獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 1001 - 1050件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
さしんしつえん 左心室縁 Left ventricular border Margo ventricularis sinister 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
さしんぼう 左心房 Left atrium Atrium sinistrum 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
さしんぼうしゃじょうみゃく 左心房斜静脈(食肉類、ウマ) Oblique vein of left atrium V. obliqua atrii sinistri 脈管学 > 静脈 > 心臓の静脈 > 冠状静脈洞 獣医解剖学用語第6版
さぜんようはいじょうみゃく 左前葉肺静脈 Pulmonary vein of left cranial lobe V. pulmonalis lobi cranialis sinistri 脈管学 > 静脈 > 肺静脈 獣医解剖学用語第6版
さだいに~だいろく、うだいに~だいよんはいそくろっかんじょうみゃく (左)第二~第六、(右)第二~第四背側肋間静脈 Dorsal intercostal veins Ⅱ−Ⅵ(left), Ⅱ−Ⅳ(right) Vv. intercostales dorsales II-VI (sin), II-IV (dext.) 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 肋頸静脈 > 最上肋間静脈 獣医解剖学用語第6版
さちゅうかくえんちゅう 左中隔縁柱 Left septomarginal trabecula Trabeculae septomarginales sinistrae 脈管学 > 心臓 > 左心室 獣医解剖学用語第6版
さはいどうみゃく 左肺動脈 Left pulmonary artery A. pulmonalis sinistra 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 獣医解剖学用語第6版
さはんきじょうみゃく (左半奇静脈)(イヌ、ウマ) (left hemiazygos vein) (V. hemiazygos sinistra) 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 右奇静脈 獣医解剖学用語第6版
さんかくきんし 三角筋枝(食肉類) Deltoid branch Ramus deltoideus(279) 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (279)これはSulcus pectoralis lateralis(外側胸筋溝)のところをV. cephalica(橈側皮静脈)に伴行する枝である。獣医学教科書で以前Ramus descendens(下行枝)と呼ばれていた。
さんかくきんし 三角筋枝(反芻類) Deltoid branch Ramus deltoideus(279) 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (279)これはSulcus pectoralis lateralis(外側胸筋溝)のところをV. cephalica(橈側皮静脈)に伴行する枝である。獣医学教科書で以前Ramus descendens(下行枝)と呼ばれていた。
さんかくきんし 三角筋枝(ウマ) Deltoid branch Ramus deltoideus(279) 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (279)これはSulcus pectoralis lateralis(外側胸筋溝)のところをV. cephalica(橈側皮静脈)に伴行する枝である。獣医学教科書で以前Ramus descendens(下行枝)と呼ばれていた。
さんかくきんし 三角筋枝(イヌ)(食肉類) Deltoid branch Ramus deltoideus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
さんかくきんし 三角筋枝(ブタ) Deltoid branch Ramus deltoideus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
さんかくきんし 三角筋枝(ウシ) Deltoid branch Ramus deltoideus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 外胸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じかいし 耳介枝(ブタ) Auricular branch Ramus auricularis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 浅頸静脈 > 上行枝 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(食肉類、ブタ) Parotid branches Rami parotidei 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後耳介静脈(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(食肉類) Parotid branch Ramus parotideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(ウマ) Parotid branches Rami parotidei 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後耳介静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(ウマ) Parotid branches Rami parotidei 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(ブタ) Parotid branch Ramus parotideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(ブタ) Parotid branches Rami parotidei 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(反芻類) Parotid branches Rami parotidei 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じかせんどうみゃく 耳下腺動脈(食肉類) Parotid artery A. parotidea 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
じかせんりんぱちゅうしん 耳下腺リンパ中心 Parotid lymphocenter Lymphocentrum parotideum 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 趾間静脈(食肉類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 浅足底静脈弓(食肉類) > 第二および第四趾(ネコ)、第二~第四趾(イヌ)総底側趾静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 趾間静脈(ブタ) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 後枝(ブタ) > 内側足底静脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾静脈(ブタ) > 固有底側趾静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 趾間静脈(反芻類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底静脈(反芻類) > 浅枝(ウシ)(反芻類) > 第三趾総底側趾静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(食肉類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(食肉類) > 浅掌静脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(ブタ) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 浅掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんじょうみゃく 指間静脈(反芻類) Interdigital vein V. interdigitalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 第三指総掌側指静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 指間動脈(食肉類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 指間動脈(ブタ) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 指間動脈(反芻類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 趾間動脈(反芻類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 趾間動脈(食肉類) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しかんどうみゃく 趾間動脈(ブタ) Interdigital artery A. interdigitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうえんさくどうみゃく 子宮円索動脈(食肉類) Artery of round ligament of uterus A. lig. teretis uteri 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 子宮枝(ブタ) Uterine branch Ramus uterinus(315) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (315)有蹄類のRamus uterinus(子宮枝)は、以前多くの獣医学の教科書において、A. uterina caudalis(後子宮動脈)と命名されていた。
しきゅうし 子宮枝(反芻類) Uterine branch Ramus uterinus(315) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (315)有蹄類のRamus uterinus(子宮枝)は、以前多くの獣医学の教科書において、A. uterina caudalis(後子宮動脈)と命名されていた。
しきゅうし 子宮枝(ウマ) Uterine branch Ramus uterinus(315) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 腟動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (315)有蹄類のRamus uterinus(子宮枝)は、以前多くの獣医学の教科書において、A. uterina caudalis(後子宮動脈)と命名されていた。
しきゅうし 趾球枝(食肉類) Branch to digital torus (Ramus tori digitalis) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) > 固有底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 趾球枝(ブタ) Branch to digital torus Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 趾球枝(反芻類) Branch to digital torus Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 反軸側第三趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 趾球枝(反芻類) Branch to digital torus Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) > 軸側第三および第四趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 趾球枝(反芻類) Branch to digital torus Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 浅枝 [第四趾総底側趾動脈] (反芻類) > 反軸側第四趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 趾球枝(ウマ) Branch to digital torus Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 趾球枝(ウマ) Branch to digital torus Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 外側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 指球枝(食肉類) Digital toric branch Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) > 固有掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 指球枝(ブタ) Digital toric branch Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しきゅうし 指球枝(反芻類) Digital toric branch Ramus tori digitalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第三指固有掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP