獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 2201 - 2400件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ていかんじょうみゃく | 蹄冠静脈(ウマ) | Coronal vein | V. coronalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) > 外側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうじょうみゃくきゅう | 終静脈弓(ウマ) | Terminal venous arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) > 外側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんし | 深枝(ウマ) | Deep branch | Ramus profundus | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつじょうみゃく | 橈骨静脈(ウマ) | Radial vein | V. radialis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんしょうじょうみゃくきゅう | 深掌静脈弓(ウマ) | Deep palmar venous arch | Arcus palmaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにおよびだいさんししょうそくちゅうしゅじょうみゃく | 第二および第三指掌側中手静脈(ウマ) | Palmar metacarpal veins Ⅱ and Ⅲ | Vv. metacarpeae palmares II et III(289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) > 深掌静脈弓(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
えんいしんしょうじょうみゃくきゅう | 遠位深掌静脈弓(ウマ) | Distal deep palmar venous arch | Arcus palmaris profundus distalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) > 深掌静脈弓(ウマ) > 第二および第三指掌側中手静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんしょうし(だいにしそうしょうそくしじょうみゃく) | 浅掌枝 [第二指総掌側指静脈] (ウマ) | Superficial palmar branch [common palmar digital vein Ⅱ] | Ramus palmaris superficialis [V. digitalis palmaris communis II](289) | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (289)N. A. に従って、metapodium(中脚)の浅層の動脈は、Aa. digitales communes(総指 [趾] 動脈)と命名され、深層の動脈はAa. metacarpeae、metatarseae(中手動脈、中足動脈)と名付けられている。総指 [趾] 動脈の分岐部より起こる指 [趾] の動脈は、Aa. digitales propriae(固有指 [趾] 動脈)と呼ばれる。反軸側の指 [趾] 動脈が最も内側か外側の指 [趾] にある時には、それらは他の動脈から由来し、Aa. digitales abaxiales(反軸側指 [趾] 動脈)と呼ばれる。 |
ないそく(だいさんしこゆうしょうそく)しじょうみゃく | 内側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | Medial digital vein [proper palmar digital vein Ⅲ] | V. digitalis [palmaris propriaIII medialis] | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) > 浅掌枝 [第二指総掌側指静脈] (ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていかんじょうみゃく | 蹄冠静脈(ウマ) | Coronal vein | V. coronalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) > 浅掌枝 [第二指総掌側指静脈] (ウマ) > 内側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆうていじょうみゃくそう | 有蹄静脈叢(ウマ) | Ungular plexus | Plexus ungularis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 橈骨静脈(ウマ) > 浅掌枝 [第二指総掌側指静脈] (ウマ) > 内側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) > 蹄冠静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうだいじょうみゃく | 後大静脈(共通用語) | CAUDAL VENA CAVA | VENA CAVA CAUDALIS | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんおうかくじょうみゃく | 前横隔静脈(共通用語) | Cranial phrenic veins | Vv. phrenicae craniales | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうおうかくじょうみゃく | 後横隔静脈(共通用語) | Caudal phrenic vein | V. phrenica caudalis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんふくじんし | 前副腎枝(食肉類) | Cranial adrenal branches | Rami adrenales [supra-] craniales | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 後横隔静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんふくじょうみゃく | 前腹静脈(共通用語) | Cranial abdominal vein | V. abdominalis cranialis(345) | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (345)食肉類では、V. abdominalis cranialis(前腹静脈)はV. phrenica caudalis(後横隔静脈)との共通幹で起こる。ブタとウサギでは、右の静脈はV. cava caudalis(後大静脈)の枝で、左の静脈はV. renalis(腎静脈)の枝である。 |
ようじょうみゃく | 腰静脈(共通用語) | Lumbar veins | Vv. lumbales | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいし | 背枝(共通用語) | Dorsal branch | Ramus dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腰静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんじょうみゃく | 椎間静脈(共通用語) | Intervertebral vein | V. intervertebralis(333) | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腰静脈(共通用語) > 背枝(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (333)V. intervertebralis(椎間静脈)は、椎間孔を通過する静脈をさす。それはPlexus vertebrales externi et internus(外および内椎骨静脈叢)と結んでいる。内椎骨静脈洞は、以前はSinus vertebrales(椎骨静脈洞)と呼ばれていた。それは、Ligamenta flava(黄色靱帯)に入るRami interarcuales(弓間枝)、Vv. spinales(脊髄静脈)に加わるRami spinales(脊髄枝)およびCorpus vertebrae(椎体)に入るVv. basivertebrales(椎体静脈)を出す。 |
