獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2501 - 2550件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
はいどうみゃくこう | 肺動脈口 | Pulmonary ostium, opening of pulmonary trunk | Ostium trunci pulmonalis | 脈管学 > 心臓 > 右心室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいどうみゃくどう | 肺動脈洞 | Sinus of pulmonary trunk | Sinus trunci pulmonalis | 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいどうみゃくべん | 肺動脈弁 | Pulmonary valve | Valva trunci pulmonalis(250) | 脈管学 > 心臓 > 右心室 | 獣医解剖学用語第6版 | (250)このN. A. の用語Valva(弁)は当該の口全体を閉じる場合を意味する。 Valvula(弁)はValva aortae(大動脈弁)とValva trunci pulmonalis(肺動脈弁)の構成部分に対してのみ用いられる。 |
はいりんぱせつ | 肺リンパ節 | Pulmonary lymph nodes | Lymphonodi pulmonales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 気管支リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくひずい | 白脾髄 | White(splenic)pulp | Pulpa lienis alba | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はれつこうどうしゅつじょうみゃく | 破裂孔導出静脈(共通用語) | Emissary vein of foramen lacerum | V. emissaria foraminis laceri | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ばんかんじょうみゃく | 板間静脈(共通用語) | Diploic veins | Vv. diploicae | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんげつべんけっせつ | 半月弁結節 | Nodules of semilunar valvule | Noduli valvularum semilunarium | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 肺動脈弁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんげつべんけっせつ | 半月弁結節 | Nodules of semilunar valvule | Noduli valvularum semilunarium | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 大動脈弁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんげつべんはんげつ | 半月弁半月 | Lunulae(lunules)of semilunar valvule | Lunulae valvularum semilunarium | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 肺動脈弁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんげつべんはんげつ | 半月弁半月 | Lunulae(lunules)of semilunar valvule | Lunulae valvularum semilunarium | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 大動脈弁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ばんこうじょうみゃく | 伴行静脈 | Accompanying vein, companion vein | Vena comitans | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごししょうそくしじょうみゃく | 反軸側第五指掌側指静脈(食肉類、ブタ) | Abaxial palmar digital vein Ⅴ | V. digitalis palmaris V abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) > 掌枝(食肉類、ブタ) > 浅枝(食肉類、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしていそくしじょうみゃく | 反軸側第五趾底側趾静脈(ネコ)(食肉類) | Abaxial plantar digital vein Ⅴ | V. digitalis plantaris V abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 浅足底静脈弓(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしはいそくしじょうみゃく | 反軸側第五指背側指静脈(イヌ)(食肉類、ブタ) | Abaxial dorsal digital vein Ⅴ | V. digitalis dorsalis V abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 橈側皮静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしはいそくしじょうみゃく | 反軸側第五趾背側趾静脈(イヌ)(食肉類) | Abaxial dorsal digital vein Ⅴ | V. digitalis dorsalis V abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしはいそくしどうみゃく | 反軸側第五指背側指動脈(ネコ) | Abaxial dorsal digital artery V | A. digitalis dorsalis V abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 後骨間動脈(ネコ) > 尺骨動脈(ネコ) > 背枝(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしはいそくしどうみゃく | 反軸側第五指背側指動脈(イヌ) | Abaxial dorsal digital artery Ⅴ | A. digitalis dorsalis V abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 総骨間動脈(イヌ) > 尺骨動脈(イヌ) > 背枝(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしはいそくしどうみゃく | 反軸側第五趾背側趾動脈(ネコ) | Abaxial dorsal digital artery Ⅴ | A. digitalis dorsalis V abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 反軸側第二趾背側趾動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいごしはいそくしどうみゃく | 反軸側第五趾背側趾動脈(イヌ) | Abaxial dorsal digital artery Ⅴ | A. digitalis dorsalis V abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいさんしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 反軸側第三指固有掌側指静脈(反芻類) | Abaxial proper palmar digital vein Ⅲ | V. digitalis palmaris propria III abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいさんしこゆうしょうそくしどうみゃく | 反軸側第三指固有掌側指動脈(反芻類) | Abaxial proper palmar digital artery Ⅲ | A. digitalis palmaris propria III abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいさんしこゆうていそくしじょうみゃく | 反軸側第三趾固有底側趾静脈(反芻類) | Abaxial proper plantar digital vein Ⅲ | V. digitalis plantaris propria III abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底静脈(反芻類) > 浅枝(ウシ)(反芻類) > 第二趾総底側趾静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいさんしこゆうていそくしどうみゃく | 反軸側第三趾固有底側趾動脈(反芻類) | Abaxial proper plantar digital artery Ⅲ | A. digitalis plantaris propria III abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいにしていそくしじょうみゃく | 反軸側第二趾底側趾静脈(ネコ)(食肉類) | Abaxial plantar digital vein Ⅱ | V. digitalis plantaris II abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 浅足底静脈弓(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいにしはいそくしじょうみゃく | 反軸側第二趾背側趾静脈(食肉類) | Abaxial dorsal digital vein Ⅱ | V. digitalis dorsalis II abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 浅背静脈弓(イヌ)(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいにしはいそくしどうみゃく | 反軸側第二趾背側趾動脈(ネコ) | Abaxial dorsal digital artery Ⅱ | A. digitalis dorsalis II abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 前枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいよんしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 反軸側第四指固有掌側指静脈(反芻類) | Abaxial proper palmar digital vein Ⅳ | V. digitalis palmaris propria IV abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第四指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいよんしこゆうしょうそくしどうみゃく | 反軸側第四指固有掌側指動脈(反芻類) | Abaxial proper palmar digital artery Ⅳ | A. digitalis palmaris propria IV abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 第四指総掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいよんしこゆうていそくしどうみゃく | 反軸側第四趾固有底側趾動脈(反芻類) | Abaxial proper plantar digital artery Ⅳ | A. digitalis plantaris propria IV abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 浅枝 [第四趾総底側趾動脈] (反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくはいそくしどうみゃく | 反軸側背側指動脈(ネコ) | Abaxial dorsal digital artery I | A. digitalis dorsalis I abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 浅上腕動脈(ネコ) > 前浅前腕動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくはいそくだいいちしどうみゃく | 反軸側背側第一指動脈(食肉類) | Abaxial dorsal digital artery I | A. digitalis dorsalis I abaxialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 橈骨動脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくじょうみゃく | 鼻外側静脈(ネコ) | Lateral nasal vein | V. lateralis nasi | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくじょうみゃく | 鼻外側静脈(イヌ) | Lateral nasal vein | V. lateralis nasi | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(イヌ) > 顔面深静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくじょうみゃく | 鼻外側静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Lateral nasal vein | V. lateralis nasi | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくどうみゃく | 鼻外側動脈(ウマ) | Lateral nasal artery | A. lateralis nasi | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくどうみゃく | 鼻外側動脈(食肉類) | Lateral nasal artery | A. lateralis nasi | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 眼窩下動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくどうみゃく | 鼻外側動脈(ブタ) | Lateral nasal arteries | Aa. laterales nasi | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 眼窩下動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひこつえいようどうみゃく | 腓骨栄養動脈(ブタ) | Nutrient artery of fibula | A. nutricia fibulae | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) > 下腿骨間動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひこつかいせんし | 腓骨回旋枝(ブタ) | Circumflex peroneal(fibular)branch | Ramus circumflexus fibulae | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 後脛骨動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつたい | 尾骨体(ウマ) | Coccygeal body | Corpora caudalia [coccygea](303) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (303)これらの構造物は、動静脈の吻合よりなっており、以前Glomera coccygea(尾骨小体)と呼ばれた。 |
びこつたい | 尾骨体(共通用語) | Coccygeal body | Corpora caudalia [coccygea](303) | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中尾動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (303)これらの構造物は、動静脈の吻合よりなっており、以前Glomera coccygea(尾骨小体)と呼ばれた。 |
びし | 尾枝(共通用語) | Coccygeal branches | Rami caudales [coccygei] | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中尾動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びし | 尾枝 | Caudal branches | Rami caudales [coccygei] | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びし | 尾枝(ウマ) | Caudal branches | Rami caudales [coccygei] | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) > 腹外側尾静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひし | 脾枝 | Splenic branches(splenic arteries) | Rami lienales [arteriae lienalis] | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びし | 尾枝(ウマ) | Coccygeal branches | Rami caudales [coccygei] | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 腹外側尾動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつ | 皮質 | Cortex | Cortex | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつ | 皮質 | Cortex | Cortex | 脈管学 > リンパ系 > 胸腺 > 胸腺小葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつし | 皮質枝(共通用語) | Cortical branches | Rami corticales | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 前大脳動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 |