獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
9. 神経系 : 201 - 220件(1449件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
がんめんしんけいけっせつ | 顔面神経結節 | Facial tubercle | Tuberculum fasciale(389) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 | 獣医解剖学用語第6版 | (389)この用語は、外部の突起を意味する。人間のOliva(オリーブ)やNucleus olivaris(オリーブ核)とは関係しない。注22を参照。 |
がんめんしんけいしつ | 顔面神経膝 | Genu of facial nerve | Genu n. facialis(391) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。 |
がんめんしんけいしつ | 顔面神経膝 | Genu of facial nerve | Genu n. facialis(391) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 後脳 > 橋 > 橋の断面 > 橋背側部 [橋被蓋] | 獣医解剖学用語第6版 | (391)これらの構造は、Medulla oblongata(延髄)からPons(橋)の間にみられるが、その位置は動物種により異なるので、両方のところであげてある。 |
がんめんしんけいしつ | 顔面神経膝 | Geniculum of facial nerve | Geniculum n. facialis | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 顔面神経(中間顔面神経) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんしんけいとのこうつうし | 顔面神経との交通枝 | Communicating branches with facial nerve | Rami communicantes cum n. faciali | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 下顎神経 > 耳介側頭神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんしんけいふくこうかんしんけいかく | 顔面神経副交感神経核 | Parasympathetic nucleus of facial nerve | Nucleus parasympathicus n. facialis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぎかく(めいそうぜついんしんけいうんどうかく) | 疑核 [迷走舌咽神経運動核] | Nucleus ambiguus [motor nucleus of vagus and glossopharyngeal nerves] | Nucleus ambiguus [Nucleus motorius nn. vagi et glossopharyngei] | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 菱脳 > 髄脳 > 延髄 > 延髄の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きかんし | 気管枝 | Tracheal branches | Rami tracheales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 > 反回(喉頭)神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きかんしし | 気管支枝 | Bronchial branches | Rami bronchales | 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 迷走神経 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きしかく | 起始核 | Nuclei of origin | Nuclei originis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳神経核 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きていかく | 基底核 | Basal nucleus | Nucleus basalis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 扁桃体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぎゃくあんもんかく | 逆アンモン角 | Inverse cornu ammonis(inverse Ammonʼs horn) | Cornu ammonis inversum(443) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 | 獣医解剖学用語第6版 | (443)Cornu ammonis inversum(逆アンモン核)は脳室外表面に遊離してのびるアンモン複合体の部分をさす。ヒトでは表面にとどまる痕跡が、Gyrus fasciolaris(小帯回)を作る。 |
きゃくかんか | 脚間窩 | Interpeduncular fossa | Fossa interpeduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 大脳脚(広義の) > 大脳脚 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくかんかく | 脚間核 | Interpeduncular nucleus | Nucleus interpeduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 中脳 > 中脳蓋 > 中脳の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくかんそう | 脚間槽 | Interpeduncular cistern | Cisterna interpeduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > クモ膜および軟膜 > クモ膜下槽 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくないかく | 脚内核 | Endopeduncular nucleus | Nucleus endopeduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくわな | 脚ワナ | Peduncular loop | Ansa peduncularis | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうきゃく | 嗅脚 | Olfactory peduncle | Pedunculus olfactorius(432) | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 | 獣医解剖学用語第6版 | (432)Pedunculus olfactorius(嗅脚)は、嗅球を大脳半球に結合する。N. A. 用語のTractus olfactorius(嗅索)は嗅覚のすぐれた哺乳類に対しては適切ではない。Trigonum olfactorium(嗅三角)という用語は、嗅覚の発達しない哺乳類に用いられる。表在するTractus olfactorii lateralis et medialis(外側および内側嗅索)と対照的に、Tractus olfactorius intermedius(Sectiones rhinencephali)(中間嗅索 [嗅脳の断面] )は嗅覚がよく発達する動物でよく発達する灰白質塊を貫通する。嗅覚の発達しない動物では、灰白質は次第に減少し、線維が大きく発達する。 |
きゅうきゅう | 嗅球 | Olfactory bulb | Bulbus olfactorius | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうきゅうきょうかいこう | 嗅球境界溝 | Limiting groove of olfactory bulb | Sulcus limitans bulbi olfactorii | 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳底部 | 獣医解剖学用語第6版 |