獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 1801 - 1900件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
しょうし 掌枝(反芻類) Palmar branch Ramus palmaris 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) > 骨間枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつしょうし 末節骨掌枝(食肉類) Palmar branch of distal phalanx Ramus palmaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) > 固有掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつしょうし 末節骨掌枝(ブタ) Ramus palmaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつしょうし 末節骨掌枝(反芻類) Palmar branch to distal phalanx Ramus palmaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第二指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第三指固有掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつしょうし 末節骨掌枝(反芻類) Palmar branch to distal phalanx Ramus palmaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつしょうし 末節骨掌枝(反芻類) Palmar branch to distal phalanx Ramus palmaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 第四指総掌側指動脈(反芻類) > 反軸側第四指固有掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつしょうし 中節骨掌枝(食肉類) Palmar branch of middle phalanx Ramus palmaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) > 固有掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつしょうし 中節骨掌枝(ブタ) Palmar branch to middle phalanx Ramus palmaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつしょうし 中節骨掌枝(反芻類) Palmar branch to middle phalanx Ramus palmaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつしょうし 中節骨掌枝(ウマ) Palmar branch to middle phalanx Ramus palmaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 内側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつしょうし 中節骨掌枝(ウマ) Palmar branch to middle phalanx Ramus palmaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 外側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつしょうし 基節骨掌枝(ウマ) Palmar branch to proximal phalanx Ramus palmaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 内側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつしょうし 基節骨掌枝(ウマ) Palmar branch to proximal phalanx Ramus palmaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 外側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつしょうし 基節骨掌枝(食肉類) Palmar branch of proximal phalanx Ramus palmaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) > 固有掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつしょうし 基節骨掌枝(ブタ) Palmar branch to proximal phalanx Ramus palmaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
せんしょうし 浅掌枝(食肉類) Superficial palmar branch Ramus palmaris superficialis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 橈骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
せんしょうし 浅掌枝(ブタ) Superficial palmar branch Ramus palmaris superficialis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 橈骨動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
せんしょうし 浅掌枝(反芻類) Superficial palmar branch Ramus palmaris superficialis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 橈骨動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
せんしょうし(だいにしそうしょうそくしじょうみゃく) 浅掌枝 [第二指総掌側指静脈] (ウマ) Superficial palmar branch [common palmar digital vein Ⅱ] Ramus palmaris superficialis [V. digitalis palmaris communis II](289) 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。
しょうし 掌枝(ウマ) Palmar branch Ramus palmaris(297) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (297)Ramus palmaris(掌枝)は、Acollateralis ulnaris(尺側側副動脈)に合流する。そのRamus superficialis(浅枝)は、Arcuspalmaris superficialis(浅掌動脈弓)にまでのび、A. digitalis palmaris communis Ⅲ(第三指総掌側指動脈)として続く。浅掌動脈弓はないことがある。
すいし 膵枝(ブタ) Pancreatic branch Ramus pancreaticus 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 脾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
へきそくし 壁側枝(ウマ) Parietal branch Ramus parietalis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 左胃動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(ブタ) Parotid branch Ramus parotideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じかせんし 耳下腺枝(食肉類) Parotid branch Ramus parotideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
えんいかんつうし 遠位貫通枝(食肉類) Distal perforating branch Ramus perforans distalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 外側足底動脈(食肉類) > 深足底動脈弓(食肉類) > 第二~第四趾底側中足動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
えんいかんつうし 遠位貫通枝(ウマ) Distal perforating branch Ramus perforans distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 橈骨動脈(ウマ) > 深掌動脈弓(ウマ) > 第二および第三指掌側中手動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
えんいかんつうし 遠位貫通枝(食肉類) Distal perforating branch Ramus perforans distalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 橈骨動脈(食肉類) > 深掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指掌側中手動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
だいにしえんいかんつうし 第二趾遠位貫通枝(ウマ) Distal perforating branch Ⅱ Ramus perforans distalis II 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) > 伏在動脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 外側足底動脈(ウマ) > 第二および第三趾底側中足動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三趾遠位貫通枝(反芻類) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 深足底動脈弓(反芻類) > 第二~第四趾底側中足動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三指遠位貫通枝(ブタ) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 橈骨動脈(ブタ) > 深掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三指遠位貫通枝(反芻類) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 橈骨動脈(反芻類) > 深掌動脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三趾遠位貫通枝(ブタ) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 外側足底動脈(ブタ) > 深足底動脈弓(ブタ) > 第二~第四趾底側中足動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三指遠位貫通枝(反芻類) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(反芻類) > 深掌静脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手静脈(反芻類) > 遠位深掌静脈弓(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三趾遠位貫通枝(ブタ) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 後枝(ブタ) > 外側足底静脈(ブタ) > 深足底静脈弓(ブタ) > 第二~第四趾底側中足静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしえんいかんつうし 第三趾遠位貫通枝(反芻類) Distal perforating branch Ⅲ Ramus perforans distalis III 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底静脈(反芻類) > 深足底静脈弓(反芻類) > 第二~第四趾底側中足静脈(反芻類) > 遠位深足底静脈弓(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
えんいかんつうし 遠位貫通枝(ウマ) Distal perforating branch Ramus perforans distalis(328) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (328)Ramus perforans distalis(遠位貫通枝)は、中足の主要動脈の続きである。それは、Os metatarsale Ⅲ et Ⅳ(第三および第四中足骨)の間を背側面から底側面へと通過する。
きんいかんつうし 近位貫通枝(食肉類) Proximal perforating branch Ramus perforans proximalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 橈骨動脈(食肉類) > 深掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指掌側中手動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
きんいかんつうし 近位貫通枝(ブタ) Proximal perforating branch Ramus perforans proximalis 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 橈骨動脈(ブタ) > 深掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きんいかんつうし 近位貫通枝(ブタ) Proximal perforating branch Ramus perforans proximalis 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ブタ) > 深掌静脈弓(ブタ) > 第二~第四指掌側中手静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
だいにしきんいかんつうし 第二趾近位貫通枝(食肉類) Proximal perforating branch Ⅱ Ramus perforans proximalis II 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(食肉類) > 弓形動脈(食肉類) > 第二~第四趾背側中足動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしきんいかんつうし 第三趾近位貫通枝(ウシ)(反芻類) Proximal perforating branch Ⅲ Ramus perforans proximalis III 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 深足底動脈弓(反芻類) > 第二~第四趾底側中足動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
だいさんしきんいかんつうし 第三指近位貫通枝(反芻類) Proximal perforating branch Ⅲ Ramus perforans proximalis III 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 橈骨動脈(反芻類) > 深掌動脈弓(反芻類) > 第二~第四指掌側中手動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
かんつうし 貫通枝(ブタ) Perforating branch Ramus perforans(326) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) > 下腿骨間動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (326)Ramus perforans(貫通枝)は、Spatium interosseus cruris(下腿骨間隙)を通って前方に出て、A. tibialis cranialis(前脛骨動脈)に加わる。
かんつうし 貫通枝(反芻類) Perforating branch Ramus perforans(326) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) > 下腿骨間動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (326)Ramus perforans(貫通枝)は、Spatium interosseus cruris(下腿骨間隙)を通って前方に出て、A. tibialis cranialis(前脛骨動脈)に加わる。
いんとうし 咽頭枝(ブタ) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(食肉類) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(ブタ) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(ブタ) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前喉頭動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(反芻類) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(反芻類) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前喉頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(ウマ) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(ウマ) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) > 前喉頭動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
いんとうし 咽頭枝(食肉類) Pharyngeal branch Ramus pharyngeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 前喉頭動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
おうかくし 横隔枝(反芻類) Phrenic branch Ramus phrenicus 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつていそくし 末節骨底側枝(食肉類) Plantar branch of distal phalanx Ramus plantaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) > 固有底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつていそくし 末節骨底側枝(ブタ) Plantar branch of distal phalanx Ramus plantaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつていそくし 末節骨底側枝(反芻類) Plantar branch to distal phalanx Ramus plantaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 反軸側第三趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつていそくし 末節骨底側枝(反芻類) Plantar branch to distal phalanx Ramus plantaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) > 軸側第三および第四趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
まっせつこつていそくし 末節骨底側枝(反芻類) Plantar branch to distal phalanx Ramus plantaris phalangis distalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) > 浅枝 [第四趾総底側趾動脈] (反芻類) > 反軸側第四趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつていそくし 中節骨底側枝(反芻類) Plantar branch to middle phalanx Ramus plantaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) > 軸側第三および第四趾固有底側趾動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつていそくし 中節骨底側枝(ウマ) Plantar branch to middle phalanx Ramus plantaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつていそくし 中節骨底側枝(ウマ) Plantar branch to middle phalanx Ramus plantaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 外側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつていそくし 中節骨底側枝(食肉類) Plantar branch of middle phalanx Ramus plantaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) > 固有底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせつこつていそくし 中節骨底側枝(ブタ) Plantar branch to middle phalanx Ramus plantaris phalangis mediae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつていそくし 基節骨底側枝(食肉類) Plantar branch of proximal phalanx Ramus plantaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) > 固有底側趾動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつていそくし 基節骨底側枝(ブタ) Plantar branch to proximal phalanx Ramus plantaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつていそくし 基節骨底側枝(ウマ) Plantar branch to proximal phalanx Ramus plantaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
きせつこつていそくし 基節骨底側枝(ウマ) Plantar branch to proximal phalanx Ramus plantaris phalangis proximalis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 外側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんし 肩甲前枝 Prescapular branch Ramus prescapulari [prae-] 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 浅頸静脈 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんし 肩甲前枝(食肉類) Prescapular branch Ramus prescapularis [prae-] 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんし 肩甲前枝(ブタ) Prescapular branch Ramus prescapularis [prae-] 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんし 肩甲前枝(反芻類) Prescapular branch Ramus prescapularis [prae-] 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんし 肩甲前枝(ウマ) Prescapular branch Ramus prescapularis [prae-] 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 浅頸動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ネコ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 後骨間動脈(ネコ) > 尺骨動脈(ネコ) > 掌枝(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(イヌ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) > 総骨間動脈(イヌ) > 後骨間動脈(イヌ) > 掌枝(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) > 総骨間動脈(ブタ) > 後骨間動脈(ブタ) > 掌枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(反芻類) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) > 総骨間動脈(反芻類) > 前骨間動脈(反芻類) > 骨間枝(反芻類) > 掌枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(食肉類、ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(イヌ、ブタ) > 後骨間静脈(食肉類、ブタ) > 掌枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(食肉類、ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 後骨間静脈(ネコ) > 掌枝(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(反芻類、ウマ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 上腕静脈(共通用語) > 総骨間静脈(反芻類、ウマ) > 前骨間静脈(反芻類、ウマ) > 骨間枝(反芻類)(反芻類、ウマ) > 掌枝(反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ウマ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 後枝(ブタ) > 内側足底静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(反芻類) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ウマ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 内側足底静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(反芻類) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ウマ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) > 伏在動脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 内側足底動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(共通用語) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 内側大腿回旋動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(イヌ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ブタ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
しんし 深枝(ウマ) Deep branch Ramus profundus 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 掌枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんし 翼突筋枝(反芻類) Pterygoidal branch Ramus pterygoideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はいそくいんのうし 背側陰囊枝(食肉類) Dorsal scrotal branch Ramus scrotalis dorsalis 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腹側会陰動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ふくそくいんのうし 腹側陰囊枝(共通用語) Ventral scrotal branch Ramus scrotalis ventralis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) > 外陰部動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝 Left branch Ramus sinister 脈管学 > 静脈 > 門脈 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(食肉類) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(ブタ) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(反芻類) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
さし 左枝(ウマ) Left branch Ramus sinister 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 肝動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
せきずいし 脊髄枝(共通用語) Spinal branch Ramus spinalis 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋間動脈(共通用語) > 背枝(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せきずいし 脊髄枝(共通用語) Spinal branch Ramus spinalis 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋腹動脈(共通用語) > 背枝(共通用語) 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP