獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2401 - 2500件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ちゅうかくせん | 中隔尖 | Septal cusp | Cuspis septalis | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 右房室弁 [三尖弁] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかくせん | 中隔尖 | Septal cusp | Cuspis septalis(254) | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 左房室弁 [二尖弁・僧帽弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (254)Cuspis septalis(中隔尖)は、N. A. のCuspis anterior(前尖)に、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に相当する。 |
ちゅうかくはんげつべん | 中隔半月弁 | Septal semilunar valvule | Valvula semilunaris septalis(255) | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 大動脈弁 | 獣医解剖学用語第6版 | (255)N. A. のValvula semilunaris posterior(後半月弁)に当るこの用語で、“septalis"(中隔)というのは、Septum interatriale(心房中隔)のことである。 |
しょうまく | 漿膜 | Serous membrane | Tunica serosa | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうまくせいしんまく | 漿膜性心膜 | Serous pericardium | Pericardium serosum | 脈管学 > 心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんいどうみゃく | 短胃動脈(食肉類) | Short gastric arteries | Aa. gastricae breves | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 脾動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんいどうみゃく | 短胃動脈(ウマ) | Short gastric arteries | Aa. gastricae breves | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 脾動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんいじょうみゃく | 短胃静脈(食肉類、ブタ、ウマ) | Short gastric veins | Vv. gastricae breves | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんこうもうようたいどうみゃく | 短後毛様体動脈(食肉類) | Short posterior ciliary arteries | Aa. ciliares posteriores breves | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) > 内眼動脈との吻合枝(食肉類) > 長後毛様体動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんこうもうようたいどうみゃく | 短後毛様体動脈(食肉類) | Short posterior ciliary arteries | Aa. ciliares posteriores breves | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 内眼動脈との吻合枝(食肉類) > 長後毛様体動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんこうもうようたいどうみゃく | 短後毛様体動脈(ブタ) | Short posterior ciliary arteries | Aa. ciliares posteriores breves | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) > 内眼動脈との吻合枝(ブタ) > 長後毛様体動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんこうもうようたいどうみゃく | 短後毛様体動脈(反芻類) | Short posterior ciliary arteries | Aa. ciliares posteriores breves | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) > 長後毛様体動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんこうもうようたいどうみゃく | 短後毛様体動脈(ウマ) | Short posterior ciliary arteries | Aa. ciliares posteriores breves | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) > 内眼動脈との吻合枝(ウマ) > 長後毛様体動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
えすじょうじょうみゃく | S状静脈(共通用語) | Sigmoid veins | Vv. sigmoideae | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 後腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
えすじょうじょうみゃくどう | S状静脈洞(共通用語) | Sigmoid venous sinus | Sinus sigmoideus(343) | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (343)Sinus communicans(交通静脈洞)は、左右のSinus transversus(横静脈洞)をつなぐ。Sinus temporalis(側頭静脈洞)はSinus transversus(横静脈洞)をV. emissaria foraminis retroarticularis(関節後孔導出静脈)と結合する。Sinus sigmoideus(S 状静脈洞)は横静脈洞をV. emissaria foraminis jugularis(頸静脈孔導出静脈)と結合する。 |
えすじょうけっちょうどうみゃく | S状結腸動脈(共通用語) | Sigmoidal arteries | Aa. Sigmoideae | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 後腸間膜動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうぼうけっせつ | 洞房結節 | Sinoatrial node | Nodus sinuatrialis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんしんじょうみゃくどう | 顔面深静脈洞(ウマ) | Sinus of deep facial vein | Sinus v. profundae faciei | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいどうみゃくどう | 肺動脈洞 | Sinus of pulmonary trunk | Sinus trunci pulmonalis | 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいじょうみゃくどう | 大静脈洞 | Sinus venarum cavarum | Sinus venarum cavarum | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいしょうしん(ぞう)じょうみゃく | 細小心(臓)静脈 | Smallest cardiac veins | Vv. cordis minimae | 脈管学 > 静脈 > 心臓の静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくへんえんどうみゃく | 床側辺縁動脈(ウマ) | Solear marginal artery | A. marginis solearis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 内側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) > 終動脈弓(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくへんえんどうみゃく | 床側辺縁動脈(ウマ) | Solear marnial artery | A. marginis solearis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) > 終動脈弓(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいどうみゃく | 蝶口蓋動脈(ウマ) | Sphenopalatine artery | A. sphenopalatina | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 下行口蓋動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいどうみゃく | 蝶口蓋動脈(食肉類) | Sphenopalatine artery | A sphenopalatina | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 下行口蓋動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいどうみゃく | 蝶口蓋動脈(ブタ) | Sphenopalatine artery | A. sphenopalatina | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 下行口蓋動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいどうみゃく | 蝶口蓋動脈(反芻類) | Sphenopalatine artery | A. sphenopalatina | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 下行口蓋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいじょうみゃく | 蝶口蓋静脈(ネコ) | Sphenopalatine vein | V. sphenopalatina | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ネコ) > 顔面深静脈(ネコ) > 下行口蓋静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいじょうみゃく | 蝶口蓋静脈(イヌ) | Sphenopalatine vein | V. sphenopalatina | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(イヌ) > 顔面深静脈(イヌ) > 下行口蓋静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいじょうみゃく | 蝶口蓋静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Sphenopalatine vein | V. sphenopalatina | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 下行口蓋静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋間動脈(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋腹動脈(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 腰動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中仙骨動脈(食肉類、ブタ、反芻類) > 仙骨枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(食肉類) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) > 胸椎骨動脈(イヌ) > 背枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(食肉類) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) > 最上肋間動脈(ネコ) > 第二および第三背側肋間動脈(食肉類) > 背枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ブタ) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ブタ) > 最上肋間動脈(ブタ) > 第三~第五背側肋間動脈(ブタ) > 背枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(反芻類) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(反芻類) > 最上肋間動脈(反芻類) > 第一および第二(三)背側肋間動脈(反芻類) > 背枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ウマ) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ウマ) > 最上肋間動脈(ウマ) > 第二~第五背側肋間動脈(ウマ) > 背枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ウマ) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 仙骨枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝 | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 静脈 > 左奇静脈 > 背側肋間静脈 > 背枝 > 椎間静脈 > 腹側内椎骨静脈叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(食肉類) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ブタ) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(反芻類) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ウマ) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいじょうみゃく | 脊髄静脈 | Spinal veins | Vv. spinales | 脈管学 > 静脈 > 左奇静脈 > 背側肋間静脈 > 背枝 > 椎間静脈 > 腹側内椎骨静脈叢 > 脊髄枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひぞう | 脾臓 | SPLEEN | LIEN(SPLEN) | 脈管学 > リンパ系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひどうみゃく | 脾動脈(食肉類) | Splenic artery | A. lienalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひどうみゃく | 脾動脈(ブタ) | Splenic artery | A. lienalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひどうみゃく | 脾動脈(反芻類) | Splenic artery | A. lienalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひどうみゃく | 脾動脈(ウマ) | Splenic artery | A. lienalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひし | 脾枝 | Splenic branches(splenic arteries) | Rami lienales [arteriae lienalis] | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひりんぱせつ | 脾リンパ節(ウサギで欠く) | Splenic lymph nodes | Lymphonodi lienales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹腔リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひりんぱしょうせつ | 脾リンパ小節 | Splenic lymph nodules | Lymphonoduli [Noduli lymphatici lienales] | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひちゅう | 脾柱 | Splenic trabeculae | Trabeculae lienis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひじょうみゃく | 脾静脈 | Splenlc vein | V. lienalis(346) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (346)このN. A. に由来する学名では、近位部を以前はV. gastrolienalis(胃脾静脈)と呼んだ。 |
きょうこつし | 胸骨枝(食肉類) | Sternal branches | Rami sternales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(食肉類) > 貫通枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつし | 胸骨枝(ブタ) | Sternal branches | Rami sternales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ブタ) > 貫通枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつし | 胸骨枝(反芻類) | Sternal branches | Rami sternales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(反芻類) > 貫通枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつし | 胸骨枝(ウマ) | Sternal branches | Rami sternales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ウマ) > 貫通枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうさにゅうとつきんし | 胸鎖乳突筋枝(食肉類) | Sternocleidomastoid branch | Ramus sternocleidomastoideus | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうさにゅうとつきんし | 胸鎖乳突筋枝(反芻類) | Sternocleidomastoid branch | Rami sternocleidomastoidei | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうさにゅうとつきんし | 胸鎖乳突筋枝(イヌ) | Sternocleidomastoid branch | Ramus sternocleidomastoideus | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうさにゅうとつきんじょうみゃく | 胸鎖乳突筋静脈(食肉類、ブタ) | Sternocleidomastoid vein | V. sternocleidomastoidea | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうさにゅうとつきんし | 胸鎖乳突筋枝(ブタ) | Sternocleidomastoidal branch | Ramus sternocleidomastoideus | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうさにゅうとつきんし | 胸鎖乳突筋枝(ヤギ) | Sternocleidomastoidal branch | Ramus sternocleidomastoideus | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつしんまくじんたい | 胸骨心膜靱帯 | Sternopericardial ligament | Lig. sternopericardiacum | 脈管学 > 心膜 > 線維性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつしんまくじんたい | 胸骨心膜靱帯 | Sternopericardial ligaments | Ligg. sternopericardiaca | 脈管学 > 心膜 > 線維性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょくじょうみゃくどう | 直静脈洞(共通用語) | Straight venous sinus | Sinus rectus | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんじょうたいし | 線条体枝(共通用語) | Striatal branches | Rami striati | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) > 中大脳動脈(共通用語) > 中心枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうどうみゃく | 茎乳突孔動脈(食肉類) | Stylomastoid artery | A. stylomastoidea | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうじょうみゃく | 茎乳突孔静脈(ブタ) | Stylomastoid vein | V. stylomastoidea | 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 後頭静脈(ネコ、ブタ、反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうじょうみゃく | 茎乳突孔静脈(イヌ) | Stylomastoid vein | V. stylomastoidea | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後耳介静脈(食肉類、ブタ) > 深耳介静脈(イヌ、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうじょうみゃく | 茎乳突孔静脈(食肉類、ブタ) | Stylomastoid vein | V. stylomastoidea | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 深耳介静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうじょうみゃく | 茎乳突孔静脈(反芻類) | Stylomastoid vein | V. stylomastoidea | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後耳介静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうじょうみゃく | 茎乳突孔静脈(ウマ) | Stylomastoid vein | V. stylomastoidea | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後頭静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうどうみゃく | 茎乳突孔動脈(反芻類) | Stylomastoidal artery | A. stylomastoidea | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうどうみゃく | 茎乳突孔動脈(ウマ) | Stylomastoidal artery | A. stylomastoidea | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) > 深耳介動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこうどうみゃく | 茎乳突孔動脈(ブタ) | Stylomastoidal artery | A. stylomastoidea | 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭顆動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかどうみゃく | 鎖骨下動脈(共通用語) | SUBCLAVIAN ARTERY | ARTERIA SUBCLAVIA(274) | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (274)A. subclavia sinistra(左鎖骨下動脈)は、食肉類とブタでは大動脈から、反芻類とウマではTruncus brachiocephalicus(腕頭動脈)から生じる。A. subclavia dextra(右鎖骨下動脈)は通常、すべての家畜で腕頭動脈から生じる。 |
さこつかじょうみゃく | 鎖骨下静脈(共通用語) | SUBCLAVIAN VEIN | V. SUBCLAVIA | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつかりんぱせつ | 腸骨下リンパ節 | Subiliac lymph nodes | Lymphonodi subiliaci | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 鼠径大腿リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(食肉類) | Sublingual artery | A. sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(ブタ) | Sublingual artery | A. sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(反芻類) | Sublingual artery | A. sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(ウマ) | Sublingual artery | A sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかし | 舌下枝(ウマ) | Sublingual branch | Ramus sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかじょうみゃく | 舌下静脈(ネコ) | Sublingual vein | V. sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかじょうみゃく | 舌下静脈(イヌ) | Sublingual vein | V. sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかじょうみゃく | 舌下静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Sublingual vein | V. sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(ブタ) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(ヒツジ、ヤギ) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) > 舌下動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(反芻類) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウシ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(ウマ) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウマ) > 舌下動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかどうみゃく | オトガイ下動脈(食肉類) | Submental artery | A. submentalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(食肉類) > 舌下動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかし | オトガイ下枝(イヌ) | Submental branch | Ramus submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) > 舌骨静脈弓(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく | オトガイ下静脈(ネコ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく | オトガイ下静脈(イヌ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく(ぶた、ひつじ、やぎ、うま) | オトガイ下静脈(ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウマ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 舌下静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいかじょうみゃく | オトガイ下静脈(ウシ) | Submental vein | V. submentalis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 |