獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 401 - 600件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ひまく 被膜 Capsule Capsula 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ひまく 被膜 Capsule Capsula 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
ないけいのうていどうみゃく 内頸脳底動脈(ウマ) Caroticobasilar artery A. caroticobasilaris 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
けいどうみゃくしょうたい 頸動脈小体(共通用語) Carotid body Glomus caroticum 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
けいどうみゃくどう 頸動脈洞(共通用語) Carotid sinus Sinus caroticus 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しんなんこつ 心軟骨 Cartilago cordis Cartilago cordis 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
こうふくどうみゃく 後腹動脈(ウシ、ヒツジ) Caudal abdominal artery A. abdominalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくどうみゃく 後腹動脈(食肉類) Caudal abdominal artery A. abdominalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじょうみゃく 後腹静脈(食肉類) Caudal abdominal vein V. abdominalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじょうみゃく 後腹静脈(反芻類) Caudal abdominal vein V. abdominalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 陰部腹壁静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじんし 後副腎枝(反芻類、ウマ) Caudal adrenal branch Ramus adrenalis [supra-] caudalis 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくじんし 後副腎枝(共通用語) Caudal adrenal branches Rami adrenales caudales 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 腎動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(ブタ) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(反芻類) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(ウマ) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいどうみゃく 後耳介動脈(食肉類) Caudal auricular artery A. auricularis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいじょうみゃく 後耳介静脈(ウマ) Caudal auricular vein V. auricularis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいじょうみゃく 後耳介静脈(食肉類、ブタ) Caudal auricular vein V. auricularis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじかいじょうみゃく 後耳介静脈(反芻類) Caudal auricular vein V. auricularis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうえん 後縁 Caudal border Margo caudalis 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(共通用語) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 深腸骨回旋動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(食肉類) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(ブタ) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(ブタ) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 内側大腿回旋静脈(ブタ) > 外側 [小] 伏在静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(反芻類) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 内側大腿回旋静脈(反芻類) > 外側 [小] 伏在静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(食肉類) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 内側 [大] 伏在静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(反芻類) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(ウマ) Caudal branch Ramus caudalis(327) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) > 伏在動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (327)Ramus caudalis(後枝)は、かつてはA. tarsea medialis(内側足根動脈)と吻合して終ると考えられていた。しかし現在では、吻合をこえて続き、A. plantaris medialis(内側足底動脈)とA. plantaris lateralis(外側足底動脈)に分れると考えられている。吻合よりも近位の、従来A. tarsea medialis(内側足根動脈)と呼ばれた部位は、現在ではRamus anastomoticus cum a. saphena(伏在動脈との吻合枝)と呼ばれる。
こうし 後枝(食肉類) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(ブタ) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(反芻類) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(ウマ) Caudal branch Ramus caudalis(327) 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (327)Ramus caudalis(後枝)は、かつてはA. tarsea medialis(内側足根動脈)と吻合して終ると考えられていた。しかし現在では、吻合をこえて続き、A. plantaris medialis(内側足底動脈)とA. plantaris lateralis(外側足底動脈)に分れると考えられている。吻合よりも近位の、従来A. tarsea medialis(内側足根動脈)と呼ばれた部位は、現在ではRamus anastomoticus cum a. saphena(伏在動脈との吻合枝)と呼ばれる。
こうし 後枝(ウマ) Caudal branch Ramus caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 大腿後静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ぜんこうまくじょうかいもうこうし 前硬膜上怪網後枝(反芻類) Caudal branch to rostral rete mirabile epidurale Ramus caudalis ad rete mirabile epidurale rostrale 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
びし 尾枝 Caudal branches Rami caudales [coccygei] 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) 獣医解剖学用語第6版
びし 尾枝(ウマ) Caudal branches Rami caudales [coccygei] 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) > 腹外側尾静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうし 後枝(共通用語) Caudal branches Rami caudales 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 深腸骨回旋動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(ウマ) Caudal cerebellar arteries Aa. cerebelli caudales 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ウマ) > 脳底動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(食肉類) Caudal cerebellar artery A. cerebelli caudalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(食肉類) > 脳底動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(ブタ) Caudal cerebellar artery A. cerebelli caudalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ブタ) > 脳底動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうしょうのうどうみゃく 後小脳動脈(反芻類) Caudal cerebellar artery A. cerebelli caudalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) > 脊髄枝(反芻類) > 脳底動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうだいのうどうみゃく 後大脳動脈(共通用語) Caudal cerebral artery A. cerebri caudalis 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 後交通動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうみゃくらくそうし 後脈絡叢枝(共通用語) Caudal choroidal branches Rami choroidei [chorioidei] caudales 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 後交通動脈(共通用語) > 後大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(食肉類) Caudal circumflex humeral artery A. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(ブタ) Caudal circumflex humeral artery A. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(反芻類) Caudal circumflex humeral artery A. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんどうみゃく 後上腕回旋動脈(ウマ) Caudal circumflex humeral artery A. drcumflexa humeri caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうじょうわんかいせんじょうみゃく 後上腕回旋静脈(共通用語) Caudal circumflex humeral vein V. circumflexa humeri caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうこうつうどうみゃく 後交通動脈(共通用語) Caudal communicating artery A. communicans caudalis(272) 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (272)A. cerebri rostralis(前大脳動脈)は、A. carotis interna(内頸動脈)より直接起こり、Circuius arteriosus cerebri(大脳動脈輪)の前外側の四分の一を形成する。 A. communicans rostralis(前交通動脈)は視こうさの直前で、Aa. cerebri rostrales dextra et sinistra(左右の前大脳動脈)と結合する。それはブタでは常在であるが、食肉類と反芻類では不定である。A. communicans caudalis(後交通動脈)は、内頸動脈をA. basilaris(脳底動脈)に結び、大脳動脈輪の後外側の四分の一を形成する。
こうしんけいりんぱせつ 後深頸リンパ節 Caudal deep cervical lymph nodes Lymphonodi cervicales profundi caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(ウマ) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(食肉類) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(ブタ) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうしんそくとうどうみゃく 後深側頭動脈(ウシ) Caudal deep temporal artery A. temporalis profunda caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうびはいどうみゃく 後鼻背動脈(イヌ) Caudal dorsal nasal artery A. dorsalis nasi caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(食肉類) > 外側上眼瞼動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうこうまくじょうかいもう 後硬膜上怪網(ブタ) Caudal epidural rete mirabile Rete mirabile epidurale caudale(269) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭顆動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (269)ブタでは、後硬膜上怪網は、A. condylaris(後頭顆動脈)、A. vertebralis(椎骨動脈)と環椎と軸椎の間に入るRamus spinalis(脊髄枝)により形成される。ブタの前硬膜上怪網はA. carotis interna(内頸動脈)、A. meningea media(中硬膜動脈)とA. meningea rostralis(前硬膜動脈)の枝により作られ、以前は単にRete mirabile epidurale(硬膜上怪網)と呼ばれた。2つの怪網の間には連絡はない。
こうこうまくじょうかいもう 後硬膜上怪網(反芻類) Caudal epidural rete mirabile Rete mirabile epidurale caudal(284) 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (284)これはウシでは、A. vertebralis(椎骨動脈)とA. condylaris(後頭顆動脈)により形成され、Rete mirabile epidurale rostrale(前硬膜上怪網)に連続している。これはヒツジとヤギにはない。
こうふくへきどうみゃく 後腹壁動脈(共通用語) Caudal epigastric artery A. epigastrica caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(食肉類) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 陰部腹壁静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(ブタ) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 陰部腹壁静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(反芻類) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 陰部腹壁静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうふくへきじょうみゃく 後腹壁静脈(ウマ) Caudal epigastric vein V. epigastrica caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ウマ) > 陰部腹壁静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうしょくどうじょうみゃく 後食道静脈(反芻類) Caudal esophageal vein V. esophagea [oesophagea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 左第一胃静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいたいこうどうみゃく 大腿後動脈(ブタ) Caudal femoral arteries Aa. caudales femoris 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいたいこうどうみゃく 大腿後動脈(反芻類) Caudal femoral artery A. caudalis femoris 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいたいこうどうみゃく 大腿後動脈(ウマ) Caudal femoral artery A. caudalis femoris 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
だいたいこうじょうみゃく 大腿後静脈(ウマ) Caudal femoral vein V. caudalis femoris 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
だいたいこうじょうみゃく 大腿後静脈(ブタ) Caudal femoral veins Vv. caudales femoris 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
だいたいこうじょうみゃく 大腿後静脈(反芻類) Caudal femoral veins Vv. caudales femoris 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(ブタ) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(反芻類) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(ウマ) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんどうみゃく 後殿動脈(食肉類) Caudal gluteal artery A. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(食肉類) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(ブタ) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(反芻類) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうでんじょうみゃく 後殿静脈(ウマ) Caudal gluteal vein V. glutea [glutaea] caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうぜつこつりんぱせつ 後舌骨リンパ節(ウシ) Caudal hyoid lymph node Lymphonodus hyoideus caudalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 咽頭後リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうないけいかんどうみゃく 後内頸間動脈(食肉類、ウマ) Caudal intercarotid artery A. intercarotica caudalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんどうみゃく 後骨間動脈(ウマ) Caudal interosseous artery A. interossea caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) > 総骨間動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんどうみゃく 後骨間動脈(ネコ) Caudal interosseous artery A. interossea caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんどうみゃく 後骨間動脈(イヌ) Caudal interosseous artery A. interossea caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 総骨間動脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんどうみゃく 後骨間動脈(ブタ) Caudal interosseous artery A. interossea caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) > 総骨間動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんどうみゃく 後骨間動脈(反芻類) Caudal interosseous artery A. interossea caudalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんじょうみゃく 後骨間静脈(食肉類、ブタ) Caudal interosseous vein V. interossea caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんじょうみゃく 後骨間静脈(ネコ) Caudal interosseous vein V. interossea caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんじょうみゃく 後骨間静脈(反芻類、ウマ) Caudal interosseous vein V. interossea caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうこうとうし 後喉頭枝(ウマ) Caudal laryngeal branch Ramus laryngeus caudalis(260) 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 前甲状腺静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (260)この枝は後方では、N. laryngeus caudalis(後喉頭神経)に沿って走る。
こうこうとうし 後喉頭枝(食肉類) Caudal laryngeal branch Ramus laryngeus caudalis(260) 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (260)この枝は後方では、N. laryngeus caudalis(後喉頭神経)に沿って走る。
こうこうとうし 後喉頭枝(ブタ) Caudal laryngeal branch Ramus laryngeus caudalis(260) 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (260)この枝は後方では、N. laryngeus caudalis(後喉頭神経)に沿って走る。
こうこうとうし 後喉頭枝(反芻類) Caudal laryngeal branch Ramus laryngeus caudalis(260) 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (260)この枝は後方では、N. laryngeus caudalis(後喉頭神経)に沿って走る。
こうこうとうし 後喉頭枝(ウマ) Caudal laryngeal branch Ramus laryngeus caudalis(260) 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (260)この枝は後方では、N. laryngeus caudalis(後喉頭神経)に沿って走る。
こうこうとうし 後喉頭枝 Caudal laryngeal branch Ramus laryngeus caudalis(260) 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 前甲状腺静脈 獣医解剖学用語第6版 (260)この枝は後方では、N. laryngeus caudalis(後喉頭神経)に沿って走る。
こうこうとう(じょうみゃく)きゅう 後喉頭(静脈)弓(食肉類) Caudal laryngeal venous arch Arcus laryngeus caudalis 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 前甲状腺静脈 > 後喉頭枝 獣医解剖学用語第6版
こうがいかどうみゃく 後外果動脈(ウマ) Caudal lateral malleolar artery A. malleolaris caudalis lateralis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 後脛骨動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうがいかじょうみゃく 後外果静脈 Caudal lateral malleolar vein V. malleolaris caudalis lateralis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈 > 後脛骨静脈 獣医解剖学用語第6版
こうびがいそくどうみゃく 後鼻外側動脈(反芻類) Caudal lateral nasal artery A. lateralis nasi caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 背頰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうじゅうかくりんぱせつ 後縦隔リンパ節(食肉類で欠く) Caudal mediastinal lymph nodes Lymphonodi mediastinales caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 縦隔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうこうまくどうみゃく 後硬膜動脈(ウマ) Caudal meningeal artery A. meningea caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ウマ) > 後頭枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうこうまくどうみゃく 後硬膜動脈(ブタ) Caudal meningeal artery A. meningea caudalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ブタ) > 後頭枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうこうまくどうみゃく 後硬膜動脈(イヌ)(食肉類) Caudal meningeal artery A. meningea caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(食肉類) > 後頭枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくどうみゃく 後腸間膜動脈(共通用語) Caudal mesenteric artery A. mesenterica caudalis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくりんぱせつ 後腸間膜リンパ節 Caudal mesenteric lymph nodes Lymphonodi mesenterici caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 後腸開膜リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくりんぱちゅうしん 後腸開膜リンパ中心 Caudal mesenteric lymphocenter Lymphocentrum mesentericum caudale 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
こうちょうかんまくじょうみゃく 後腸間膜静脈(共通用語) Caudal mesenteric vein V. mesenterica caudalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 獣医解剖学用語第6版
こうすいじゅうにしちょうどうみゃく 後膵十二指腸動脈(共通用語) Caudal pancreaticoduodenal artery A. pancreaticoduodenalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうすいじゅうにしちょうじょうみゃく 後膵十二指腸静脈(共通用語) Caudal pancreaticoduodenal vein V. pancreaticoduodenalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうおうかくどうみゃく 後横隔動脈(反芻類) Caudal phrenic arteries Aa. phrenicae caudales 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうおうかくどうみゃく 後横隔動脈(共通用語) Caudal phrenic artery A. phrenica caudalis(301) 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (301)これらの動脈は食肉類では、共通幹から起こる。 A. phrenica caudalis(後横隔動脈)はブタと反芻類では、A. celiaca(腹腔動脈)から起り、ウマにはない。 A. abdominalis cranialis(前腹動脈)は、食肉類とブタにだけみられる。
こうおうかくどうみゃく (後横隔動脈)(ネコ) Caudal phrenic artery (A. phrenica caudalis) 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうおうかくどうみゃく 後横隔動脈(ブタ) Caudal phrenic artery A. phrenica caudalis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうおうかくじょうみゃく 後横隔静脈(共通用語) Caudal phrenic vein V. phrenica caudalis 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(食肉類) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腹側会陰動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(ブタ) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(ブタ) > 背側会陰動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(ブタ) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) > 腹側会陰動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(反芻類) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(反芻類) > 背側会陰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(反芻類) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) > 腹側会陰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうどうみゃく 後直腸動脈(ウマ) Caudal rectal artery A. rectalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 腹側会陰動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく 後直腸静脈(食肉類) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 腹側会陰静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく 後直腸静脈(ブタ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis(316) 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ブタ) > 背側会陰静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。
こうちょくちょうじょうみゃく(めすうし、やぎ) 後直腸静脈(雌ウシ、ヤギ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 背側会陰静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく(おすうし、ひつじ) 後直腸静脈(雄ウシ、ヒツジ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうちょくちょうじょうみゃく 後直腸静脈(ウマ) Caudal rectal vein V. rectalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 腹側会陰静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつはんかいどうみゃく 後脛骨反回動脈(食肉類) Caudal recurrent tibial artery A. recurrens tibialis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちゅうかくびどうみゃく 後中隔鼻動脈(食肉類) Caudal septal nasal arteries Aa. nasales septales caudales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) > 外篩骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうちゅうかくびどうみゃく 後中隔鼻動脈(食肉類) Caudal septal nasal arteries Aa. nasales septales caudales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 外篩骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうきょうこつりんぱせつ 後胸骨リンパ節(イヌとブタで欠く) Caudal sternal lymph nodes Lymphonodi sternales caudales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹側胸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうこうじょうせんどうみゃく 後甲状腺動脈(反芻類) Caudal thyroid artery A. thyroidea [thyreoidea] caudalis(261) 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 獣医解剖学用語第6版 (261) A. thyroidea caudalis(後甲状腺動脈)は、ヒツジにはあるが、ウシとヤギでは出現不定である。
こうこうじょうせんじょうみゃく 後甲状腺静脈 Caudal thyroid vein V. thyroidea [thyreoidea] caudalis(339) 脈管学 > 静脈 > 腕頭静脈 獣医解剖学用語第6版 (339)これらの用語は、N. A. のものに対応している。V. thyroidea caudalis(後甲状腺静脈)は、哺乳類家畜の中ではただ食肉類だけにみられる。それは以前V. thyroidea ima(最下甲状腺静脈)と呼ばれた。
こうけいこつどうみゃく 後脛骨動脈(食肉類) Caudal tibial artery A. tibialis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつどうみゃく 後脛骨動脈(ブタ) Caudal tibial artery A. tibialis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつどうみゃく 後脛骨動脈(反芻類) Caudal tibial artery A. tibialis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつどうみゃく 後脛骨動脈(ウマ) Caudal tibial artery A. tibialis caudalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつじょうみゃく 後脛骨静脈(食肉類) Caudal tibial vein V. tibialis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつじょうみゃく 後脛骨静脈(ブタ) Caudal tibial vein V. tibialis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつじょうみゃく 後脛骨静脈(反芻類) Caudal tibial vein V. tibialis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうけいこつじょうみゃく 後脛骨静脈 Caudal tibial vein V. tibialis caudalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈 獣医解剖学用語第6版
こうこしつどうみゃく 後鼓室動脈(食肉類) Caudal tympanic artery A. tympanica caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(食肉類) > 後頭枝(食肉類) > 後硬膜動脈(イヌ)(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうこしつどうみゃく 後鼓室動脈(ウマ) Caudal tympanic artery A. tympanica caudalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) > 深耳介動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうだいじょうみゃく 後大静脈(共通用語) CAUDAL VENA CAVA VENA CAVA CAUDALIS 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ブタ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前立腺動脈(ブタ) > 精管枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ブタ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(ブタ) > 子宮枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(反芻類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前立腺動脈(反芻類) > 精管枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(反芻類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(反芻類) > 子宮枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ウマ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 前立腺動脈(ウマ) > 精管枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(ウマ) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 腟動脈(ウマ) > 子宮枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(食肉類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 前立腺動脈(食肉類) > 精管動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうどうみゃく 後膀胱動脈(食肉類) Caudal vesical artery A. vesicalis caudalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腟動脈(食肉類) > 子宮動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(食肉類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) > 精管静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(食肉類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(食肉類) > 子宮静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ブタ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ブタ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(反芻類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(反芻類) > 精管静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(反芻類) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 子宮枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ウマ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 前立腺静脈(ウマ) > 精管枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうぼうこうじょうみゃく 後膀胱静脈(ウマ) Caudal vesical vein V. vesicalis caudalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 腟静脈(ウマ) > 子宮枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こう、がいそくおよびちゅうかくびどうみゃく 後、外側および中隔鼻動脈(ウマ) Caudal, lateral and septal nasal arteries Aa. nasales caudales, laterales et septales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 下行口蓋動脈(ウマ) > 蝶口蓋動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こう、がいそくおよびちゅうかくびどうみゃく 後、外側および中隔鼻動脈(食肉類) Caudal, lateral and septal nasal arteries Aa. nasales caudales, laterales et septales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 下行口蓋動脈(食肉類) > 蝶口蓋動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こう、がいそくおよびちゅうかくびどうみゃく 後、外側および中隔鼻動脈(ブタ) Caudal, lateral and septal nasal arteries Aa. nasales caudales, laterales et septales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 下行口蓋動脈(ブタ) > 蝶口蓋動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こう、がいそくおよびちゅうかくびどうみゃく 後、外側および中隔鼻動脈(反芻類) Caudal, lateral and septal nasal arteries (Aa. nasales caudales, laterales et septales) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 下行口蓋動脈(反芻類) > 蝶口蓋動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうこうじょうせんどうみゃく 後甲状腺動脈(食肉類) Caudalthyroid artery A. thyroidea [thyreoidea] caudalis 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 獣医解剖学用語第6版
かいめんじょうみゃくどう 海綿静脈洞(共通用語) Cavernous venous sinus Sinus cavernosus 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
もうちょうどうみゃく 盲腸動脈(食肉類、ブタ、反芻類) Cecal artery A. cecalis [caecalis] 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) > 回結腸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
もうちょうりんぱせつ 盲腸リンパ節(ウマ) Cecal lymph nodes Lymphonodi cecales [caecales](360) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 前腸間膜リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (360)これらのリンパ節は、解剖学的な位置とリンパがどこに流れるかで名称が改定された。Lnn.ileocecales(回盲腸リンパ節)はPlica ileocecalis(回盲腸ヒダ)内に位置し、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマに見られる。Lnn. ileocolici(回結腸リンパ節)は回腸結腸接合部に位置する。ヒツジとヤギでは腸壁に直接接しているが、ブタでは回腸間膜と結腸間膜最近位部に位置している。Lnn. cecales(盲腸リンパ節)は盲腸からリンパを受け取り、回盲腸ヒダや回腸間膜内ではなく、盲腸の壁に直接沿って存在する。このリンパ節はウマにのみ存在し、盲腸の外側ヒモ、内側ヒモ、背側ヒモに沿って伸びている。Lnn.colici(結腸リンパ節)という用語は、回腸結腸接合部に直接存在するリンパ節を除き、結腸の各部分に沿って存在するすべてのリンパ節を指す。ウサギにはLnn.colici(結腸リンパ節)は存在しない。
もうちょうじょうみゃく 盲腸静脈(共通用語) Cecal vein V. cecalis [caecalis] 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくくうどうみゃく 腹腔動脈(共通用語) Celiac artery A. celiaca [coeliaca] 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ふくくうりんぱせつ 腹腔リンパ節(有蹄類) Celiac lymph nodes Lymphonodi celiaci [coeliaci](358) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹腔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (358)イヌではLn.duodenalis(十二指腸リンパ節)とLn.omentalis(大網リンパ節)、ウシではLymphonodus pancreaticointestinalis(膵腸リンパ節)と呼ばれていたリンパ節がこの用語に該当する。Omentales(大網リンパ節)ははウサギとウマにのみ存在する。ウサギのLnn.pancreaticoduodenales(膵十二指腸リンパ節)の輸出リンパ管はLnn.mesenterici craniales(前腸間膜リンパ節)に注ぐ。
ふくくうりんぱほんかん 腹腔リンパ本幹 Celiac lymphatic trunk Truncus celiacus [coeliacus] 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
ふくくうりんぱちゅうしん 腹腔リンパ中心 Celiac lymphocenter Lymphocentrum celiacum [coeliacum] 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんし 中心枝(共通用語) Central branches Rami centrales 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 前大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんし 中心枝(共通用語) Central branches Rami centrales 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 中大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんし 中心枝(共通用語) Central branches Rami centrales 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 後交通動脈(共通用語) > 後大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(ウマ) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) > 内眼動脈との吻合枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(食肉類) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) > 内眼動脈との吻合枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(食肉類) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 内眼動脈との吻合枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(ブタ) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) > 内眼動脈との吻合枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(反芻類) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) > 長後毛様体動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
とうそくひじょうみゃく 橈側皮静脈 Cephalic vein V. cephalica 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 獣医解剖学用語第6版
だいのうどうみゃく 大脳動脈(共通用語) CEREBRAL ARTERIES ARTERIAE CEREBRI 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版
だいのうのじょうみゃく 大脳の静脈(共通用語) Cerebral veins Vv. cerebri 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しこうさどうみゃくもう 視交叉動脈網(ウシ) Chiasmatic ariterial rete Rete chiasmaticum 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 前硬膜上怪網(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
けんさく 腱索 Chordae tendineae, tendinous cords Chordae tendineae 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
みゃくらくそうじょうみゃく 脈絡叢静脈(共通用語) Choroidal vein V. choroidea [chorioidea] 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 大脳の静脈(共通用語) > 大大脳静脈(共通用語) > 内大脳静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
もうようたいじょうみゃく 毛様体静脈(ブタ、反芻類、ウマ) Ciliary veins Vv. ciliares 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 眼静脈洞(ブタ)、眼静脈叢(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
もうようたいじょうみゃく 毛様体静脈(食肉類、ブタ) Ciliary veins Vv. ciliares 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) > 眼静脈叢(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
もうようたいじょうみゃく 毛様体静脈(反芻類) Ciliary veins Vv. ciliares 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(反芻類) > 背側外眼静脈(反芻類) > 眼静脈叢(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
かいせんし 回旋枝 Circumflex branch Ramus circumflexus 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 > 左冠状動脈 獣医解剖学用語第6版
ひこつかいせんし 腓骨回旋枝(ブタ) Circumflex peroneal(fibular)branch Ramus circumflexus fibulae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 後脛骨動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
けんこうかいせんどうみゃく 肩甲回旋動脈(食肉類) Circumflex scapular artery A. circumflexa scapulae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
けんこうかいせんどうみゃく 肩甲回旋動脈(ブタ) Circumflex scapular artery A. circumflexa scapulae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) > 後上腕回旋動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
けんこうかいせんどうみゃく 肩甲回旋動脈(反芻類) Circumflex scapular artery A. circumflexa scapulae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
けんこうかいせんどうみゃく 肩甲回旋動脈(ウマ) Circumflex scapular artery A. circumflexa scapulae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
けんこうかいせんじょうみゃく 肩甲回旋静脈(共通用語) Circumflex scapular vein V. circumflexa scapulae 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) > 後上腕回旋静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
そう Cistern Cisterna 脈管学 獣医解剖学用語第6版
にゅうビそう 乳ビ槽 CISTERNA CHYLI CISTERNA CHYLI 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
びこつたい 尾骨体(共通用語) Coccygeal body Corpora caudalia [coccygea](303) 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中尾動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (303)これらの構造物は、動静脈の吻合よりなっており、以前Glomera coccygea(尾骨小体)と呼ばれた。
びこつたい 尾骨体(ウマ) Coccygeal body Corpora caudalia [coccygea](303) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (303)これらの構造物は、動静脈の吻合よりなっており、以前Glomera coccygea(尾骨小体)と呼ばれた。
びし 尾枝(ウマ) Coccygeal branches Rami caudales [coccygei] 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 腹外側尾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
びし 尾枝(共通用語) Coccygeal branches Rami caudales [coccygei] 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中尾動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
けっちょうし 結腸枝(共通用語) Colic branch Ramus colicus(308) 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) > 回結腸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (308)Ramus colicus(結腸枝)は、ブタではGyri centripetales(求心回)に分布する。ウマでは、それは以前A. colica ventralis(腹側結腸動脈)と命名されていた。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP