獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 901 - 950件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
せんしょうどうみゃくきゅう | 浅掌動脈弓(ブタ) | Superficial palmar(arterial)arch | Arcus palmaris superficialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに~だいよんしそうしょうそくしどうみゃく | 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) | Common palmar digital arteries Ⅱ-Ⅳ | Aa. digitales palmares communes II-IV(289) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
こゆうしょうそくしどうみゃく | 固有掌側指動脈(ブタ) | Proper palmar digital arteries | Aa. digitales palmares propriae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しかんどうみゃく | 指間動脈(ブタ) | Interdigital artery | A. interdigitalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きせつこつはいし | 基節骨背枝(ブタ) | Dorsal branch to proximal phalanx | Ramus dorsalis phalangis proximalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) > 指間動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きせつこつしょうし | 基節骨掌枝(ブタ) | Palmar branch to proximal phalanx | Ramus palmaris phalangis proximalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうし | 指球枝(ブタ) | Digital toric branch | Ramus tori digitalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうせつこつはいし | 中節骨背枝(ブタ) | Dorsal branch to middle phalanx | Ramus dorsalis phalangis mediae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていかんどうみゃく | 蹄冠動脈(ブタ) | Coronal artery | A coronalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) > 中節骨背枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうせつこつしょうし | 中節骨掌枝(ブタ) | Palmar branch to middle phalanx | Ramus palmaris phalangis mediae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつしょうし | 末節骨掌枝(ブタ) | Ramus palmaris phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | ||
まっせつこつはいし | 末節骨背枝(ブタ) | Dorsal branch to distal phalanx | Ramus dorsalis phalangis distalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(ブタ) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいきょうどうみゃく | 外胸動脈(反芻類) | External thoracic artery | A. thoracica externa(285) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (285)A. thoracica externa(外胸動脈)は胸筋に分布する短い動脈で、ヒトのRami pectorales a. thoracoacromialis(胸肩峰動脈胸筋枝)と相同である。A. thoracica lateralis(外側胸動脈)はN. thoracicus lateralis(外側胸神経)を伴う長い動脈である。これは、以前A. thoracica externa(外胸動脈)と名付けられた。 |
さんかくきんし | 三角筋枝(ウシ) | Deltoid branch | Ramus deltoideus | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 外胸動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうじょうどうみゃく | 肩甲上動脈(ウシ) | Suprascapular artery | A. suprascapularis(280) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (280)この動脈はN. suprascapularis(肩甲上神経)に沿っている。ウシでは肩甲上神経に沿う主血管がA. axillaris(腋窩動脈)から起こるので、A. cervicalis superficialis(浅頸動脈)のこの枝は、Ramus(枝)を用いて現わす。 |
けんこうかどうみゃく | 肩甲下動脈(反芻類) | Subscapular artery | A. subscapularis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうはいどうみゃく | 胸背動脈(反芻類) | Thoracodorsal artery | A. thoracodorsalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょうわんかいせんどうみゃく | 後上腕回旋動脈(反芻類) | Caudal circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri caudalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうそくそくふくどうみゃく | 橈側側副動脈(反芻類) | Collateral radial artery | A. collateralis radialis(286) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (286)この動脈は、Brachium(上腕)においてN. radialis(橈骨神経)を伴っている。 |
ぜんせんぜんわんどうみゃく | 前浅前腕動脈(反芻類) | Cranial superficial antebrachial artery | A. antebrachialis superficialis cranialis(287) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (287)A. brachialis superficialis(浅上腕動脈)とその前腕への続きのA. antebrachials superficialis cranialis(前浅前腕動脈)は、以前獣医学の教科書でA. collateralis radialis proximalis(近位橈側側副動脈)とそのRamus lateralis(外側枝)と命名されていた。前浅前腕動脈は、浅上腕動脈を欠く偶蹄類では、A. collateralis radialis(橈側側副動脈)より起こる。 |
だいにおよびだいさんしそうはいそくしどうみゃく | 第二および第三指総背側指動脈(反芻類) | Common dorsal digital arteries Ⅱ and Ⅲ | Aa. digitales dorsales communes II et III(289) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
こゆうはいそくしどうみゃく | 固有背側指動脈(反芻類) | Dorsal proper digital arteries | Aa. digitales dorsales propriae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) > 第二および第三指総背側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつえいようどうみゃく | 上腕骨栄養動脈(反芻類) | Nutrient artery of humerus | A. nutricia humeri | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくふくどうみゃく | 中側副動脈(反芻類) | Collateral middle artery | A. collateralis media | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかいせんどうみゃく | 肩甲回旋動脈(反芻類) | Circumflex scapular artery | A. circumflexa scapulae | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじょうわんかいせんどうみゃく | 前上腕回旋動脈(反芻類) | Cranial circumflex humeral artery | A. circumflexa humeri cranialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんどうみゃく | 上腕動脈(反芻類) | Brachial artery | A. brachialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんしんどうみゃく | 上腕深動脈(反芻類) | Deep brachial artery | A. profunda brachii | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくそくふくどうみゃく | 尺側側副動脈(反芻類) | Collateral ulnar artery | A. collateralis ulnaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせつどうみゃくもう | 肘関節動脈網(反芻類) | Arterial rete of elbow joint | Rete articulare cubiti | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 尺側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんし | 背側手根枝(反芻類) | Dorsal carpal branch | Ramus carpeus dorsalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 尺側側副動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんしそうはいそくしどうみゃく | 第四指総背側指動脈(反芻類) | A. digitalis dorsalis communis IV | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 尺側側副動脈(反芻類) > 背側手根枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | ||
にとうきんどうみゃく | 二頭筋動脈(反芻類) | Bicipital artery | A. bicipitalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうおうどうみゃく | 肘横動脈(反芻類) | Transverse cubital artery | A. transversa cubiti(290) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。 |
そうこつかんどうみゃく | 総骨間動脈(反芻類) | Common interosseous artery | A. interossea communis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこつかんどうみゃく | 前骨間動脈(反芻類) | Cranial interosseous artery | A. interossea cranialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんはんかいどうみゃく | 骨間反回動脈(反芻類) | Recurrent interosseous artery | A. recurrens interossea | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんし | 背側手根枝(反芻類) | Dorsal carpal branch | Ramus carpeus dorsalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんし | 骨間枝(反芻類) | Interosseous branch | Ramus interosseus(293) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (293)食肉類とブタのRamus interosseus(骨間枝)は、Spatium interosseum antebrachii(前腕骨間隙)の遠位部を通って前方に走る、A. interossea caudalis(後骨間動脈)の一枝である。それは反芻類では、Spatium interosseum antebrachii distale(遠位前腕骨間隙)を通って後方へ走る、A. interossea cranialis(前骨間動脈)の一枝である。 |
しょうそくしゅこんし | 掌側手根枝(反芻類) | Palmar carpal branch | Ramus carpeus palmaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) > 骨間枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうし | 掌枝(反芻類) | Palmar branch | Ramus palmaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) > 骨間枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんし | 浅枝(反芻類) | Superficial branch | Ramus superficialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) > 骨間枝(反芻類) > 掌枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(反芻類) | Deep branch | Ramus profundus | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) > 骨間枝(反芻類) > 掌枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこつかんどうみゃく | 後骨間動脈(反芻類) | Caudal interosseous artery | A. interossea caudalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうどうみゃく | 正中動脈(反芻類) | Median artery | A. mediana(294) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。 |
ぜんわんしんどうみゃく | 前腕深動脈(反芻類) | Deep antebrachial artery | A. profunda antebranchii(291) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (291)この動脈は前腕の後側の筋に分布する。 |
とうこつどうみゃく | 橈骨動脈(反芻類) | Radial artery | A. radialis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゅこんし | 掌側手根枝(反芻類) | Palmar carpal branch | Ramus carpeus palmaris | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 橈骨動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくしゅこんし | 背側手根枝(反芻類) | Dorsal carpal branch | Ramus carpeus dorsalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 橈骨動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 |