獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

9. 神経系 : 501 - 550件(1449件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
じくそくだいよんしこゆうていそくししんけい 軸側第四趾固有底側趾神経(反芻類) Axial proper plantar digital nerve Ⅳ N. digitalis plantaris proprius IV axialis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 脛骨神経(共通用語) > 内側足底神経(反芻類) > 第三趾総底側趾神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じくそくだいよんしこゆうていそくししんけいとのこうつうし 軸側第四趾固有底側趾神経との交通枝(反芻類) Communicating branch with axial proper plantar digital nerve Ⅳ Ramus communicans cum n. digitali plantari proprio IV axiali 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 深腓骨神経(共通用語) > 第三趾背側中足神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じくそくだいよんしこゆうはいそくししんけい 軸側第四趾固有背側趾神経(反芻類) Axial proper dorsal digital nerve Ⅳ N. digitalis dorsalis proprius IV axialis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 浅腓骨神経(共通用語) > 第三趾総背側趾神経(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じくそくだいよんしこゆうはいそくししんけい 軸側第四趾固有背側趾神経(食肉類、ブタ) Axial proper dorsal digital nerve Ⅳ N. digitalis dorsalis proprius IV axialis 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腰神経叢(共通用語) > 坐骨神経(共通用語) > 総腓骨神経(共通用語) > 筋枝(共通用語) > 浅腓骨神経(共通用語) > 第三趾総背側趾神経(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じくそくだいよんししょうそくししんけい 軸側第四指掌側指神経(反芻類) Axial palmar digital nerve Ⅳ N. digitalis palmaris IVaxialis(473) 神経系 > 末梢神経系 > 脊髄神経 > 腕神経叢 > 神経叢幹 > 正中神経 獣医解剖学用語第6版 (473)これらの神経はウシでは、それらが指間隙の中を通る間、しばしば短い距離ではあるが再び結合して、N. digitalis palmaris communis Ⅲ(第三指総掌側指神経)を作るが、そこを出るとすぐ再び分れてくる。 N. digitalis palmaris communis Ⅳ(第四指総掌側指神経)は、N.ulnaris(尺骨神経)のところにあげられる。
しこうさかんおう 視交叉陥凹 Optic recess Recessus opticus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
しこうさこうぶ 視交叉後部 Postchiasmatic part Pars postchiasmatica 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 視索上核 獣医解剖学用語第6版
しこうさじょうかく 視交叉上核 Suprachiasmatic nucleus Nucleus suprachiasmatlcus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 獣医解剖学用語第6版
しこうさじょうぶ 視交叉上部 Suprachiasmatic part Pars suprachiasmatica 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 > 視索上核 獣医解剖学用語第6版
しこつしんけい 篩骨神経 Ethmoidal nerve N. ethmoidalis 神経系 > 末梢神経系 > 脳神経 > 三叉神経 > 眼神経 獣医解剖学用語第6版
しさく 視索 Optic tract Tractus opticus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 獣医解剖学用語第6版
しさくじょうかく 視索上核 Supraoptic nucleus Nucleus supraopticus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 前視床下部と視索前部 獣医解剖学用語第6版
しさくじょうかくかすいたいろ 視索上核下垂体路 Supraopticohypophyseal tract Tractus supraopticohypophysialis 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 獣医解剖学用語第6版
しさくじょうこうれん 視索上交連 Supraoptic commissures Commissurae supraopticae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 獣医解剖学用語第6版
しさくぼうそく 視索傍束 Paraoptic fasciculus Fasciculus paraopticus(415) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視索 獣医解剖学用語第6版 (415)この用語は、ヒツジのTractus opticus(視索)の内側縁に沿って走る、小さいが肉眼ではっきりみえる神経線維束をさす。この神経束は、副視覚系の対側網膜投射を含む。
ししょう 視床 THALAMUS THALAMUS 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうか(ぶ)みゃっかんきかん 視床下(部)脈管器官 Hypothalamic vascular organ Organum vasculosum hypothalami(417) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 獣医解剖学用語第6版 (417)これは、第三脳室の視床下部領域にあるヒダ状の表面を有する上衣器官である。これは分泌能をもつことがある。
しじょうかい(しじょうそく) 歯状回 [歯状束] Dentate gyrus [fascia] Gyrus dentatus [Fascia dentata] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 獣医解剖学用語第6版
しじょうかい(しじょうそく) 歯状回 [歯状束] Dentate gyrus [fascia] Gyrus dentatus [Fascia dentata] 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳の断面 > 異皮質 > 原皮質 獣医解剖学用語第6版
ししょうがいそくかく 視床外側核 Lateral nuclei of thalamus Nuclei laterales thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうかかく 視床下核 Subthalamic nucleus Nucleus subthalamicus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうかこう 視床下溝 Hypothalamic sulcus Sulcus hypothalamicus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうかたい 視床下体 Subthalamic body Corpus subthalamicum 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] 獣医解剖学用語第6版
ししょうかないこうれん 視床下内交連 Intrahypothalamic commissure Commissurae intrahypothalamicae 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 交連 獣医解剖学用語第6版
ししょうかぶ 視床下部 Hypothalamus Hypothalamus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうかぶのだんめん 視床下部の断面 Sections of hypothalamus Sectiones hypothalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 獣医解剖学用語第6版
ししょうかぶもうまくせんい 視床下部網膜線維 Hypothalamoretinal fibers Fibrae hypothalamoretinales 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床下部 > 視床下部の断面 > 投射神経路 獣医解剖学用語第6版
ししょうかんきょう 視床間橋 Interthalamic adhesion Adhesio [Adhaesio] interthalamica 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうこうぶ 視床後部 METATHALAMUS METATHALAMUS 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうこうぶのだんめん 視床後部の断面 SECTIONS OF METATHALAMUS SECTIONES METATHALAMI 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 獣医解剖学用語第6版
しじょうさいこう 歯状采溝 Fimbriodentate sulcus Sulcus fimbriodentatus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 嗅脳 > 嗅脳辺縁部 獣医解剖学用語第6版
ししょうしつぼうかく 視床室傍核 Paraventricular nuclei of thalamus Nuclei paraventriculares thalami(429) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 獣医解剖学用語第6版 (429)Nuclei paraventriculares thalami(視床室傍核)はしばしば「正中線核」と呼ばれるが、一般的にはこの用語は脳の正中面のことをいっていると理解されている。しかしながら、それらはしばしば視床の中央にあるNuclei intralaminares thalami(視床髄板内核)と混同される。
ししょうじょうぶ 視床上部 EPITHALAMUS EPITHALAMUS 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうじょうぶのだんめん 視床上部の断面 SECTIONS OF EPITHALAMUS SECTIONES EPITHALAMI 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 獣医解剖学用語第6版
しじょうじんたい 歯状靱帯 Denticulate ligament Lig. Denticulatum 神経系 > 中枢神経系 > 髄膜 > クモ膜および軟膜 > 脊髄軟膜 獣医解剖学用語第6版
ししょうずいばんないかく 視床髄板内核 Intralaminar nuclei of thalamus Nuclei intralaminares thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうぜんかく 視床前核 Rostral nuclei of thalamus Nuclei rostrales thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうぜんけっせつ (視床)前結節 Rostral thalamic tuberde Tuberculum rostrale thalami(426) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 獣医解剖学用語第6版 (426)Tuberculum rostrale thalami((視床)前結節)は、霊長類以外ではあまり明らかでなく、Pulvinar(視床枕)は霊長類以外の大部分には存在しない。
ししょうたづなじょう 視床手綱条 Stria habenularis thalami Stria habenularis thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床上部 獣医解剖学用語第6版
ししょうちゅうしんかく(せいちゅうちゅうしん) 視床中心核 [正中中心] Centromedian nucleus of thalamus Nucleus centralis thalami [Centrum medianum](428) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床髄板内核 獣医解剖学用語第6版 (428)霊長類のNucleus centralis thalami(視床中心核)は他の哺乳類よりも発達している。有蹄類では容易に見ることができる。この核とNucleus parafascicularis(束傍核)は、形態的に厳密には視床髄板内核ではないが、機能的な特徴が似ているのでグループに含めている。
ししょうちん 視床枕 Pulvinar Pulvinar(426) 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 獣医解剖学用語第6版 (426)Tuberculum rostrale thalami((視床)前結節)は、霊長類以外ではあまり明らかでなく、Pulvinar(視床枕)は霊長類以外の大部分には存在しない。
ししょうちんかく 視床枕核 Pulvinar nucleus Nucleus pulvinaris 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 > 視床外側核 獣医解剖学用語第6版
ししょうのう 視床脳 Thalamencephalon Thalamencephalon 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうのうのだんめん 視床脳の断面 Sedions of thalamencephalon Sectiones thalamencephali 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 獣医解剖学用語第6版
ししょうのだんめん 視床の断面 SECTIONS OF THALAMUS SECTIONES THALAMI 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうはいないそくかく 視床背内側核 Dorsomedial nucleus of thalamus Nucleus dorsomedialis thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床脳の断面 > 視床の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうびじょうこう 視床尾状溝 Thalamocaudate groove Sulcus thalamocaudatus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 終脳 > 側脳室 獣医解剖学用語第6版
ししょうひも 視床ヒモ Tenia thalami, thalamic tenia Tenia [Taenia] thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床脳 > 視床 獣医解剖学用語第6版
ししょうふくそくきゃく 視床腹側脚 Ventral thalamic peduncle Pedunculus ventralis thalami 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 > 視床傍下部 [視床腹部] > 不確帯 > 視床傍下部の断面 獣医解剖学用語第6版
ししょうぼうかぶ(ししょうふくぶ) 視床傍下部 [視床腹部] Subthalamus Subthalamus 神経系 > 中枢神経系 > 脳 > 前脳 > 間脳 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP