獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2151 - 2200件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しょうし | 掌枝(反芻類、ウマ) | Palmar branch | Ramus palmaris | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんし | 浅枝(反芻類、ウマ) | Superficial branch | Ramus superficialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) > 掌枝(反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(反芻類、ウマ) | Deep branch | Ramus profundus | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) > 掌枝(反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうひじょうみゃく | 正中皮静脈(共通用語) | Median vein | V. mediana | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわんしんじょうみゃく | 前腕深静脈(食肉類) | Deep antebrachial vein | V. profunda antebrachii(291) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (291)この動脈は前腕の後側の筋に分布する。 |
とうこつじょうみゃく | 橈骨静脈(食肉類) | Radial vein | V. radialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんし | 背側手根枝(食肉類) | Dorsal carpal branch | Ramus carpeus dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんじょうみゃくもう | 背側手根静脈網(食肉類) | Dorsal carpal venous rete | Rete carpi dorsale | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいち~だいよんしはいそくちゅうしゅじょうみゃく | 第一~第四指背側中手静脈(食肉類) | Dorsal metacarpal veins Ⅰ−Ⅳ | Vv. metacarpeae dorsales I-IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) > 背側手根静脈網(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
しんしょうじょうみゃくきゅう | 深掌静脈弓(食肉類) | Deep palmar venous arch | Arcus palmaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいち~だいよんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく | 第一~第四指掌側中手静脈(食肉類) | Palmar metacarpal veins Ⅰ−Ⅳ | Vv. metacarpeae palmares I-IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 深掌静脈弓(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
せんしょうじょうみゃくきゅう | 浅掌静脈弓(食肉類) | Superficial palmar venous arch | Arcus palmaris superficialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいち~だいよんしそうしょうそくしじょうみゃく | 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) | Common palmar digital veins Ⅰ−Ⅳ | Vv. digitales palmares communes I-IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
しかんじょうみゃく | 指間静脈(食肉類) | Interdigital vein | V. interdigitalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こゆうしょうそくしじょうみゃく | 固有掌側指静脈(食肉類) | Proper palmar digital veins | Vv. digitales palmares propriae | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつじょうみゃく | 橈骨静脈(ブタ) | Radial vein | V. radialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんしょうじょうみゃくきゅう | 深掌静脈弓(ブタ) | Deep palmar venous arch | Arcus palmaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに~だいよんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく | 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) | Palmar metacarpal veins Ⅱ−Ⅳ | Vv. metacarpeae palmares I-IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
きんいかんつうし | 近位貫通枝(ブタ) | Proximal perforating branch | Ramus perforans proximalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくちゅうしゅじょうみゃく | 背側中手静脈(ブタ) | Dorsal metacarpal vein | V. metacarpea dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) > 近位貫通枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんしょうじょうみゃくきゅう | 浅掌静脈弓(ブタ) | Superficial palmar venous arch | Arcus palmaris superficialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに~だいよんしそうしょうそくしじょうみゃく | 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) | Common palmar digital veins Ⅱ−Ⅳ | Vv. digitales palmares communes II-IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
きせつこつしょうし | 基節骨掌枝(ブタ) | Proximal palmar phalangeal branches | Rami palmares phalangium proximalium | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しかんじょうみゃく | 指間静脈(ブタ) | Interdigital vein | V. interdigitalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きせつこつはいし | 基節骨背枝(ブタ) | Dorsal branch to proximal phalanx | Rami dorsales phalangium proximalium | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) > 指間静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こゆうしょうそくしじょうみゃく | 固有掌側指静脈(ブタ) | Proper palmar digital veins | Vv. digitales palmares propriae | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆうていじょうみゃくそう | 有蹄静脈叢(ブタ) | Ungular plexus | Plexus ungularis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) > 固有掌側指静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわんしんじょうみゃく | 前腕深静脈(反芻類) | Deep antebrachial vein | V. profunda antebrachii(291) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (291)この動脈は前腕の後側の筋に分布する。 |
とうこつじょうみゃく | 橈骨静脈(反芻類) | Radial vein | V. radialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんし | 浅枝(反芻類) | Superficial branch | Ramus superficialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんし | 背側手根枝(反芻類) | Dorsal carpal branch | Ramus carpeus dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんじょうみゃくもう | 背側手根静脈網(反芻類) | Dorsal carpal venous rete | Rete carpi dorsale | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんしはいそくちゅうしゅじょうみゃく | 第三指背側中手静脈(反芻類) | Dorsal metacarpal vein Ⅲ | V. metacarpea dorsalis III(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) > 背側手根静脈網(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
しんしょうじょうみゃくきゅう | 深掌静脈弓(反芻類) | Deep palmar venous arch | Arcus palmaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに~だいよんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく | 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) | Palmar metacarpal veins Ⅱ−Ⅳ | Vv. metacarpeae palmaresII-IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
えんいしんしょうじょうみゃくきゅう | 遠位深掌静脈弓(反芻類) | Distal deep palmar venous arch | Arcus palmaris profundus distalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんしえんいかんつうし | 第三指遠位貫通枝(反芻類) | Distal perforating branch Ⅲ | Ramus perforans distalis III | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしそうしょうそくしじょうみゃく | 第二指総掌側指静脈(反芻類) | Common palmar digital vein Ⅱ | V. digitans palmaris communis II(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
じくそくだいにしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 軸側第二指固有掌側指静脈(反芻類) | Axial proper palmar digital vein Ⅱ | V. digitalis palmaris propria II axialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくだいさんしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 反軸側第三指固有掌側指静脈(反芻類) | Abaxial proper palmar digital vein Ⅲ | V. digitalis palmaris propria III abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんしそうしょうそくしじょうみゃく | 第四指総掌側指静脈(反芻類) | Common palmar digital vein Ⅳ | V. digitalis palmaris communis IV(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
はんじくそくだいよんしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 反軸側第四指固有掌側指静脈(反芻類) | Abaxial proper palmar digital vein Ⅳ | V. digitalis palmaris propria IV abaxialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第四指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくだいごしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 軸側第五指固有掌側指静脈(反芻類) | Axial proper palmar digital vein Ⅴ | V. digitalis palmaris propria V axialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第四指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんしそうしょうそくしじょうみゃく | 第三指総掌側指静脈(反芻類) | Common palmar digital vein Ⅲ | V. digitalis palmaris communis III(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
しかんじょうみゃく | 指間静脈(反芻類) | Interdigital vein | V. interdigitalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくだいさんおよびだいよんしこゆうしょうそくしじょうみゃく | 軸側第三および第四指固有掌側指静脈(反芻類) | Axial proper palmar digital veins Ⅲ and Ⅳ | Vv. digitales palmares propriaeIII et IV axiales | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていかんじょうみゃく | 蹄冠静脈(反芻類) | Coronal vein | V. coronalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうし | 掌枝(ウマ) | Palmar branch | Ramus palmaris | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんし(だいさんしそうしょうそくしじょうみゃく) | 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) | Superficial branch [common palmar digital vein Ⅲ] | Ramus superficialis [V. digitalis palmaris communis III](289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
がいそく(だいさんしこゆうしょうそく)しじょうみゃく | 外側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | Lateral digital vein [proper palmar digital vein Ⅲ] | V. digitalis [palmaris propriaIII lateralis] | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 |