しんちょうこつかいせんじょうみゃく | 深腸骨回旋静脈(食肉類) | Deep circumflex iliac vein | V. circumflexa ilium profunda | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんじょうみゃく | 肝静脈(共通用語) | Hepatic veins | Vv. hepaticae | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎかんじょうみゃく | 右肝静脈(共通用語) | Right hepatic vein | V. hepatica dextra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 肝静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんじょうみゃく | 中肝静脈(共通用語) | Middle hepatic vein | V. hepatica media | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 肝静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりかんじょうみゃく | 左肝静脈(共通用語) | Left hepatic vein | V. hepatica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 肝静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じんじょうみゃく | 腎静脈(共通用語) | Renal vein | V. renalis(311) | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (311)腎臓内の血管については内臓学にリストした。(Vas sanguinea renisを参照) |
こうふくじんし | 後副腎枝(反芻類、ウマ) | Caudal adrenal branch | Ramus adrenalis [supra-] caudalis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腎静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりせいそうじょうみゃく | 左精巣静脈(食肉類) | Left testicular vein | V. testicularis sinistra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腎静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
つるじょうじょうみゃくそう | 蔓状静脈叢(共通用語) | Pampiniform venous plexus | Plexus pampiniformis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腎静脈(共通用語) > 左精巣静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりらんそうじょうみゃく | 左卵巣静脈(食肉類) | Left ovarian vein | V. ovarica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 腎静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくじんじょうみゃく(うし、うま) | 副腎静脈(ウシ、ウマ) | Adrenal veins | Vv. Adrenales [supra-] | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎせいそうじょうみゃく | 右精巣静脈(共通用語) | Right testicular vein | V. testicularis dextra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぼうこうじょうみゃく | 前膀胱静脈(ヤギ) | Cranial vesical vein | V. vesicalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 右精巣静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
つるじょうじょうみゃくそう | 蔓状静脈叢(共通用語) | Pampiniform venous plexus | Plexus pampiniformis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 右精巣静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりせいそうじょうみゃく(ぶた、やぎ、うま) | 左精巣静脈(ブタ、ヤギ、ウマ) | Left testicular vein | V. testicularis sinistra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぼうこうじょうみゃく | 前膀胱静脈(ヤギ) | Cranial vesical vein | V. vesicalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 左精巣静脈(ブタ、ヤギ、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
つるじょうじょうみゃくそう | 蔓状静脈叢(共通用語) | Pampiniform venous plexus | Plexus pampiniformis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 左精巣静脈(ブタ、ヤギ、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎらんそうじょうみゃく | 右卵巣静脈(共通用語) | Right ovarian vein | V. ovarica dextra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうじょうみゃく | 子宮静脈(ブタ) | Uterine vein | V. uterina(314) | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 右卵巣静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
ぜんぼうこうじょうみゃく | 前膀胱静脈(共通用語) | Cranial vesical vein | V. vesicalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 右卵巣静脈(共通用語) > 子宮静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぼうこうじょうみゃく | 前膀胱静脈(ヤギ) | Cranial vesical vein | V. vesicalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 右卵巣静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりらんそうじょうみゃく(ぶた、ひつじ、うま) | 左卵巣静脈(ブタ、ヒツジ、ウマ) | Left ovarian vein | V. ovarica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうじょうみゃく | 子宮静脈(ブタ) | Uterine vein | V. uterina(314) | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 左卵巣静脈(ブタ、ヒツジ、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
ぜんぼうこうじょうみゃく | 前膀胱静脈(共通用語) | Cranial vesical vein | V. vesicalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 左卵巣静脈(ブタ、ヒツジ、ウマ) > 子宮静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
もんみゃく | 門脈 | PORTAL VEIN | V. PORTAE | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うし | 右枝 | Right branch | Ramus dexter | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さし | 左枝 | Left branch | Ramus sinister | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうぶ | 横部 | Transverse part | Pars transversa | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 左枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいじょうみゃくぶ | 臍静脈部 | Umbilical part | Pars umbilicalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 左枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんえんさく | 肝円索 | Round ligament of liver | Ligamentum teres hepatis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 左枝 > 臍静脈部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんのうじょうみゃく | 胆囊静脈 | Cystic veins | Vv. cysticae | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎいじょうみゃく | 右胃静脈(イヌ) | Right gastric vein | V. gastrica dextra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくさいじょうみゃく | 壁側左胃静脈(ウマ) | Parietal left gastric vein | V. gastrica sinistra parietalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいし | 膵枝(ウマ) | Pancreatic branches | Rami pancreatici | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いじゅうにしちょうじょうみゃく | 胃十二指腸静脈 | Gastroduodenal vein | V. gastroduodenalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎいじょうみゃく | 右胃静脈(ネコ、有蹄類) | Right gastric vein | V. gastrica dextra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 胃十二指腸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎいだいもうじょうみゃく | 右胃大網静脈 | Right gastro-epiploic vein, right gastroomental vein | V. gastroepiploica dextra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 胃十二指腸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんすいじゅうにしちょうじょうみゃく | 前膵十二指腸静脈 | Cranial pancreaticoduodenal vein | V. pancreaticoduodenalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 胃十二指腸静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひじょうみゃく | 脾静脈 | Splenlc vein | V. lienalis(346) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (346)このN. A. に由来する学名では、近位部を以前はV. gastrolienalis(胃脾静脈)と呼んだ。 |
すいじょうみゃく | 膵静脈(食肉類、ブタ、ウマ) | Pancreatic veins | Vv. pancreaticae | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりいじょうみゃく | 左胃静脈(食肉類、ブタ) | Left gastric vein | V. gastrica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いけいしつじょうみゃく | (胃)憩室静脈(ブタ) | Diverticular veins | Vv. diverticuli | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 左胃静脈(食肉類、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぞうそくさいじょうみゃく | 臓側左胃静脈(ウマ) | Visceral left gastric vein | V. gastrica sinistra visceralis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいし | 膵枝(食肉類、ブタ、ウマ) | Pancreatic branches | Rami pancreatici | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 臓側左胃静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんいじょうみゃく | 短胃静脈(食肉類、ブタ、ウマ) | Short gastric veins | Vv. gastricae breves | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりいだいもうじょうみゃく | 左胃大網静脈(食肉類、ブタ、ウマ) | Left gastro-epiploic vein, left gastroomental vein | V. gastroepiploica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいじょうみゃく | 膵静脈(反芻類) | Pancreatic veins | Vv. pancreaticae | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいもうし | 大網枝(反芻類) | Epiploic branch | Ramus epiploicus | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎだいいちいじょうみゃく | 右第一胃静脈(反芻類) | Right ruminal vein | V. ruminalis dextra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくふくし | 側副枝(反芻類) | Collateral branch | Ramus collateralis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 右第一胃静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにいじょうみゃく | 第二胃静脈(反芻類) | Reticular vein | V. reticularis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりだいいちいじょうみゃく | 左第一胃静脈(反芻類) | Left ruminal vein | V. ruminalis sinistra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうしょくどうじょうみゃく | 後食道静脈(反芻類) | Caudal esophageal vein | V. esophagea [oesophagea] caudalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 左第一胃静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりいじょうみゃく | 左胃静脈(反芻類) | Left gastric vein | V. gastrica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいだいもうじょうみゃく | 左胃大網静脈(反芻類) | Left gastroepiploic vein, left gastroomental vein | V. gastroepiploica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 脾静脈 > 左胃静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんちょうかんまくじょうみゃく | 前腸間膜静脈(共通用語) | Cranial mesenteric vein | V. mesenterica cranialis(307) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (307)A. mesenterica cranialis(前腸間膜動脈)の分枝は、これが分布する腸の各部の順にあげられている。 |
こうすいじゅうにしちょうじょうみゃく | 後膵十二指腸静脈(共通用語) | Caudal pancreaticoduodenal vein | V. pancreaticoduodenalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
くうちょうじょうみゃく | 空腸静脈(共通用語) | Jejunal veins | Vv. jejunales | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎけっちょうし | 右結腸枝(ヒツジ、ヤギ) | Right colic veous branch | Rami colici dextri(309) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 空腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (309)Rami colici dextri(右結腸枝)という用語は、ヒツジやヤギの空腸に密接に関連する最後のGyri centrifugales(遠心回)に供給する枝を意味する。反芻類のAa. colicae dextrae(右結腸動脈)はGyri centrifugales(遠心回)とAnsa distalis(遠位結腸ワナ)に供給し、他の家畜のA. colica dextra(右結腸動脈)と相同である。これらはA. ileocolica(回結腸動脈)の近位部から発生し、Rami colici(結腸枝)は遠位部から発生する。Rami colici(結腸枝)とAa. colici dextrae(右結腸動脈)は共通の幹から発生している可能性がある |
そくふくし | 側副枝(ウシ) | Collateral branch | Ramus collateralis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいちょうじょうみゃく | 回腸静脈(共通用語) | Ileal veins | Vv. ilei | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいけっちょうじょうみゃく | 回結腸静脈(共通用語) | Ileocolic vein | V. ileocolica | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっちょうし | 結腸枝(共通用語) | Colic branch | Ramus colicus(308) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (308)Ramus colicus(結腸枝)は、ブタではGyri centripetales(求心回)に分布する。ウマでは、それは以前A. colica ventralis(腹側結腸動脈)と命名されていた。 |
けっちょうし | 結腸枝(共通用語) | Colic branches | Rami colici(309) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (309)Rami colici dextri(右結腸枝)という用語は、ヒツジやヤギの空腸に密接に関連する最後のGyri centrifugales(遠心回)に供給する枝を意味する。反芻類のAa. colicae dextrae(右結腸動脈)はGyri centrifugales(遠心回)とAnsa distalis(遠位結腸ワナ)に供給し、他の家畜のA. colica dextra(右結腸動脈)と相同である。これらはA. ileocolica(回結腸動脈)の近位部から発生し、Rami colici(結腸枝)は遠位部から発生する。Rami colici(結腸枝)とAa. colici dextrae(右結腸動脈)は共通の幹から発生している可能性がある |
みぎけっちょうじょうみゃく | 右結腸静脈(共通用語) | Right colic veins | Vv. colicae dextrae(309) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (309)Rami colici dextri(右結腸枝)という用語は、ヒツジやヤギの空腸に密接に関連する最後のGyri centrifugales(遠心回)に供給する枝を意味する。反芻類のAa. colicae dextrae(右結腸動脈)はGyri centrifugales(遠心回)とAnsa distalis(遠位結腸ワナ)に供給し、他の家畜のA. colica dextra(右結腸動脈)と相同である。これらはA. ileocolica(回結腸動脈)の近位部から発生し、Rami colici(結腸枝)は遠位部から発生する。Rami colici(結腸枝)とAa. colici dextrae(右結腸動脈)は共通の幹から発生している可能性がある |
もうちょうじょうみゃく | 盲腸静脈(共通用語) | Cecal vein | V. cecalis [caecalis] | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくもうちょうじょうみゃく | 内側盲腸静脈(ウマ) | Medial cecal vein | V. cecalis [caecalis] medialis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくもうちょうじょうみゃく | 外側盲腸静脈(ウマ) | Lateral cecal vein | V. cecalis [caecalis] lateralis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) > 回結腸静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎけっちょうじょうみゃく | 右結腸静脈(共通用語) | Right colic vein | V. colica dextra(347) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (347)ウマではV. colica dextra(右結腸静脈)は、以前はV. colica dorsalis(背側結腸静脈)と名付けられていた。それはV. ileocolica(回結腸静脈)との共通幹で起こる。食肉類とブタでは、V. colica dextra et media(右結腸静脈と中結腸静脈)はともに、回結腸静脈と共通幹で起こる。 |
ちゅうけっちょうじょうみゃく | 中結腸静脈(食肉類、ブタ) | Middle colic vein | V. colica media(347) | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (347)ウマではV. colica dextra(右結腸静脈)は、以前はV. colica dorsalis(背側結腸静脈)と名付けられていた。それはV. ileocolica(回結腸静脈)との共通幹で起こる。食肉類とブタでは、V. colica dextra et media(右結腸静脈と中結腸静脈)はともに、回結腸静脈と共通幹で起こる。 |
こうちょうかんまくじょうみゃく | 後腸間膜静脈(共通用語) | Caudal mesenteric vein | V. mesenterica caudalis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうけっちょうじょうみゃく | 中結腸静脈(反芻類、ウマ) | Middle colic vein | V. colica media | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 後腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりけっちょうじょうみゃく | 左結腸静脈(共通用語) | Left colic vein | V. colica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 後腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
えすじょうじょうみゃく | S状静脈(共通用語) | Sigmoid veins | Vv. sigmoideae | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 後腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんちょくちょうじょうみゃく | 前直腸静脈(共通用語) | Cranial rectal vein | V. rectalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 後腸間膜静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうちょうこつじょうみゃく | 総腸骨静脈 | COMMON ILIAC VEIN | V. ILIACA COMMUNIS | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいご、だいろく、だいななようじょうみゃく | 第五(ウマ)、第六(有蹄類)、第七(食肉類)腰静脈 | Lumbar vein Ⅴ, Ⅵ, Ⅶ | V. lumbalis V, VI, VII | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんちょうこつかいせんじょうみゃく | 深腸骨回旋静脈(有蹄類) | Deep circumflex iliac vein | V. circumflexa ilium profunda | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうようじょうみゃく | 腸腰静脈(ウマ) | Iliolumbar vein | V. iliolumbalis | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりせいそうじょうみゃく | 左精巣静脈(ウシ、ヒツジ) | Left testicular vein | V. testicularis sinistra | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
つるじょうじょうみゃくそう | 蔓状静脈叢 | Pampiniform venous plexus | Plexus pampiniformis | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 左精巣静脈(ウシ、ヒツジ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひだりらんそうじょうみゃく | 左卵巣静脈(ウシ、ヤギ) | Left ovarian vein | V. ovarica sinistra | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぼうこうじょうみゃく | 前膀胱静脈(ヤギ) | Cranial vesical vein | V. vesicalis cranialis | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 左卵巣静脈(ウシ、ヤギ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうせんこつじょうみゃく | 正中仙骨静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | Median sacral vein | V. sacralis mediana | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつし | 仙骨枝 | Sacral branches | Rami sacrales | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中仙骨静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんじょうみゃく | 椎間静脈(総腸骨静脈) | Intervertebral vein | V. intervertebralis(333) | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中仙骨静脈(食肉類、ブタ、反芻類) > 仙骨枝 | 獣医解剖学用語第6版 | (333)V. intervertebralis(椎間静脈)は、椎間孔を通過する静脈をさす。それはPlexus vertebrales externi et internus(外および内椎骨静脈叢)と結んでいる。内椎骨静脈洞は、以前はSinus vertebrales(椎骨静脈洞)と呼ばれていた。それは、Ligamenta flava(黄色靱帯)に入るRami interarcuales(弓間枝)、Vv. spinales(脊髄静脈)に加わるRami spinales(脊髄枝)およびCorpus vertebrae(椎体)に入るVv. basivertebrales(椎体静脈)を出す。 |
せいちゅうせんこつじょうみゃく | (正中仙骨静脈)(ウマ) | (median sacral vein) | (V. sacralis mediana) | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうびじょうみゃく | 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | Median caudal vein | V. caudalis [coccygea] mediana | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びし | 尾枝 | Caudal branches | Rami caudales [coccygei] | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんじょうみゃく | 椎間静脈 | Intervertebral vein | V. intervertebralis(333) | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) > 尾枝 | 獣医解剖学用語第6版 | (333)V. intervertebralis(椎間静脈)は、椎間孔を通過する静脈をさす。それはPlexus vertebrales externi et internus(外および内椎骨静脈叢)と結んでいる。内椎骨静脈洞は、以前はSinus vertebrales(椎骨静脈洞)と呼ばれていた。それは、Ligamenta flava(黄色靱帯)に入るRami interarcuales(弓間枝)、Vv. spinales(脊髄静脈)に加わるRami spinales(脊髄枝)およびCorpus vertebrae(椎体)に入るVv. basivertebrales(椎体静脈)を出す。 |
ふくがいそくびじょうみゃく | 腹外側尾静脈 | Ventrolateral caudal vein | V. caudalis [coccygea] ventrolateralis | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) > 尾枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいがいそくびじょうみゃく | 背外側尾静脈 | Dorsolateral caudal vein | V. caudalis [coccygea] dorsolateralis | 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 > 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) > 尾枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないちょうこつじょうみゃく | 内腸骨静脈(共通用語) | INTERNAL ILIAC VEIN | V. ILIACAINTERNA | 脈管学 > 静脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうようじょうみゃく | 腸腰静脈(食肉類) | Iliolumbar vein | V. iliolumbalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(食肉類) | Obturator vein | V. obturatoria(348) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (348)V. obturatoria(閉鎖静脈)は、ネコではV. iliaca interna(内腸骨静脈)の枝であるが、イヌではV. glutea caudalis(後殿静脈)の枝である。 |
ぜんりつせんじょうみゃく | 前立腺静脈(食肉類) | Prostatic vein | V. prostatica(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
せいかんじょうみゃく | 精管静脈(食肉類) | Vein of ductus deferens | V. ductus deferentis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぼうこうじょうみゃく | 後膀胱静脈(食肉類) | Caudal vesical vein | V. vesicalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) > 精管静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうちょくちょうじょうみゃく | 中直腸静脈(食肉類) | Middle rectal vein | V. rectalis media | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつじょうみゃく | 腟静脈(食肉類) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
しきゅうじょうみゃく | 子宮静脈(食肉類) | Uterine vein | V. uterina | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぼうこうじょうみゃく | 後膀胱静脈(食肉類) | Caudal vesical vein | V. vesicalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(食肉類) > 子宮静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうちょくちょうじょうみゃく | 中直腸静脈(食肉類) | Middle rectal vein | V. rectalis media | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんでんじょうみゃく | 前殿静脈(食肉類) | Cranial gluteal vein | V. glutea [glutaea] cranialis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくびじょうみゃく | 外側尾静脈(食肉類) | Lateral caudal vein | V. caudalis [coccygea] lateralis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくびじょうみゃく | 背側尾静脈(ネコ) | Dorsal caudal vein | V. caudalis [coccygea] dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 外側尾静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうでんじょうみゃく | 後殿静脈(食肉類) | Caudal gluteal vein | V. glutea [glutaea] caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくえいんじょうみゃく | 背側会陰静脈(食肉類) | Dorsal perineal vein | V. perinealis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないいんぶじょうみゃく | 内陰部静脈(食肉類) | Internal pudendal vein | V. pudenda interna | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうじょうみゃく | 尿道静脈(食肉類) | Urethral vein | V. urethralis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいはいじょうみゃく | 陰茎背静脈(食肉類) | Dorsal vein of penis | V. dorsalis penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくはいじょうみゃく | 陰核背静脈(食肉類) | Dorsal vein of clitoris | V. dorsalis clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくえいんじょうみゃく | 腹側会陰静脈(食肉類) | Ventral perineal vein | V. perinealis ventralis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうちょくちょうじょうみゃく | 後直腸静脈(食肉類) | Caudal rectal vein | V. rectalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 腹側会陰静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくいんのうじょうみゃく | 背側陰囊静脈(食肉類) | Dorsal scrotal vein | V. scrotalis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 腹側会陰静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくいんしんじょうみゃく | 背側陰唇静脈(食肉類) | Dorsal labial vein | V. labialis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 腹側会陰静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(食肉類) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(食肉類) | Vein of bulb of penis | V. bulbi penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 陰茎静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいしんじょうみゃく | 陰茎深静脈(食肉類) | Deep vein of penis | V. profunda penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 陰茎静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(食肉類) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(食肉類) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 陰核静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくしんじょうみゃく | 陰核深静脈(食肉類) | Deep vein of clitoris | V. profunda clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(食肉類) > 陰核静脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうようじょうみゃく | 腸腰静脈(ブタ) | Iliolumbar vein | V. iliolumbalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんでんじょうみゃく | 前殿静脈(ブタ) | Cranial gluteal vein | V. glutea [glutaea] cranialis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんりつせんじょうみゃく | 前立腺静脈(ブタ) | Prostatic vein | V. prostatica(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
こうぼうこうじょうみゃく | 後膀胱静脈(ブタ) | Caudal vesical vein | V. vesicalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつじょうみゃく | 腟静脈(ブタ) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
しきゅうし | 子宮枝(ブタ) | Uterine branch | Ramus uterinus | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぼうこうじょうみゃく | 後膀胱静脈(ブタ) | Caudal vesical vein | V. vesicalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(ブタ) | Obturator vein | V. obturatoria | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうでんじょうみゃく | 後殿静脈(ブタ) | Caudal gluteal vein | V. glutea [glutaea] caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくえいんじょうみゃく | 背側会陰静脈(ブタ) | Dorsal perineal vein | V. perinealis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうちょくちょうじょうみゃく | 後直腸静脈(ブタ) | Caudal rectal vein | V. rectalis caudalis(316) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ブタ) > 背側会陰静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (316)A. rectalis caudalis(後直腸動脈)は雌ブタと雌ウシでは、A. perinealis dorsalis(背側会陰動脈)より、他の家畜の雌およびブタ以外の家畜の雄では、A. perinealis ventralis(腹側会陰動脈)より起こる。雄ブタではそれはA. glutea caudalis(後殿動脈)より起こる。 |
ないいんぶじょうみゃく | 内陰部静脈(ブタ) | Internal pudendal vein | V. pudenda interna | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくえいんじょうみゃく | 腹側会陰静脈(ブタ) | Ventral perineal vein | V. perinealis ventralis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくいんのうじょうみゃく | 背側陰囊静脈(ブタ) | Dorsal scrotal vein | V. scrotalis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) > 腹側会陰静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくいんしんじょうみゃく | 背側陰唇静脈(ブタ) | Dorsal labial vein | V. labialis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) > 腹側会陰静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(ブタ) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(ブタ) | Vein of bulb of penis | V. bulbi penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) > 陰茎静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいしんじょうみゃく | 陰茎深静脈(ブタ) | Deep vein of penis | V. profunda penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) > 陰茎静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいはいじょうみゃく | 陰茎背静脈(ブタ) | Dorsal vein of penis | V. dorsalis penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ブタ) > 陰茎静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(ブタ) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(ブタ) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくしんじょうみゃく | 陰核深静脈(ブタ) | Deep vein of clitoris | V. profunda clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくはいじょうみゃく | 陰核背静脈(ブタ) | Dorsal vein of clitoris | V. dorsalis clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきゅうじょうみゃく | 子宮静脈(ウシ) | Uterine vein | V. uterina(314) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (314)これはすべての動物で、子宮の主要動脈である。以前は、有蹄類でA. uterina media(中子宮動脈)と命名されており、ドイツ語の教科書では食肉類でもそのように呼ばれていた。 |
ちょうようじょうみゃく | 腸腰静脈(反芻類) | Iliolumbar vein | V. iliolumbalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんでんじょうみゃく | 前殿静脈(反芻類) | Cranial gluteal vein | V. glutea [glutaea] cranialis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさじょうみゃく | 閉鎖静脈(反芻類) | Obturator vein | V. obturatoria | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくちつじょうみゃく | 副腟静脈(ウシ) | Accessory vaginal vein | V. vaginalis accessoria | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんりつせんじょうみゃく | 前立腺静脈(反芻類) | Prostatic vein | V. prostatica(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
せいかんじょうみゃく | 精管静脈(反芻類) | Vein of ductus deferens | V. ductus deferentis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぼうこうじょうみゃく | 後膀胱静脈(反芻類) | Caudal vesical vein | V. vesicalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(反芻類) > 精管静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつじょうみゃく | 腟静脈(反芻類) | Vaginal vein | V. vaginalis(313) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (313)A. prostatica(前立腺動脈)とA. vaginalis(腟動脈)は、骨盤腔にある内臓に対する主要動脈であり、以前獣医学の教科書では、A. urethrogenitalis(尿道生殖動脈)またはA. urogenitalis(尿生殖動脈)と命名されていた。 |
しきゅうし | 子宮枝(反芻類) | Uterine branch | Ramus uterinus | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぼうこうじょうみゃく | 後膀胱静脈(反芻類) | Caudal vesical vein | V. vesicalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 子宮枝(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうちょくちょうじょうみゃく | 中直腸静脈(反芻類) | Middle rectal vein | V. rectalis media | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくえいんじょうみゃく | 背側会陰静脈(反芻類) | Dorsal perineal vein | V. perinealis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうちょくちょうじょうみゃく(めすうし、やぎ) | 後直腸静脈(雌ウシ、ヤギ) | Caudal rectal vein | V. rectalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 背側会陰静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくいんしんじょうみゃく | 背側陰唇静脈(反芻類) | Dorsal labial vein | V. labialis dorsalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) > 背側会陰静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうでんじょうみゃく | 後殿静脈(反芻類) | Caudal gluteal vein | V. glutea [glutaea] caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないいんぶじょうみゃく | 内陰部静脈(反芻類) | Internal pudendal vein | V. pudenda interna | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうちょくちょうじょうみゃく(おすうし、ひつじ) | 後直腸静脈(雄ウシ、ヒツジ) | Caudal rectal vein | V. rectalis caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていじょうみゃく | 腟前庭静脈(ウシ) | Vestibular vein | V. vestibularis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくえいんじょうみゃく | 腹側会陰静脈(反芻類) | Ventral perineal vein | V. perinealis ventralis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくいんしんおよびにゅうせんじょうみゃく | 背側陰唇および乳腺静脈(反芻類) | Dorsal labial and mammary vein | V. labialis dorsalis et mammaria | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) > 腹側会陰静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいじょうみゃく | 陰茎静脈(反芻類) | Vein of penis | V. penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
にょうどうきゅうじょうみゃく | 尿道球静脈(反芻類) | Vein of bulb of penis | (V. bulbi penis) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) > 陰茎静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいしんじょうみゃく | 陰茎深静脈(反芻類) | Deep vein of penis | V. profunda penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) > 陰茎静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいはいじょうみゃく | 陰茎背静脈(反芻類) | Dorsal vein of penis | V. dorsalis penis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(反芻類) > 陰茎静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくじょうみゃく | 陰核静脈(反芻類) | Vein of clitoris | V. clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちつぜんていきゅうじょうみゃく | 腟前庭球静脈(ヒツジ、ヤギ) | Vein of vestibular bulb | V. bulbi vestibuli | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくしんじょうみゃく | 陰核深静脈(反芻類) | Deep vein of clitoris | V. profunda clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくはいじょうみゃく | 陰核背静脈(反芻類) | Dorsal vein of clitoris | V. dorsalis clitoridis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 陰核静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうでんじょうみゃく | 後殿静脈(ウマ) | Caudal gluteal vein | V. glutea [glutaea] caudalis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんでんじょうみゃく | 前殿静脈(ウマ) | Cranial gluteal vein | V. glutea [glutaea] cranialis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつし | 仙骨枝(ウマ) | Sacral branches | Rami sacrales | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんじょうみゃく | 椎間静脈(ウマ) | Intervertebral vein | V. intervertebralis(333) | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) > 仙骨枝(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (333)V. intervertebralis(椎間静脈)は、椎間孔を通過する静脈をさす。それはPlexus vertebrales externi et internus(外および内椎骨静脈叢)と結んでいる。内椎骨静脈洞は、以前はSinus vertebrales(椎骨静脈洞)と呼ばれていた。それは、Ligamenta flava(黄色靱帯)に入るRami interarcuales(弓間枝)、Vv. spinales(脊髄静脈)に加わるRami spinales(脊髄枝)およびCorpus vertebrae(椎体)に入るVv. basivertebrales(椎体静脈)を出す。 |
せいちゅうびじょうみゃく | 正中尾静脈(ウマ) | Median caudal vein | V. caudalis [coccygea] mediana | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくがいそくびじょうみゃく | 腹外側尾静脈(ウマ) | Ventrolateral caudal vein | V. caudalis [coccygea] ventrolateralis | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
びし | 尾枝(ウマ) | Caudal branches | Rami caudales [coccygei] | 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) > 腹外側尾静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 |