獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 神経系 : 1301 - 1400件(1449件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ひがいかく 被蓋核 Tegmental nuclei Nuclei tegmenti(407) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 獣医解剖学用語第6版 (407)哺乳類の大抵の目において、Nuclei tegmenti(被蓋核)は極めてはっきりしている。それらはMesencephalon(中脳)の個体発生で出現する最初のものである。 Nucleus prestitialis(間質前核)は、Nucleus inferomedialis mesencephali(中脳下内側核)よりもよい用語と思われる。またこの名称はNucleus commissurae posterioris(後交連核)よりも比較解剖学的にすぐれている。
りょうのうひがい 菱脳被蓋 Tegmental part of rhombencephalon Tegmentum rhombencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版
ちゅうのうひがい 中脳被蓋 Tegmentum of mesencephalon Tegmentum mesencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 大脳脚(広義の) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうのうひがい 中脳被蓋 Tegmentum of mesencephalon Tegmentum mesencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 獣医解剖学用語第6版
だいよんのうしつみゃくらくそしき 第四脳室脈絡組織 Tela choroidea of fourth ventricle Tela choroidea [chorioide]ventriculi quarti 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 獣医解剖学用語第6版
だいよんのうしつみゃくらくそしき 第四脳室脈絡組織 Tela choroidea of fourth ventricle Tela choroidea [chorioidea] ventriculi quarti 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > クモ膜および軟膜 > 脳軟膜 獣医解剖学用語第6版
だいさんのうしつみゃくらくそしき 第三脳室脈絡組織 Tela choroidea of third ventricle Tela choroidea [chorioidea] ventriculi tertii 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > クモ膜および軟膜 > 脳軟膜 獣医解剖学用語第6版
だいさんのうしつみゃくらくそしき 第三脳室脈絡組織 Tela choroidea of third ventricle Tela choroidea [chorioidea] ventriculi tertii 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
しゅうのう 終脳 Telencephalon Telencephalon 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 獣医解剖学用語第6版
そくとうひしつ 側頭皮質 Temporal cortex Cortex temporalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 > 新皮質 [等皮質] 獣医解剖学用語第6版
そくとうかく 側頭角 Temporal horn Cornu temporale 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
みゃくらくひも 脈絡ヒモ Tenia choroidea Tenia [Taenia] choroidea [chorioidea] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
のうきゅうひも 脳弓ヒモ Tenia of fornix Tenia [Taenia] fornicis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 脳弓 獣医解剖学用語第6版
だいよんのうしつひも 第四脳室ヒモ Tenia of fourth ventricle Tenia [Taenia] ventriculi quarti 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 獣医解剖学用語第6版
みゃくらくまくひも 脈絡膜ヒモ Tenia telae Tenia [Taenia] telae 神経系 > 中枢神経系 獣医解剖学用語第6版
ししょうひも 視床ヒモ Tenia thalami, thalamic tenia Tenia [Taenia] thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 獣医解剖学用語第6版
テントせっこん テント切痕 Tentorial notch Incisura tentorii 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > 硬膜 > 脳硬膜 獣医解剖学用語第6版
しゅうし 終糸 Terminal filum Filum terminale 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版
しゅうしんけいせつ 終神経節 Terminal ganglion Ganglion terminate 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 嗅神経 > 終神経 獣医解剖学用語第6版
しゅうしんけい 終神経 Terminal nerve N. terminalis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 嗅神経 獣医解剖学用語第6版
しゅうまつしんけいしょうたい 終末神経小体(獣医組織学用語を参照) Terminal nerve endings Corpuscula nervosa terminalia 神経系 > 末梢神経系 獣医解剖学用語第6版
ぶんかいじょう 分界条 Terminal stria Stria terminalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 獣医解剖学用語第6版
ぶんかいじょう 分界条 Terminal stria Stria terminalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
ぶんかいじょう 分界条 Terminal stria Stria terminalis(423) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 獣医解剖学用語第6版 (423)Fornix(脳弓)、Fasciculus medialis telencephali(終脳内側束)とStria terminalis(分界条)は、Hypothalamus(視床下部)の重要な構成要素であり、それ故これらをまたここであげた。
しゅうしつ 終室 Terminal ventricle Ventriculus terminalis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 獣医解剖学用語第6版
せいそうどうみゃくしんけいそう 精巣動脈神経叢 Testicular plexus Plexus testicularis 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
ししょうのう 視床脳 Thalamencephalon Thalamencephalon 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうびじょうこう 視床尾状溝 Thalamocaudate groove Sulcus thalamocaudatus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
ししょう 視床 THALAMUS THALAMUS 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 獣医解剖学用語第6版
だいさんのうしつ 第三脳室 Third ventricle Ventriculus tertius 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
きょうだいどうみゃくしんけいそう 胸大動脈神経叢 THORACIC AORTIC PLEXUS PLEXUS AORTICUS THORACICUS 神経系 > 自律神経系 獣医解剖学用語第6版
きょうしんぞうしんけい 胸心臓神経 Thoracic cardiac nerves Nn. cardiaci thoracici(487) 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 > 胸神経節 獣医解剖学用語第6版 (487)これらの神経は、起始となる神経節により命名される。
きょうしんけいせつ 胸神経節 Thoracic ganglia Ganglia thoracica 神経系 > 自律神経系 > 交感神経 > 交感神経幹 獣医解剖学用語第6版
きょうずいかく 胸髄核 Thoracic nucleus Nucleus thoracicus(377) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 獣医解剖学用語第6版 (377)第2版のNucleus tractus spinocerebellaris dorsalis(背側脊髄小脳路核)という名称を、N. A. と同様にNucleus thoracicus(胸髄核)にかえた。以前はNucleus dorsalis(背核)と呼ばれた。
きょうぶ 胸部 Thoracic part Pars thoracica 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 獣医解剖学用語第6版
きょうはいしんけい 胸背神経 Thoracodorsal nerve N. thoracodorsalis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 獣医解剖学用語第6版
けいこつしんけい 脛骨神経(共通用語) Tibial nerve N. tibialis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
へんとうし 扁桃枝 Tonsillar branches Rami tonsillares 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 舌枝 獣医解剖学用語第6版
きかんし 気管枝 Tracheal branches Rami tracheales 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 反回(喉頭)神経 獣医解剖学用語第6版
だいのうおうれつ 大脳横裂 Transverse cerebral fissure Fissura transversa cerebri 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 大脳 獣医解剖学用語第6版
けいおうしんけい 頸横神経 Transverse cervical nerve N. transversus colli 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 頸神経 > 腹枝 獣医解剖学用語第6版
おうきゃくそく 横脚束 Transverse crural tract Tractus cruralis transversus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 大脳脚(広義の) > 大脳脚 獣医解剖学用語第6版
がんめんおうし 顔面横枝 Transverse facial branch Ramus transversus faciei 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳介側頭神経 獣医解剖学用語第6版
おうきょうせんい 横橋線維 Transverse fibers of pons Fibrae pontis transversae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋腹側部 > 橋核 獣医解剖学用語第6版
だいけいたい 台形体 Trapezoid body Corpus trapezoideum(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
だいけいたい 台形体 Trapezoid body Corpus trapezoideum(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
さんさしんけいくう 三叉神経腔 Trigeminal cavity Cavum trigeminale 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > 硬膜 > 脳硬膜 獣医解剖学用語第6版
さんさしんけいせつ 三叉神経節 Trigeminal ganglion Ganglion trigeminale 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 大部 獣医解剖学用語第6版
さんさしんけいもうたい 三叉神経毛帯 Trigeminal lemniscus Lemniscus trigeminalis(409) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 獣医解剖学用語第6版 (409)Lemniscus trigeminalis(三叉神経毛帯)は、三叉神経の知覚核からくる線維よりなり、Thalamus(視床)へ向かう上行路をもっている。これはPinnipedia(鰭脚類)とウサギで明らかであるが、大抵の動物では、ただLemniscus medialis(内側毛帯)の内側の独立しない部分がこれに相当する。
さんさしんけいもうたい 三叉神経毛帯 Trigeminal lemniscus Lemniscus trigeminalis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] 獣医解剖学用語第6版
さんさしんけい 三叉神経 Trigeminal nerve N. TRIGEMINUS 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 獣医解剖学用語第6版
さんさしんけいけっせつ 三叉神経結節 Trigeminal tubercle Tuberculum trigeminale 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 獣医解剖学用語第6版
ぜっかしんけいさんかく 舌下神経三角 Trigone of hypoglossal nerve Trigonum n. hypoglossi 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 獣医解剖学用語第6版
めいそうしんけいさんかく 迷走神経三角 Trigone of vagus nerve Trigonum n. vagi 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 第四脳室 獣医解剖学用語第6版
かっしゃしんけい 滑車神経 Trochlear nerve N. TROCHLEARIS 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 獣医解剖学用語第6版
しんけいそうかん 神経叢幹 Trunks of plexus Trunci plexus(467) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 獣医解剖学用語第6版 (467)Radices plexus(神経叢根)は神経叢を作るNn. spinales(脊髄神経)のRami ventrales(腹枝)の部分のことである。神経叢の近位では、根のあるものは結合してTrunci plexus(神経叢幹)を形成する。
しんけいそうかん 神経叢幹(共通用語) Trunks of plexus Trunci plexus(479) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰仙骨神経叢(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (479)Radices plexus(神経叢根)は、神経叢を作るNn. spinales(脊髄神経)のRami ventrales(腹枝)の部分のことである。神経叢の近位では、いくつかのRadices(根)は合一してTrunci plexus(神経叢根)を作ることがある。
じかんし 耳管枝 Tubal branch Ramus tubarius 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 > 鼓室神経 > 鼓室神経叢 獣医解剖学用語第6版
かいはくりゅうき 灰白隆起 Tuber cinereum Tuber cinereum 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 獣医解剖学用語第6版
ちゅうぶりゅうき 虫部隆起 Tuber of vermis Tuber vermis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 獣医解剖学用語第6版
りゅうきかくかすいたいろ 隆起核下垂体路 Tuberohypophyseal tract Tractus tuberohypophysialis(424) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 獣医解剖学用語第6版 (424)この用語には、視床下部の小細胞性神経核から起ってPars proximalis neurohypophysis(神経性下垂体近位部)において、毛細血管のワナのまわりに終るすべての神経線維系が含まれる。
りゅうきろーとこう 隆起ロート溝 Tuberoinfundibular sulcus Sulcus tuberoinfundibularis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白隆起 獣医解剖学用語第6版
にゅうとうりゅうきかく 乳頭隆起核 Tuberomamillary nucleus Nucleus tuberomamillaris 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 中間 [隆起] 視床下部 > 外側視床下野 獣医解剖学用語第6版
こしつしんけい 鼓室神経 Tympanic nerve N. tympanicus 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 獣医解剖学用語第6版
こしつしんけいそう 鼓室神経叢 Tympanic plexus Plexus tympanicus 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 舌咽神経 > 遠位神経節 > 鼓室神経 獣医解剖学用語第6版
しゃつこつしんけい 尺骨神経(共通用語) Ulnar nerve N. ulnaris 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 獣医解剖学用語第6版
こうじょうそく 鉤状束 Uncinate fasciculus Fasciculus uncinatus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 新外套の断面 獣医解剖学用語第6版
こう Uncus Uncus(444) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 獣医解剖学用語第6版 (444)高等霊長類のUncus(鉤)は、他の哺乳類のTuberculum hippocampi(海馬結節)と相同である。 Incisura unci(鉤切痕)は鉤とGyrus parahippocampalis(海馬傍回)との間の溝である。Diverticulum unci(鉤憩室)は側脳室の側頭角の陥凹である。
にょうかんしんけいそう 尿管神経叢 Ureteric plexus Plexus uretericus 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
しきゅうちつしんけいそう 子宮膣神経叢 Uterovaginal plexus Plexus uterovaginalis 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 獣医解剖学用語第6版
らんけいのうしんけい 卵形囊神経 Utricular nerve N. utricularis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 > 卵形囊膨大部神経 獣医解剖学用語第6版
らんけいのうぼうだいぶしんけい 卵形囊膨大部神経 Utriculoampullary nerve N. utriculoampullaris 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 内耳神経 > 前庭神経 > 前庭神経節 獣医解剖学用語第6版
ちゅうぶすい (虫部)垂 Uvula(of vermis) Uvula [vermis] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 > 虫部 獣医解剖学用語第6版
すいしょうせつれつ 垂小節裂 Uvulonodular fissure Fissura uvulonodularis(400) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 小脳 獣医解剖学用語第6版 (400)この名称はN. A. のFissura dorsolateralis [posterolateralis] (背外側裂 [後外側裂] )にあたるものである。
ちつしんけい 膣神経 Vaginal nerves Nn. Vaginales 神経系 > 自律神経系 > 腹大動脈神経叢 > 子宮腟神経叢 獣医解剖学用語第6版
めいそうこうかんしんけいかん 迷走交感神経幹 Vagosympathic trunk Truncus vagosympathicus 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 獣医解剖学用語第6版
めいそうしんけい 迷走神経 Vagus nerve N. VAGUS 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 獣医解剖学用語第6版
みゃっかんしんけい 脈管神経 Vascular nerve Nervus vascularis 神経系 > 末梢神経系 獣医解剖学用語第6版
かいはくしゅうばんみゃっかんきかん 灰白終板脈管器官 Vascular organ of lamina terminalis Organum vasculosum laminae terminalis griseae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 灰白終板 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝 Ventral branch Ramus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 動眼神経 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝 Ventral branch Ramus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 副神経 > 外枝 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝 Ventral branch Ramus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝 Ventral branches Rami ventrales 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 頸神経 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝(共通用語) Ventral branches Rami ventrales 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝(共通用語) Ventral branches Rami ventrales 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 仙骨神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくし 腹枝(共通用語) Ventral branches Rami ventrales 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 尾 [尾骨] 神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくし(ろっかんしんけい) 腹枝 [肋間神経](共通用語) Ventral branches [intercostal nerves] Rami ventrales [Nn. Intercostales] 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 胸神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくびしんけいそう 腹側尾神経叢(共通用語) Ventral caudal [coccygeal] plexus Plexus caudalis [coccygeus] ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 尾 [尾骨] 神経(共通用語) > 腹枝(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくこうびし 腹側後鼻枝(ウマ) Ventral caudal nasal branches Rami nasales caudales ventrales 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 上顎神経 > 翼口蓋神経 > 大口蓋神経 獣医解剖学用語第6版
かぎゅうしんけいふくそくかく 蝸牛神経腹側核 Ventral cochlear nucleus Nucleus cochlearis ventralis(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
かぎゅうしんけいふくそくかく 蝸牛神経腹側核 Ventral cochlear nucleus Nucleus cochlearis ventralis(391) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] > 内耳神経核 獣医解剖学用語第6版 (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。
ふくそくのうきゅう(かいば)こうれん(ふくそくのうきん) 腹側脳弓 [海馬] 交連 [腹側脳琴] Ventral commissure of fornix [hippocampus] [ventral psalterium] Commissura fornicis [hippocampi] ventralis [Psalterium ventrale](445) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 > 脳弓 獣医解剖学用語第6版 (445)一般に2つの脳弓交連があり、それは高等哺乳類においてのみ、明らかに分離している。前腹側にあるCommissura fornicis ventralis(腹側脳弓交連)は、中隔核と密に連絡する。Commissura fornicis dorsalis(背側脳弓交連)は後背側にあって、Corpus callosum(脳梁)に向かってのび、脳梁と区別するのはむずかしい。
ふくそくひし 腹側皮枝(共通用語) Ventral cutaneous branch Ramus cutaneus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 腸骨下腹神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくひし 腹側皮枝(共通用語) Ventral cutaneous branch Ramus cutaneus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 前腸骨下腹神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくひし 腹側皮枝(共通用語) Ventral cutaneous branch Ramus cutaneus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 後腸骨下腹神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくひし 腹側皮枝(共通用語) Ventral cutaneous branch Ramus cutaneus ventralis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 腸骨鼠径神経(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくこうさ 腹側交叉 Ventral decussation Decussatio ventralis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 > 被蓋交叉 獣医解剖学用語第6版
ふくさく 腹索 Ventral funiculus Funiculus ventralis 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄索 獣医解剖学用語第6版
ふくさく 腹索 VENTRAL FUNICULUS FUNICULUS VENTRALIS(382) 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 獣医解剖学用語第6版 (382)3つの索は肉眼で認められ、局所解剖学的な意味をもつに過ぎない。その各々は若干の神経索と神経路により形成される。
ふくかく 腹角 Ventral horn Cornu ventrale 神経系 > 中枢神経系 > 脊髄 > 脊髄の断面 > 灰白質 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP