獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 1401 - 1500件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
せいちゅうせんこつじょうみゃく | 正中仙骨静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | Median sacral vein | V. sacralis mediana | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうせんこつじょうみゃく | (正中仙骨静脈)(ウマ) | (median sacral vein) | (V. sacralis mediana) | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうせんこつどうみゃく | 正中仙骨動脈(食肉類、ブタ、反芻類) | Median sacral artery | A. sacralis mediana | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうせんこつどうみゃく | (正中仙骨動脈)(ウマ) | (median sacral artery) | (A. sacralis mediana) | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうどうみゃく | 正中動脈(ウマ) | Median artery | A. mediana | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうどうみゃく | 正中動脈(食肉類) | Median artery | A. mediana(294) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。 |
せいちゅうどうみゃく | 正中動脈(ブタ) | Median artery | A. mediana(294) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。 |
せいちゅうどうみゃく | 正中動脈(反芻類) | Median artery | A. mediana(294) | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。 |
せいちゅうひじょうみゃく | 正中皮静脈(共通用語) | Median vein | V. mediana | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうびじょうみゃく | 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | Median caudal vein | V. caudalis [coccygea] mediana | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうびじょうみゃく | 正中尾静脈(ウマ) | Median caudal vein | V. caudalis [coccygea] mediana | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうびどうみゃく | 正中尾動脈(共通用語) | Median coccygeal artery | A. caudalis [coccygea] mediana | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうびどうみゃく | 正中尾動脈(ウマ) | Median coccygeal artery | A. caudalis [coccygea] mediana | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ウマ) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 仙骨枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋間動脈(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) > 背側肋腹動脈(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 腰動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(共通用語) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中仙骨動脈(食肉類、ブタ、反芻類) > 仙骨枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(食肉類) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(食肉類) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) > 胸椎骨動脈(イヌ) > 背枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(食肉類) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(食肉類) > 最上肋間動脈(ネコ) > 第二および第三背側肋間動脈(食肉類) > 背枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ブタ) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ブタ) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ブタ) > 最上肋間動脈(ブタ) > 第三~第五背側肋間動脈(ブタ) > 背枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(反芻類) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(反芻類) > 最上肋間動脈(反芻類) > 第一および第二(三)背側肋間動脈(反芻類) > 背枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(反芻類) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ウマ) | Spinal branch | Ramus spinalis | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 肋頸動脈(ウマ) > 最上肋間動脈(ウマ) > 第二~第五背側肋間動脈(ウマ) > 背枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝(ウマ) | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 椎骨動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいし | 脊髄枝 | Spinal branches | Rami spinales | 脈管学 > 静脈 > 左奇静脈 > 背側肋間静脈 > 背枝 > 椎間静脈 > 腹側内椎骨静脈叢 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいじょうみゃく | 脊髄静脈 | Spinal veins | Vv. spinales | 脈管学 > 静脈 > 左奇静脈 > 背側肋間静脈 > 背枝 > 椎間静脈 > 腹側内椎骨静脈叢 > 脊髄枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきひずい | 赤脾髄 | Red(splenic)pulp | Pulpa lienis rubra | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかし | 舌下枝(ウマ) | Sublingual branch | Ramus sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかじょうみゃく | 舌下静脈(ネコ) | Sublingual vein | V. sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかじょうみゃく | 舌下静脈(イヌ) | Sublingual vein | V. sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかじょうみゃく | 舌下静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Sublingual vein | V. sublingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかしんけいかんどうしゅつじょうみゃく | 舌下神経管導出静脈(共通用語) | Emissary vein of hypoglossal canal | V. emissaria canalis n. hypoglossi | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(食肉類) | Sublingual artery | A. sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(ブタ) | Sublingual artery | A. sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(反芻類) | Sublingual artery | A. sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっかどうみゃく | 舌下動脈(ウマ) | Sublingual artery | A sublingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顔面動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつがんめんじょうみゃく | 舌顔面静脈(共通用語) | Linguofacial vein | V. linguofacialis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつがんめんどうみゃく | 舌顔面動脈(反芻類) | Linguofacial trunk | Truncus linguofacialis(265) | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (265)この用語は、旧用語のA maxillaris externa(外顎動脈)の起始からA. lingualis(舌動脈)までをさす。A. facialis(顔面動脈)はヒツジとヤギにはないので、Tr. linguofacialis(舌顔面動脈)はなく、A. lingualis(舌動脈)はA. carotis externa(外頸動脈)から起こる。 |
ぜつがんめんどうみゃく | 舌顔面動脈(ウマ) | Linguofacial trunk | Truncus linguofacialis(265) | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (265)この用語は、旧用語のA maxillaris externa(外顎動脈)の起始からA. lingualis(舌動脈)までをさす。A. facialis(顔面動脈)はヒツジとヤギにはないので、Tr. linguofacialis(舌顔面動脈)はなく、A. lingualis(舌動脈)はA. carotis externa(外頸動脈)から起こる。 |
ぜつこつしゅうし | 舌骨周枝(ブタ) | Perihyoid branches | Rami perihyoidei(263) | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (263)Rami perihyoidei(舌骨周枝)は、N. A. のRamus suprahyoideus(舌骨上枝)とRamus infrahyoideus(舌骨下枝)に相当する。 |
ぜつこつしゅうし | 舌骨周枝(反芻類) | Perihyoid branches | Rami perihyoidei(263) | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | (263)Rami perihyoidei(舌骨周枝)は、N. A. のRamus suprahyoideus(舌骨上枝)とRamus infrahyoideus(舌骨下枝)に相当する。 |
ぜつこつしゅうし | 舌骨周枝(ウマ) | Perihyoid branches | Rami perihyoidei(263) | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (263)Rami perihyoidei(舌骨周枝)は、N. A. のRamus suprahyoideus(舌骨上枝)とRamus infrahyoideus(舌骨下枝)に相当する。 |
ぜつこつしゅうし | 舌骨周枝(食肉類) | Perihyoid branches | Rami perihyoidei(263) | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (263)Rami perihyoidei(舌骨周枝)は、N. A. のRamus suprahyoideus(舌骨上枝)とRamus infrahyoideus(舌骨下枝)に相当する。 |
ぜつこつじょうみゃくきゅう | 舌骨静脈弓(ネコ) | Hyoid venous arch | Arcus hyoideus | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつこつじょうみゃくきゅう | 舌骨静脈弓(イヌ) | Hyoid venous arch | Arcus hyoideus | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつこつじょうみゃくきゅう | 舌骨静脈弓(ブタ、反芻類) | Hyoid venous arch | Arcus hyoideus | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつし | 舌枝(ネコ) | Lingual branch | Ramus lingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌骨静脈弓(ネコ) > 不対舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつじょうみゃく | 舌静脈(ネコ) | Lingual vein | V. lingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつじょうみゃく | 舌静脈(イヌ) | Lingual vein | V. lingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつじょうみゃく | 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Lingual vein | V. lingualis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんじょうみゃく | 舌深静脈(ネコ) | Deep lingual vein | V. profunda linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんじょうみゃく | 舌深静脈(イヌ) | Deep lingual vein | V. profunda linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんじょうみゃく | 舌深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Deep lingual vein | V. profunda linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんどうみゃく | 舌深動脈(食肉類) | Deep lingual artery | A. profunda linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんどうみゃく | 舌深動脈(ブタ) | Deep lingual artery | A. profunda linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんどうみゃく | 舌深動脈(反芻類) | Deep lingual artery | A. profunda linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつしんどうみゃく | 舌深動脈(ウマ) | Deep lingual artery | A. profunda linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつどうみゃく | 舌動脈(ブタ) | Lingual artery | A. lingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつどうみゃく | 舌動脈(反芻類) | Lingual artery | A. lingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつどうみゃく | 舌動脈(ウマ) | Lingual artery | A. lingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつどうみゃく | 舌動脈(食肉類) | Lingual artery | A. lingualis | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつどうみゃくばんこうじょうみゃく | 舌動脈伴行静脈 | Satellite(concomitant)vein of lingual artery | V. comitans a. lingualis | 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 外頸動脈伴行静脈(食肉類、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいし | 舌背枝(食肉類) | Dorsal lingual branches | Rami dorsales linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(食肉類) > 舌深動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいし | 舌背枝(ブタ) | Dorsal lingual branches | Rami dorsales linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) > 舌深動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいし | 舌背枝(反芻類) | Dorsal lingual branches | Rami dorsales linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(反芻類) > 舌深動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいし | 舌背枝(ウマ) | Dorsal lingual branches | Rami dorsales linguae | 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ウマ) > 舌深動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいじょうみゃく | 舌背静脈(ネコ) | Dorsal lingual veins | Vv. dorsales linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌骨静脈弓(ネコ) > 不対舌静脈(ネコ) > 舌枝(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいじょうみゃく | 舌背静脈(ネコ) | Dorsal lingual veins | Vv. dorsales linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ネコ) > 舌深静脈(ネコ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいじょうみゃく | 舌背静脈(イヌ) | Dorsal lingual veins | Vv. dorsales linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) > 舌深静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっぱいじょうみゃく | 舌背静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | Dorsal lingual veins | Vv. dorsales linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 舌深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつふくそくせんじょうみゃく | 舌腹側浅静脈(イヌ) | Superficial ventral lingual vein | V. superficialis ventralis linguae | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 舌静脈(イヌ) > 舌下静脈(イヌ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいさんかく | 線維三角 | Fibrous trigone | Trigona fibrosa | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいせいしんまく | 線維性心膜 | Fibrous pericardium | Pericardium fibrosum | 脈管学 > 心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんいりん | 線維輪 | Fibrous ring | Anuli fibrosi | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんいんけいじょうみゃく | 前陰茎静脈(ウマ) | Cranial vein of penis | V. penis cranialis(318) | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿深静脈(ウマ) > 副外陰部静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (318)ウマでは、A. dorsalis penis(陰茎背動脈)は非常に細い。血液は主に、A. obturatoria(閉鎖動脈)とA. pudenda externa(外陰部動脈)の枝より供給される。それらはそれぞれA. penis media(中陰茎動脈)とA. penis cranialis(前陰茎動脈)と命名されている。 |
ぜんいんけいどうみゃく | 前陰茎動脈(ウマ) | Cranial artery of penis | A. penis cranialis(318) | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) > 外陰部動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (318)ウマでは、A. dorsalis penis(陰茎背動脈)は非常に細い。血液は主に、A. obturatoria(閉鎖動脈)とA. pudenda externa(外陰部動脈)の枝より供給される。それらはそれぞれA. penis media(中陰茎動脈)とA. penis cranialis(前陰茎動脈)と命名されている。 |
ぜんえん | 前縁 | Cranial border | Margo cranialis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんおうかくじょうみゃく | 前横隔静脈(共通用語) | Cranial phrenic veins | Vv. phrenicae craniales | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんおうかくどうみゃく | 前横隔動脈(ウマ) | Cranial phrenic artery | A. phrenica cranialis | 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんがいかどうみゃく | 前外果動脈(ブタ) | Cranial lateral malleolar artery | A. malleolaris cranialis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんがいかどうみゃく | 前外果動脈(反芻類) | Cranial lateral malleolar artery | A. malleolaris cranialis lateralis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんきかんきかんしりんぱせつ | 前気管気管支リンパ節(ブタ、反芻類) | Cranial tracheobronchial lymph nodes | Lymphonodi tracheobronchales craniales(357) | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 気管支リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | (357)これらは、以前Lymphonodi eparteriales(動脈上気管支リンパ節)と呼ばれたものであり、偶蹄類では、Bronchus trachealis(気管の気管枝)の起始のところにある。 |
ぜんきょうこつりんぱせつ | 前胸骨リンパ節 | Cranial sternal lymph nodes | Lymphonodi sternales craniales | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹側胸リンパ中心 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんきょうじょうみゃく | 浅胸静脈(反芻類) | Superficial thoracic vein | V. thoracica superficialis(344) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (344)V. thoracica superficialis(浅胸静脈)は、ウシではV. axillaris(腋窩静脈)の、ウマではV. thoracodorsalis(胸背静脈)の枝である。それは皮下静脈であって、他の家畜のV. thoracica lateralis(外側胸静脈)と相同ではない。 |
せんきょうじょうみゃく | 浅胸静脈(ウマ) | Superficial thoracic vein | V. thoracica superficialis(344) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 腋窩静脈(共通用語) > 胸背静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (344)V. thoracica superficialis(浅胸静脈)は、ウシではV. axillaris(腋窩静脈)の、ウマではV. thoracodorsalis(胸背静脈)の枝である。それは皮下静脈であって、他の家畜のV. thoracica lateralis(外側胸静脈)と相同ではない。 |
ぜんけいこつじょうみゃく | 前脛骨静脈(食肉類) | Cranial tibial vein | V. tibialis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつじょうみゃく | 前脛骨静脈(ブタ) | Cranial tibial vein | V. tibialis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつじょうみゃく | 前脛骨静脈(反芻類) | Cranial tibial vein | V. tibialis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつじょうみゃく | 前脛骨静脈 | Cranial tibial vein | V. tibialis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(ブタ) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(反芻類) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(ウマ) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつどうみゃく | 前脛骨動脈(食肉類) | Cranial tibial artery | A. tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつはんかいどうみゃく | 前脛骨反回動脈(イヌ) | Cranial recurrent tibial artery | A. recurrens tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつはんかいどうみゃく | 前脛骨反回動脈(ブタ) | Cranial recurrent tibial artery | A. recurrens tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつはんかいどうみゃく | 前脛骨反回動脈(ウシ) | Cranial recurrent tibial artery | A. recurrens tibialis cranialis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんけいじょうみゃく | 浅頸静脈 | Superficial cervical vein | V. cervicalis superficialis | 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 |