獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 2101 - 2200件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
とうそくそくふくじょうみゃく(しょくにくるい、ぶた、やぎ) 橈側側副静脈(食肉類、ブタ、ヤギ) Collateral radial vein V. collateralis radialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) > 後上腕回旋静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうそくふくじょうみゃく 中側副静脈(共通用語) Collateral middle vein V. collateralis media 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) > 後上腕回旋静脈(共通用語) > 橈側側副静脈(食肉類、ブタ、ヤギ) 獣医解剖学用語第6版
けんこうじょうし 肩甲上枝(ブタ)(共通用語) Suprascapular branch Ramus suprascapularis(280) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) > 後上腕回旋静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (280)この動脈はN. suprascapularis(肩甲上神経)に沿っている。ウシでは肩甲上神経に沿う主血管がA. axillaris(腋窩動脈)から起こるので、A. cervicalis superficialis(浅頸動脈)のこの枝は、Ramus(枝)を用いて現わす。
けんこうかいせんじょうみゃく 肩甲回旋静脈(共通用語) Circumflex scapular vein V. circumflexa scapulae 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 肩甲下静脈(共通用語) > 後上腕回旋静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ぜんじょうわんかいせんじょうみゃく 前上腕回旋静脈(ブタ) Cranial circumflex humeral vein V. circumflexa humeri cranialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
きょうはいじょうみゃく 胸背静脈(共通用語) Thoracodorsal vein V. thoracodorsalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せんきょうじょうみゃく 浅胸静脈(ウマ) Superficial thoracic vein V. thoracica superficialis(344) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 胸背静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (344)V. thoracica superficialis(浅胸静脈)は、ウシではV. axillaris(腋窩静脈)の、ウマではV. thoracodorsalis(胸背静脈)の枝である。それは皮下静脈であって、他の家畜のV. thoracica lateralis(外側胸静脈)と相同ではない。
せんぜんふくへき(ふくひか)じょうみゃく 浅前腹壁 [腹皮下] 静脈(共通用語) Superficial cranial epigastric[abdominal subcutaneous] vein V. epigastrica cranialis superficialis [V. subcutanea abdominis] 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 胸背静脈(共通用語) > 浅胸静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ぜんじょうわんかいせんじょうみゃく 前上腕回旋静脈(食肉類、ウマ) Cranial circumflex humeral vein V. circumflexa humeri cranialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんじょうみゃく 上腕静脈(共通用語) Brachial vein V. brachialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんしんじょうみゃく 上腕深静脈(食肉類、ブタ) Deep brachial vein V. profunda brachii 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
にとうきんじょうみゃく 二頭筋静脈(イヌ、ブタ) Bicipital vein V. bicipitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しゃくそくそくふくじょうみゃく 尺側側副静脈(食肉類、ブタ) Collateral ulnar vein V. collateralis ulnaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せんじょうわんじょうみゃく 浅上腕静脈(食肉類) Superficial brachial vein V. brachialis superficialis(287) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (287)A. brachialis superficialis(浅上腕動脈)とその前腕への続きのA. antebrachials superficialis cranialis(前浅前腕動脈)は、以前獣医学の教科書でA. collateralis radialis proximalis(近位橈側側副動脈)とそのRamus lateralis(外側枝)と命名されていた。前浅前腕動脈は、浅上腕動脈を欠く偶蹄類では、A. collateralis radialis(橈側側副動脈)より起こる。
にとうきんじょうみゃく 二頭筋静脈(ネコ) Bicipital vein V. bicipitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 浅上腕静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
せんとうこつじょうみゃく 浅橈骨静脈(食肉類、ブタ) Superficial radial veins Vv. radiales superficiales(288) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 浅上腕静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (288)これは、N. cutaneus antebrachii medialis(内側前腕神経)に伴う小さい浅層の血管である。
ちゅうおうじょうみゃく 肘横静脈(食肉類、ブタ) Transverse cubital vein V. transversa cubiti(290) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。
そうこつかんじょうみゃく 総骨間静脈(イヌ、ブタ) Common interosseous vein V. interossea communis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しゃくこつじょうみゃく 尺骨静脈(イヌ) Ulnar vein V. ulnaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しゃくそくはんかいじょうみゃく 尺側反回静脈(食肉類、ブタ) Recurrent ulnar vein V. recurrens ulnaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 尺骨静脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ぜんこつかんじょうみゃく 前骨間静脈(食肉類、ブタ) Cranial interosseous vein V. interossea cranialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいじょうみゃく 骨間反回静脈(食肉類、ブタ) Recurrent interosseous vein V. recurrens interossea 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 前骨間静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんじょうみゃく 後骨間静脈(食肉類、ブタ) Caudal interosseous vein V. interossea caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんし 骨間枝(食肉類、ブタ) Interosseous branch Ramus interosseus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 後骨間静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しょうし 掌枝(食肉類、ブタ) Palmar branch Ramus palmaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 後骨間静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
せんし 浅枝(食肉類、ブタ) Superficial branch Ramus superficialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 後骨間静脈(食肉類、ブタ) > 掌枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(食肉類、ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 後骨間静脈(食肉類、ブタ) > 掌枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ぜんこつかんじょうみゃく 前骨間静脈(ネコ) Cranial interosseous vein V. interossea cranialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいじょうみゃく 骨間反回静脈(食肉類、ブタ) Recurrent interosseous vein V. recurrens interossea 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 前骨間静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんじょうみゃく 後骨間静脈(ネコ) Caudal interosseous vein V. interossea caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しゃくこつじょうみゃく 尺骨静脈(食肉類、ブタ) Ulnar vein V. ulnaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
はいし 背枝(食肉類、ブタ) Dorsal branch Ramus dorsalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) > 尺骨静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんし 骨間枝(食肉類、ブタ) Interosseous branch Ramus interosseus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
しょうし 掌枝(食肉類、ブタ) Palmar branch Ramus palmaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
せんし 浅枝(食肉類、ブタ) Superficial branch Ramus superficialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) > 掌枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
はんじくそくだいごししょうそくしじょうみゃく 反軸側第五指掌側指静脈(食肉類、ブタ) Abaxial palmar digital vein Ⅴ V. digitalis palmaris V abaxialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) > 掌枝(食肉類、ブタ) > 浅枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(食肉類、ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) > 掌枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんしんじょうみゃく 上腕深静脈(反芻類、ウマ) Deep brachial vein V. profunda brachii 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
とうそくそくふくじょうみゃく(うし、ひつじ、うま) 橈側側副静脈(ウシ、ヒツジ、ウマ)(反芻類、ウマ) Collateral radial vein V. collateralis radialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 上腕深静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうそくふくじょうみゃく 中側副静脈(反芻類、ウマ) Collateral middle vein V. collateralis media 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 上腕深静脈(反芻類、ウマ) > 橈側側副静脈(ウシ、ヒツジ、ウマ)(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
にとうきんじょうみゃく 二頭筋静脈(ウマ)(反芻類、ウマ) Bicipital vein V. bicipitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しゃくそくそくふくじょうみゃく 尺側側副静脈(反芻類、ウマ) Collateral ulnar vein V. collateralis ulnaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうおうじょうみゃく 肘横静脈(反芻類、ウマ) Transverse cubital vein V. transversa cubiti(290) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。
にとうきんじょうみゃく 二頭筋静脈(反芻類)(反芻類、ウマ) Bicipital vein V. bicipitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 肘横静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
そうこつかんじょうみゃく 総骨間静脈(反芻類、ウマ) Common interosseous vein V. interossea communis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しゃくそくはんかいじょうみゃく 尺側反回静脈(ウシ)(反芻類、ウマ) Recurrent ulnar vein V. recurrens ulnaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうこつかんじょうみゃく 後骨間静脈(反芻類、ウマ) Caudal interosseous vein V. interossea caudalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ぜんこつかんじょうみゃく 前骨間静脈(反芻類、ウマ) Cranial interosseous vein V. interossea cranialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんはんかいじょうみゃく 骨間反回静脈(反芻類、ウマ) Recurrent interosseous vein V. recurrens interossea 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こつかんし 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) Interosseous branch Ramus interosseus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しょうし 掌枝(反芻類、ウマ) Palmar branch Ramus palmaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
せんし 浅枝(反芻類、ウマ) Superficial branch Ramus superficialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) > 掌枝(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(反芻類、ウマ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) > 掌枝(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうひじょうみゃく 正中皮静脈(共通用語) Median vein V. mediana 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ぜんわんしんじょうみゃく 前腕深静脈(食肉類) Deep antebrachial vein V. profunda antebrachii(291) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (291)この動脈は前腕の後側の筋に分布する。
とうこつじょうみゃく 橈骨静脈(食肉類) Radial vein V. radialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんし 背側手根枝(食肉類) Dorsal carpal branch Ramus carpeus dorsalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんじょうみゃくもう 背側手根静脈網(食肉類) Dorsal carpal venous rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
だいいち~だいよんしはいそくちゅうしゅじょうみゃく 第一~第四指背側中手静脈(食肉類) Dorsal metacarpal veins Ⅰ−Ⅳ Vv. metacarpeae dorsales I-IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 背側手根枝(食肉類) > 背側手根静脈網(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
しんしょうじょうみゃくきゅう 深掌静脈弓(食肉類) Deep palmar venous arch Arcus palmaris profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
だいいち~だいよんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく 第一~第四指掌側中手静脈(食肉類) Palmar metacarpal veins Ⅰ−Ⅳ Vv. metacarpeae palmares I-IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 深掌静脈弓(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
せんしょうじょうみゃくきゅう 浅掌静脈弓(食肉類) Superficial palmar venous arch Arcus palmaris superficialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
だいいち~だいよんしそうしょうそくしじょうみゃく 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) Common palmar digital veins Ⅰ−Ⅳ Vv. digitales palmares communes I-IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
しかんじょうみゃく 指間静脈(食肉類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こゆうしょうそくしじょうみゃく 固有掌側指静脈(食肉類) Proper palmar digital veins Vv. digitales palmares propriae 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
とうこつじょうみゃく 橈骨静脈(ブタ) Radial vein V. radialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しんしょうじょうみゃくきゅう 深掌静脈弓(ブタ) Deep palmar venous arch Arcus palmaris profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいに~だいよんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) Palmar metacarpal veins Ⅱ−Ⅳ Vv. metacarpeae palmares I-IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
きんいかんつうし 近位貫通枝(ブタ) Proximal perforating branch Ramus perforans proximalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
はいそくちゅうしゅじょうみゃく 背側中手静脈(ブタ) Dorsal metacarpal vein V. metacarpea dorsalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) > 近位貫通枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
せんしょうじょうみゃくきゅう 浅掌静脈弓(ブタ) Superficial palmar venous arch Arcus palmaris superficialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいに~だいよんしそうしょうそくしじょうみゃく 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) Common palmar digital veins Ⅱ−Ⅳ Vv. digitales palmares communes II-IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
きせつこつしょうし 基節骨掌枝(ブタ) Proximal palmar phalangeal branches Rami palmares phalangium proximalium 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(ブタ) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつはいし 基節骨背枝(ブタ) Dorsal branch to proximal phalanx Rami dorsales phalangium proximalium 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) > 指間静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こゆうしょうそくしじょうみゃく 固有掌側指静脈(ブタ) Proper palmar digital veins Vv. digitales palmares propriae 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ゆうていじょうみゃくそう 有蹄静脈叢(ブタ) Ungular plexus Plexus ungularis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) > 固有掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ぜんわんしんじょうみゃく 前腕深静脈(反芻類) Deep antebrachial vein V. profunda antebrachii(291) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (291)この動脈は前腕の後側の筋に分布する。
とうこつじょうみゃく 橈骨静脈(反芻類) Radial vein V. radialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せんし 浅枝(反芻類) Superficial branch Ramus superficialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんし 背側手根枝(反芻類) Dorsal carpal branch Ramus carpeus dorsalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゅこんじょうみゃくもう 背側手根静脈網(反芻類) Dorsal carpal venous rete Rete carpi dorsale 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしはいそくちゅうしゅじょうみゃく 第三指背側中手静脈(反芻類) Dorsal metacarpal vein Ⅲ V. metacarpea dorsalis III(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) > 背側手根静脈網(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
しんしょうじょうみゃくきゅう 深掌静脈弓(反芻類) Deep palmar venous arch Arcus palmaris profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいに~だいよんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) Palmar metacarpal veins Ⅱ−Ⅳ Vv. metacarpeae palmaresII-IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
えんいしんしょうじょうみゃくきゅう 遠位深掌静脈弓(反芻類) Distal deep palmar venous arch Arcus palmaris profundus distalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三指遠位貫通枝(反芻類) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいにしそうしょうそくしじょうみゃく 第二指総掌側指静脈(反芻類) Common palmar digital vein Ⅱ V. digitans palmaris communis II(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
じくそくだいにしこゆうしょうそくしじょうみゃく 軸側第二指固有掌側指静脈(反芻類) Axial proper palmar digital vein Ⅱ V. digitalis palmaris propria II axialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はんじくそくだいさんしこゆうしょうそくしじょうみゃく 反軸側第三指固有掌側指静脈(反芻類) Abaxial proper palmar digital vein Ⅲ V. digitalis palmaris propria III abaxialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいよんしそうしょうそくしじょうみゃく 第四指総掌側指静脈(反芻類) Common palmar digital vein Ⅳ V. digitalis palmaris communis IV(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
はんじくそくだいよんしこゆうしょうそくしじょうみゃく 反軸側第四指固有掌側指静脈(反芻類) Abaxial proper palmar digital vein Ⅳ V. digitalis palmaris propria IV abaxialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第四指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じくそくだいごしこゆうしょうそくしじょうみゃく 軸側第五指固有掌側指静脈(反芻類) Axial proper palmar digital vein Ⅴ V. digitalis palmaris propria V axialis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) > 第四指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしそうしょうそくしじょうみゃく 第三指総掌側指静脈(反芻類) Common palmar digital vein Ⅲ V. digitalis palmaris communis III(289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
しかんじょうみゃく 指間静脈(反芻類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じくそくだいさんおよびだいよんしこゆうしょうそくしじょうみゃく 軸側第三および第四指固有掌側指静脈(反芻類) Axial proper palmar digital veins Ⅲ and Ⅳ Vv. digitales palmares propriaeIII et IV axiales 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ていかんじょうみゃく 蹄冠静脈(反芻類) Coronal vein V. coronalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しょうし 掌枝(ウマ) Palmar branch Ramus palmaris 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せんし(だいさんしそうしょうそくしじょうみゃく) 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) Superficial branch [common palmar digital vein Ⅲ] Ramus superficialis [V. digitalis palmaris communis III](289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
がいそく(だいさんしこゆうしょうそく)しじょうみゃく 外側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) Lateral digital vein [proper palmar digital vein Ⅲ] V. digitalis [palmaris propriaIII lateralis] 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP