獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 2051 - 2100件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
はいどうみゃくどう 肺動脈洞 Sinus of pulmonary trunk Sinus trunci pulmonalis 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 獣医解剖学用語第6版
きょうじょうみゃくどう 頰静脈洞(ウマ) Buccal venous sinus Sinus V. buccalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) > 頰静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がんめんしんじょうみゃくどう 顔面深静脈洞(ウマ) Sinus of deep facial vein Sinus v. profundae faciei 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がんめんおうじょうみゃくどう 顔面横静脈洞(ウマ) Transverse facial venous sinus Sinus v. transversae faciei 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(ウマ) > 顔面横静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
だいじょうみゃくどう 大静脈洞 Sinus venarum cavarum Sinus venarum cavarum 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
じょうみゃくどう 静脈洞 Venous sinus Sinus venosus 脈管学 獣医解剖学用語第6版
えんすいぼうしつかんこう 円錐傍室間溝 Paraconal interventricular groove Slucus interventricularis paraconalis(247) 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版 (247)Sulcus interventricularis paraconalis(円錐傍室間溝)は旧用語使用の獣医学教科書のSulcus longitudinalis sinister(左縦溝)である。 Sulcus interventricularis subsinuosus(洞下室間溝)は旧用語のSulcus longitudinalis dexter(右縦溝)をさす。
かんじょうこう 冠状溝 Coronary groove Sulcus coronarius 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
どうかしつかんこう 洞下室間溝 Subsinuosal interventricular groove Sulcus interventricularis subsinuosus(247) 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版 (247)Sulcus interventricularis paraconalis(円錐傍室間溝)は旧用語使用の獣医学教科書のSulcus longitudinalis sinister(左縦溝)である。 Sulcus interventricularis subsinuosus(洞下室間溝)は旧用語のSulcus longitudinalis dexter(右縦溝)をさす。
ぶんかいこう 分界溝 Terminal groove Sulcus terminalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
りんぱけい リンパ系 LYMPHATIC SYSTEM SYSTEMA LYMPHATICUM 脈管学 獣医解剖学用語第6版
きょうせん 胸腺 THYMUS THYMUS 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
ちゅう Trabecula Trabecula 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
うちゅうかくえんちゅう 右中隔縁柱 Right septomarginal trabecula Trabecula septomarginalis dextra 脈管学 > 心臓 > 右心室 獣医解剖学用語第6版
にくちゅう 肉柱 Trabeculae carneae Trabeculae carneae 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
ひちゅう 脾柱 Splenic trabeculae Trabeculae lienis 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
さちゅうかくえんちゅう 左中隔縁柱 Left septomarginal trabecula Trabeculae septomarginales sinistrae 脈管学 > 心臓 > 左心室 獣医解剖学用語第6版
せんいさんかく 線維三角 Fibrous trigone Trigona fibrosa 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
ようりんぱほんかん 腰リンパ本幹 Lumbar lymphatic trunks Trunci lumbales 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
りょうけいどうみゃく 両頸動脈 BICAROTID TRUNK TRUNCUS BICAROTICUS 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版
わんとうどうみゃく 腕頭動脈 BRACHIOCEPHALIC TRUNK TRUNCUS BRACHIOCEPHALICUS(259) 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版 (259)この用語は、以前の用語である反芻類とウマのTruncus brachiocephalicus communis(総腕頭動脈(幹))、すべての家畜のA. brachiocephalica(腕頭動脈)および食肉類のA. anonyma(無名動脈)にかわるものである。それはArcus aortae(大動脈弓)より、A. subclavia dextra(右鎖骨下動脈)とTruncus bicaroticus(両頸動脈)またはA. carotis communis dextra(右総頸動脈)の分岐部までのことである。
ふくくうりんぱほんかん 腹腔リンパ本幹 Celiac lymphatic trunk Truncus celiacus [coeliacus] 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
けっちょうりんぱほんかん 結腸リンパ本幹 Colic lymphatic trunk Truncus colicus 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(食肉類) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(ブタ) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(反芻類) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(ウマ) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ぼうしつそくかん 房室束幹 Trunk of atrioventricular bundle Truncus fasciculus atrioventricularis 脈管学 > 心臓 > 心筋層 > 房室束 獣医解剖学用語第6版
いりんぱほんかん 胃リンパ本幹 Gastric lymphatic trunk Truncus gastricus 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
かんりんぱほんかん 肝リンパ本幹 Hepatic lymphatic trunk Truncus hepaticus 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
ちょうりんぱほんかん 腸リンパ本幹 Intestinal lymphatic trunk Truncus intestinalis 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
くうちょうりんぱほんかん 空腸リンパ本幹 Jejunal lymphatic trunk Truncus jejunalis 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
ぜつがんめんどうみゃく 舌顔面動脈(反芻類) Linguofacial trunk Truncus linguofacialis(265) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (265)この用語は、旧用語のA maxillaris externa(外顎動脈)の起始からA. lingualis(舌動脈)までをさす。A. facialis(顔面動脈)はヒツジとヤギにはないので、Tr. linguofacialis(舌顔面動脈)はなく、A. lingualis(舌動脈)はA. carotis externa(外頸動脈)から起こる。
ぜつがんめんどうみゃく 舌顔面動脈(ウマ) Linguofacial trunk Truncus linguofacialis(265) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (265)この用語は、旧用語のA maxillaris externa(外顎動脈)の起始からA. lingualis(舌動脈)までをさす。A. facialis(顔面動脈)はヒツジとヤギにはないので、Tr. linguofacialis(舌顔面動脈)はなく、A. lingualis(舌動脈)はA. carotis externa(外頸動脈)から起こる。
いんぶふくへきどうみゃく 陰部腹壁動脈(共通用語) Pudendoepigastric trunk Truncus pudendoepigastricus(321) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (321)この動脈はネコでは出現不定である。
はいどうみゃく 肺動脈 PULMONARY TRUNK TRUNCUS PULMONALIS 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版
きかんりんぱほんかん(けいりんぱほんかん) 気管リンパ本幹 [頸リンパ本管] Tracheal lymphatic trunk Truncus trachealis [Truncus jugularis] 脈管学 > リンパ系 > 胸管 獣医解剖学用語第6版
ないぞうりんぱほんかん 内臓リンパ本幹 Visceral lymphatic trunk Truncus visceralis 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
じょうみゃっかんりゅうき 静脈間隆起 Intervenous tubercle Tuberculum intervenosum 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
がいまく 外膜 Tunica externa Tunica externa 脈管学 獣医解剖学用語第6版
ないまく 内膜 Tunica intima Tunica intima 脈管学 獣医解剖学用語第6版
ちゅうまく 中膜 Tunica media Tunica media 脈管学 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane Tunica serosa 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
こうふくじょうみゃく 後腹静脈(食肉類) Caudal abdominal vein V. abdominalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじょうみゃく 後腹静脈(反芻類) Caudal abdominal vein V. abdominalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 陰部腹壁静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ぜんふくじょうみゃく 前腹静脈(共通用語) Cranial abdominal vein V. abdominalis cranialis(345) 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (345)食肉類では、V. abdominalis cranialis(前腹静脈)はV. phrenica caudalis(後横隔静脈)との共通幹で起こる。ブタとウサギでは、右の静脈はV. cava caudalis(後大静脈)の枝で、左の静脈はV. renalis(腎静脈)の枝である。
かしそうじょうみゃく 下歯槽静脈(ウマ) Mandibular(inferior)alveolar vein V. alveolaris inferior 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
かしそうじょうみゃく 下歯槽静脈(食肉類、ブタ) Mandibular(inferior)alveolar vein V. alveolaris inferior 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
かしそうじょうみゃく 下歯槽静脈(反芻類) Mandibular(inferior)alveolar vein V. alveolaris inferior 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
がんかくじょうみゃく 眼角静脈(ネコ) Angular vein of eye V. angularis oculi 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP