獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 801 - 850件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
こうこうじょうせんどうみゃく | 後甲状腺動脈(食肉類) | Caudalthyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] caudalis | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうじょうせんどうみゃく | (後甲状腺動脈)(ウマ) | (caudal thyroid artery) | A. thyroidea [thyreoidea] caudalis | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりこうこうじょうせんどうみゃく | 左後甲状腺動脈(ブタ) | Leftcaudal thyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] caudalis sinistra | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうじょうせんどうみゃく | 後甲状腺動脈(反芻類) | Caudal thyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] caudalis(261) | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (261) A. thyroidea caudalis(後甲状腺動脈)は、ヒツジにはあるが、ウシとヤギでは出現不定である。 |
ぜんこうじょうせんどうみゃく | 前甲状腺動脈(食肉類) | Cranial thyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] cranialis | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこうじょうせんどうみゃく | 前甲状腺動脈(ブタ) | Cranial thyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] cranialis | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこうじょうせんどうみゃく | 前甲状腺動脈(反芻類) | Cranial thyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] cranialis | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこうじょうせんどうみゃく | 前甲状腺動脈(ウマ) | Cranial thyroid artery | A. thyroidea [thyreoidea] cranialis | 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいこつどうみゃく | 後脛骨動脈(ブタ) | Caudal tibial artery | A. tibialis caudalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいこつどうみゃく | 後脛骨動脈(反芻類) | Caudal tibial artery | A. tibialis caudalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいこつどうみゃく | 後脛骨動脈(ウマ) | Caudal tibial artery | A. tibialis caudalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいこつどうみゃく | 後脛骨動脈(食肉類) | Caudal tibial artery | A. tibialis caudalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(食肉類) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(ブタ) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(反芻類) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(ウマ) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうおうどうみゃく | 肘横動脈(ネコ) | Transverse cubital artery | A. transversa cubiti(290) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。 |
ちゅうおうどうみゃく | 肘横動脈(イヌ) | Transverse cubital artery | A. transversa cubiti(290) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。 |
ちゅうおうどうみゃく | 肘横動脈(ブタ) | Transverse cubital artery | A. transversa cubiti(290) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。 |
ちゅうおうどうみゃく | 肘横動脈(反芻類) | Transverse cubital artery | A. transversa cubiti(290) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。 |
ちゅうおうどうみゃく | 肘横動脈(ウマ) | Transverse cubital artery | A. transversa cubiti(290) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (290)これは、以前A. collateralis radialis distalis(遠位橈側側副動脈)と呼ばれた。 |
がんめんおうどうみゃく | 顔面横動脈(食肉類) | Transverse facial artery | A. transversa faciei | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんおうどうみゃく | 顔面横動脈(ブタ) | Transverse facial artery | A. transversa faciei | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんおうどうみゃく | 顔面横動脈(反芻類) | Transverse facial artery | A. transversa faciei | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめんおうどうみゃく | 顔面横動脈(ウマ) | Transverse facial artery | A. transversa faciei | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこしつどうみゃく | 後鼓室動脈(ウマ) | Caudal tympanic artery | A. tympanica caudalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) > 深耳介動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこしつどうみゃく | 後鼓室動脈(食肉類) | Caudal tympanic artery | A. tympanica caudalis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(食肉類) > 後頭枝(食肉類) > 後硬膜動脈(イヌ)(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこしつどうみゃく | 前鼓室動脈(ウマ) | Rostral tympanic artery | A. tympanica rostralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこしつどうみゃく | 前鼓室動脈(食肉類) | Rostral tympanic artery | A. tympanica rostralis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくこつどうみゃく | 尺骨動脈(ネコ) | Ulnar artery | A. ulnaris(292) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 後骨間動脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | (292)この動脈は前腕で、N. ulnaris(尺側神経)に伴う動脈である。 |
さいどうみゃく | 臍動脈(食肉類) | Umbilical artery | A. umbilicalis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいどうみゃく | 臍動脈(ブタ) | Umbilical artery | A. umbilicalis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいどうみゃく | 臍動脈(反芻類) | Umbilical artery | A. umbilicalis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいどうみゃく | 臍動脈(ウマ) | Umbilical artery | A. umbilicalis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうどうみゃく | 尿道動脈(ブタ) | Urethral artery | A. urethralis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうどうみゃく | 尿道動脈(ウシ) | Urethral artery | A. urethralis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうどうみゃく | 尿道動脈(ヒツジ、ヤギ) | Urethral artery | A. urethralis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうどうみゃく | 尿道動脈(食肉類) | Urethral artery | A. urethralis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうどうみゃく | 子宮動脈(食肉類) | Uterine artery | A. uterina(314) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腟動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
しきゅうどうみゃく | 子宮動脈(ブタ) | Uterine artery | A. uterina(314) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
しきゅうどうみゃく | 子宮動脈(反芻類) | Uterine artery | A. uterina(314) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
しきゅうどうみゃく | 子宮動脈(ウマ) | Uterine artery | A. uterina(314) | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
ちつどうみゃく | 腟動脈(ブタ) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつどうみゃく | 腟動脈(反芻類) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつどうみゃく | 腟動脈(ウマ) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
ちつどうみゃく | 腟動脈(食肉類) | Vaginal artery | A. vaginalis(313) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(膣動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
きょうついこつどうみゃく | 胸椎骨動脈(イヌ) | Thoracic vertebral artery | A. vertebralis thoracica(277) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (277)イヌのこの動脈は、肋骨頸の背側を走るので、他の哺乳類家畜のA. intercostalis suprema(最上肋間動脈)と相同ではない。 |
ついこつどうみゃく | 椎骨動脈(食肉類) | Vertebral artery | A. vertebralis(262) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (262)食肉類ではA. vertebralis(椎骨動脈)は、For. transversarium atlantis(環椎横突孔)を通って、A. occipitalis(後頭動脈)へのRamus anastomoticus(吻合枝)を出す。ついで、Incisura alaris(翼切痕)を通って背側に向い、For. vertebrale laterale(外側椎孔)を通って脊柱管に入る。旧用語のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)はそれ故不要である。左右の椎骨動脈は合してA. basilaris(脳底動脈)を作る。 |
ついこつどうみゃく | 椎骨動脈(ウマ) | Vertebral artery | A. vertebralis(267) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (267)比較解剖学的な見地からみて、ウマのA. vertebralis(椎骨動脈)はFossa atlantis(環椎窩)を通りぬけて、A. occipitalis(後頭動脈)と吻合すると考えられる。それは次いで、For. alare(翼孔)を通って背側に向い、For. vertebrale laterale(外側椎孔)を通って脊柱管に入る。旧用語のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)は不要である。左右の椎骨動脈は合してA. basilaris(脳底動脈)を形成する。 |
ついこつどうみゃく | 椎骨動脈(ブタ) | Vertebral artery | A. vertebralis(268) | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (268)比較解剖学的にみて、ブタのA. vertebralis(椎骨動脈)は、Fossa atlantis(環椎窩)を通りぬけて、A. occipitalis(後頭動脈)と吻合すると考えられる。それは次いでFor. alare(翼孔)とFor. vertebrale laterale(外側椎孔)を通ってCanalis vertebralis(脊柱管)に入り、そこでRete mirabile epidurale caudale(後硬膜上怪網)に加わり、更に進んで、他側の椎骨動脈と結合してA. basilaris(脳底動脈)を作る。以前の名称のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)は不要である。椎骨動脈は左側でA. subclavia(鎖骨下動脈)の第三枝として起こる。 |