獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 2801 - 2880件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(ブタ) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) > 内眼動脈との吻合枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
もうまくちゅうしんどうみゃく 網膜中心動脈(反芻類) Central retinal artery A. centralis retinae 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) > 長後毛様体動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
もうようたいじょうみゃく 毛様体静脈(ブタ、反芻類、ウマ) Ciliary veins Vv. ciliares 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 眼静脈洞(ブタ)、眼静脈叢(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
もうようたいじょうみゃく 毛様体静脈(食肉類、ブタ) Ciliary veins Vv. ciliares 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) > 眼静脈叢(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
もうようたいじょうみゃく 毛様体静脈(反芻類) Ciliary veins Vv. ciliares 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(反芻類) > 背側外眼静脈(反芻類) > 眼静脈叢(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
もん Hilum Hilus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
もんみゃく 門脈 PORTAL VEIN V. PORTAE 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版
ゆうていじょうみゃくそう 有蹄静脈叢(ブタ) Ungular plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) > 固有掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ゆうていじょうみゃくそう 有蹄静脈叢(ウマ) Ungular plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) > 浅掌枝 [第二指総掌側指静脈] (ウマ) > 内側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) > 蹄冠静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ゆうていじょうみゃくそう 有蹄静脈叢(反芻類) Ungular plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 橈側皮静脈 > 第三指総背側指静脈(反芻類) > 固有背側指静脈(反芻類) > 蹄冠静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ゆうていじょうみゃくそう 有蹄静脈叢(ウマ) Ungular venous plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 内側足底静脈(ウマ) > 浅枝 [第二趾総底側趾静脈] (ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾静脈(ウマ) > 蹄冠静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ゆうていへんえんじょうみゃく 有蹄辺縁静脈(ブタ) Ungular venous plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ブタ) > 内側大腿回旋静脈(ブタ) > 外側 [小] 伏在静脈(ブタ) > 前枝(ブタ) > 第二~第四趾総背側趾静脈(ブタ) > 固有背側趾静脈(ブタ) > 蹄冠静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ゆうていへんえんじょうみゃく 有蹄辺縁静脈(反芻類) Ungular venous plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(反芻類) > 内側大腿回旋静脈(反芻類) > 外側 [小] 伏在静脈(反芻類) > 前枝(反芻類) > 第(二)三および第四趾総背側趾静脈(反芻類) > 固有背側趾静脈(反芻類) > 蹄冠静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ゆしゅつりんぱかん 輸出リンパ管 Efferent lymphatic vessels Vasa lymphatica efferentia 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ゆにゅうりんぱかん 輸入リンパ管 Afferent lymphatic vessels Vasa lymphatica afferentia 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ようじょうみゃく 腰静脈(共通用語) Lumbar veins Vv. lumbales 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ようどうみゃく 腰動脈(共通用語) Lumbar arteries Aa. Lumbales 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ようぼうかりんぱせつ 腰傍窩リンパ節(ウシ) Paralumbar fossa lymph nodes Lymphonodi fossae paralumbalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 鼠径大腿リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ようりんぱちゅうしん 腰リンパ中心 Lumbar lymphocenter Lymphocentrum lumbale 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ようりんぱほんかん 腰リンパ本幹 Lumbar lymphatic trunks Trunci lumbales 脈管学 > リンパ系 > 乳ビ槽 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんし 翼突筋枝(ウマ) Pterygoidal branches Rami pterygoidei 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんし 翼突筋枝(食肉類) Pterygoidal branches Rami pterygoidei 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんし 翼突筋枝(ブタ) Pterygoidal branches Rami pterygoidei 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんし 翼突筋枝(反芻類) Pterygoidal branch Ramus pterygoideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんじょうみゃく 翼突筋静脈(反芻類) Pterygoid veins Vv. Pterygoideae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんじょうみゃく 翼突筋静脈(ウマ) Pterygoid veins Vv. pterygoideae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんじょうみゃく 翼突筋静脈(食肉類、ブタ) Pterygoid veins Vv. pterygoideae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんじょうみゃくそう 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) Pterygoid venous plexus Plexus pterygoideus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんじょうみゃくそう 翼突筋静脈叢(反芻類) Pterygoid venous plexus Plexus pterygoideus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんじょうみゃくそう 翼突筋静脈叢(ウマ) Pterygoid venous plexus Plexus pterygoideus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
よくとつりんぱせつ 翼突リンパ節(ウシ) Pterygoid lymph node Lymphonodus pterygoideus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 下顎リンパ中心 > 頬リンパ節(ウサギ、イヌ) 獣医解剖学用語第6版
らんえんか 卵円窩 Oval fossa Fossa ovalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
らんえんかえん 卵円窩縁 Margin of oval fossa Limbus fossae ovalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
らんえんこうどうしゅつじょうみゃく 卵円孔導出静脈(共通用語) Emissary vein of oval foramen V. emissaria foraminis ovalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
らんえんこうべん 卵円孔弁 Valve of oval foramen Valvula foraminis ovalis 脈管学 > 心臓 > 左心房 獣医解剖学用語第6版
らんかんし 卵管枝(共通用語) Tubal branch Ramus tubarius 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 卵巣動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
らんそうどうみゃく 卵巣動脈(共通用語) Ovarian artery A. ovarica 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
らんそうりんぱせつ 卵巣リンパ節(ウマ) Ovarian lymph node Lymphonodus ovaricus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
りょうけいきんかりんぱせつ 菱形筋下リンパ節(ウシ) Subrhomboid lymph node Lymphonodus subrhomboideus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
りょうけいどうみゃく 両頸動脈 BICAROTID TRUNK TRUNCUS BICAROTICUS 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版
りんじょうこうじょうし 輪状甲状枝(食肉類) Cricothyroid branch Ramus cricothyroideus [-thyreoideus] 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
りんじょうこうじょうし 輪状甲状枝(ブタ) Cricothyroid branch Ramus cricothyroideus [-thyreoideus] 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
りんじょうこうじょうし 輪状甲状枝(ウシ、ヒツジ) Cricothyroid branch Ramus cricothyroideus [-thyreoideus] 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
りんじょうこうじょうし 輪状甲状枝(ウマ) Cricothyroid branch Ramus cricothyroideus [-thyreoideus] 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
りんじょうこうじょうじょうみゃく 輪状甲状静脈(ウマ) Cricothyroid vein V. cricothyroidea [-thyreoidea] 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 前甲状腺静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
りんじょうこうじょうじょうみゃく 輪状甲状静脈 Cricothyroid vein V. cricothyroidea [-thyreoidea] 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 前甲状腺静脈 獣医解剖学用語第6版
りんぱ リンパ Lymph Lympha 脈管学 獣医解剖学用語第6版 (訳者注28)リンパlumphaticus削除
りんぱ(かん)そう リンパ(管)叢 Lymphatic plexus Plexus lymphaticus 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱ(かん)そう リンパ(管)叢 Lymphatic plexus Plexus lymphaticus 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
りんぱかん リンパ管 Lymphatic vessel Vas lymphaticum 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
りんぱかん リンパ管 Lymphatic vessel Vas lymphaticum 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱかんべん リンパ管弁 Lymphatic valve Valva lymphatica 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱかんべん リンパ管弁 Lymphatic valvule Valvula lymphatica 脈管学 > リンパ管弁 獣医解剖学用語第6版
りんぱかんべん リンパ管弁 Lymphatic valvula Valvula lymphatica 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
りんぱけい リンパ系 LYMPHATIC SYSTEM SYSTEMA LYMPHATICUM 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱしょうせつ リンパ小節 Lymph nodule Lymphonodulus [Nodulus lymphaticus](352) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版 (352)これは小さい充実したリンパ組織塊のことであり、腔をもたないので、N. H. またはN. A. V. においては、Folliculus lymphatidus(リンパ小胞)という名称は用いない。
りんぱしょうせつ リンパ小節 Lymph nodule Lymphonodulus [Nodulus lymphaticus] 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱせつ リンパ節 Lymph node Lymphonodus [Nodus lymphaticus] 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱせつ リンパ節 Lymph node Lymphonodus [Nodus lymphaticus] 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
りんぱせつ リンパ節 LYMPH NODES LYMPHONODI [NODI LYMPHATICI] 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
りんぱちゅうしん リンパ中心 Lymphocenter Lymphocentrum(351) 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版 (351)Lymphocentrum(リンパ中心)は、体の同一部位にみられるリンパ節またはリンパ節群であり、大部分の動物ではほぼ同じ領域から輪入管をうけいれる。出現不定のリンパ節にこの用語表では(  )を付していない。
りんぱどう リンパ洞 Lymph sinus Sinus lymphaticus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
るいせんし 涙腺枝(ウシ、ヒツジ) Lacrimal branch Ramus lacrimalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
るいせんじょうみゃく 涙腺静脈(ブタ、反芻類、ウマ) Lacrimal vein V. lacrimalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 眼静脈洞(ブタ)、眼静脈叢(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
るいせんじょうみゃく 涙腺静脈(食肉類、ブタ) Lacrimal vein V. lacrimalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) > 眼静脈叢(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
るいせんじょうみゃく 涙腺静脈(反芻類) Lacrimal vein V. lacrimalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(反芻類) > 背側外眼静脈(反芻類) > 眼静脈叢(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
るいせんどうみゃく 涙腺動脈(食肉類) Lacrimal artery A. lacrimalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
るいせんどうみゃく 涙腺動脈(食肉類) Lacrimal artery A. lacrimalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
るいせんどうみゃく 涙腺動脈(ブタ) Lacrimal artery A. lacrimalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
るいせんどうみゃく 涙腺動脈(反芻類) Lacrimal artery A. lacrimalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
るいせんどうみゃく 涙腺動脈(ウマ) Lacrimal artery A. lacrimalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいじょうみゃく 肋頸静脈 Costocervical vein V. costocervicalis(335) 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 獣医解剖学用語第6版 (335)食肉類では、V. costocervicalis dextra(右肋頸静脈)だけがV. cava cranialis(前大動脈)から起こる。ネコではそれはV. thoracica interna(内胸静脈)よりも遠位で起こる。V. costocervicalis sinistra(左肋頸静脈)は、V. brachiocephalica sinistra(左腕頭静脈)から起こる。
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(食肉類) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(ブタ) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(反芻類) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいどうみゃく 肋頸動脈(ウマ) Costocervical trunk Truncus costocervicalis 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ろくけいりんぱせつ 肋頸リンパ節(反芻類) Costocervical lymph node Lymphonodus costocervicalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ろっかんりんぱせつ 肋間リンパ節(ウサギで欠く) Intercostal lymph nodes Lymphonodi intercostales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 背側胸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
わんとうじょうみゃく 腕頭静脈 BRACHIOCEPHALIC VEIN V. BRACHIOCEPHALICA(338) 脈管学 > 静脈 獣医解剖学用語第6版 (338)V. brachiocephalica(腕頭静脈)はV. cava cranialis(前大静脈)の両側の末端枝で、V. subclavia(鎖骨下静脈)とV. jugularis externa(外頸静脈)を生じさせる。Vv. brachiocephalicaeは食肉類に存在し、大部分のブタと一部のヤギに存在する。
わんとうどうみゃく 腕頭動脈 BRACHIOCEPHALIC TRUNK TRUNCUS BRACHIOCEPHALICUS(259) 脈管学 > 動脈 獣医解剖学用語第6版 (259)この用語は、以前の用語である反芻類とウマのTruncus brachiocephalicus communis(総腕頭動脈(幹))、すべての家畜のA. brachiocephalica(腕頭動脈)および食肉類のA. anonyma(無名動脈)にかわるものである。それはArcus aortae(大動脈弓)より、A. subclavia dextra(右鎖骨下動脈)とTruncus bicaroticus(両頸動脈)またはA. carotis communis dextra(右総頸動脈)の分岐部までのことである。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP