獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 201 - 300件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
えんいだいたいりんぱせつ | 遠位大腿リンパ節(食肉類) | Distal femoral lymph node | Lymphonodus femoralis distalis(369) | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸骨大腿リンパ中心 > 大腿リンパ節 | 獣医解剖学用語第6版 | (369)Ln.femoralis distalis(遠位大腿リンパ節)は、以前のLn.femoralis(大腿リンパ節)という用語を発展させたもので、食肉類の大腿動脈の遠位にある不定形のリンパ節を示す。 |
えんすいぼうしつかんこう | 円錐傍室間溝 | Paraconal interventricular groove | Slucus interventricularis paraconalis(247) | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | (247)Sulcus interventricularis paraconalis(円錐傍室間溝)は旧用語使用の獣医学教科書のSulcus longitudinalis sinister(左縦溝)である。 Sulcus interventricularis subsinuosus(洞下室間溝)は旧用語のSulcus longitudinalis dexter(右縦溝)をさす。 |
えんすいぼうしつかんし | 円錐傍室間枝 | Paraconal interventricular branch | Ramus interventricularis paraconalis(258) | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 > 左冠状動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (258)これらの用語は心臓の命名法により定めた。注 4をみよ。 Ramus interventricularis subsinuosus(洞下室間溝)は、ブタとウマではA. Coronaria dextra(右冠状動脈)の、またイヌと反芻類ではA. coronaria sinistra(左冠状動脈)のR. circumflexus(回旋枝)の枝である。ネコでは、どちらかの一方から枝がでる。 |
おうかくし | 横隔枝(反芻類) | Phrenic branches | Rami phrenici | 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 内胸静脈(共通用語) > 前腹壁静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくし | 横隔枝(反芻類) | Phrenic branch | Ramus phrenicus | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくし | 横隔枝(共通用語) | Phrenic branches | Rami phrenici | 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋間動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくし | 横隔枝(ブタ、反芻類) | Phrenic branches | Rami phrenici | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 腰動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくし | 横隔枝(反芻類) | Phrenic branches | Rami phrenici | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 脾動脈(反芻類) > 左第一胃動脈(反芻類) > 第二胃動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくしんまくじんたい | 横隔心膜靱帯 | Phrenicopericardial ligament | Lig. phrenicopericardiacum | 脈管学 > 心膜 > 線維性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくふくぶりんぱせつ | 横隔腹部リンパ節(ブタ) | Phrenicoabdominal lymph node | Lymphonodus phrenicoabdominalis | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくりんぱせつ | 横隔リンパ節(ネコ、ウシ、ウマ) | Phrenic lymph nodes | Lymphonodi phrenici | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹側胸リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうこうし | 横行枝(共通用語) | Transverse branch | Ramus transversus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 内側大腿回旋動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうこうし | 横行枝(食肉類) | Transverse branch | Ramus transversus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 外側大腿回旋動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうこうし | 横行枝(ブタ) | Transverse branch | Ramus transversus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 外側大腿回旋動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうこうし | 横行枝(反芻類) | Transverse branch | Ramus transversus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 外側大腿回旋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうじょうみゃくどう | 横静脈洞(共通用語) | Transverse venous sinus | Sinus transversus | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうぶ | 横部 | Transverse part | Pars transversa | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 左枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかし | オトガイ下枝(イヌ) | Submental branch | Ramus submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) > 舌骨静脈弓(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく | オトガイ下静脈(ネコ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく | オトガイ下静脈(イヌ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく | オトガイ下静脈(ウシ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく(ぶた、ひつじ、やぎ、うま) | オトガイ下静脈(ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウマ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 舌下静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(食肉類) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(食肉類) > 舌下動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(ブタ) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(ヒツジ、ヤギ) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) > 舌下動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(反芻類) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウシ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(ウマ) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウマ) > 舌下動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいし | オトガイ枝(食肉類) | Mental branches | Rami mentales | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 下歯槽動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいし | オトガイ枝(ブタ) | Mental branches | Rami mentales | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 下歯槽動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいじょうみゃく | オトガイ静脈(反芻類) | Mental vein | V. mentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(反芻類) > 下歯槽静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいじょうみゃく | オトガイ静脈(ウマ) | Mental vein | V. mentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) > 下歯槽静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいどうみゃく | オトガイ動脈(反芻類) | Mental artery | A. mentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 下歯槽動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいどうみゃく | オトガイ動脈(ウマ) | Mental artery | A. mentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 下歯槽動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいいんぶじょうみゃく | 外陰部静脈(食肉類) | External pudendal vein | V. pudenda externa | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 陰部腹壁静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいいんぶじょうみゃく | 外陰部静脈(ブタ) | External pudendal vein | V. pudenda externa | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 陰部腹壁静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいいんぶじょうみゃく | 外陰部静脈(反芻類) | External pudendal vein | V. pudenda externa | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 陰部腹壁静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいいんぶじょうみゃく | 外陰部静脈(ウマ) | External pudendal vein | V. pudenda externa(349) | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ウマ) > 陰部腹壁静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (349)ウマでは、A. pudenda externa(外陰部動脈)に併走するV. pudenda externa(外陰部静脈)は細い。別のもっと太い静脈が、陰茎または乳房の背側の静脈叢を、M. gracilis(薄筋)の起始腱の中の孔を通って、直接V. profunda femoris(大腿深静脈)に結んでいる。 |
がいいんぶどうみゃく | 外陰部動脈(共通用語) | External pudendal artery | A. pudenda externa | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいかし | 外果枝(ブタ) | Lateral malleolar branches | Rami malleolares laterales | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) > 下腿骨間動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいかし | 外果枝(反芻類) | Lateral malleolar branches | Rami malleolares laterales | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) > 下腿骨間動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいがんどうみゃく | 外眼動脈(イヌ) | External ophthalmic artery | A. ophthalmica externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいがんどうみゃく | 外眼動脈(ブタ) | External ophthalmic artery | A. ophthalmica externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいがんどうみゃく | 外眼動脈(反芻類) | External ophthalmic artery | A. ophthalmica externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいがんどうみゃく | 外眼動脈(ウマ) | External ophthalmic artery | A. ophthalmica externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいきょうじょうみゃく | 外胸静脈(共通用語) | External thoracic vein | V. thoracica externa(285) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいきょうどうみゃく | 外胸動脈(食肉類) | External thoracic artery | A. thoracica externa(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいきょうどうみゃく | 外胸動脈(ブタ) | External thoracic artery | A. thoracica externa(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいきょうどうみゃく | 外胸動脈(反芻類) | External thoracic artery | A. thoracica externa(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいきょうどうみゃく | 外胸動脈(ウマ) | External thoracic artery | A. thoracica externa(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいけいじょうみゃく | 外頸静脈 | EXTERNAL JUGULAR VEIN | V. JUGULARIS EXTERNA | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいけいどうみゃく | 外頸動脈(共通用語) | EXTERNAL CAROTID ARTERY | ARTERIA CAROTIS EXTERNA | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいけいどうみゃくばんこうじょうみゃく | 外頸動脈伴行静脈(食肉類、ブタ) | Satellite(concomitant)vein of external carotid artery | V. comitans a. carotidis externae | 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいけっちょうじょうみゃく | 回結腸静脈(共通用語) | Ileocolic vein | V. ileocolica | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいけっちょうどうみゃく | 回結腸動脈(共通用語) | Ileocolic artery | A. ileocolica | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいけっちょうりんぱせつ | 回結腸リンパ節(ブタ、ヒツジ、ヤギ) | Ileocolic lymph nodes | Lymphonodi ileocolici(360) | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 前腸間膜リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | (360)これらのリンパ節は、解剖学的な位置とリンパがどこに流れるかで名称が改定された。Lnn.ileocecales(回盲腸リンパ節)はPlica ileocecalis(回盲腸ヒダ)内に位置し、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマに見られる。Lnn. ileocolici(回結腸リンパ節)は回腸結腸接合部に位置する。ヒツジとヤギでは腸壁に直接接しているが、ブタでは回腸間膜と結腸間膜最近位部に位置している。Lnn. cecales(盲腸リンパ節)は盲腸からリンパを受け取り、回盲腸ヒダや回腸間膜内ではなく、盲腸の壁に直接沿って存在する。このリンパ節はウマにのみ存在し、盲腸の外側ヒモ、内側ヒモ、背側ヒモに沿って伸びている。Lnn.colici(結腸リンパ節)という用語は、回腸結腸接合部に直接存在するリンパ節を除き、結腸の各部分に沿って存在するすべてのリンパ節を指す。ウサギにはLnn.colici(結腸リンパ節)は存在しない。 |
がいしこつじょうみゃく | 外篩骨静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | External ethmoidal vein | V. ethmoidalis externa | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 眼静脈洞(ブタ)、眼静脈叢(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつじょうみゃく | 外篩骨静脈(食肉類、ブタ) | External ethmoidal vein | V. ethmoidalis externa | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) > 眼静脈叢(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつじょうみゃく | 外篩骨静脈(反芻類) | External ethmoidal vein | V. ethmoidalis externa | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(反芻類) > 背側外眼静脈(反芻類) > 眼静脈叢(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつどうみゃく | 外篩骨動脈(ウマ) | External ethmoidal artery | A. ethmoidalis externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつどうみゃく | 外篩骨動脈(食肉類) | External ethmoidal artery | A. ethmoidalis externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつどうみゃく | 外篩骨動脈(食肉類) | External ethmoidal artery | A. ethmoidalis externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつどうみゃく | 外篩骨動脈(ブタ) | External ethmoidal artery | A. ethmoidalis externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしこつどうみゃく | 外篩骨動脈(反芻類) | External ethmoidal artery | A. ethmoidalis externa | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) > 眼窩上動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいせんし | 回旋枝 | Circumflex branch | Ramus circumflexus | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 > 左冠状動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(しょう)ふくざいじょうみゃく | 外側 [小] 伏在静脈(ブタ) | Lateral [small] saphenous vein | V. saphena lateralis [parva] | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 内側大腿回旋静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(しょう)ふくざいじょうみゃく | 外側 [小] 伏在静脈(反芻類) | Lateral [small] saphenous vein | V. saphena lateralis [parva] | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 内側大腿回旋静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(しょう)ふくざいじょうみゃく | 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) | Lateral [small] saphenous vein | V. saphena lateralis [parva] | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(しょう)ふくざいじょうみゃく | 外側 [小] 伏在静脈(ウマ) | Lateral [small] saphenous vein | V. saphena lateralis [parva] | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 大腿後静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(だいさんしこゆうしょうそく)しじょうみゃく | 外側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | Lateral digital vein [proper palmar digital vein Ⅲ] | V. digitalis [palmaris propriaIII lateralis] | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(だいさんしこゆうしょうそく)しどうみゃく | 外側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) | Lateral digital artery(proper palmar digital artery Ⅲ) | A. digitalis [palmaris propria III] lateralis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(だいさんしこゆうていそく)しじょうみゃく | 外側 [第三趾固有底側] 趾静脈(ウマ) | Lateral digital vein [proper plantar digital vein Ⅲ] | V. digitalis [plantaris propria III] lateralis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 外側足底静脈(ウマ) > 深足底静脈弓(ウマ) > 浅枝 [第三趾総底側趾静脈] (ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそく(だいさんしこゆうていそく)しどうみゃく | 外側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) | Lateral digital artery [proper plantar digital artery Ⅲ] | A. digitalis [plantaris propria III] lateralis) | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくいんとうこうりんぱせつ | 外側咽頭後リンパ節 | Lateral retropharyngeal lymph nodes | Lymphonodi retropharyngei laterales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 咽頭後リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくうし | 外側右枝(食肉類) | Right lateral branch | Ramus dexter lateralis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくうし | 外側右枝(ブタ) | Right lateral branch | Ramus dexter lateralis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえんいしつどうみゃく | 外側遠位膝動脈(ブタ) | Lateral distal genicular artery | A. genus distalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえんいしつどうみゃく | 外側遠位膝動脈(反芻類) | Lateral distal genicular artery | A. genus distalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえんいしつどうみゃく | 外側遠位膝動脈(ウマ) | Lateral distal genicular artery | A. genus distalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえんいしつどうみゃく | 外側遠位膝動脈(イヌ) | Lateral distal genicular artery | A. genus distalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかがんけんじょうみゃく | 外側下眼瞼静脈(ブタ)(食肉類、ブタ) | Lateral lower palpebral vein | V. palpebralis inferior lateralis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(食肉類、ブタ) > 顔面横静脈(イヌ、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかがんけんじょうみゃく | 外側下眼瞼静脈(反芻類) | Lateral lower palpebral vein | V. palpebralis inferior lateralis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(反芻類) > 顔面横静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかがんけんどうみゃく | 外側下眼瞼動脈(食肉類) | Lateral lower palpebral artery | A. palpebralis inferior lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかがんけんどうみゃく | 外側下眼瞼動脈(ブタ) | Lateral lower palpebral artery | A. palpebralis inferior lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) > 涙腺動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかがんけんどうみゃく | 外側下眼瞼動脈(反芻類) | Lateral lower palpebral artery | A. palpebralis inferior lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかがんけんどうみゃく | 外側下眼瞼動脈(ウマ) | Lateral lower palpebral artery | A. palpebralis inferior lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) > 涙腺動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきょうじょうみゃく | 外側胸静脈(食肉類、ブタ) | Lateral thoracic vein | V. thoracica lateralis(285) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいそくきょうどうみゃく | 外側胸動脈(食肉類) | Lateral thoracic artery | A. thoracica lateralis(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいそくきょうどうみゃく | 外側胸動脈(ブタ) | Lateral thoracic artery | A. thoracica lateralis(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 外胸動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
がいそくきんいしつどうみゃく | 外側近位膝動脈(反芻類) | Lateral proximal genicular artery | A. genus proximalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 大腿後動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきんいしつどうみゃく | 外側近位膝動脈(ウマ) | Lateral proximal genicular artery | A. genus proximalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきんいしつどうみゃく | 外側近位膝動脈(食肉類) | Lateral proximal genicular artery | A. genus proximalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきんいしつどうみゃく | 外側近位膝動脈(ブタ) | Lateral proximal genicular artery | A. genus proximalis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくさし | 外側左枝(食肉類) | Left lateral branches | Rami sinistri laterales | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(食肉類) > 左枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくさし | 外側左枝(ブタ) | Left lateral branches | Rami sinistri laterales | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ブタ) > 左枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(ブタ) | Lateral branch | Ramus lateralis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 前枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくし | 外側枝(イヌ) | Lateral branch | Ramus lateralis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 浅上腕動脈(イヌ) > 前浅前腕動脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじかいし | 外側耳介枝(ウマ) | Lateral auricular branch | Ramus auricularis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじかいし | 外側耳介枝(食肉類) | Lateral auricular branch | Ramus auricularis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじかいし | 外側耳介枝(ブタ) | Lateral auricular branch | Ramus auricularis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじかいし | 外側耳介枝(反芻類) | Lateral auricular branch | Ramus auricularis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 |