獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 1201 - 1250件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ぼうこうりんぱせつ 膀胱リンパ節(ウマ) Vesical lymph nodes Lymphonodi vesicales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 後腸開膜リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ひりんぱしょうせつ 脾リンパ小節 Splenic lymph nodules Lymphonoduli [Noduli lymphatici lienales] 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
りんぱしょうせつ リンパ小節 Lymph nodule Lymphonodulus [Nodulus lymphaticus] 脈管学 獣医解剖学用語第6版
りんぱしょうせつ リンパ小節 Lymph nodule Lymphonodulus [Nodulus lymphaticus](352) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版 (352)これは小さい充実したリンパ組織塊のことであり、腔をもたないので、N. H. またはN. A. V. においては、Folliculus lymphatidus(リンパ小胞)という名称は用いない。
りんぱせつ リンパ節 Lymph node Lymphonodus [Nodus lymphaticus] 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版
りんぱせつ リンパ節 Lymph node Lymphonodus [Nodus lymphaticus] 脈管学 獣医解剖学用語第6版
ふくえきかりんぱせつ 副腋窩リンパ節(ウサギ、食肉類、ウシ、ヒツジ) Accessory axillary lymph node Lymphonodus axillaris accessorius 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腋窩リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
きょうりんぱせつ(うさぎ、いぬ) 頬リンパ節(ウサギ、イヌ) Buccal lymph nodes Lymphonodus buccalis(353) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 下顎リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (353)頬リンパ節はウサギに見られ、イヌでは不定期に見られる。
ろくけいりんぱせつ 肋頸リンパ節(反芻類) Costocervical lymph node Lymphonodus costocervicalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
かんこつりんぱせつ 寛骨リンパ節(ウシ、ヒツジ、ウマ) Coxal lymph node Lymphonodus coxalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 鼠径大腿リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ふくかんこつりんぱせつ 副寛骨リンパ節(ウシ) Accessory coxal lymph node Lymphonodus coxalis accessorius 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 鼠径大腿リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
しんこうふくへきりんぱせつ 深後腹壁リンパ節(ウシ) Deep caudal epogastric lymph node Lymphonodus epigastricus caudalis profundus(356) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸骨大腿リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (356)Lymphonodus epigastricus cranialis superficialis浅前腹壁リンパ節)は、ウサギとネコの胸骨剣状突起の近くの浅前腹壁動・静脈に沿って存在するリンパ節を示す。Ln.epigastricus caudalis profundus(深後腹壁リンパ節)は、ウシ後腹壁動静脈に沿って存在するリンパ節を示す。浅後腹壁リンパ節は、ウサギとネコで同名の血管に沿って存在するリンパ節を示す。
せんぜんふくへきりんぱせつ 浅前腹壁リンパ節(ウサギ、ネコ) Lymphonodus epigastricus cranialis superficialis(356) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹側胸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (356)Lymphonodus epigastricus cranialis superficialis浅前腹壁リンパ節)は、ウサギとネコの胸骨剣状突起の近くの浅前腹壁動・静脈に沿って存在するリンパ節を示す。Ln.epigastricus caudalis profundus(深後腹壁リンパ節)は、ウシ後腹壁動静脈に沿って存在するリンパ節を示す。浅後腹壁リンパ節は、ウサギとネコで同名の血管に沿って存在するリンパ節を示す。
だいたいりんぱせつ 大腿リンパ節 Femoral lymph node Lymphonodus femorales(367) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸骨大腿リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (367)Lnn.femorales(大腿リンパ節)は、A.et V.femoralis(大腿動・静脈)に沿ったCanalis femoralis(大腿管)内にあるリンパ節の総称である。
えんいだいたいりんぱせつ 遠位大腿リンパ節(食肉類) Distal femoral lymph node Lymphonodus femoralis distalis(369) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸骨大腿リンパ中心 > 大腿リンパ節 獣医解剖学用語第6版 (369)Ln.femoralis distalis(遠位大腿リンパ節)は、以前のLn.femoralis(大腿リンパ節)という用語を発展させたもので、食肉類の大腿動脈の遠位にある不定形のリンパ節を示す。
でんりんぱせつ 殿リンパ節(ブタ、ウシ、ヒツジ) Gluteal lymph node Lymphonodus gluteus [glutaeus] 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 坐骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
けつりんぱせつ 血リンパ節 Hemolymph node Lymphonodus hemalis [haemalis](245) 脈管学 > リンパ系 獣医解剖学用語第6版 (245)これは英語の文献におけるhemal node(血節)であり、反芻類にみられ、リンパ組織を含む脾臓様の組織である。リンパ組織の洞には、正常の場合にも赤血球がみられる。いわゆるhemolymph node(血リンパ節)は、その末梢領域の出血の結果、洞内に赤血球を含むリンパ節である。
けつりんぱせつ 血リンパ節 Hemolymph node(hemal node) Lymphonodus hemalis [haemalis](245) 脈管学 獣医解剖学用語第6版 (245)これは英語の文献におけるhemal node(血節)であり、反芻類にみられ、リンパ組織を含む脾臓様の組織である。リンパ組織の洞には、正常の場合にも赤血球がみられる。いわゆるhemolymph node(血リンパ節)は、その末梢領域の出血の結果、洞内に赤血球を含むリンパ節である。
こうぜつこつりんぱせつ 後舌骨リンパ節(ウシ) Caudal hyoid lymph node Lymphonodus hyoideus caudalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 咽頭後リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ぜんぜつこつりんぱせつ 前舌骨リンパ節(ウシ) Rostral hyoid lymph node Lymphonodus hyoideus rostralis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 咽頭後リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
きょくかきんりんぱせつ 棘下筋リンパ節(ウシ) Infraspinatus lymph node Lymphonodus infraspinatus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腋窩リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうりんぱせつ 項リンパ節(ウマ) Nuchal lymph node Lymphonodus nuchalis(354) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 縦隔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (354)ウシとヒツジにみられるLymphonodi cervicales superficiales accessorii(副浅頸リンパ節)は、Lymphonodi cervicales superficiales(浅頸リンパ節)に対し輸出管を送り、以前はLymphonodi nuchales(項リンパ節)と呼ばれていたが、ウマのLymphonodus nuchalis(項リンパ節)には相当するものではないので、名称が変えられた。 Lymphonodus nuchalis(項リンパ節)はLymphocentrum mediastinale(縦隔リンパ中心)に属する。
へいさりんぱせつ 閉鎖リンパ節(ウマ) Obturator lymph node Lymphonodus obturatorius 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
らんそうりんぱせつ 卵巣リンパ節(ウマ) Ovarian lymph node Lymphonodus ovaricus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
おうかくふくぶりんぱせつ 横隔腹部リンパ節(ブタ) Phrenicoabdominal lymph node Lymphonodus phrenicoabdominalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
よくとつりんぱせつ 翼突リンパ節(ウシ) Pterygoid lymph node Lymphonodus pterygoideus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 下顎リンパ中心 > 頬リンパ節(ウサギ、イヌ) 獣医解剖学用語第6版
りょうけいきんかりんぱせつ 菱形筋下リンパ節(ウシ) Subrhomboid lymph node Lymphonodus subrhomboideus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
せいそうりんぱせつ 精巣リンパ節(ブタ) Testicular lymph node Lymphonodus testicularis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ざこつけっせつりんぱせつ 坐骨結節リンパ節(反芻類) Tuberal lymph node Lymphonodus tuberalis 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 坐骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
しきゅうりんぱせつ 子宮リンパ節(ブタ、ウマ) Uterine lymph node Lymphonodus uterinus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうえん 後縁 Caudal border Margo caudalis 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
ぜんえん 前縁 Cranial border Margo cranialis 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 獣医解剖学用語第6版
うしんしつえん 右心室縁 Right ventricular border Margo ventricularis dexter 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
さしんしつえん 左心室縁 Left ventricular border Margo ventricularis sinister 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
ずいしつ 髄質 Medulla Medulla 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ずいしつ 髄質 Medulla Medulla 脈管学 > リンパ系 > 胸腺 > 胸腺小葉 獣医解剖学用語第6版
しつじょうきん 櫛状筋 Pectinate muscles Mm. pectinati 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
しつじょうきん 櫛状筋 Pectinate muscles Mm. pectinati 脈管学 > 心臓 > 左心房 獣医解剖学用語第6版
にゅうとうきん 乳頭筋 Papillary muscles Musculi papillares 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
しょうにゅうとうきん 小乳頭筋 Papillaris parvum muscle Musculi papillares parvi(253) 脈管学 > 心臓 > 右心室 獣医解剖学用語第6版 (253)M. papillaris magnus(大乳頭筋)は、N. A. のM. papillaris anterior(前乳頭筋)に、Mm. papillares parvi(小乳頭筋)は、N. A. のM. papillaris posterior(後乳頭筋)に、M. papillaris subarteriosus(動脈下乳頭筋)は、N. A. のMm.papillares septales(中隔乳頭筋)に相当する。
だいにゅうとうきん 大乳頭筋 Papillaris magnus muscle Musculus papillaris magnus(253) 脈管学 > 心臓 > 右心室 獣医解剖学用語第6版 (253)M. papillaris magnus(大乳頭筋)は、N. A. のM. papillaris anterior(前乳頭筋)に、Mm. papillares parvi(小乳頭筋)は、N. A. のM. papillaris posterior(後乳頭筋)に、M. papillaris subarteriosus(動脈下乳頭筋)は、N. A. のMm.papillares septales(中隔乳頭筋)に相当する。
どうみゃくかにゅうとうきん 動脈下乳頭筋 Papillaris subarteriosus muscle Musculus papillaris subarteriosus(253) 脈管学 > 心臓 > 右心室 獣医解剖学用語第6版 (253)M. papillaris magnus(大乳頭筋)は、N. A. のM. papillaris anterior(前乳頭筋)に、Mm. papillares parvi(小乳頭筋)は、N. A. のM. papillaris posterior(後乳頭筋)に、M. papillaris subarteriosus(動脈下乳頭筋)は、N. A. のMm.papillares septales(中隔乳頭筋)に相当する。
しんぼうかにゅうとうきん 心房下乳頭筋 Papillaris subatrialis muscle Musculus papillaris subatrialis(256) 脈管学 > 心臓 > 左心室 獣医解剖学用語第6版 (256)M. papillaris subauricularis(心耳下乳頭筋)はN. A. のM. papillaris anterior(前乳頭筋)に、M. papillaris subatrialis(心房下乳頭筋)はN. A. のM. papillaris posterior(後乳頭筋)に当る。
しんじかにゅうとうきん 心耳下乳頭筋 Papillaris subauricularis muscle Musculus papillaris subauricularis(256) 脈管学 > 心臓 > 左心室 獣医解剖学用語第6版 (256)M. papillaris subauricularis(心耳下乳頭筋)はN. A. のM. papillaris anterior(前乳頭筋)に、M. papillaris subatrialis(心房下乳頭筋)はN. A. のM. papillaris posterior(後乳頭筋)に当る。
しんきんそう 心筋層 Myocardium Myocardium(248) 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版 (248)Myocardium(心筋層)は心臓の筋のことであり、以下にあげる刺激伝導系を含む。
はんげつべんけっせつ 半月弁結節 Nodules of semilunar valvule Noduli valvularum semilunarium 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 肺動脈弁 獣医解剖学用語第6版
はんげつべんけっせつ 半月弁結節 Nodules of semilunar valvule Noduli valvularum semilunarium 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 大動脈弁 獣医解剖学用語第6版
ぼうしつけっせつ 房室結節 Atrioventricular node Nodus atrioventricularis 脈管学 > 心臓 > 心筋層 獣医解剖学用語第6版
どうぼうけっせつ 洞房結節 Sinoatrial node Nodus sinuatrialis 脈管学 > 心臓 > 心筋層 獣医解剖学用語第6版
しんこつ 心骨 Ossa cordis Ossa cordis 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP