獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 1401 - 1450件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ぜつこつじょうみゃくきゅう 舌骨静脈弓(ネコ) Hyoid venous arch Arcus hyoideus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ぜつこつじょうみゃくきゅう 舌骨静脈弓(イヌ) Hyoid venous arch Arcus hyoideus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ぜつこつじょうみゃくきゅう 舌骨静脈弓(ブタ、反芻類) Hyoid venous arch Arcus hyoideus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
かいちょうどうみゃく 回腸動脈(共通用語) Ileal arteries Aa. Ilei 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
かいちょうじょうみゃく 回腸静脈(共通用語) Ileal veins Vv. ilei 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
かいけっちょうどうみゃく 回結腸動脈(共通用語) Ileocolic artery A. ileocolica 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
かいけっちょうりんぱせつ 回結腸リンパ節(ブタ、ヒツジ、ヤギ) Ileocolic lymph nodes Lymphonodi ileocolici(360) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 前腸間膜リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (360)これらのリンパ節は、解剖学的な位置とリンパがどこに流れるかで名称が改定された。Lnn.ileocecales(回盲腸リンパ節)はPlica ileocecalis(回盲腸ヒダ)内に位置し、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマに見られる。Lnn. ileocolici(回結腸リンパ節)は回腸結腸接合部に位置する。ヒツジとヤギでは腸壁に直接接しているが、ブタでは回腸間膜と結腸間膜最近位部に位置している。Lnn. cecales(盲腸リンパ節)は盲腸からリンパを受け取り、回盲腸ヒダや回腸間膜内ではなく、盲腸の壁に直接沿って存在する。このリンパ節はウマにのみ存在し、盲腸の外側ヒモ、内側ヒモ、背側ヒモに沿って伸びている。Lnn.colici(結腸リンパ節)という用語は、回腸結腸接合部に直接存在するリンパ節を除き、結腸の各部分に沿って存在するすべてのリンパ節を指す。ウサギにはLnn.colici(結腸リンパ節)は存在しない。
かいけっちょうじょうみゃく 回結腸静脈(共通用語) Ileocolic vein V. ileocolica 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょうこつだいたいどうみゃく 腸骨大腿動脈(ウマ) Iliacofemoral artery A. iliacofemoralis(317) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) > 閉鎖動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (317)A. iliacofemoralis(腸骨大腿動脈)は、以前ウマでA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)と呼ばれていたが、他の家畜の同名の動脈に相当するものではない。ウマの外側大腿回旋動脈は、近位の部分とRamus descendens(下行枝)のみよりなり、以前はともにA. femoris cranialis(前大腿動脈)と名付けられていた。脚注79を参照
ちょうこつだいたいじょうみゃく 腸骨大腿静脈(ウマ) Iliacofemoral vein V. iliacofemoralis(317) 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (317)A. iliacofemoralis(腸骨大腿動脈)は、以前ウマでA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)と呼ばれていたが、他の家畜の同名の動脈に相当するものではない。ウマの外側大腿回旋動脈は、近位の部分とRamus descendens(下行枝)のみよりなり、以前はともにA. femoris cranialis(前大腿動脈)と名付けられていた。脚注79を参照
かいもうちょうりんぱせつ 回盲腸リンパ節(ウサギとイヌとヤギで欠く) Iliocecal lymph nodes Lymphonodi ileocecales [ileocaecales](360) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 前腸間膜リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (360)これらのリンパ節は、解剖学的な位置とリンパがどこに流れるかで名称が改定された。Lnn.ileocecales(回盲腸リンパ節)はPlica ileocecalis(回盲腸ヒダ)内に位置し、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマに見られる。Lnn. ileocolici(回結腸リンパ節)は回腸結腸接合部に位置する。ヒツジとヤギでは腸壁に直接接しているが、ブタでは回腸間膜と結腸間膜最近位部に位置している。Lnn. cecales(盲腸リンパ節)は盲腸からリンパを受け取り、回盲腸ヒダや回腸間膜内ではなく、盲腸の壁に直接沿って存在する。このリンパ節はウマにのみ存在し、盲腸の外側ヒモ、内側ヒモ、背側ヒモに沿って伸びている。Lnn.colici(結腸リンパ節)という用語は、回腸結腸接合部に直接存在するリンパ節を除き、結腸の各部分に沿って存在するすべてのリンパ節を指す。ウサギにはLnn.colici(結腸リンパ節)は存在しない。
ちょうこつだいたいりんぱちゅうしん 腸骨大腿リンパ中心 Iliofemoral [deep inguinal] lymphocenter Lymphocentrum iliofemorale(365) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版 (365) このリンパ中心の多くのリンパ節は、鼠径部ではなく、A. et V. iliaca externa(外腸骨動・静脈)に沿った骨盤腔の入り口に存在するため、以前の別名であるLymphocentrum inguinale profundumは削除された。
ちょうようどうみゃく 腸腰動脈(ブタ) Iliolumbar artery A. iliolumbalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようどうみゃく 腸腰動脈(反芻類) Iliolumbar artery A. iliolumbalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようどうみゃく 腸腰動脈(ウマ) Iliolumbar artery A. iliolumbalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようどうみゃく 腸腰動脈(食肉類) Iliolumbar artery A. iliolumbalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前殿動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようどうみゃく 腸腰動脈(イヌ) Iliolumbar artery A. iliolumbalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようじょうみゃく 腸腰静脈(ウマ) Iliolumbar vein V. iliolumbalis 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 獣医解剖学用語第6版
