獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

5. 内臓学 消化器 : 501 - 570件(570件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ふくまくすい 腹膜垂 Epiploic appendages Appendices epiploicae 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
ふくわん 腹弯 Ventral curvature Curvatura ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふんもんかつやくきん 噴門括約筋 Cardiac sphincter muscle M. sphincter cardiae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ふんもんこう 噴門口 Cardiac opening Ostium cardiacum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 噴門部 獣医解剖学用語第6版
ふんもんせっこん 噴門切痕 Cardiac notch Incisura cardiaca 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ふんもんせん 噴門腺 Cardiac glands Glandulae cardiacae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
ふんもんぶ 噴門部 Cardiac part Pars cardiaca 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ふんもんわな 噴門ワナ Cardiac loop Ansa cardiaca(180) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 > 内斜線維 獣医解剖学用語第6版 (180)これは、Sulcus ventriculi(胃溝)のー側から、噴門をめぐって溝の他側に走る筋のワナである。
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
へんえんにゅうとう 辺縁乳頭 Marginal papillae Papillae marginales(163) 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌乳頭 獣医解剖学用語第6版 (163)Papillae marginales(辺縁乳頭)は、食肉類とブタの新生子にある。
へんえんりょう 辺縁稜 Marginal crest(ridge) Crista marginalis 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
へんとういんか 扁桃陰窩 Tonsillar crypts Cryptae tonsillares 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 > 扁桃小胞 > 扁桃小窩 獣医解剖学用語第6版
へんとうか 扁桃窩 Tonsillar fossa Fossa tonsillaris(169) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版 (169)扁桃洞は、反芻類の口蓋扁桃の深くて口の狭い腔のことである。扁桃窩は、食肉類の口蓋扁桃を含むくぼみである。
へんとうこう 扁桃溝(ブタ) Tonsillar groove Sulcus tonsillaris 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 喉頭蓋傍扁桃(ネコ、ブタ、ヒツジ、ヤギ) 獣医解剖学用語第6版
へんとうしょうか 扁桃小窩 Tonsillar fossulae Fossulae tonsillares 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 > 扁桃小胞 獣医解剖学用語第6版
へんとうじょうか 扁桃上窩 Supratonsillar fossa Fossa supratonsillaris 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版
へんとうしょうほう 扁桃小胞 Tonsillar follicles Folliculi tonsillares(165) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 > 咽頭扁桃 獣医解剖学用語第6版 (165)扁桃小胞は陰窩、その入口(小窩)とそれをとりまくリンパ組織よりなる。リンパ組織はLymphonoduli(リンパ小節)を含む。リンパ小節は腔をもたないので、N. A. V. またはN. H. ではfollicles(小胞)とはいわない。
へんとうしょうほう 扁桃小胞 Tonsillar follicles Folliculi tonsillares(165) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版 (165)扁桃小胞は陰窩、その入口(小窩)とそれをとりまくリンパ組織よりなる。リンパ組織はLymphonoduli(リンパ小節)を含む。リンパ小節は腔をもたないので、N. A. V. またはN. H. ではfollicles(小胞)とはいわない。
へんとうどう 扁桃洞 Tonsillar sinus Sinus tonsillaris(169) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版 (169)扁桃洞は、反芻類の口蓋扁桃の深くて口の狭い腔のことである。扁桃窩は、食肉類の口蓋扁桃を含むくぼみである。
へんとうにゅうとう 扁桃乳頭(ブタ) Tonsillar papillae Papillae tonsillares 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌扁桃 獣医解剖学用語第6版
へんとうひまく 扁桃被膜 Tonsillar capsule Capsula tonsillaris 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版
ほうけいよう 方形葉 Quadrate lobe Lobus quadratus 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
みらいせん 味蕾腺 Gustatory glands Gll. Gustatoriae 内臓学 > 消化器系 > 口腔腺 > 小唾液腺 > 舌腺 獣医解剖学用語第6版
むしょうまくや 無漿膜野 Bare area Area nuda 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 横隔面 獣医解剖学用語第6版
むせんぶ 無腺部 Non-glandular part Pars nonglandularis(181) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版 (181)これは、有蹄類で重層扁平上皮でおおわれたTunica mucosa ventriculi(胃粘膜)の部分のことである。
もうけっこう 盲結口 Cecocolic orifice Ostium cecocolicum [caeco-] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうけつべん 盲結弁(ウマ) Cecocolic valve Valva cecocolica [caeco-] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょう 盲腸 Cecum Cecum [Caecum] 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうあっこん 盲腸圧痕(ウマ) Cecal impression Impressio cecalis [caecalis] 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 臓側面 獣医解剖学用語第6版
もうちょうかつやくきん 盲腸括約筋 Cecal sphincter muscle M. sphincter ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうしょうわん 盲腸小弯 Lesser curvature of cecum Curvatura ceci [caeci] minor 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうせん 盲腸尖 Apex of cecum Apex ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうたい 盲腸体 Body of cecum Corpus ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうだいわん 盲腸大弯 Greater curvature of cecum Curvatura ceci [caeci] major 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうてい 盲腸底 Base of cecum Basis ceci [caeci](183) 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版 (183)Basis ceci(盲腸底)はウマでみられる。盲腸底の、Papilla ilealis(回腸乳頭)よりも前の部分は、胎生期において結腸の始めの部分から生ずるが、便宜的にBasis ceci(盲腸底)に含ませる。
もうちょうはんげつひだ 盲腸半月ヒダ Semilunar folds of cecum Plicae semilunares ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうひも 盲腸ヒモ Bands of cecum Teniae ceci [Taeniae caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうