獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 801 - 1000件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
こうじかいじょうみゃく 後耳介静脈(反芻類) Caudal auricular vein V. auricularis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいじょうみゃく 後耳介静脈(ウマ) Caudal auricular vein V. auricularis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(ウマ) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(食肉類) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(ブタ) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(反芻類) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじゅうかくりんぱせつ 後縦隔リンパ節(食肉類で欠く) Caudal mediastinal lymph nodes Lymphonodi mediastinales caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 縦隔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(食肉類) Caudal cerebellar artery A. cerebelli caudalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(食肉類) > 脳底動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(ブタ) Caudal cerebellar artery A. cerebelli caudalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ブタ) > 脳底動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(反芻類) Caudal cerebellar artery A. cerebelli caudalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) > 脊髄枝(反芻類) > 脳底動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(ウマ) Caudal cerebellar arteries Aa. cerebelli caudales 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ウマ) > 脳底動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんじょうみゃく 後上腕回旋静脈(共通用語) Caudal circumflex humeral vein V. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(食肉類) Caudal circumflex humeral artery A. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(ブタ) Caudal circumflex humeral artery A. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(反芻類) Caudal circumflex humeral artery A. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(ウマ) Caudal circumflex humeral artery A. drcumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうしょくどうじょうみゃく 後食道静脈(反芻類) Caudal esophageal vein V. esophagea [oesophagea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 左第一胃静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうしんけいりんぱせつ 後深頸リンパ節 Caudal deep cervical lymph nodes Lymphonodi cervicales profundi caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(食肉類) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(ブタ) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(ウシ) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(ウマ) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうすいじゅうにしちょうじょうみゃく 後膵十二指腸静脈(共通用語) Caudal pancreaticoduodenal vein V. pancreaticoduodenalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうすいじゅうにしちょうどうみゃく 後膵十二指腸動脈(共通用語) Caudal pancreaticoduodenal artery A. pancreaticoduodenalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうぜつこつりんぱせつ 後舌骨リンパ節(ウシ) Caudal hyoid lymph node Lymphonodus hyoideus caudalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 咽頭後リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうだいじょうみゃく 後大静脈(共通用語) CAUDAL VENA CAVA VENA CAVA CAUDALIS 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版
こうだいじょうみゃくこう 後大静脈口 Ostium venae cavae caudalis Ostium venae cavae caudalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
こうだいじょうみゃくべん 後大静脈弁 Valve of caudal vena cava Valvula venae cavae caudalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
こうだいのうどうみゃく 後大脳動脈(共通用語) Caudal cerebral artery A. cerebri caudalis 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 後交通動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうちゅうかくびどうみゃく 後中隔鼻動脈(食肉類) Caudal septal nasal arteries Aa. nasales septales caudales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) > 外篩骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちゅうかくびどうみゃく 後中隔鼻動脈(食肉類) Caudal septal nasal arteries Aa. nasales septales caudales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 外篩骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくじょうみゃく 後腸間膜静脈(共通用語) Caudal mesenteric vein V. mesenterica caudalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくどうみゃく 後腸間膜動脈(共通用語) Caudal mesenteric artery A. mesenterica caudalis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくりんぱせつ 後腸間膜リンパ節 Caudal mesenteric lymph nodes Lymphonodi mesenterici caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 後腸開膜リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくりんぱちゅうしん 後腸開膜リンパ中心 Caudal mesenteric lymphocenter Lymphocentrum mesentericum caudale 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく 後直腸静脈(食肉類) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 腹側会陰静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく 後直腸静脈(ブタ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ブタ) > 背側会陰静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうじょうみゃく 後直腸静脈(ウマ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 腹側会陰静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく(おすうし、ひつじ) 後直腸静脈(雄ウシ、ヒツジ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく(めすうし、やぎ) 後直腸静脈(雌ウシ、ヤギ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 背側会陰静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(食肉類) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腹側会陰動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(ブタ) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(ブタ) > 背側会陰動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(ブタ) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) > 腹側会陰動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(反芻類) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(反芻類) > 背側会陰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(反芻類) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) > 腹側会陰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(ウマ) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 腹側会陰動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうつうじょうみゃくどう 交通静脈洞(共通用語) Communicating venous sinus Sinus communicans(343) 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (343)Sinus communicans(交通静脈洞)は、左右のSinus transversus(横静脈洞)をつなぐ。Sinus temporalis(側頭静脈洞)はSinus transversus(横静脈洞)をV. emissaria foraminis retroarticularis(関節後孔導出静脈)と結合する。Sinus sigmoideus(S 状静脈洞)は横静脈洞をV. emissaria foraminis jugularis(頸静脈孔導出静脈)と結合する。
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(食肉類) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(ブタ) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(反芻類) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(ウマ) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(食肉類) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(ブタ) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(反芻類) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(ウマ) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうかどうみゃく 後頭顆動脈(ブタ) Condylar artery A. condylaris 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうかどうみゃく 後頭顆動脈(反芻類) Condylar artery A. condylaris 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうかどうみゃく 後頭顆動脈(ウマ) Condylar artery A. condylaris 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうけいどうみゃく 後頭頸動脈(食肉類) Condylar artery A. condylaris 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 喉頭枝(ブタ) Laryngeal branch Ramus laryngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前喉頭動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 喉頭枝(反芻類) Laryngeal branch Ramus laryngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前喉頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 喉頭枝(ウマ) Laryngeal branch Ramus laryngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) > 前喉頭動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(食肉類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 喉頭枝(食肉類) Laryngeal branch Ramus laryngeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 前喉頭動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝 Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 後頭静脈(ネコ、ブタ、反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ウマ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後頭静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(食肉類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(反芻類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ウマ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ウマ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ブタ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(反芻類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃく 後頭静脈(ネコ、ブタ、反芻類) Occipital vein V. occipitalis 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃく 後頭静脈(ウマ) Occipital vein V. occipitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃくとのふんごうし 後頭静脈との吻合枝 Anastomotic branch with occipital vein Ramus anastomoticus cum v. occipitali 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 > 椎骨静脈 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃくとのふんごうし 後頭静脈との吻合枝 Anastomotic branch with occipital vein Ramus anastomoticus cum v. occipitali 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 > 椎骨静脈 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃくとのふんごうし 後頭静脈との吻合枝 Anastomotic branch with occipital vein Ramus anastomoticus cum v. occipitali 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 > 椎骨静脈 > 下行枝 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうしゅつじょうみゃく 後頭導出静脈(共通用語) Occipital emissary vein V. emissaria occipitalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうみゃく 後頭動脈(ブタ) Occipital artery A. occipitalis(268) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (268)比較解剖学的にみて、ブタのA. vertebralis(椎骨動脈)は、Fossa atlantis(環椎窩)を通りぬけて、A. occipitalis(後頭動脈)と吻合すると考えられる。それは次いでFor. alare(翼孔)とFor. vertebrale laterale(外側椎孔)を通ってCanalis vertebralis(脊柱管)に入り、そこでRete mirabile epidurale caudale(後硬膜上怪網)に加わり、更に進んで、他側の椎骨動脈と結合してA. basilaris(脳底動脈)を作る。以前の名称のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)は不要である。椎骨動脈は左側でA. subclavia(鎖骨下動脈)の第三枝として起こる。
こうとうどうみゃく 後頭動脈(反芻類) Occipital artery A. occipitalis(270) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (270)反芻類では他の家畜でみられる、A. vertebralis(椎骨動脈)の環椎と軸椎の外側面に沿う特徴的な走行は、ただRamus descendens(下行枝)とRamus anastomoticus cum a. occipitali(後頭動脈との吻合枝)に加わるいくつかの小さい動脈枝によってのみ示される。吻合枝とその起始よりも近位の下行枝の部分が、以前A. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)と記された血管に相当する。椎骨動脈の血液の大部分は、軸椎と第三頸椎間のRamus spinalis(脊髄枝)により脊柱管へ導かれる。この脊髄枝はA. condylaris(後頭頸動脈)に加わる枝を出し、それ自身はそのRamus descendens(下行枝)として続く。それはA. basilaris(脳底動脈)と直接には連絡しない。
こうとうどうみゃく 後頭動脈(食肉類) Occipital artery A. occipitalis(262) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (262)食肉類ではA. vertebralis(椎骨動脈)は、For. transversarium atlantis(環椎横突孔)を通って、A. occipitalis(後頭動脈)へのRamus anastomoticus(吻合枝)を出す。ついで、Incisura alaris(翼切痕)を通って背側に向い、For. vertebrale laterale(外側椎孔)を通って脊柱管に入る。旧用語のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)はそれ故不要である。左右の椎骨動脈は合してA. basilaris(脳底動脈)を作る。
こうとうどうみゃく 後頭動脈(ウマ) Occipital artery A. occipitalis(267) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (267)比較解剖学的な見地からみて、ウマのA. vertebralis(椎骨動脈)はFossa atlantis(環椎窩)を通りぬけて、A. occipitalis(後頭動脈)と吻合すると考えられる。それは次いで、For. alare(翼孔)を通って背側に向い、For. vertebrale laterale(外側椎孔)を通って脊柱管に入る。旧用語のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)は不要である。左右の椎骨動脈は合してA. basilaris(脳底動脈)を形成する。
こうとうどうみゃくとのふんごうし 後頭動脈との吻合枝(食肉類) Anastomotic branch with occipital artery Ramus anastomoticus cum a. occipitali 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうみゃくとのふんごうし 後頭動脈との吻合枝(ブタ) Anastomotic branch with occipital artery Ramus anastomoticus cum a. occipitali 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうみゃくとのふんごうし 後頭動脈との吻合枝(反芻類) Anastomotic branch with occipital artery Ramus anastomoticus cum a. occipitali 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) > 下行枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうみゃくとのふんごうし 後頭動脈との吻合枝(ウマ) Anastomotic branch with occipital artery Ramus anastomoticus cum a. occipitali 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうばんかんじょうみゃく 後頭板間静脈(共通用語) Occipital diploic vein V. diploica occipitalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 板間静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうないけいかんどうみゃく 後内頸間動脈(食肉類、ウマ) Caudal intercarotid artery A. intercarotica caudalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうびがいそくどうみゃく 後鼻外側動脈(反芻類) Caudal lateral nasal artery A. lateralis nasi caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 背頰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうびはいどうみゃく 後鼻背動脈(イヌ) Caudal dorsal nasal artery A. dorsalis nasi caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(食肉類) > 外側上眼瞼動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじょうみゃく 後腹静脈(食肉類) Caudal abdominal vein V. abdominalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじょうみゃく 後腹静脈(反芻類) Caudal abdominal vein V. abdominalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 陰部腹壁静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじんし 後副腎枝(反芻類、ウマ) Caudal adrenal branch Ramus adrenalis [supra-] caudalis 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじんし 後副腎枝(共通用語) Caudal adrenal branches Rami adrenales caudales 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 腎動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくどうみゃく 後腹動脈(ウシ、ヒツジ) Caudal abdominal artery A. abdominalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくどうみゃく 後腹動脈(食肉類) Caudal abdominal artery A. abdominalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(食肉類) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 陰部腹壁静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(ブタ) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 陰部腹壁静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(反芻類) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 陰部腹壁静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(ウマ) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ウマ) > 陰部腹壁静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきどうみゃく 後腹壁動脈(共通用語) Caudal epigastric artery A. epigastrica caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(食肉類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) > 精管静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(食肉類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(食肉類) > 子宮静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ブタ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ブタ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(反芻類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(反芻類) > 精管静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(反芻類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 子宮枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ウマ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 前立腺静脈(ウマ) > 精管枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ウマ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 腟静脈(ウマ) > 子宮枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ブタ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前立腺動脈(ブタ) > 精管枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ブタ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(ブタ) > 子宮枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(反芻類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前立腺動脈(反芻類) > 精管枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(反芻類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(反芻類) > 子宮枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ウマ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 前立腺動脈(ウマ) > 精管枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ウマ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 腟動脈(ウマ) > 子宮枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(食肉類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 前立腺動脈(食肉類) > 精管動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(食肉類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腟動脈(食肉類) > 子宮動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうまくし 硬膜枝(ヒツジ、ヤギ) Meningeal branch Ramus meningeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうまくし 硬膜枝(反芻類) Meningeal branch Ramus meningeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(反芻類) > 前耳介動脈(ウシ) 獣医解剖学用語第6版
こうまくじょうみゃくどう 硬膜静脈洞(共通用語) VENOUS SINUSOF DURA MATER SINUS DURAE MATRIS 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版
こうみゃくらくそうし 後脈絡叢枝(共通用語) Caudal choroidal branches Rami choroidei [chorioidei] caudales 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 後交通動脈(共通用語) > 後大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうもんちょくちょうりんぱせつ 肛門直腸リンパ節(有蹄類) Anorectal lymph nodes Lymphonodi anorectales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうようどうみゃく 後葉動脈 Branch to caudal lobe Ramus lobi caudalis 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 > 右肺動脈 獣医解剖学用語第6版
こうようどうみゃく 後葉動脈 Branch to caudal lobe Ramus lobi caudalis 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 > 左肺動脈 獣医解剖学用語第6版
こうりんぱせつ 項リンパ節(ウマ) Nuchal lymph node Lymphonodus nuchalis(354) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 縦隔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (354)ウシとヒツジにみられるLymphonodi cervicales superficiales accessorii(副浅頸リンパ節)は、Lymphonodi cervicales superficiales(浅頸リンパ節)に対し輸出管を送り、以前はLymphonodi nuchales(項リンパ節)と呼ばれていたが、ウマのLymphonodus nuchalis(項リンパ節)には相当するものではないので、名称が変えられた。 Lymphonodus nuchalis(項リンパ節)はLymphocentrum mediastinale(縦隔リンパ中心)に属する。
こつかんし 骨間枝(ネコ) Interosseous branch Ramus interosseus(293) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 後骨間動脈(ネコ) > 尺骨動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版 (293)食肉類とブタのRamus interosseus(骨間枝)は、Spatium interosseum antebrachii(前腕骨間隙)の遠位部を通って前方に走る、A. interossea caudalis(後骨間動脈)の一枝である。それは反芻類では、Spatium interosseum antebrachii distale(遠位前腕骨間隙)を通って後方へ走る、A. interossea cranialis(前骨間動脈)の一枝である。
こつかんし 骨間枝(イヌ) Interosseous branch Ramus interosseus(293) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 総骨間動脈(イヌ) > 後骨間動脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版 (293)食肉類とブタのRamus interosseus(骨間枝)は、Spatium interosseum antebrachii(前腕骨間隙)の遠位部を通って前方に走る、A. interossea caudalis(後骨間動脈)の一枝である。それは反芻類では、Spatium interosseum antebrachii distale(遠位前腕骨間隙)を通って後方へ走る、A. interossea cranialis(前骨間動脈)の一枝である。
こつかんし 骨間枝(ブタ) Interosseous branch Ramus interosseus(293) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) > 総骨間動脈(ブタ) > 後骨間動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (293)食肉類とブタのRamus interosseus(骨間枝)は、Spatium interosseum antebrachii(前腕骨間隙)の遠位部を通って前方に走る、A. interossea caudalis(後骨間動脈)の一枝である。それは反芻類では、Spatium interosseum antebrachii distale(遠位前腕骨間隙)を通って後方へ走る、A. interossea cranialis(前骨間動脈)の一枝である。
こつかんし 骨間枝(反芻類) Interosseous branch Ramus interosseus(293) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (293)食肉類とブタのRamus interosseus(骨間枝)は、Spatium interosseum antebrachii(前腕骨間隙)の遠位部を通って前方に走る、A. interossea caudalis(後骨間動脈)の一枝である。それは反芻類では、Spatium interosseum antebrachii distale(遠位前腕骨間隙)を通って後方へ走る、A. interossea cranialis(前骨間動脈)の一枝である。
こつかんし 骨間枝(食肉類、ブタ) Interosseous branch Ramus interosseus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 後骨間静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんし 骨間枝(食肉類、ブタ) Interosseous branch Ramus interosseus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんし 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) Interosseous branch Ramus interosseus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんし 骨間枝(食肉類) Interosseous branch Ramus interosseus(324) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (324)Ramus interosseus(骨間枝)はネコにみられ、A. tibialis cranialis(前脛骨動脈)を、A. caudalis femoris distalis(遠位大腿後動脈)の分枝に結ぶ。
こつかんはんかいじょうみゃく 骨間反回静脈(食肉類、ブタ) Recurrent interosseous vein V. recurrens interossea 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 前骨間静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいじょうみゃく 骨間反回静脈(食肉類、ブタ) Recurrent interosseous vein V. recurrens interossea 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 前骨間静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいじょうみゃく 骨間反回静脈(反芻類、ウマ) Recurrent interosseous vein V. recurrens interossea 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいどうみゃく 骨間反回動脈(ネコ) Recurrent interosseous artery A. recurrens interossea 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 前骨間動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいどうみゃく 骨間反回動脈(イヌ) Recurrent interosseous artery A. recurrens interossea 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 総骨間動脈(イヌ) > 前骨間動脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいどうみゃく 骨間反回動脈(ブタ) Recurrent interosseous artery A. recurrens interossea 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) > 総骨間動脈(ブタ) > 前骨間動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいどうみゃく 骨間反回動脈(反芻類) Recurrent interosseous artery A. recurrens interossea 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいどうみゃく 骨間反回動脈(ウマ) Recurrent interosseous artery A. recurrens interossea 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) > 総骨間動脈(ウマ) > 前骨間動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうえきかりんぱせつ 固有腋窩リンパ節(ブタで欠く) Proper axillary lymph nodes Lymphonodi axillares proprii 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腋窩リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こゆうしょうそくしじょうみゃく 固有掌側指静脈(食肉類) Proper palmar digital veins Vv. digitales palmares propriae 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうしょうそくしじょうみゃく 固有掌側指静脈(ブタ) Proper palmar digital veins Vv. digitales palmares propriae 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうしょうそくしどうみゃく 固有掌側指動脈(食肉類) Proper palmar digital arteries Aa. digitales palmares propriae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうしょうそくしどうみゃく 固有掌側指動脈(ブタ) Proper palmar digital arteries Aa. digitales palmares propriae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうていそくしじょうみゃく 固有底側趾静脈(食肉類) Proper plantar digital veins Vv. digitales plantares propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 浅足底静脈弓(食肉類) > 第二および第四趾(ネコ)、第二~第四趾(イヌ)総底側趾静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうていそくしじょうみゃく 固有底側趾静脈(ブタ) Proper plantar digital veins Vv. digitales plantares propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 後枝(ブタ) > 内側足底静脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうていそくしじょうみゃく 固有底側趾静脈(反芻類) Proper plantar digital veins Vv. Digitales plantares propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底静脈(反芻類) > 深足底静脈弓(反芻類) > 第二~第四趾底側中足静脈(反芻類) > 遠位深足底静脈弓(反芻類) > 第四趾(ウシ)、第二~第四趾(ヒツジ、ヤギ)総底側趾静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうていそくしどうみゃく 固有底側趾動脈(食肉類) Proper plantar digital arteries Aa. digitales plantares propriae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうていそくしどうみゃく 固有底側趾動脈(ブタ) Proper plantar digital arteries Aa. digitales plantares propriae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側趾静脈(食肉類) Proper dorsal digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 浅背静脈弓(イヌ)(食肉類) > 第三および第四趾総背側趾静脈(ネコ)(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側趾静脈(ブタ) Dorsal proper digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 内側大腿回旋静脈(ブタ) > 外側 [小] 伏在静脈(ブタ) > 前枝(ブタ) > 第二~第四趾総背側趾静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側趾静脈(反芻類) Proper dorsal digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 内側大腿回旋静脈(反芻類) > 外側 [小] 伏在静脈(反芻類) > 前枝(反芻類) > 第(二)三および第四趾総背側趾静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側趾静脈(食肉類) Proper dorsal digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 内側 [大] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 第二趾総背側趾静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側趾静脈(食肉類) Proper dorsal digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 浅背静脈弓(イヌ)(食肉類) > 第二~第四趾総背側趾静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側指静脈(食肉類、ブタ) Dorsal proper digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 橈側皮静脈 > 第一~第四(食肉類)、第二~第四(ブタ)指総背側指静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしじょうみゃく 固有背側指静脈(反芻類) Dorsal proper digital veins Vv. digitales dorsales propriae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 橈側皮静脈 > 第三指総背側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側趾動脈(食肉類) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 反軸側第二趾背側趾動脈(ネコ) > 第二~第四趾(ネコ)、第一~第四趾(イヌ)総背側趾動脈 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側趾動脈(ブタ) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae(295) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 外側足底動脈(ブタ) > 深足底動脈弓(ブタ) > 第二~第四趾底側中足動脈(ブタ) > 第二~第四趾近位貫通枝(ブタ) > 第二および第四趾背側中足動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (295)Aa. digitales communes(総指動脈)(注46)の分岐部から生じる他のAa. digitales dorsales propriaeとは異なり、ここで示すAa. digitales dorsales propriae(固有背側指動脈)は、Aa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)の浅枝である。
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側指動脈(ネコ) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 浅上腕動脈(ネコ) > 前浅前腕動脈(ネコ) > 浅背動脈弓(ネコ) > 第一~第四指総背側指動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側指動脈(イヌ) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 浅上腕動脈(イヌ) > 前浅前腕動脈(イヌ) > 外側枝(イヌ) > 第二~第四指総背側指動脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側指動脈(ブタ) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) > 後上腕回旋動脈(ブタ) > 橈側側副動脈(ブタ) > 前浅前腕動脈(ブタ) > 第三指総背側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側指動脈(ブタ) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae(295) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 橈骨動脈(ブタ) > 背側手根枝(ブタ) > 背側手根動脈網(ブタ) > 第二および第四指背側中手動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (295)Aa. digitales communes(総指動脈)(注46)の分岐部から生じる他のAa. digitales dorsales propriaeとは異なり、ここで示すAa. digitales dorsales propriae(固有背側指動脈)は、Aa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)の浅枝である。
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側指動脈(反芻類) Dorsal proper digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) > 第二および第三指総背側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側趾動脈(ブタ) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ブタ) > 第三趾背側中足動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうはいそくしどうみゃく 固有背側趾動脈(反芻類) Proper dorsal digital arteries Aa. digitales dorsales propriae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾(ヒツジ、ヤギ)、第二~第四趾(ウシ)総背側趾動脈 獣医解剖学用語第6版
こゆうようりんぱせつ 固有腰リンパ節(ウシ) Proper lumbar lymph nodes Lymphonodi lumbales proprii 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
さいしょうじょうみゃくこう 細小静脈孔 Foramina(openings)of smallest veins of heart Foramina venarum minimarum 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
さいしょうしん(ぞう)じょうみゃく 細小心(臓)静脈 Smallest cardiac veins Vv. cordis minimae 脈管学 > 静脈 > 心臓の静脈 獣医解剖学用語第6版
さいじょうみゃくぶ 臍静脈部 Umbilical part Pars umbilicalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 左枝 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんじょうみゃく 最上肋間静脈 Supreme intercostal vein V. intercostalis suprema 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんじょうみゃく 最上肋間静脈 Supreme intercostal vein V. intercostalis suprema 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんじょうみゃく 最上肋間静脈 Supreme intercostal vein V. intercostalis suprema 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんじょうみゃく 最上肋間静脈 Supreme intercostal vein V. intercostalis suprema 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんどうみゃく 最上肋間動脈(ネコ) Supreme intercostal artery A. intercostalis suprema 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんどうみゃく 最上肋間動脈(ブタ) Supreme intercostal artery A. intercostalis suprema 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんどうみゃく 最上肋間動脈(反芻類) Supreme intercostal artery A. intercostalis suprema 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
さいじょうろっかんどうみゃく 最上肋間動脈(ウマ) Supreme intercostal artery A. intercostalis suprema 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
さいだいもうじょうみゃく 左胃大網静脈(反芻類) Left gastroepiploic vein, left gastroomental vein V. gastroepiploica sinistra 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 左胃静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
さいどうみゃく 臍動脈(反芻類) Umbilical artery A. umbilicalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
さいどうみゃく 臍動脈(ウマ) Umbilical artery A. umbilicalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
さいどうみゃく 臍動脈(食肉類) Umbilical artery A. umbilicalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
さいどうみゃく 臍動脈(ブタ) Umbilical artery A. umbilicalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
さかんじょうどうみゃく 左冠状動脈 Left coronary artery A. coronaria sinistra 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 獣医解剖学用語第6版
さきゃく 左脚 Left limb Crus sinistrum 脈管学 > 心臓 > 心筋層 > 房室束 > 房室束幹 獣医解剖学用語第6版
さこうようはいじょうみゃく 左後葉肺静脈 Pulmonary vein of left caudal lobe V. pulmonalis lobi caudalis sinistri 脈管学 > 静脈 > 肺静脈 獣医解剖学用語第6版
さこつかじょうみゃく 鎖骨下静脈(共通用語) SUBCLAVIAN VEIN V. SUBCLAVIA 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版
さこつかどうみゃく 鎖骨下動脈(共通用語) SUBCLAVIAN ARTERY ARTERIA SUBCLAVIA(274) 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版 (274)A. subclavia sinistra(左鎖骨下動脈)は、食肉類とブタでは大動脈から、反芻類とウマではTruncus brachiocephalicus(腕頭動脈)から生じる。A. subclavia dextra(右鎖骨下動脈)は通常、すべての家畜で腕頭動脈から生じる。
ざこつけっせつりんぱせつ 坐骨結節リンパ節(反芻類) Tuberal lymph node Lymphonodus tuberalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 坐骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ざこつしんけいばんこうどうみゃく 坐骨神経伴行動脈(食肉類) Satellite(concomitant)artery of sciatic(ischiatic)nerve A. comitans n. ischiadici 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ざこつりんぱせつ 坐骨リンパ節(イヌで欠く) Ischiatic(ischial)lymph nodes Lymphonodi ischiadici 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 坐骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ざこつりんぱちゅうしん 坐骨リンパ中心 Ischiatic(ischial)lymphocenter Lymphocentrum ischiadicum(371) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版 (371)Lymphocentrum ischiadicum(坐骨リンパ中心)という用語は、以前Lymphocentrum sacrale(仙骨リンパ中心)にあったリンパ節の、いくつかをまとめた用語で、第2版で採用されたものである。以前のLymphonodi sacrales externi(外仙骨リンパ節)は、ここではLymphonodi ischiadici(坐骨リンパ節)と命名されている。
さし 左枝(食肉類) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(ブタ) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(反芻類) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(ウマ) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝 Left branch Ramus sinister 脈管学 > 静脈 > 門脈 獣医解剖学用語第6版
さしんじ 左心耳 Left auricle Auricula sinistra 脈管学 > 心臓 > 左心房 獣医解剖学用語第6版
さしんしつ 左心室 Left ventricle Ventriculus sinister 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP