獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 201 - 300件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
こうかくじょうみゃく | 口角静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Angular vein of mouth | V. angularis oris | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 上唇静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうもんちょくちょうりんぱせつ | 肛門直腸リンパ節(有蹄類) | Anorectal lymph nodes | Lymphonodi anorectales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんもうようたいどうみゃく | 前毛様体動脈(ウマ) | Anterior ciliary arteries | Aa. ciliares anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) > 筋枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんもうようたいどうみゃく | 前毛様体動脈(食肉類) | Anterior ciliary arteries | Aa. ciliares anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) > 筋枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんもうようたいどうみゃく | 前毛様体動脈(食肉類) | Anterior ciliary arteries | Aa. ciliares anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 筋枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんもうようたいどうみゃく | 前毛様体動脈(ブタ) | Anterior ciliary arteries | Aa. ciliares anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんもうようたいどうみゃく | 前毛様体動脈(反芻類) | Anterior ciliary arteries | Aa. ciliares anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) > 筋枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけつまくどうみゃく | 前結膜動脈(ブタ) | Anterior conjunctival arteries | Aa. conjunctivales anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 背頰動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけつまくどうみゃく | 前結膜動脈(反芻類) | Anterior conjunctival arteries | Aa. conjunctivales anteriores | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) > 眼窩上動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たいちょうかんまくかいちょうし | 対腸間膜回腸枝(食肉類、反芻類) | Antimesenteric ileal branch | Ramus ilei antimesenterialis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) > 回結腸動脈(共通用語) > 盲腸動脈(食肉類、ブタ、反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃく | 大動脈 | AORTA | AORTA | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくきゅう | 大動脈弓 | AORTIC ARCH | ARCUS AORTAE | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくきゅう | 大動脈球 | Aortic bulb | Bulbus aortae | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくようりんぱせつ | 大動脈腰リンパ節 | Aortic lumbar lymph nodes | Lymphonodi lumbales aortici | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくこう | 大動脈口 | Aortic orifice(ostium) | Ostium aortae | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくこう | 大動脈口 | Aortic orifice(ostium) | Ostium aortae | 脈管学 > 心臓 > 左心室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくどう | 大動脈洞 | Aortic sinus | Sinus aortae | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 > 大動脈球 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくきょうりんぱせつ | 大動脈胸リンパ節(イヌで欠く) | Aortic thoracic lymph nodes | Lymphonodi thoracici aortici | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 背側胸リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくべん | 大動脈弁 | Aortic valve | Valva aortae(250) | 脈管学 > 心臓 > 左心室 | 獣医解剖学用語第6版 | (250)このN. A. の用語Valva(弁)は当該の口全体を閉じる場合を意味する。 Valvula(弁)はValva aortae(大動脈弁)とValva trunci pulmonalis(肺動脈弁)の構成部分に対してのみ用いられる。 |
しんせん | 心尖 | Apex of heart | Apex cordis | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんせんせっこん | 心尖切痕 | Apical notch of heart | Incisura apicis cordis | 脈管学 > 心臓 > 心尖 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうけいどうみゃく | 弓形動脈(食肉類) | Arcuate artery | A. arcuata | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃくきゅう | 動脈弓 | Arterial arch | Arcus arteriosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうどうみゃくりん | 大脳動脈輪(共通用語) | Arterial circle of cerebrum, cerebral arterial circle | Circulus arteriosus cerebri | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつどうみゃくもう | 肘関節動脈網(ブタ) | Arterial rete of elbow joint | Rete articulare cubiti | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) > 尺側側副動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつどうみゃくもう | 肘関節動脈網(反芻類) | Arterial rete of elbow joint | Rete articulare cubiti | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 尺側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつどうみゃくもう | 肘関節動脈網(ウマ) | Arterial rete of elbow joint | Rete articulare cubiti | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) > 尺側側副動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつどうみゃくもう | 膝関節動脈網(食肉類) | Arterial rete of stifle joint | Rete articulare genus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつどうみゃくもう | 膝関節動脈網(ブタ) | Arterial rete of stifle joint | Rete articulare genus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつどうみゃくもう | 膝関節動脈網(反芻類) | Arterial rete of stifle joint | Rete articulare genus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつどうみゃくもう | 膝関節動脈網(ウマ) | Arterial rete of stifle joint | Rete articulare genus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃく | 動脈 | ARTERIES | ARTERIAE | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうどうみゃく | 小動脈 | Arteriole | Arteriola | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうじょうみゃくふんごう | 動静脈吻合 | Arteriovenous anastomosis | Anastomosis arteriovenosa | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃく | 動脈 | Artery | Arteria | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうどうみゃく | 尿道球動脈(食肉類) | Artery of bulb of penis | A. bulbi penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 陰茎動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうどうみゃく | 尿道球動脈(ブタ) | Artery of bulb of penis | A. bulbi penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) > 陰茎動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうどうみゃく | 尿道球動脈(反芻類) | Artery of bulb of penis | A. bulbi penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) > 陰茎動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうどうみゃく | 尿道球動脈(ウマ) | Artery of bulb of penis | A. bulbi penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 陰茎動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びじょうようどうみゃく | 尾状葉動脈(食肉類) | Artery of caudate lobe | A. lobi caudati | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(食肉類) > 外側右枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びじょうようどうみゃく | 尾状葉動脈(ブタ) | Artery of caudate lobe | A. lobi caudati | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ブタ) > 外側右枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びじょうようどうみゃく | 尾状葉動脈(反芻類) | Artery of caudate lobe | A. lobi caudati | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(反芻類) > 右枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくどうみゃく | 陰核動脈(食肉類) | Artery of clitoris | A. clitoridis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくどうみゃく | 陰核動脈(ブタ) | Artery of clitoris | A. clitoridis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくどうみゃく | 陰核動脈(反芻類) | Artery of clitoris | A. clitoridis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんどうみゃく | 精管動脈(ウマ) | Artery of deferent duct | A. ductus deferentis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 臍動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんどうみゃく | 精管動脈(食肉類) | Artery of deferent duct | A. ductus deferentis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 前立腺動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんどうみゃく | 精管動脈(ブタ) | Artery of deferent duct(ductus deferens) | A. ductus deferentis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいかんどうみゃく | 精管動脈(反芻類) | Artery of deferent duct(ductus deferens) | A. ductus deferentis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいどうみゃく | 陰茎動脈(ブタ) | Artery of penis | A. penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいどうみゃく | 陰茎動脈(反芻類) | Artery of penis | A. penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいどうみゃく | 陰茎動脈(ウマ) | Artery of penis | A. penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいどうみゃく | 陰茎動脈(食肉類) | Artery of penis | A. penis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうえんさくどうみゃく | 子宮円索動脈(食肉類) | Artery of round ligament of uterus | A. lig. teretis uteri | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうどうみゃく | 腟前庭球動脈(ブタ) | Artery of vestibular bulb | A. bulbi vestibuli | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) > 陰核動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうどうみゃく | 腟前庭球動脈(ヒツジ、ヤギ) | Artery of vestibular bulb | A. bulbi vestibuli | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) > 陰核動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうどうみゃく | 腟前庭球動脈(ウマ) | Artery of vestibular bulb | A. bulbi vestibuli | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうどうみゃく | 腟前庭球動脈(食肉類) | Artery of vestibular bulb | A. bulbi vestibuli | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 陰核動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつどうみゃくもう | 肘関節動脈網(ネコ) | Articular rete of elbow | Rete articulare cubiti | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 浅上腕動脈(ネコ) > 尺側側副動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつどうみゃくもう | 肘関節動脈網(イヌ) | Articular rete of elbow | Rete articulare cubiti | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 尺側側副動脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつけっかんりん | 関節血管輪 | Articular vascular circle | Circulus articularis vasculosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうだいどうみゃく | 上行大動脈 | ASCENDING AORTA | AORTA ASCENDENS | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝 | Ascending branch | Ramus ascendens(257) | 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 > 右肺動脈 > 前葉動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (257)これらの枝は分葉、すなわち反芻類の右肺の前葉前部と後部、およびウマを除くすべての家畜の左肺の前葉の前部と後部に分布する。 |
じょうこうし | 上行枝 | Ascending branch | Ramus ascendens(257) | 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 > 左肺動脈 > 前葉動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (257)これらの枝は分葉、すなわち反芻類の右肺の前葉前部と後部、およびウマを除くすべての家畜の左肺の前葉の前部と後部に分布する。 |
じょうこうし | 上行枝(ウマ) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(反芻類) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 外側大腿回旋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝 | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 浅頸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(食肉類) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(ブタ) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(反芻類) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(ウマ) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) > 閉鎖動脈(ウマ) > 腸骨大腿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(共通用語) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 内側大腿回旋動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(食肉類) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 外側大腿回旋動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうし | 上行枝(ブタ) | Ascending branch | Ramus ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 外側大腿回旋動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいどうみゃく | 上行口蓋動脈(ヒツジ、ヤギ) | Ascending palatine artery | A. palatina ascendens | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいどうみゃく | 上行口蓋動脈(食肉類) | Ascending palatine artery | A. palatina ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいどうみゃく | 上行口蓋動脈(ブタ) | Ascending palatine artery | A. palatina ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいどうみゃく | 上行口蓋動脈(ウマ) | Ascending palatine artery | A. palatina ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいどうみゃく | 上行口蓋動脈(ウシ) | Ascending palatine artery | A. palatina ascendens | 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいじょうみゃく | 上行口蓋静脈(ネコ) | Ascending palatine vein | V. palatina ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌骨静脈弓(ネコ) > 不対舌静脈(ネコ) > 上行咽頭静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこうこうがいじょうみゃく | 上行口蓋静脈(イヌ) | Ascending palatine vein | V. palatina ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) > 上行咽頭静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうどうみゃく | 上行咽頭動脈(反芻類) | Ascending pharyngeal artery | A. pharyngea ascendens | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうどうみゃく | 上行咽頭動脈(ウマ) | Ascending pharyngeal artery | A. pharyngea ascendens | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうどうみゃく | 上行咽頭動脈(食肉類) | Ascending pharyngeal artery | A. pharyngea ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうどうみゃく | 上行咽頭動脈(ブタ) | Ascending pharyngeal artery | A. pharyngea ascendens | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうじょうみゃく | 上行咽頭静脈(ウシ) | Ascending pharyngeal vein | V. pharyngea ascendens | 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 後頭静脈(ネコ、ブタ、反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうじょうみゃく | 上行咽頭静脈(ネコ) | Ascending pharyngeal vein | V. pharyngea ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌骨静脈弓(ネコ) > 不対舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうじょうみゃく | 上行咽頭静脈(イヌ) | Ascending pharyngeal vein | V. pharyngea ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうじょうみゃく | 上行咽頭静脈(ブタ) | Ascending pharyngeal vein | V. pharyngea ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 舌下静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうこういんとうじょうみゃく | 上行咽頭静脈(ウマ) | Ascending pharyngeal vein | V. pharyngea ascendens | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 前甲状腺静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぼうめん | 心房面 | Atrial surface | Facies atrialis(246) | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | (246)この心臓の命名法では、左右の用語は心臓の腔に関連するものであり、体の左右とは無関係である。 Facies auricularis(心耳面)は四足動物の心臓の旧用語、左側面を意味し、したがって心耳の尖端により示される側をいい、ほぼN. A. のFacies sternocostalis(胸骨肋骨面)に相当する。 Facies atrialis(心房面)はその反対側である。 |
ぼうしつそく | 房室束 | Atrioventricular bundle | Fasciculus atrioventricularis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつけっせつ | 房室結節 | Atrioventricular node | Nodus atrioventricularis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつちゅうかく | 房室中隔 | Atrioventricular septum | Septum atrioventriculare | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぼう | 心房 | Atrium | Atrium cordis | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんじ | 心耳 | Auricle | Auricula atrii | 脈管学 > 心臓 > 心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかいし | 耳介枝(ブタ) | Auricular branch | Ramus auricularis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 浅頸静脈 > 上行枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんじめん | 心耳面 | Auricular surface | Facies auricularis(246) | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | (246)この心臓の命名法では、左右の用語は心臓の腔に関連するものであり、体の左右とは無関係である。 Facies auricularis(心耳面)は四足動物の心臓の旧用語、左側面を意味し、したがって心耳の尖端により示される側をいい、ほぼN. A. のFacies sternocostalis(胸骨肋骨面)に相当する。 Facies atrialis(心房面)はその反対側である。 |
じくそくだいさんおよびだいよんしこゆうしょうそくしどうみゃく | 軸側第三および第四指固有掌側指動脈(反芻類) | Axial proper palmar digital arteries Ⅲ and Ⅳ | Aa. digitales palmares propriae III et IV axiales | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくだいにしこゆうしょうそくしどうみゃく | 軸側第二指固有掌側指動脈(反芻類) | Axial proper palmar digital artery Ⅱ | A. digitalis palmaris propria II axialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 |