獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 2001 - 2050件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
しつかんせつどうみゃくもう 膝関節動脈網(反芻類) Arterial rete of stifle joint Rete articulare genus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しつかんせつどうみゃくもう 膝関節動脈網(ウマ) Arterial rete of stifle joint Rete articulare genus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しょうこつどうみゃくもう 踵骨動脈網(反芻類) Calcaneal arterial rete Rete calcaneum 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 踵骨枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しょうこつどうみゃくもう 踵骨動脈網(ウマ) Calcaneal arterial rete Rete calcaneum 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 後脛骨動脈(ウマ) > 後外果動脈(ウマ) > 踵骨枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しょうこつどうみゃくもう 踵骨動脈網(食肉類) Calcaneal arterial rete Rete calcaneum 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 踵骨枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しょうこつどうみゃくもう 踵骨動脈網(ブタ) Calcaneal arterial rete Rete calcaneum 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 踵骨枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんじょうみゃくもう 背側手根静脈網(食肉類) Dorsal carpal venous rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんじょうみゃくもう 背側手根静脈網(反芻類) Dorsal carpal venous rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんどうみゃくもう 背側手根動脈網(食肉類) Dorsal carpal rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 橈骨動脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんどうみゃくもう 背側手根動脈網(ブタ) Dorsal carpal rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 橈骨動脈(ブタ) > 背側手根枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんどうみゃくもう 背側手根動脈網(反芻類) Dorsal carpal rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 橈骨動脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんどうみゃくもう 背側手根動脈網(ウマ) Dorsal carpal rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 近位橈骨動脈(ウマ) > 背側手根枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しこうさどうみゃくもう 視交叉動脈網(ウシ) Chiasmatic ariterial rete Rete chiasmaticum 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 前硬膜上怪網(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
かいもう 怪網 Rete mirabile Rete mirabile 脈管学 獣医解剖学用語第6版
がくどうみゃくのかいもう 顎動脈の怪網(ネコ) Rete mirabile of maxillary artery Rete mirabile a. maxillaris 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうこうまくじょうかいもう 後硬膜上怪網(反芻類) Caudal epidural rete mirabile Rete mirabile epidurale caudal(284) 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (284)これはウシでは、A. vertebralis(椎骨動脈)とA. condylaris(後頭顆動脈)により形成され、Rete mirabile epidurale rostrale(前硬膜上怪網)に連続している。これはヒツジとヤギにはない。
こうこうまくじょうかいもう 後硬膜上怪網(ブタ) Caudal epidural rete mirabile Rete mirabile epidurale caudale(269) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭顆動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (269)ブタでは、後硬膜上怪網は、A. condylaris(後頭顆動脈)、A. vertebralis(椎骨動脈)と環椎と軸椎の間に入るRamus spinalis(脊髄枝)により形成される。ブタの前硬膜上怪網はA. carotis interna(内頸動脈)、A. meningea media(中硬膜動脈)とA. meningea rostralis(前硬膜動脈)の枝により作られ、以前は単にRete mirabile epidurale(硬膜上怪網)と呼ばれた。2つの怪網の間には連絡はない。
ぜんこうまくじょうかいもう 前硬膜上怪網(ブタ) Rostral epidural rete mirabile Rete mirabile epidurale rostrale(269) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (269)ブタでは、後硬膜上怪網は、A. condylaris(後頭顆動脈)、A. vertebralis(椎骨動脈)と環椎と軸椎の間に入るRamus spinalis(脊髄枝)により形成される。ブタの前硬膜上怪網はA. carotis interna(内頸動脈)、A. meningea media(中硬膜動脈)とA. meningea rostralis(前硬膜動脈)の枝により作られ、以前は単にRete mirabile epidurale(硬膜上怪網)と呼ばれた。2つの怪網の間には連絡はない。
ぜんこうまくじょうかいもう 前硬膜上怪網(反芻類) Rostral epidural rete mirabile Rete mirabile epidurale rostrale(271) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (271)Rete mirabile epidurale rostrale(前硬膜上怪網)は成体の反芻類では、A. maxillaris(顎動脈)の枝により血液をうけ、ウシではRete mirabile epidurale caudale(後硬膜上怪網)に続く。それがA. carotis interna(内頸動脈)の下にあげられるのは、それが内頸動脈の頭蓋内の走行過程で形成されるからである。
がんかいもう 眼怪網(反芻類) Rete mirabile ophthalmicum Rete mirabile ophthalmicum 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しつがいどうみゃくもう 膝蓋動脈網(ブタ) Patellar arterial rete Rete patellae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しつがいどうみゃくもう 膝蓋動脈網(反芻類) Patellar arterial rete Rete patellae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しつがいどうみゃくもう 膝蓋動脈網(ウマ) Patellar arterial rete Rete patellae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しつがいどうみゃくもう 膝蓋動脈網(食肉類) Patellar arterial rete Rete patellae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
じょうみゃくもう 静脈網 Rete venosum Rete venosum 脈管学 獣医解剖学用語第6版
けつえき 血液 Blood Sanguis 脈管学 獣医解剖学用語第6版
ぼうしつちゅうかく 房室中隔 Atrioventricular septum Septum atrioventriculare 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
しんぼうちゅうかく 心房中隔 Interatrial septum Septum interatriale 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
しんしつちゅうかく 心室中隔 Interventricular septum Septum interventriculare 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
だいどうみゃくどう 大動脈洞 Aortic sinus Sinus aortae 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 > 大動脈球 獣医解剖学用語第6版
のうていじょうみゃくどう 脳底静脈洞(共通用語) Basilar venous sinus Sinus basilaris 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
けいどうみゃくどう 頸動脈洞(共通用語) Carotid sinus Sinus caroticus 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
かいめんじょうみゃくどう 海綿静脈洞(共通用語) Cavernous venous sinus Sinus cavernosus 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうつうじょうみゃくどう 交通静脈洞(共通用語) Communicating venous sinus Sinus communicans(343) 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (343)Sinus communicans(交通静脈洞)は、左右のSinus transversus(横静脈洞)をつなぐ。Sinus temporalis(側頭静脈洞)はSinus transversus(横静脈洞)をV. emissaria foraminis retroarticularis(関節後孔導出静脈)と結合する。Sinus sigmoideus(S 状静脈洞)は横静脈洞をV. emissaria foraminis jugularis(頸静脈孔導出静脈)と結合する。
かんじょうじょうみゃくどう 冠状静脈洞 Coronary venous sinus Sinus coronarius 脈管学 > 静脈 > 心臓の静脈 獣医解剖学用語第6版
こうまくじょうみゃくどう 硬膜静脈洞(共通用語) VENOUS SINUSOF DURA MATER SINUS DURAE MATRIS 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版
のうていかんじょうみゃくどう 脳底間静脈洞(共通用語) Interbasilar venous sinus Sinus interbasilaris 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 脳底静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
かいめんかんじょうみゃくどう 海綿間静脈洞(共通用語) Intercavernous venous sinus Sinus intercavernosi 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 海綿静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
りんぱどう リンパ洞 Lymph sinus Sinus lymphaticus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
しんまくしゃどう 心膜斜洞 Oblique sinus of pericardium Sinus obliquus pericardii 脈管学 > 心膜 > 心膜腔 獣医解剖学用語第6版
がんじょうみゃくどう、がんじょうみゃくそう 眼静脈洞(ブタ)、眼静脈叢(ウマ) Ophthalmic venous sinus, ophthalmic venous plexus Sinus ophthalmicus,Plexus ophthalmicus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
はいそくすいたいじょうみゃくどう 背側錐体静脈洞(食肉類、ウマ) Dorsal petrosal venous sinus Sinus petrosus dorsalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくすいたいじょうみゃくどう 腹側錐体静脈洞(共通用語) Ventral petrosal venous sinus Sinus petrosus ventralis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょくじょうみゃくどう 直静脈洞(共通用語) Straight venous sinus Sinus rectus 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしじょうじょうみゃくどう 背側矢状静脈洞(共通用語) Dorsal sagittal venous sinus Sinus sagittalis dorsalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくしじょうじょうみゃくどう 腹側矢状静脈洞(ウマ) Ventral sagittal venous sinus Sinus sagittalis ventralis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
えすじょうじょうみゃくどう S状静脈洞(共通用語) Sigmoid venous sinus Sinus sigmoideus(343) 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (343)Sinus communicans(交通静脈洞)は、左右のSinus transversus(横静脈洞)をつなぐ。Sinus temporalis(側頭静脈洞)はSinus transversus(横静脈洞)をV. emissaria foraminis retroarticularis(関節後孔導出静脈)と結合する。Sinus sigmoideus(S 状静脈洞)は横静脈洞をV. emissaria foraminis jugularis(頸静脈孔導出静脈)と結合する。
そくとうじょうみゃくどう 側頭静脈洞(共通用語) Temporal venous sinus Sinus temporalis(343) 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (343)Sinus communicans(交通静脈洞)は、左右のSinus transversus(横静脈洞)をつなぐ。Sinus temporalis(側頭静脈洞)はSinus transversus(横静脈洞)をV. emissaria foraminis retroarticularis(関節後孔導出静脈)と結合する。Sinus sigmoideus(S 状静脈洞)は横静脈洞をV. emissaria foraminis jugularis(頸静脈孔導出静脈)と結合する。
おうじょうみゃくどう 横静脈洞(共通用語) Transverse venous sinus Sinus transversus 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しんまくおうどう 心膜横洞 Transverse sinus of pericardium Sinus transversus pericardii 脈管学 > 心膜 > 心膜腔 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP