獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2751 - 2800件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ちつどうみゃく | 腟動脈(ブタ) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつどうみゃく | 腟動脈(反芻類) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつどうみゃく | 腟動脈(ウマ) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつじょうみゃく | 腟静脈(食肉類) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつじょうみゃく | 腟静脈(ブタ) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつじょうみゃく | 腟静脈(反芻類) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつじょうみゃく | 膣静脈(ウマ) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
こうだいじょうみゃくべん | 後大静脈弁 | Valve of caudal vena cava | Valvula venae cavae caudalis | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんえんこうべん | 卵円孔弁 | Valve of oval foramen | Valvula foraminis ovalis | 脈管学 > 心臓 > 左心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんじょうじょうみゃくべん | 冠状静脈弁 | Valvule of coronary sinus | Valvula sinus coronarii | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みゃっかんのみゃっかん | 脈管の脈管 | Vasa vasorum | Vasa vasorum | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みゃっかんそう | 脈管叢 | Vascular plexus | Plexus vasculosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃく | 静脈 | Vein | Vena | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(食肉類) | Vein of bulb of penis | V. bulbi penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 陰茎静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(ブタ) | Vein of bulb of penis | V. bulbi penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) > 陰茎静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(反芻類) | Vein of bulb of penis | (V. bulbi penis) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) > 陰茎静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(ウマ) | Vein of bulb of penis | V. bulbi penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 陰茎静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(食肉類) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(ブタ) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(反芻類) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(ウマ) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんじょうみゃく | 精管静脈(食肉類) | Vein of ductus deferens | V. ductus deferentis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんじょうみゃく | 精管静脈(反芻類) | Vein of ductus deferens | V. ductus deferentis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんじょうみゃく | 精管静脈(ブタ) | Vein of ductus deferens | V. ductus deferentis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんじょうみゃく | 精管静脈(ウマ) | Vein of ductus deferens | V. ductus deferentis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(食肉類) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(ブタ) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(反芻類) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(ウマ) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(食肉類) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 陰核静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(ブタ) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(ヒツジ、ヤギ) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(ウマ) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 陰核静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃく | 静脈 | VEINS | VENAE(329) | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | (329)動脈に対する註釈が、その動脈に対応する静脈にも適用される時には、動脈の注を参照するように番号がつけられている。動脈枝に伴う同名の小さい静脈枝(Rami(枝))は、ここには記載されていない。 |
しんぞうのじょうみゃく | 心臓の静脈 | VEINS OF HEART | VENAE CORDIS | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくきゅう | 静脈弓 | Venous arch | Arcus venosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくそう | 静脈叢 | Venous plexus | Plexus venosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくどう | 静脈洞 | Venous sinus | Sinus venosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうまくじょうみゃくどう | 硬膜静脈洞(共通用語) | VENOUS SINUSOF DURA MATER | SINUS DURAE MATRIS | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくべん | 静脈弁 | Venous valve | Valva venosa | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくべん | 静脈弁 | Venous valvule | Valvula venosa | 脈管学 > 静脈弁 | 獣医解剖学用語第6版 | (訳者注63)日本獣医解剖学会では、valvaとvalvulaの和名を区別せず両者とも「弁」とすることとした。 |
ふくそくだいよんいりんぱせつ | 腹側第四胃リンパ節(反芻類) | Ventral abomasal lymph nodes | Lymphonodi abomasiales ventrales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹腔リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくしょうのうじょうみゃく | 腹側小脳静脈(共通用語) | Ventral cerebellar veins | Vv. cerebelli ventrales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくだいのうじょうみゃく | 腹側大脳静脈(共通用語) | Ventral cerebral veins | Vv. cerebri ventrales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくろくふくし | 腹側肋腹枝(ブタ) | Ventral costoabdominal branch | Ramus costoabdominalis ventralis(282) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ブタ) > 前腹壁動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (282)これらの血管は最後肋骨の後にあり、したがって肋間ではない。N. A. の用語のA subcostalis(肋下動脈)は四足動物には適さない。 |
ふくそくろくふくし | 腹側肋腹枝(反芻類) | Ventral costoabdominal branch | Ramus costoabdominalis ventralis(282) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(反芻類) > 前腹壁動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (282)これらの血管は最後肋骨の後にあり、したがって肋間ではない。N. A. の用語のA subcostalis(肋下動脈)は四足動物には適さない。 |
ふくそくがいがんじょうみゃく | 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Ventral external ophthalmic vein | V. ophthalmica externa ventralis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくがいがんじょうみゃく | 腹側外眼静脈(食肉類、ブタ) | Ventral external ophthalmic vein | V. ophthalmica externa ventralis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) > 眼静脈叢(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくがいついこつじょうみゃくそう | 腹側外椎骨静脈叢 | Ventral external vertebral venous plexus | Plexus vertebralis externus ventralis(333) | 脈管学 > 静脈 > 左奇静脈 > 背側肋間静脈 > 背枝 > 椎間静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (333)V. intervertebralis(椎間静脈)は、椎間孔を通過する静脈をさす。それはPlexus vertebrales externi et internus(外および内椎骨静脈叢)と結んでいる。内椎骨静脈洞は、以前はSinus vertebrales(椎骨静脈洞)と呼ばれていた。それは、Ligamenta flava(黄色靱帯)に入るRami interarcuales(弓間枝)、Vv. spinales(脊髄静脈)に加わるRami spinales(脊髄枝)およびCorpus vertebrae(椎体)に入るVv. basivertebrales(椎体静脈)を出す。 |
ふくそくたん | 腹側端 | Ventral extremity | Extremitas ventralis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 |