獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2701 - 2750件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
へいさし | 閉鎖枝(共通用語) | Obturator branch | Ramus obturatorius | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 内側大腿回旋動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(食肉類) | Obturator vein | V. obturatoria(348) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (348)V. obturatoria(閉鎖静脈)は、ネコではV. iliaca interna(内腸骨静脈)の枝であるが、イヌではV. glutea caudalis(後殿静脈)の枝である。 |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(ブタ) | Obturator vein | V. obturatoria | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(反芻類) | Obturator vein | V. obturatoria | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(ウマ) | Obturator vein | V. obturatoria | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさどうみゃく | 閉鎖動脈(食肉類) | Obturator artery | A. obturatoria | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前殿動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさどうみゃく | 閉鎖動脈(ブタ) | Obturator artery | A. obturatoria | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腸腰動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさどうみゃく | 閉鎖動脈(ウマ) | Obturator artery | A. obturatoria | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさりんぱせつ | 閉鎖リンパ節(ウマ) | Obturator lymph node | Lymphonodus obturatorius | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそく(おうかく)めん | 壁側 [横隔] 面 | Parietal [diaphragmatic] surface | Facies parietalis [diaphragmatica] | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくさいじょうみゃく | 壁側左胃静脈(ウマ) | Parietal left gastric vein | V. gastrica sinistra parietalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくし | 壁側枝(ウマ) | Parietal branch | Ramus parietalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 左胃動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくせん | 壁側尖 | Parietal cusp | Cuspis parietalis(251) | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 右房室弁 [三尖弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (251)Cuspis angularis(角尖)はN. A. のCuspis anterior(前尖)、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に当たる。 |
へきそくせん | 壁側尖 | Parietal cusp | Cuspis parietalis(254) | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 左房室弁 [二尖弁・僧帽弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (254)Cuspis septalis(中隔尖)は、N. A. のCuspis anterior(前尖)に、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に相当する。 |
へきそくばん | 壁側板 | Parietal layer | Lamina parietalis | 脈管学 > 心膜 > 漿膜性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へんとうし | 扁桃枝(ウシ) | Tonsillar branches | Rami tonsillares | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 上行咽頭動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(食肉類) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(ブタ) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(反芻類) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(ウマ) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 臍動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうりんぱせつ | 膀胱リンパ節(ウマ) | Vesical lymph nodes | Lymphonodi vesicales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 後腸開膜リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつけっせつ | 房室結節 | Atrioventricular node | Nodus atrioventricularis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつそく | 房室束 | Atrioventricular bundle | Fasciculus atrioventricularis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつそくかん | 房室束幹 | Trunk of atrioventricular bundle | Truncus fasciculus atrioventricularis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 > 房室束 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつちゅうかく | 房室中隔 | Atrioventricular septum | Septum atrioventriculare | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうひし | 包皮枝(共通用語) | Preputial branches | Rami preputiales [prae-] | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) > 外陰部動脈(共通用語) > 浅後腹壁動脈 [前乳腺動脈(反芻類、ウマ)] | 獣医解剖学用語第6版 | |
まくせいぶ | 膜性部 | Membranous part | Pars membranacea | 脈管学 > 心臓 > 心室中隔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつしょうし | 末節骨掌枝(食肉類) | Palmar branch of distal phalanx | Ramus palmaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) > 固有掌側指動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつしょうし | 末節骨掌枝(ブタ) | Ramus palmaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | ||
まっせつこつしょうし | 末節骨掌枝(反芻類) | Palmar branch to distal phalanx | Ramus palmaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第三指固有掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつしょうし | 末節骨掌枝(反芻類) | Palmar branch to distal phalanx | Ramus palmaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつしょうし | 末節骨掌枝(反芻類) | Palmar branch to distal phalanx | Ramus palmaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 第四指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第四指固有掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつていそくし | 末節骨底側枝(食肉類) | Plantar branch of distal phalanx | Ramus plantaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) > 固有底側趾動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつていそくし | 末節骨底側枝(ブタ) | Plantar branch of distal phalanx | Ramus plantaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつていそくし | 末節骨底側枝(反芻類) | Plantar branch to distal phalanx | Ramus plantaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 反軸側第三趾固有底側趾動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつていそくし | 末節骨底側枝(反芻類) | Plantar branch to distal phalanx | Ramus plantaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) > 軸側第三および第四趾固有底側趾動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつていそくし | 末節骨底側枝(反芻類) | Plantar branch to distal phalanx | Ramus plantaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 浅枝 [第四趾総底側趾動脈] (反芻類) > 反軸側第四趾固有底側趾動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(反芻類) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 反軸側第三趾固有底側趾動脈(反芻類) > 末節骨底側枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(反芻類) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) > 軸側第三および第四趾固有底側趾動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(反芻類) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 浅枝 [第四趾総底側趾動脈] (反芻類) > 反軸側第四趾固有底側趾動脈(反芻類) > 末節骨底側枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ウマ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ウマ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 外側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ブタ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ブタ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(反芻類) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第三指固有掌側指動脈(反芻類) > 末節骨掌枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(反芻類) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指動脈(反芻類) > 末節骨掌枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(反芻類) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 第四指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第四指固有掌側指動脈(反芻類) > 末節骨掌枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ウマ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 内側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ウマ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 外側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎいじょうみゃく | 右胃静脈(イヌ) | Right gastric vein | V. gastrica dextra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 |