獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
8. 脈管系 : 1001 - 1100件(2880件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
しんそくていどうみゃくきゅう | 深足底動脈弓(ブタ) | Deep plantar arterial arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 外側足底動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそくていどうみゃくきゅう | 深足底動脈弓(反芻類) | Deep plantar arterial arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそくていどうみゃくきゅう | 深足底動脈弓(ウマ) | Deep plantar arterial arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) > 伏在動脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 外側足底動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそくていじょうみゃくきゅう | 深足底静脈弓(食肉類) | Deep plantar venous arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそくていじょうみゃくきゅう | 深足底静脈弓(ブタ) | Deep plantar venous arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 後枝(ブタ) > 外側足底静脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそくていじょうみゃくきゅう | 深足底静脈弓(反芻類) | Deep plantar venous arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそくていじょうみゃくきゅう | 深足底静脈弓(ウマ) | Deep plantar venous arch | Arcus plantaris profundus | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 外側足底静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいしんそくていじょうみゃくきゅう | 遠位深足底静脈弓(反芻類) | Distal deep plantar venous arch | Arcus plantaris profundus distalis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 外側足底静脈(反芻類) > 深足底静脈弓(反芻類) > 第二~第四趾底側中足静脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいしんそくていじょうみゃくきゅう | 遠位深足底静脈弓(ウマ) | Distal deep plantar venous arch | Arcus plantaris profundus distalis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 外側足底静脈(ウマ) > 深足底静脈弓(ウマ) > 第二および第三趾底側中足静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんそくていじょうみゃくきゅう | 浅足底静脈弓(食肉類) | Superficial plantar venous arch | Arcus plantaris superficialis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 遠位大腿後静脈(食肉類) > 外側 [小] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうじょうみゃくきゅう | 終静脈弓(ウマ) | Terminal venous arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) > 内側足底静脈(ウマ) > 浅枝 [第二趾総底側趾静脈] (ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(食肉類) | Terminal arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) > 内側足底動脈(食肉類) > 浅枝(食肉類) > 第二~第四趾総底側趾動脈(食肉類) > 固有底側趾動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(ブタ) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) > 内側足底動脈(ブタ) > 浅枝(ブタ) > 第二~第四趾総底側趾動脈(ブタ) > 固有底側趾動脈(ブタ) > 末節骨背枝(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(食肉類) | Terminal arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) > 固有掌側指動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(ブタ) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ブタ) > 浅掌動脈弓(ブタ) > 第二~第四指総掌側指動脈(ブタ) > 固有掌側指動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(反芻類) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(反芻類) > 浅掌動脈弓(反芻類) > 第三指総掌側指動脈(反芻類) > 軸側第三および第四指固有掌側指動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(反芻類) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) > 内側足底動脈(反芻類) > 浅枝(反芻類) > 第三趾総底側趾動脈(反芻類) > 軸側第三および第四趾固有底側趾動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(ウマ) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ウマ) > 第三趾背側中足動脈(ウマ) > 遠位貫通枝(ウマ) > 内側 [第三趾固有底側] 趾動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうどうみゃくきゅう | 終動脈弓(ウマ) | Terminal arterial arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(ウマ) > 第二指総掌側指動脈(ウマ) > 内側(第三指固有掌側)指動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうじょうみゃくきゅう | 終静脈弓(ウマ) | Terminal venous arch | Arcus terminalis | 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) > 正中皮静脈(共通用語) > 掌枝(ウマ) > 浅枝 [第三指総掌側指静脈] (ウマ) > 外側 [第三指固有掌側] 指静脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくきゅう | 静脈弓 | Venous arch | Arcus venosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃく | 動脈 | Artery | Arteria | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えきかどうみゃく | 腋窩動脈(共通用語) | Axillary artery | Arteria axillaris | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうけいどうみゃく | 総頸動脈 | COMMON CAROTID ARTERY | ARTERIA CAROTIS COMMUNIS | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいけいどうみゃく | 外頸動脈(共通用語) | EXTERNAL CAROTID ARTERY | ARTERIA CAROTIS EXTERNA | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないけいどうみゃく | 内頸動脈(共通用語) | INTERNAL CAROTID ARTERY | ARTERIA CAROTIS INTERNA | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかどうみゃく | 鎖骨下動脈(共通用語) | SUBCLAVIAN ARTERY | ARTERIA SUBCLAVIA(274) | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | (274)A. subclavia sinistra(左鎖骨下動脈)は、食肉類とブタでは大動脈から、反芻類とウマではTruncus brachiocephalicus(腕頭動脈)から生じる。A. subclavia dextra(右鎖骨下動脈)は通常、すべての家畜で腕頭動脈から生じる。 |
どうみゃく | 動脈 | ARTERIES | ARTERIAE | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうどうみゃく | 大脳動脈(共通用語) | CEREBRAL ARTERIES | ARTERIAE CEREBRI | 脈管学 > 動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうどうみゃく | 小動脈 | Arteriole | Arteriola | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぼう | 心房 | Atrium | Atrium cordis | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うしんぼう | 右心房 | Right atrium | Atrium dextrum | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さしんぼう | 左心房 | Left atrium | Atrium sinistrum | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんじ | 心耳 | Auricle | Auricula atrii | 脈管学 > 心臓 > 心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うしんじ | 右心耳 | Right auricle | Auricula dextra | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さしんじ | 左心耳 | Left auricle | Auricula sinistra | 脈管学 > 心臓 > 左心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんてい | 心底 | Base of heart | Basis cordis | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくきゅう | 大動脈球 | Aortic bulb | Bulbus aortae | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 上行大動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひまく | 被膜 | Capsule | Capsula | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひまく | 被膜 | Capsule | Capsula | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんなんこつ | 心軟骨 | Cartilago cordis | Cartilago cordis | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんまくくう | 心膜腔 | Pericardial cavity | Cavum pericardii | 脈管学 > 心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんさく | 腱索 | Chordae tendineae, tendinous cords | Chordae tendineae | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうどうみゃくりん | 大脳動脈輪(共通用語) | Arterial circle of cerebrum, cerebral arterial circle | Circulus arteriosus cerebri | 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつけっかんりん | 関節血管輪 | Articular vascular circle | Circulus articularis vasculosus | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そう | 槽 | Cistern | Cisterna | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうビそう | 乳ビ槽 | CISTERNA CHYLI | CISTERNA CHYLI | 脈管学 > リンパ系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくどうこうかい | 静脈洞交会(共通用語) | Confluence of venous sinuses | Confluens sinuum | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃくえんすい | 動脈円錐 | Conus arteriosus, arterial cone | Conus arteriosus | 脈管学 > 心臓 > 右心室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぞう | 心臓 | HEART | COR(246) | 脈管学 | 獣医解剖学用語第6版 | (246)この心臓の命名法では、左右の用語は心臓の腔に関連するものであり、体の左右とは無関係である。 Facies auricularis(心耳面)は四足動物の心臓の旧用語、左側面を意味し、したがって心耳の尖端により示される側をいい、ほぼN. A. のFacies sternocostalis(胸骨肋骨面)に相当する。 Facies atrialis(心房面)はその反対側である。 |
びこつたい | 尾骨体(ウマ) | Coccygeal body | Corpora caudalia [coccygea](303) | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | (303)これらの構造物は、動静脈の吻合よりなっており、以前Glomera coccygea(尾骨小体)と呼ばれた。 |
びこつたい | 尾骨体(共通用語) | Coccygeal body | Corpora caudalia [coccygea](303) | 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 正中尾動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | (303)これらの構造物は、動静脈の吻合よりなっており、以前Glomera coccygea(尾骨小体)と呼ばれた。 |
だいどうみゃくぼうたい | 大動脈傍体 | Paraaortic bodies | Corpora paraaortica | 脈管学 > 動脈 > 大動脈 > 大動脈弓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつ | 皮質 | Cortex | Cortex | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつ | 皮質 | Cortex | Cortex | 脈管学 > リンパ系 > 胸腺 > 胸腺小葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつじょうりょう | 室上稜 | Supraventricular crest | Crista supraventricularis | 脈管学 > 心臓 > 右心室 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんかいりょう | 分界稜 | Terminal crest | Crista terminalis | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うきゃく | 右脚 | Right limb | Crus dextrum | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 > 房室束 > 房室束幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さきゃく | 左脚 | Left limb | Crus sinistrum | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 > 房室束 > 房室束幹 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かくせん | 角尖 | Angular cusp | Cuspis angularis(251) | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 右房室弁 [三尖弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (251)Cuspis angularis(角尖)はN. A. のCuspis anterior(前尖)、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に当たる。 |
へきそくせん | 壁側尖 | Parietal cusp | Cuspis parietalis(251) | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 右房室弁 [三尖弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (251)Cuspis angularis(角尖)はN. A. のCuspis anterior(前尖)、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に当たる。 |
へきそくせん | 壁側尖 | Parietal cusp | Cuspis parietalis(254) | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 左房室弁 [二尖弁・僧帽弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (254)Cuspis septalis(中隔尖)は、N. A. のCuspis anterior(前尖)に、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に相当する。 |
ちゅうかくせん | 中隔尖 | Septal cusp | Cuspis septalis | 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 右房室弁 [三尖弁] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかくせん | 中隔尖 | Septal cusp | Cuspis septalis(254) | 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 左房室弁 [二尖弁・僧帽弁] | 獣医解剖学用語第6版 | (254)Cuspis septalis(中隔尖)は、N. A. のCuspis anterior(前尖)に、Cuspis parietalis(壁側尖)はN. A. のCuspis posterior(後尖)に相当する。 |
どうみゃっかん | 動脈管 | Ductus arteriosus | Ductus arteriosus | 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 > 左肺動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
みぎりんぱほんかん | 右リンパ本幹 | Right lymphatic duct | Ductus lymphaticus dexter | 脈管学 > リンパ系 > 胸管 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうかん | 胸管 | THORACIC DUCT | DUCTUS THORACICUS | 脈管学 > リンパ系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんないまく | 心内膜 | Endocardium | Endocardium | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくたん | 背側端 | Dorsal extremity | Extremitas dorsalis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくたん | 腹側端 | Ventral extremity | Extremitas ventralis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぼうめん | 心房面 | Atrial surface | Facies atrialis(246) | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | (246)この心臓の命名法では、左右の用語は心臓の腔に関連するものであり、体の左右とは無関係である。 Facies auricularis(心耳面)は四足動物の心臓の旧用語、左側面を意味し、したがって心耳の尖端により示される側をいい、ほぼN. A. のFacies sternocostalis(胸骨肋骨面)に相当する。 Facies atrialis(心房面)はその反対側である。 |
しんじめん | 心耳面 | Auricular surface | Facies auricularis(246) | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | (246)この心臓の命名法では、左右の用語は心臓の腔に関連するものであり、体の左右とは無関係である。 Facies auricularis(心耳面)は四足動物の心臓の旧用語、左側面を意味し、したがって心耳の尖端により示される側をいい、ほぼN. A. のFacies sternocostalis(胸骨肋骨面)に相当する。 Facies atrialis(心房面)はその反対側である。 |
いめん | 胃面 | Gastric surface | Facies gastrica | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 > 臓側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうめん | 腸面 | Intestinal surface | Facies intestinalis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 > 臓側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそく(おうかく)めん | 壁側 [横隔] 面 | Parietal [diaphragmatic] surface | Facies parietalis [diaphragmatica] | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じんめん | 腎面 | Renal surface | Facies renalis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 > 臓側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぞうそくめん | 臓側面 | Visceral surface | Facies visceralis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうしつそく | 房室束 | Atrioventricular bundle | Fasciculus atrioventricularis | 脈管学 > 心臓 > 心筋層 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいしょうじょうみゃくこう | 細小静脈孔 | Foramina(openings)of smallest veins of heart | Foramina venarum minimarum | 脈管学 > 心臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんえんか | 卵円窩 | Oval fossa | Fossa ovalis | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいどうみゃくしょうたい | 頸動脈小体(共通用語) | Carotid body | Glomus caroticum | 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
もん | 門 | Hilum | Hilus | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひもん | 脾門 | Hilum of spleen | Hilus lienis | 脈管学 > リンパ系 > 脾臓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんせんせっこん | 心尖切痕 | Apical notch of heart | Incisura apicis cordis | 脈管学 > 心臓 > 心尖 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくれつこう | 外側裂孔(共通用語) | Lateral lacunae | Lacunae laterales | 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 背側矢状静脈洞(共通用語) | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくばん | 壁側板 | Parietal layer | Lamina parietalis | 脈管学 > 心膜 > 漿膜性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぞうそくばん(しんがいまく) | 臓側板 [心外膜] | Visceral layer [epicardium] | Lamina visceralis [Epicardium] | 脈管学 > 心膜 > 漿膜性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひぞう | 脾臓 | SPLEEN | LIEN(SPLEN) | 脈管学 > リンパ系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくしんまくじんたい | 横隔心膜靱帯 | Phrenicopericardial ligament | Lig. phrenicopericardiacum | 脈管学 > 心膜 > 線維性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつしんまくじんたい | 胸骨心膜靱帯 | Sternopericardial ligament | Lig. sternopericardiacum | 脈管学 > 心膜 > 線維性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃっかんさく | 動脈管索 | Ligamentum arteriosum, arterial ligament | Ligamentum arteriosum | 脈管学 > 動脈 > 肺動脈 > 左肺動脈 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんえんさく | 肝円索 | Round ligament of liver | Ligamentum teres hepatis | 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 左枝 > 臍静脈部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(食肉類) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(ブタ) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(反芻類) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 臍動脈(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぼうこうえんさく | 膀胱円索(ウマ) | Round ligament of bladder | Ligamentum teres vesicae | 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 臍動脈(ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつしんまくじんたい | 胸骨心膜靱帯 | Sternopericardial ligaments | Ligg. sternopericardiaca | 脈管学 > 心膜 > 線維性心膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんえんかえん | 卵円窩縁 | Margin of oval fossa | Limbus fossae ovalis | 脈管学 > 心臓 > 右心房 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうせんしょうよう | 胸腺小葉 | Thymic lobules | Lobuli thymi | 脈管学 > リンパ系 > 胸腺 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうよう | 小葉 | Lobule | Lobulus | 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 | 獣医解剖学用語第6版 |