獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

8. 脈管系 : 1801 - 2000件(2880件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ないそくちょうこつりんぱせつ 内側腸骨リンパ節 Medial iliac lymph nodes Lymphonodi iliaci mediales(361) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (361)内側腸骨リンパ節は、総腸骨動脈(ウサギ)、大動脈の最終枝別れ(食肉類、有蹄類)あるいは総腸骨静脈(その他)に沿って位置する。
ないそくちゅうかんじかいし 内側中間耳介枝(ウシ) Medial intermediate auricular branch Ramus auricularis intermedius medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんどうみゃく 内側下眼瞼動脈(食肉類) Medial lower palpebral artery A. palpebrals inferior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 眼窩下動脈(食肉類) > 背頰動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんどうみゃく 内側下眼瞼動脈(ブタ) Medial lower palpebral artery A. palpebralis inferior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 頰動脈(ブタ) > 眼角動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんどうみゃく 内側下眼瞼動脈(ブタ) Medial lower palpebral artery A. palpebralis inferior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 背頰動脈(ブタ) > 前頭枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんどうみゃく 内側下眼瞼動脈(反芻類) Medial lower palpebral artery A palpebralis inferior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 背頰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんどうみゃく 内側下眼瞼動脈(ウマ) Medial lower palpebral artery A. palpebralis inferior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 眼窩下動脈(ウマ) > 背頰動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんじょうみゃく 内側下眼瞼静脈(ネコ) Medial lower palpebral vein V. palpebralis inferior medialis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 眼角静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんじょうみゃく 内側下眼瞼静脈(ブタ、反芻類) Medial lower palpebral vein V. palpebralis inferior medialis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくかがんけんじょうみゃく 内側下眼瞼静脈(ウマ) Medial lower palpebral vein V. palpebralis inferior medialis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 眼角静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ないかし 内果枝(ブタ) Medial malleolar branches Rami malleolares mediales 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) > 下腿骨間動脈(ブタ) > 後脛骨動脈との吻合枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないかし 内果枝(反芻類) Medial malleolar branches Rami malleolares mediales 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないかし 内果枝(反芻類) Medial malleolar branches Rami malleolares mediales 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) > 下腿骨間動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないかし 内果枝(ウシ) Medial malleolar branches Rami malleolares mediales 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 後脛骨動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないかし 内果枝(ブタ) Medial malleolar branches Rami malleolares mediales 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうこうまくどうみゃく 中硬膜動脈(反芻類) Medial meningeal artery A. meningea media 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていどうみゃく 内側足底動脈(食肉類) Medial plantar artery A. plantaris medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) > 伏在動脈(食肉類) > 後枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていどうみゃく 内側足底動脈(ブタ) Medial plantar artery A. plantaris medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 伏在動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていどうみゃく 内側足底動脈(反芻類) Medial plantar artery A. plantaris medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) > 伏在動脈(反芻類) > 後枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていどうみゃく 内側足底動脈(ウマ) Medial plantar artery A. plantaris medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) > 伏在動脈(ウマ) > 後枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていじょうみゃく 内側足底静脈(食肉類) Medial plantar vein V. plantaris medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 内側 [大] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) > 内側足根静脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていじょうみゃく 内側足底静脈(ネコ) Medial plantar vein V. plantaris medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 内側 [大] 伏在静脈(食肉類) > 後枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていじょうみゃく 内側足底静脈(ブタ) Medial plantar vein V. plantaris medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ブタ) > 内側 [大] 伏在静脈(ブタ) > 後枝(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていじょうみゃく 内側足底静脈(反芻類) Medial plantar vein V. plantaris medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(反芻類) > 内側 [大] 伏在静脈(反芻類) > 後枝(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくていじょうみゃく 内側足底静脈(ウマ) Medial plantar vein V. plantaris medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(ウマ) > 内側 [大] 伏在静脈(ウマ) > 後枝(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくきんいしつどうみゃく 内側近位膝動脈(ウマ) Medial proximal genicular artery A. genus proximalis medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくきんいしつどうみゃく 内側近位膝動脈(食肉類) Medial proximal genicular artery A. genus proximalis medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくきんいしつどうみゃく 内側近位膝動脈(ブタ) Medial proximal genicular artery A. genus proximalis medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) > 下行膝動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくいんとうこうりんぱせつ 内側咽頭後リンパ節 Medial retropharyngeal lymph nodes Lymphonodi retropharyngei mediales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 咽頭後リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくこんどうみゃく 内側足根動脈(食肉類) Medial tarsal artery A. tarsea medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくこんどうみゃく 内側足根動脈(ブタ) Medial tarsal artery A. tarsea medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくこんどうみゃく 内側足根動脈(反芻類) Medial tarsal artery A. tarsea medialis 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 足背動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくこんじょうみゃく 内側足根静脈(ネコ) Medial tarsal vein V. tarsea medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(食肉類) > 前脛骨静脈(食肉類) > 足背静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくこんじょうみゃく 内側足根静脈(ブタ) Medial tarsal vein V. tarsea medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 膝窩静脈(ブタ) > 前脛骨静脈(ブタ) > 足背静脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくそくこんじょうみゃく 内側足根静脈(イヌ) Medial tarsal vein V. tarsea medialis 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) > 内側 [大] 伏在静脈(食肉類) > 前枝(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくじょうがんけんどうみゃく 内側上眼瞼動脈(食肉類) Medial upper palpebral artery A. palpebralis superior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 眼窩下動脈(食肉類) > 背頰動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくじょうがんけんどうみゃく 内側上眼瞼動脈(ブタ) Medial upper palpebral artery A. palpebralis superior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) > 滑車上動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくじょうがんけんどうみゃく 内側上眼瞼動脈(ヒツジ、ヤギ) Medial upper palpebral artery A. palpebralis superior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 背頰動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ないそくじょうがんけんどうみゃく 内側上眼瞼動脈(ウマ) Medial upper palpebral artery A. palpebralis superior medialis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 眼窩下動脈(ウマ) > 背頰動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
がいそくじょうがんけんじょうみゃく 外側上眼瞼静脈(ネコ) Medial upper palpebral vein V. palpebralis superior lateralis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 眼角静脈(ネコ) > 前頭 [滑車上] 静脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくじょうがんけんじょうみゃく 内側上眼瞼静脈(イヌ) Medial upper palpebral vein V. palpebralis superior medialis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(イヌ) > 顔面深静脈(イヌ) > 眼角静脈(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ないそくじょうがんけんじょうみゃく 内側上眼瞼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) Medial upper palpebral vein V. palpebralis superior medialis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 眼角静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうどうみゃく 正中動脈(食肉類) Median artery A. mediana(294) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。
せいちゅうどうみゃく 正中動脈(ブタ) Median artery A. mediana(294) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。
せいちゅうどうみゃく 正中動脈(反芻類) Median artery A. mediana(294) 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (294)A. mediana(正中動脈)は、ネコを除くすべての哺乳類家畜で、前腕の最大の動脈である。A. radialis(橈骨動脈)の起始より遠位の部分は、獣医学の教科書で以前A. ulnaris(尺骨動脈)と命名されていた。
せいちゅうどうみゃく 正中動脈(ウマ) Median artery A. mediana 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうびじょうみゃく 正中尾静脈(食肉類、ブタ、反芻類) Median caudal vein V. caudalis [coccygea] mediana 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうびじょうみゃく 正中尾静脈(ウマ) Median caudal vein V. caudalis [coccygea] mediana 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 後殿静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうびどうみゃく 正中尾動脈(共通用語) Median coccygeal artery A. caudalis [coccygea] mediana 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうびどうみゃく 正中尾動脈(ウマ) Median coccygeal artery A. caudalis [coccygea] mediana 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせいちゅうひじょうみゃく 肘正中皮静脈 Median cubital vein V. mediana cubiti 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 橈側皮静脈 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうせんこつどうみゃく 正中仙骨動脈(食肉類、ブタ、反芻類) Median sacral artery A. sacralis mediana 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうせんこつじょうみゃく 正中仙骨静脈(食肉類、ブタ、反芻類) Median sacral vein V. sacralis mediana 脈管学 > 静脈 > 総腸骨静脈 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうひじょうみゃく 正中皮静脈(共通用語) Median vein V. mediana 脈管学 > 静脈 > 鎖骨下静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくし 縦隔枝(共通用語) Mediastinal branches Rami mediastinales 脈管学 > 動脈 > 胸大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくし 縦隔枝(食肉類) Mediastinal branches Rami mediastinales 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくし 縦隔枝(ブタ) Mediastinal branches Rami mediastinales 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくし 縦隔枝(反芻類) Mediastinal branches Rami mediastinales 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくし 縦隔枝(ウマ) Mediastinal branches Rami mediastinales 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくりんぱちゅうしん 縦隔リンパ中心 Mediastinal lymphocenter Lymphocentrum mediastinale 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
じゅうかくじょうみゃく 縦隔静脈(共通用語) Mediastinal veins Vv. mediastinales 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 内胸静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ずいしつ 髄質 Medulla Medulla 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 獣医解剖学用語第6版
ずいしつ 髄質 Medulla Medulla 脈管学 > リンパ系 > 胸腺 > 胸腺小葉 獣医解剖学用語第6版
まくせいぶ 膜性部 Membranous part Pars membranacea 脈管学 > 心臓 > 心室中隔 獣医解剖学用語第6版
こうまくし 硬膜枝(ヒツジ、ヤギ) Meningeal branch Ramus meningeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうまくし 硬膜枝(反芻類) Meningeal branch Ramus meningeus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(反芻類) > 前耳介動脈(ウシ) 獣医解剖学用語第6版
おとがいどうみゃく オトガイ動脈(反芻類) Mental artery A. mentalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 下歯槽動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
おとがいどうみゃく オトガイ動脈(ウマ) Mental artery A. mentalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 下歯槽動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
おとがいし オトガイ枝(食肉類) Mental branches Rami mentales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 下歯槽動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
おとがいし オトガイ枝(ブタ) Mental branches Rami mentales 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 下歯槽動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
おとがいじょうみゃく オトガイ静脈(反芻類) Mental vein V. mentalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(反芻類) > 下歯槽静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
おとがいじょうみゃく オトガイ静脈(ウマ) Mental vein V. mentalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) > 下歯槽静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちょうかんまくかいちょうし 腸間膜回腸枝(共通用語) Mesenteric ileal branch Ramus ilei mesenterialis 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) > 回結腸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
しょうきゅうし 掌球枝(食肉類) Metacarpal toric branch Ramus tori metacarpei 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 正中動脈(食肉類) > 浅掌動脈弓(食肉類) > 第一~第四指総掌側指動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうふくじんどうみゃく 中副腎動脈(ブタ) Middle adrenal arteries Aa. Adrenales mediae 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうふくじんどうみゃく 中副腎動脈(食肉類) Middle adrenal artery A. adrenalis media 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅういんかくどうみゃく 中陰核動脈(ウマ) Middle artery of clitoris A. clitoridis media(319) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (319)雌ウマの陰核では、動脈はただA. clitoridis media(中陰核動脈)だけである。
ちゅういんけいどうみゃく 中陰茎動脈(ウマ) Middle artery of penis A. penis media(318) 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (318)ウマでは、A. dorsalis penis(陰茎背動脈)は非常に細い。血液は主に、A. obturatoria(閉鎖動脈)とA. pudenda externa(外陰部動脈)の枝より供給される。それらはそれぞれA. penis media(中陰茎動脈)とA. penis cranialis(前陰茎動脈)と命名されている。
ちゅうしん(ぞう)じょうみゃく 中心(臓)静脈 Middle cardiac vein V. cordis media(330) 脈管学 > 静脈 > 心臓の静脈 > 冠状静脈洞 獣医解剖学用語第6版 (330)V. cordis media(中心(臓)静脈)は、Atrium dextrum(右心房)から直接起こることがある。
ちゅうだいたいこうどうみゃく 中大腿後動脈(食肉類) Middle caudal femoral artery A. caudalis femoris media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうだいたいこうじょうみゃく 中大腿後静脈(食肉類) Middle caudal femoral vein V. caudalis femoris media 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 大腿静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうだいのうどうみゃく 中大脳動脈(共通用語) Middle cerebral artery A. cerebri media 脈管学 > 動脈 > 大脳動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうけっちょうどうみゃく 中結腸動脈(共通用語) Middle colic artery A. colica media(310) 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) > 前腸間膜動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (310)これらの動脈は、ブタとウマでは共通幹から、また食肉類ではA. ileocolica(回結腸動脈)との共通幹から起こる。ブタではA. colica dextra(右結腸動脈)は、Gyri centrifugales(遠心回)に分布する。ウマでは、以前A. colica dorsalis(背側結腸動脈)と命名されていた。
ちゅうけっちょうじょうみゃく 中結腸静脈(食肉類、ブタ) Middle colic vein V. colica media(347) 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 前腸間膜静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (347)ウマではV. colica dextra(右結腸静脈)は、以前はV. colica dorsalis(背側結腸静脈)と名付けられていた。それはV. ileocolica(回結腸静脈)との共通幹で起こる。食肉類とブタでは、V. colica dextra et media(右結腸静脈と中結腸静脈)はともに、回結腸静脈と共通幹で起こる。
ちゅうけっちょうじょうみゃく 中結腸静脈(反芻類、ウマ) Middle colic vein V. colica media 脈管学 > 静脈 > 門脈 > 後腸間膜静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんけいりんぱせつ 中深頸リンパ節 Middle deep cervical lymph nodes Lymphonodi cervicales profundi medii 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 深頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしつどうみゃく 中膝動脈(ブタ) Middle genicular artery A. genus media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしつどうみゃく 中膝動脈(反芻類) Middle genicular artery A. genus media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしつどうみゃく 中膝動脈(ウマ) Middle genicular artery A. genus media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしつどうみゃく 中膝動脈(食肉類) Middle genicular artery A. genus media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 膝窩動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうかんじょうみゃく 中肝静脈(共通用語) Middle hepatic vein V. hepatica media 脈管学 > 静脈 > 後大静脈(共通用語) > 肝静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうじゅうかくりんぱせつ 中縦隔リンパ節(反芻類、ウマ) Middle mediastinal lymph nodes Lymphonodi mediastinales medii 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 縦隔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ちゅうこうまくどうみゃく 中硬膜動脈(ウマ) Middle meningeal artery A. meningea media 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうこうまくどうみゃく 中硬膜動脈(食肉類) Middle meningeal artery A. meningea media 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうこうまくどうみゃく 中硬膜動脈(ブタ) Middle meningeal artery A. meningea media 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうどうみゃく 中直腸動脈(食肉類) Middle rectal artery A. rectalis media 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 前立腺動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうどうみゃく 中直腸動脈(食肉類) Middle rectal artery A. rectalis media 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(食肉類) > 腟動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうどうみゃく 中直腸動脈(ブタ) Middle rectal artery A. rectalis media 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうどうみゃく 中直腸動脈(反芻類) Middle rectal artery A. rectalis media 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腟動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうどうみゃく 中直腸動脈(ウマ) Middle rectal artery A. rectalis media 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 前立腺動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうどうみゃく 中直腸動脈(ウマ) Middle rectal artery A. rectalis media 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 内陰部動脈(ウマ) > 腟動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうじょうみゃく 中直腸静脈(食肉類) Middle rectal vein V. rectalis media 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 前立腺静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうじょうみゃく 中直腸静脈(食肉類) Middle rectal vein V. rectalis media 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうじょうみゃく 中直腸静脈(反芻類) Middle rectal vein V. rectalis media 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 腟静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうじょうみゃく 中直腸静脈(ウマ) Middle rectal vein V. rectalis media 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 前立腺静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうちょくちょうじょうみゃく 中直腸静脈(ウマ) Middle rectal vein V. rectalis media 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) > 内陰部静脈(ウマ) > 腟静脈(ウマ) > 子宮枝(ウマ) > 後膀胱静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうせんけいりんぱせつ 中浅頸リンパ節(ウサギ、ブタ) Middle superficial cervical lymph nodes Lymphonodi cervicales superficiales medii 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 浅頸リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ちゅうこうじょうせんじょうみゃく 中甲状腺静脈 Middle thyroid vein V. thyroidea [thyreoidea] media(339) 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 獣医解剖学用語第6版 (339)これらの用語は、N. A. のものに対応している。V. thyroidea caudalis(後甲状腺静脈)は、哺乳類家畜の中ではただ食肉類だけにみられる。それは以前V. thyroidea ima(最下甲状腺静脈)と呼ばれた。
ちゅうこうじょうせんじょうみゃく 中甲状腺静脈(ヒツジ、ヤギ) Middle thyroid vein V. thyroidea [thyreoidea] media(339) 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 獣医解剖学用語第6版 (339)これらの用語は、N. A. のものに対応している。V. thyroidea caudalis(後甲状腺静脈)は、哺乳類家畜の中ではただ食肉類だけにみられる。それは以前V. thyroidea ima(最下甲状腺静脈)と呼ばれた。
ちゅうきかんきかんし(ぶんき)りんぱせつ 中気管気管支 [分岐] リンパ節(ウサギとヒツジで欠く) Middle tracheobronchial [bifurcate] lymph nodes Lymphonodi tracheobronchales [bifurcationis] medii 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 気管支リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
ちゅういんかくじょうみゃく 中陰核静脈(ウマ) Middle vein of clitoris V. clitoridis media 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 閉鎖静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
ちゅういんけいじょうみゃく 中陰茎静脈(ウマ) Middle vein of penis V. penis media(318) 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 閉鎖静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (318)ウマでは、A. dorsalis penis(陰茎背動脈)は非常に細い。血液は主に、A. obturatoria(閉鎖動脈)とA. pudenda externa(外陰部動脈)の枝より供給される。それらはそれぞれA. penis media(中陰茎動脈)とA. penis cranialis(前陰茎動脈)と命名されている。
ちゅうぼうこうどうみゃく 中膀胱動脈(ブタ) Middle vesical artery A. vesicalis media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) > 後腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうぼうこうどうみゃく 中膀胱動脈(食肉類) Middle vesical artery A. vesicalis media 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 陰部腹壁動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
ちゅうぼうこうじょうみゃく 中膀胱静脈(ネコ) Middle vesical vein V. vesicalis media 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) > 陰部腹壁静脈(食肉類) > 外陰部静脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
きんし 筋枝(ウマ) Muscular branches Rami musculares 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ウマ) > 外眼動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
きんし 筋枝(食肉類) Muscular branches Rami musculares 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 顎動脈の怪網(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
きんし 筋枝(食肉類) Muscular branches Rami musculares 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
きんし 筋枝(ブタ) Muscular branches Rami musculares 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 外眼動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きんし 筋枝(反芻類) Muscular branches Rami musculares 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 外眼動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
きんせいぶ 筋性部 Muscular part Pars muscularis 脈管学 > 心臓 > 心室中隔 獣医解剖学用語第6版
きんおうかくどうみゃく 筋横隔動脈(食肉類) Musculophrenic artery A. musculophrenica 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
きんおうかくどうみゃく 筋横隔動脈(ブタ) Musculophrenic artery A. musculophrenica 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
きんおうかくどうみゃく 筋横隔動脈(反芻類) Musculophrenic artery A. musculophrenica 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
きんおうかくどうみゃく 筋横隔動脈(ウマ) Musculophrenic artery A. musculophrenica 脈管学 > 動脈 > 鎖骨下動脈(共通用語) > 内胸動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
きんおうかくじょうみゃく 筋横隔静脈(共通用語) Musculophrenic vein V. musculophrenica 脈管学 > 静脈 > 前大静脈 > 内胸静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
がくぜつこつきんし 顎舌骨筋枝(食肉類) Mylohyoid branch Ramus mylohyoideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(食肉類) > 下歯槽動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
がくぜつこつきんし 顎舌骨筋枝(ブタ) Mylohyoid branch Ramus mylohyoideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(ブタ) > 下歯槽動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
がくぜつこつきんし 顎舌骨筋枝(反芻類) Mylohyoid branch Ramus mylohyoideus 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 顎動脈(反芻類) > 下歯槽動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
しんきんそう 心筋層 Myocardium Myocardium(248) 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版 (248)Myocardium(心筋層)は心臓の筋のことであり、以下にあげる刺激伝導系を含む。
びはいどうみゃく 鼻背動脈(ヤギ) Nasal dorsal artery A. dorsalis nasi 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 浅側頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
はんげつべんけっせつ 半月弁結節 Nodules of semilunar valvule Noduli valvularum semilunarium 脈管学 > 心臓 > 右心室 > 肺動脈弁 獣医解剖学用語第6版
はんげつべんけっせつ 半月弁結節 Nodules of semilunar valvule Noduli valvularum semilunarium 脈管学 > 心臓 > 左心室 > 大動脈弁 獣医解剖学用語第6版
こうりんぱせつ 項リンパ節(ウマ) Nuchal lymph node Lymphonodus nuchalis(354) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 縦隔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (354)ウシとヒツジにみられるLymphonodi cervicales superficiales accessorii(副浅頸リンパ節)は、Lymphonodi cervicales superficiales(浅頸リンパ節)に対し輸出管を送り、以前はLymphonodi nuchales(項リンパ節)と呼ばれていたが、ウマのLymphonodus nuchalis(項リンパ節)には相当するものではないので、名称が変えられた。 Lymphonodus nuchalis(項リンパ節)はLymphocentrum mediastinale(縦隔リンパ中心)に属する。
だいたいこつえいようどうみゃく 大腿骨栄養動脈(食肉類) Nutrient artery of femur A. nutricia ossis femoris(323) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版 (323)A. nutricia ossis femoris(大腿骨栄養動脈)は常に出現する動脈であり、食肉類と有蹄類ではA. femoralis(大腿動脈)から、ウサギではA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)から生じている。
だいたいこつえいようどうみゃく 大腿骨栄養動脈(ブタ) Nutrient artery of femur A. nutricia ossis femoris(323) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (323)A. nutricia ossis femoris(大腿骨栄養動脈)は常に出現する動脈であり、食肉類と有蹄類ではA. femoralis(大腿動脈)から、ウサギではA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)から生じている。
だいたいこつえいようどうみゃく 大腿骨栄養動脈(反芻類) Nutrient artery of femur A. nutricia ossis femoris(323) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版 (323)A. nutricia ossis femoris(大腿骨栄養動脈)は常に出現する動脈であり、食肉類と有蹄類ではA. femoralis(大腿動脈)から、ウサギではA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)から生じている。
だいたいこつえいようどうみゃく 大腿骨栄養動脈(ウマ) Nutrient artery of femur A. nutricia ossis femoris(323) 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版 (323)A. nutricia ossis femoris(大腿骨栄養動脈)は常に出現する動脈であり、食肉類と有蹄類ではA. femoralis(大腿動脈)から、ウサギではA. circumflexa femoris lateralis(外側大腿回旋動脈)から生じている。
ひこつえいようどうみゃく 腓骨栄養動脈(ブタ) Nutrient artery of fibula A. nutricia fibulae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) > 下腿骨間動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんこつえいようどうみゃく 上腕骨栄養動脈(イヌ)(食肉類) Nutrient artery of humerus A. nutricia humeri 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(食肉類) > 後上腕回旋動脈(食肉類) > 橈側側副動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんこつえいようどうみゃく 上腕骨栄養動脈(ネコ) Nutrient artery of humerus A. nutricia humeri 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ネコ) > 浅上腕動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんこつえいようどうみゃく 上腕骨栄養動脈(ブタ) Nutrient artery of humerus A. nutricia humeri 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(ブタ) > 後上腕回旋動脈(ブタ) > 橈側側副動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんこつえいようどうみゃく 上腕骨栄養動脈(反芻類) Nutrient artery of humerus A. nutricia humeri 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 肩甲下動脈(反芻類) > 後上腕回旋動脈(反芻類) > 橈側側副動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
じょうわんこつえいようどうみゃく 上腕骨栄養動脈(ウマ) Nutrient artery of humerus A. nutricia humeri 脈管学 > 動脈 > 腋窩動脈(共通用語) > 上腕動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
けいこつえいようどうみゃく 脛骨栄養動脈(ブタ) Nutrient artery of tibia A. nutricia tibiae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(ブタ) > 下腿骨間動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
けいこつえいようどうみゃく 脛骨栄養動脈(反芻類) Nutrient artery of tibia A. nutricia tibiae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
けいこつえいようどうみゃく 脛骨栄養動脈(ウマ) Nutrient artery of tibia A. nutricia tibiae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 後脛骨動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
けいこつおよびひこつえいようどうみゃく 脛骨および腓骨栄養動脈(食肉類) Nutrient artery of tibia and fibula A. nutricia tibiae et fibulae 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 前脛骨動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
しんまくしゃどう 心膜斜洞 Oblique sinus of pericardium Sinus obliquus pericardii 脈管学 > 心膜 > 心膜腔 獣医解剖学用語第6版
さしんぼうしゃじょうみゃく 左心房斜静脈(食肉類、ウマ) Oblique vein of left atrium V. obliqua atrii sinistri 脈管学 > 静脈 > 心臓の静脈 > 冠状静脈洞 獣医解剖学用語第6版
へいさどうみゃく 閉鎖動脈(ブタ) Obturator artery A. obturatoria 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 腸腰動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
へいさどうみゃく 閉鎖動脈(ウマ) Obturator artery A. obturatoria 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 後殿動脈(ウマ) > 前殿動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
へいさどうみゃく 閉鎖動脈(食肉類) Obturator artery A. obturatoria 脈管学 > 動脈 > 内腸骨動脈(共通用語) > 前殿動脈(ネコ) 獣医解剖学用語第6版
へいさし 閉鎖枝(共通用語) Obturator branch Ramus obturatorius 脈管学 > 動脈 > 外腸骨動脈(共通用語) > 大腿深動脈(共通用語) > 内側大腿回旋動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
へいさりんぱせつ 閉鎖リンパ節(ウマ) Obturator lymph node Lymphonodus obturatorius 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腸仙骨リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
へいさじょうみゃく 閉鎖静脈(食肉類) Obturator vein V. obturatoria(348) 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (348)V. obturatoria(閉鎖静脈)は、ネコではV. iliaca interna(内腸骨静脈)の枝であるが、イヌではV. glutea caudalis(後殿静脈)の枝である。
へいさじょうみゃく 閉鎖静脈(ブタ) Obturator vein V. obturatoria 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
へいさじょうみゃく 閉鎖静脈(反芻類) Obturator vein V. obturatoria 脈管学 > 静脈 > 内腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
へいさじょうみゃく 閉鎖静脈(ウマ) Obturator vein V. obturatoria 脈管学 > 静脈 > 外腸骨静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうみゃく 後頭動脈(ウマ) Occipital artery A. occipitalis(267) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (267)比較解剖学的な見地からみて、ウマのA. vertebralis(椎骨動脈)はFossa atlantis(環椎窩)を通りぬけて、A. occipitalis(後頭動脈)と吻合すると考えられる。それは次いで、For. alare(翼孔)を通って背側に向い、For. vertebrale laterale(外側椎孔)を通って脊柱管に入る。旧用語のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)は不要である。左右の椎骨動脈は合してA. basilaris(脳底動脈)を形成する。
こうとうどうみゃく 後頭動脈(ブタ) Occipital artery A. occipitalis(268) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (268)比較解剖学的にみて、ブタのA. vertebralis(椎骨動脈)は、Fossa atlantis(環椎窩)を通りぬけて、A. occipitalis(後頭動脈)と吻合すると考えられる。それは次いでFor. alare(翼孔)とFor. vertebrale laterale(外側椎孔)を通ってCanalis vertebralis(脊柱管)に入り、そこでRete mirabile epidurale caudale(後硬膜上怪網)に加わり、更に進んで、他側の椎骨動脈と結合してA. basilaris(脳底動脈)を作る。以前の名称のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)は不要である。椎骨動脈は左側でA. subclavia(鎖骨下動脈)の第三枝として起こる。
こうとうどうみゃく 後頭動脈(反芻類) Occipital artery A. occipitalis(270) 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (270)反芻類では他の家畜でみられる、A. vertebralis(椎骨動脈)の環椎と軸椎の外側面に沿う特徴的な走行は、ただRamus descendens(下行枝)とRamus anastomoticus cum a. occipitali(後頭動脈との吻合枝)に加わるいくつかの小さい動脈枝によってのみ示される。吻合枝とその起始よりも近位の下行枝の部分が、以前A. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)と記された血管に相当する。椎骨動脈の血液の大部分は、軸椎と第三頸椎間のRamus spinalis(脊髄枝)により脊柱管へ導かれる。この脊髄枝はA. condylaris(後頭頸動脈)に加わる枝を出し、それ自身はそのRamus descendens(下行枝)として続く。それはA. basilaris(脳底動脈)と直接には連絡しない。
こうとうどうみゃく 後頭動脈(食肉類) Occipital artery A. occipitalis(262) 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版 (262)食肉類ではA. vertebralis(椎骨動脈)は、For. transversarium atlantis(環椎横突孔)を通って、A. occipitalis(後頭動脈)へのRamus anastomoticus(吻合枝)を出す。ついで、Incisura alaris(翼切痕)を通って背側に向い、For. vertebrale laterale(外側椎孔)を通って脊柱管に入る。旧用語のA. cerebrospinalis(脳脊髄動脈)はそれ故不要である。左右の椎骨動脈は合してA. basilaris(脳底動脈)を作る。
こうとうし 後頭枝(食肉類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝 Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 後頭静脈(ネコ、ブタ、反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ウマ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 後頭静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ウマ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ブタ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(反芻類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 内頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(食肉類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(反芻類) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後耳介動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうとうし 後頭枝(ウマ) Occipital branch Ramus occipitalis 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 後頭動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうとうばんかんじょうみゃく 後頭板間静脈(共通用語) Occipital diploic vein V. diploica occipitalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 板間静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうどうしゅつじょうみゃく 後頭導出静脈(共通用語) Occipital emissary vein V. emissaria occipitalis 脈管学 > 静脈 > 硬膜静脈洞(共通用語) > 導出静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃく 後頭静脈(ウマ) Occipital vein V. occipitalis 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
こうとうじょうみゃく 後頭静脈(ネコ、ブタ、反芻類) Occipital vein V. occipitalis 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 獣医解剖学用語第6版
だいさんいりんぱせつ 第三胃リンパ節(反芻類) Omasal lymph nodes Lymphonodi omasiales 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹腔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
だいもうりんぱせつ 大網リンパ節(ウサギ、ウマ) Omental lymph nodes Lymphonodi omentales(359) 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腹腔リンパ中心 獣医解剖学用語第6版 (359)反芻類では、これらのリンパ節は密接に隣接しており、互いに明確に区別されていない。
けんこうじょうわんじょうみゃく 肩甲上腕静脈(イヌ) Omobrachial vein V. omobrachialis(341) 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 獣医解剖学用語第6版 (341)イヌでは他の哺乳類家畜と同じように、V. cephalica(橈側皮静脈)はV. jugularis externa(外頸静脈)の枝であり、V. axillobrachialis(腋窩上腕静脈)によってV. circumflexa humeri caudalis(後上腕回旋静脈)に結ばれる。 V. omobrachialis(肩甲上腕静脈)は、V. axillobrachialis(腋窩上腕静脈)と外頸静脈との間の吻合枝である。それはM. brachiocephalicus(上腕頭筋)の表面を走行する。
かんじょうじょうみゃくこう 冠状静脈口 Opening of coronary sinus Ostium sinus coronarii(249) 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版 (249)これは小さなValvula sinus coronarii(冠状静脈洞弁)を含むSinus coronarius(冠状静脈洞)入り口を指す。
はいじょうみゃくこう 肺静脈口 Openings of pulmonary veins Ostia venarum pulmonalium 脈管学 > 心臓 > 左心房 獣医解剖学用語第6版
がんじょうみゃくそう 眼静脈叢(食肉類) Ophthalmic venous plexus Plexus opthalmicus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
がんじょうみゃくそう 眼静脈叢(反芻類) Ophthalmic venous plexus Plexus ophthalmicus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 浅側頭静脈(反芻類) > 背側外眼静脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
がんじょうみゃくどう、がんじょうみゃくそう 眼静脈洞(ブタ)、眼静脈叢(ウマ) Ophthalmic venous sinus, ophthalmic venous plexus Sinus ophthalmicus,Plexus ophthalmicus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 舌顔面静脈(共通用語) > 顔面静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 顔面深静脈(ブタ、反芻類、ウマ) > 腹側外眼静脈(ブタ、反芻類、ウマ) 獣医解剖学用語第6版
しんこつ 心骨 Ossa cordis Ossa cordis 脈管学 > 心臓 獣医解剖学用語第6版
こうだいじょうみゃくこう 後大静脈口 Ostium venae cavae caudalis Ostium venae cavae caudalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
ぜんだいじょうみゃくこう 前大静脈口 Ostium venae cavae cranialis Ostium venae cavae cranialis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
らんえんか 卵円窩 Oval fossa Fossa ovalis 脈管学 > 心臓 > 右心房 獣医解剖学用語第6版
らんそうどうみゃく 卵巣動脈(共通用語) Ovarian artery A. ovarica 脈管学 > 動脈 > 腹大動脈(共通用語) 獣医解剖学用語第6版
らんそうりんぱせつ 卵巣リンパ節(ウマ) Ovarian lymph node Lymphonodus ovaricus 脈管学 > リンパ系 > リンパ節 > 腰リンパ中心 獣医解剖学用語第6版
こうがいし 口蓋枝(ウシ) Palatine branches Rami palatini 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 上行咽頭動脈(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうがいし 口蓋枝(ウマ) Palatine branches Rami palatini 脈管学 > 動脈 > 総頸動脈 > 前甲状腺動脈(ウマ) > 上行咽頭動脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうがいし 口蓋枝(食肉類) Palatine branches Rami palatini 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 上行咽頭動脈(食肉類) 獣医解剖学用語第6版
こうがいし 口蓋枝(ブタ) Palatine branches Rami palatini 脈管学 > 動脈 > 外頸動脈(共通用語) > 舌動脈(ブタ) > 上行咽頭動脈(ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうがいじょうみゃく 口蓋静脈(ネコ、ブタ) Palatine vein V. palatina 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 獣医解剖学用語第6版
こうがいじょうみゃく 口蓋静脈(イヌ) Palatine vein V. palatina 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうがいじょうみゃく 口蓋静脈(反芻類) Palatine veins Vv. palatinae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(反芻類) 獣医解剖学用語第6版
こうがいじょうみゃく 口蓋静脈(ウマ) Palatine veins Vv. palatinae 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうがいじょうみゃくそう 口蓋静脈叢(ウマ) Palatine venous plexus Plexus palatinus 脈管学 > 静脈 > 外頸静脈 > 顎静脈(共通用語) > 翼突筋静脈叢(ウマ) > 口蓋静脈(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうがいじょうみゃくそう 口蓋静脈叢 Palatine venous plexus Plexus palatinus 脈管学 > 静脈 > 内頸静脈 > 口蓋静脈(ネコ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP