らせんしんけいせつ | ラセン神経節 | Spiral ganglion | Ganglion spirale | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 蝸牛神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜついんしんけい | 舌咽神経 | Glossopharyngeal nerve | N. GLOSSOPHARYNGEUS | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいしんけいせつ | 近位神経節 | Proximal ganglion | Ganglion proximale(463) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (463)N. A. 用語では、N. glossopharyngeus(舌咽神経)とN. vagus(迷走神経)の神経節は、superior(上-)とinferior(下-)を用いて命名されている。N. A. V. 用語では、proximale(近位-)と distale(遠位-)の用語の方が、動物の体位とは無関係に用いうるので好ましいとされた。 Ganglion distale n. glossopharyngei(舌咽神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion petrosum(岩様神経節、錐体神経節)にかわるものであり、Ganglion proximale n. vagi(迷走神経近位神経節)とGanglion distale n. vagi(迷走神経遠位神経節)という学名は、以前の用語のGanglion jugulare(頸静脈神経節)とGanglion nodosum(節状神経節)にかわるものである。 |