獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2051 - 2100件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
じょうみゃくどうこうかい | 静脈洞交会(共通用語) | Confluence of venous sinuses | Confluens sinuum | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうていじょうみゃくどう | 脳底静脈洞(共通用語) | Basilar venous sinus | Sinus basilaris | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうていかんじょうみゃくどう | 脳底間静脈洞(共通用語) | Interbasilar venous sinus | Sinus interbasilaris | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 脳底静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしじょうじょうみゃくどう | 背側矢状静脈洞(共通用語) | Dorsal sagittal venous sinus | Sinus sagittalis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくれつこう | 外側裂孔(共通用語) | Lateral lacunae | Lacunae laterales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 背側矢状静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくしじょうじょうみゃくどう | 腹側矢状静脈洞(ウマ) | Ventral sagittal venous sinus | Sinus sagittalis ventralis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくしじょうじょうみゃくどう | (腹側矢状静脈洞)(食肉類) | (ventral sagittal venous sinus) | (Sinus sagittalis ventralis) | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょくじょうみゃくどう | 直静脈洞(共通用語) | Straight venous sinus | Sinus rectus | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくすいたいじょうみゃくどう | 腹側錐体静脈洞(共通用語) | Ventral petrosal venous sinus | Sinus petrosus ventralis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
めいろじょうみゃく | 迷路静脈(共通用語) | Labyrinthine veins | Vv. labyrinthi | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 腹側錐体静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくすいたいじょうみゃくどう | 背側錐体静脈洞(食肉類、ウマ) | Dorsal petrosal venous sinus | Sinus petrosus dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいめんじょうみゃくどう | 海綿静脈洞(共通用語) | Cavernous venous sinus | Sinus cavernosus | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいめんかんじょうみゃくどう | 海綿間静脈洞(共通用語) | Intercavernous venous sinus | Sinus intercavernosi | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 海綿静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ばんかんじょうみゃく | 板間静脈(共通用語) | Diploic veins | Vv. diploicae | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうばんかんじょうみゃく | 前頭板間静脈(共通用語) | Frontal diploic vein | V. diploica frontalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 板間静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょうばんかんじょうみゃく | 頭頂板間静脈(共通用語) | Parietal diploic vein | V. diploica parietalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 板間静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうばんかんじょうみゃく | 後頭板間静脈(共通用語) | Occipital diploic vein | V. diploica occipitalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 板間静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうしゅつじょうみゃく | 導出静脈(共通用語) | Emissary veins | Vv. emissariae | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつどうしゅつじょうみゃく | 乳突導出静脈(イヌ、ウシ) | Mastoid emissary vein | V. emissaria mastoidea | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうどうしゅつじょうみゃく | 後頭導出静脈(共通用語) | Occipital emissary vein | V. emissaria occipitalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかしんけいかんどうしゅつじょうみゃく | 舌下神経管導出静脈(共通用語) | Emissary vein of hypoglossal canal | V. emissaria canalis n. hypoglossi | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくこうどうしゅつじょうみゃく | 頸静脈孔導出静脈(共通用語) | Emissary vein of jugular foramen | V. emissaria foraminis jugularis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつこうこうどうしゅつじょうみゃく | 関節後孔導出静脈(イヌ、反芻類、ウマ) | Emissary vein of retroarticular foramen | V. emissaria foraminis retroarticularis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいどうみゃっかんどうしゅつじょうみゃく | 頸動脈管導出静脈(共通用語) | Emissary vein of carotid canal | V. emissaria canalis carotici | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんえんこうどうしゅつじょうみゃく | 卵円孔導出静脈(共通用語) | Emissary vein of oval foramen | V. emissaria foraminis ovalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はれつこうどうしゅつじょうみゃく | 破裂孔導出静脈(共通用語) | Emissary vein of foramen lacerum | V. emissaria foraminis laceri | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいえんこうどうしゅつじょうみゃく | 正円孔導出静脈(共通用語) | Emissary vein of round foramen | V. emissaria foraminis rotundi | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかれつどうしゅつじょうみゃく | 眼窩裂導出静脈(共通用語) | Emissary vein of orbital fissure | V. emissaria fissurae orbitalis | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかせいえんこうどうしゅつじょうみゃく | 眼窩正円孔導出静脈(共通用語) | Emissary vein of orbitorotund foramen | V. emissaria foraminis orbitorotundi | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうのじょうみゃく | 大脳の静脈(共通用語) | Cerebral veins | Vv. cerebri | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくだいのうじょうみゃく | 背側大脳静脈(共通用語) | Dorsal cerebral veins | Vv. cerebri dorsales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくだいのうじょうみゃく | 腹側大脳静脈(共通用語) | Ventral cerebral veins | Vv. cerebri ventrales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいだいのうじょうみゃく | 大大脳静脈(共通用語) | Great cerebral vein | V. cerebri magna | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
のうりょうじょうみゃく | (脳梁静脈)(共通用語) | (vein of corpus callosum) | (V. corporis callosi) | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) > 大大脳静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないだいのうじょうみゃく | 内大脳静脈(共通用語) | Internal cerebral veins | Vv. cerebri internae | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) > 大大脳静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みゃくらくそうじょうみゃく | 脈絡叢静脈(共通用語) | Choroidal vein | V. choroidea [chorioidea] | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) > 大大脳静脈(共通用語) > 内大脳静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ししょうせんじょうたいじょうみゃく | 視床線条体静脈(共通用語) | Thalamostriatal vein | V. thalamostriata | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) > 大大脳静脈(共通用語) > 内大脳静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしょうのうじょうみゃく | 背側小脳静脈(共通用語) | Dorsal cerebellar veins | Vv. cerebelli dorsales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくしょうのうじょうみゃく | 腹側小脳静脈(共通用語) | Ventral cerebellar veins | Vv. cerebelli ventrales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないがんじょうみゃく | 内眼静脈(共通用語) | Internal ophthalmic vein | V. ophthalmica interna | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかじょうみゃく | 鎖骨下静脈(共通用語) | SUBCLAVIAN VEIN | V. SUBCLAVIA | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えきかじょうみゃく | 腋窩静脈(共通用語) | Axillary vein | V. axillaris | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいきょうじょうみゃく | 外胸静脈(共通用語) | External thoracic vein | V. thoracica externa(285) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
せんきょうじょうみゃく | 浅胸静脈(反芻類) | Superficial thoracic vein | V. thoracica superficialis(344) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (344)V. thoracica superficialis(浅胸静脈)は、ウシではV. axillaris(腋窩静脈)の、ウマではV. thoracodorsalis(胸背静脈)の枝である。それは皮下静脈であって、他の家畜のV. thoracica lateralis(外側胸静脈)と相同ではない。 |
がいそくきょうじょうみゃく | 外側胸静脈(食肉類、ブタ) | Lateral thoracic vein | V. thoracica lateralis(285) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
けんこうじょうじょうみゃく | 肩甲上静脈(有蹄類) | Suprascapular vein | V. suprascapularis(280) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (280)この動脈はN. suprascapularis(肩甲上神経)に沿っている。ウシでは肩甲上神経に沿う主血管がA. axillaris(腋窩動脈)から起こるので、A. cervicalis superficialis(浅頸動脈)のこの枝は、Ramus(枝)を用いて現わす。 |
けんこうかじょうみゃく | 肩甲下静脈(共通用語) | Subscapular vein | V. subscapularis) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじょうわんかいせんじょうみゃく | 前上腕回旋静脈(反芻類) | Cranial circumflex humeral vein | V. circumflexa humeri cranialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょうわんかいせんじょうみゃく | 後上腕回旋静脈(共通用語) | Caudal circumflex humeral vein | V. circumflexa humeri caudalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
えきかじょうわんじょうみゃく | 腋窩上腕静脈(共通用語) | Axillobrachial vein | V. axillobrachialis(341) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) > 後上腕回旋静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (341)イヌでは他の哺乳類家畜と同じように、V. cephalica(橈側皮静脈)はV. jugularis externa(外頸静脈)の枝であり、V. axillobrachialis(腋窩上腕静脈)によってV. circumflexa humeri caudalis(後上腕回旋静脈)に結ばれる。 V. omobrachialis(肩甲上腕静脈)は、V. axillobrachialis(腋窩上腕静脈)と外頸静脈との間の吻合枝である。それはM. brachiocephalicus(上腕頭筋)の表面を走行する。 |