ちょうようじょうみゃく 腸腰静脈(食肉類) Iliolumbar vein V. iliolumbalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようじょうみゃく 腸腰静脈(ブタ) Iliolumbar vein V. iliolumbalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょうようじょうみゃく 腸腰静脈(反芻類) Iliolumbar vein V. iliolumbalis 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちょうせんこつりんぱちゅうしん 腸仙骨リンパ中心 Iliosacral lymphocenter Lymphocentrum iliosacrale 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
かしそうどうみゃく 下歯槽動脈(ウマ) Inferior alveolar artery A. alveolaris inferior 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
かしそうどうみゃく 下歯槽動脈(食肉類) Inferior alveolar artery A. alveolaris inferior 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
かしそうどうみゃく 下歯槽動脈(ブタ) Inferior alveolar artery A. alveolaris inferior 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
かしそうどうみゃく 下歯槽動脈(反芻類) Inferior alveolar artery A. alveolaris inferior 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
がんかかどうみゃく 眼窩下動脈(食肉類) Infraorbital artery A. infraorbitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
がんかかどうみゃく 眼窩下動脈(ブタ) Infraorbital artery A. infraorbitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
がんかかどうみゃく 眼窩下動脈(反芻類) Infraorbital artery A. infraorbitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
がんかかどうみゃく 眼窩下動脈(ウマ) Infraorbital artery A. infraorbitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がんかかし 眼窩下枝(ネコ) Infraorbital branch Ramus infraorbitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ネコ) > 顔面深静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
がんかかじょうみゃく 眼窩下静脈(イヌ) Infraorbital vein V. infraorbitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(イヌ) > 顔面深静脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
がんかかじょうみゃく 眼窩下静脈(ブタ、反芻類、ウマ) Infraorbital vein V. infraorbitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がんかかじょうみゃく 眼窩下静脈(ネコ) Infraorbital vein V. infraorbitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きょくかきんりんぱせつ 棘下筋リンパ節(ウシ) Infraspinatus lymph node Lymphonodus infraspinatus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腋窩リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
そけいだいたいりんぱちゅうしん 鼠径大腿リンパ中心 Inguinofemoral lymphocenter Lymphocentrum inguinofemorale(370) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版 (370)Lymphocentrum inguinale superficiale(浅鼠径リンパ中心)という以前の代替語は、このリンパ中心のいくつかのリンパ節が適切な鼠径部から離れているため削除された。
きゅうかんし 弓間枝 Interarcuate branches Rami interarcuales 脈管学 > 静脈 > 左奇静脈 > 背側肋間静脈 > 背枝 > 椎間静脈 > 腹側内椎骨静脈叢 獣医解剖学用語第6版
しんぼうちゅうかく 心房中隔 Interatrial septum Septum interatriale 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
のうていかんじょうみゃくどう 脳底間静脈洞(共通用語) Interbasilar venous sinus Sinus interbasilaris 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 脳底静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
かいめんかんじょうみゃくどう 海綿間静脈洞(共通用語) Intercavernous venous sinus Sinus intercavernosi 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 海綿静脈洞(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろっかんりんぱせつ 肋間リンパ節(ウサギで欠く) Intercostal lymph nodes Lymphonodi intercostales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 背側胸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 指間動脈(食肉類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 指間動脈(ブタ) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 指間動脈(反芻類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 趾間動脈(反芻類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 趾間動脈(食肉類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 趾間動脈(ブタ) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(食肉類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(ブタ) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(反芻類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP