獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 1401 - 1449件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
もうようたい | 網様体 | Reticular formation | Formatio reticularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたい | 網様体 | Reticular formation | Formatio reticularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいしんけいせつ | 毛様体神経節 | CILIARY GANGLION | Ganglion ciliare | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 動眼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいしんけいせつ | 毛様体神経節 | Ciliary ganglion | Ganglion ciliare | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいしんけいせつとのこうつうし | 毛様体神経節との交通枝 | Communicating branch with ciliary ganglion | Ramus communicans cum ganglio ciliari | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいしんけいせつへのこうかんしんけいし | (毛様体神経節への交感神経枝) | (sympathetic branch to ciliary ganglion) | (Ramus sympathicus ad ganglion ciliare) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 動眼神経 > 毛様体神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいせきずいぶ | 網様体脊髄部 | Reticulospinal part | Pars reticulospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 腹索 > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいせきずいぶ | 網様体脊髄部 | Reticulospinal part | Pars reticulospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
もうようたいせきずいぶ | 網様体脊髄部 | Reticulospinal part | Pars reticulospinalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内側縦束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆうもんし | 幽門枝 | Pyloric branch | Ramus pyloricus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 腹側迷走神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようしんけい | 腰神経(共通用語) | LUMBAR NERNES | NERVI LUMBALES | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようしんけいせつ | 腰神経節 | Lumbar ganglia | Ganglia lumbalia | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようしんけいそう | 腰神経叢(共通用語) | LUMBAR PLEXUS | PLEXUS LUMBALIS | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようせんこつしんけいかん | 腰仙骨神経幹(共通用語) | Lumbosacral trunk | Truncus lumbosacralis | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようせんこつしんけいそう | 腰仙骨神経叢(共通用語) | LUMBOSACRAL PLEXUS | PLEXUS LUMBOSACRALIS | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようないぞうしんけい | 腰内臓神経 | Lumbar splanchnic nerve | Nn. splanchnici lumbales | 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 腰神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようぶ | 腰部 | Lumbar part | Pars lumbalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようぼうだい | 腰膨大 | Lumbar enlargement(intumescence) | Intumescentia lumbalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいしんけい | 翼口蓋神経 | Pterygopalatine nerve | N. pterygopalatinus | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいしんけいせつ | 翼口蓋神経節 | PTERYGOPALATINE GANGLION | Ganglion pterygopalatinum(460) | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 | 獣医解剖学用語第6版 | (460)反芻類とウマでは、Ganglion pterygopalatinum(翼口蓋神経節)は1つ以上存在する。 |
よくこうがいしんけいせつ | 翼口蓋神経節 | Pterygopalatine ganglion | Ganglion pterygopalatinum | 神経系 > 自律神経系 > 副交感神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつかんしんけい | 翼突管神経 | Nerve to pterygoid canal | N. canalis pterygoidei | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 翼口蓋神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よんかくしょうよう | 四角小葉 | Quadrangular lobule | Lobulus quadrangularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らせんしんけいせつ | ラセン神経節 | Spiral ganglion | Ganglion spirale | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 蝸牛神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんけいのうしんけい | 卵形囊神経 | Utricular nerve | N. utricularis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 > 卵形囊膨大部神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんけいのうぼうだいぶしんけい | 卵形囊膨大部神経 | Utriculoampullary nerve | N. utriculoampullaris | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんそうどうみゃくしんけいそう | 卵巣動脈神経叢 | Ovarian plexus | Plexus ovaricus | 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りじょうしんけいさいぼうそう | 梨状神経細胞層 | Layer of piriform neurons, Purkinje cell layer | Stratum neuronorum piriformium(401) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳の断面 > 小脳皮質 | 獣医解剖学用語第6版 | (401)この学名はプルキンエ細胞層をさしている。 |
りじょうよう | 梨状葉 | Piriform lobe | Lobus piriformis(433) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 | 獣医解剖学用語第6版 | (433)Lobus piriformis(梨状葉)は、Tuberculum olfactorium(嗅結節)からTuberculum hippocampi(海馬結節)へのびる。それは後方では、新皮質からはっきりとは境界づけられてはいない。 |
りゅうきかくかすいたいろ | 隆起核下垂体路 | Tuberohypophyseal tract | Tractus tuberohypophysialis(424) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 | 獣医解剖学用語第6版 | (424)この用語には、視床下部の小細胞性神経核から起ってPars proximalis neurohypophysis(神経性下垂体近位部)において、毛細血管のワナのまわりに終るすべての神経線維系が含まれる。 |
りゅうきこうぶ | 隆起後部 | Caudal part of tuber | Pars caudalis tuberis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りゅうきぜんぶ | 隆起前部 | Rostral part of tuber | Pars rostralis tuberis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りゅうきろーとこう | 隆起ロート溝 | Tuberoinfundibular sulcus | Sulcus tuberoinfundibularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りゅうきろーとぼうぶ | 隆起ロート傍部 | Parainfundibular part of tuber | Pars parainfundibularis tuberis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りょうかや | 梁下野 | Subcallosal area | Area subcallosa(438) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳中隔部 | 獣医解剖学用語第6版 | (438)Area subcallosa(梁下野)は、嗅覚の発達しない高等な動物にのみ肉眼的に認められる。 |
りょうけいか | 菱形窩 | Rhomboid fossa | Fossa rhomboidea | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りょうのう | 菱脳 | RHOMBENCEPHALON | RHOMBENCEPHALON | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りょうのうひがい | 菱脳被蓋 | Tegmental part of rhombencephalon | Tegmentum rhombencephali | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいせんしんけい | 涙腺神経 | Lacrimal nerve | N. lacrimalis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいせんしんけいとのこうつうし | 涙腺神経との交通枝 | Communicating branch with lacrimal nerve | Ramus communicans cum n. lacrimali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 頰骨神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
れんずかく | レンズ核 | Lentiform nucleus | Nucleus lentiformis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 線条体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
れんずかくわな | レンズ核ワナ | Lenticular loop | Ansa lenticularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろーとかく | ロート核 | Infundibular nucleus | Nucleus infundibularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくふくしんけい | 肋腹神経(共通用語) | Costoabdominal nerve | N. costoabdominalis(478) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 胸神経(共通用語) > 腹枝 [肋間神経](共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (478)N. costoabdominalis(肋腹神経)は、最後の胸神経のRamus ventralis(腹枝)であり、N. A. 用語ではN. subcostalis(肋下神経)と記される。これは、2つの肋骨の間を走行しないので、N. intercostalis(肋間神経)とは命名されない。 subcostalis(肋下-)という用語は、ヒトの起立姿勢について述べているのであって、四足動物には適していない。 |
ろっかんじょうわんしんけい | 肋間上腕神経(共通用語) | Intercostobrachial nerve | N. intercostobrachialis(477) | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 胸神経(共通用語) > 腹枝 [肋間神経](共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (477)反芻類とウマにおいては、この神経は知覚神経線維以外に、M. cutaneus omobrachialis(肩上腕皮筋)に分布するN. thoracicus lateralis(外側胸神経)からの運動神経線維を含む。 |
わな(けいてい) | ワナ [係蹄] | Ansae | Ansae | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わな(けいてい)こう | ワナ [係蹄] 溝 | Ansate sulcus | Sulcus ansatus | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わなじょうしょうよう | ワナ状小葉 | Ansiform lobule | Lobulus ansiformis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 小脳半球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わんしんけいそう | 腕神経叢 | BRACHIAL PLEXUS | PLEXUS BTACHIALIS | 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 | 獣医解剖学用語第6版 |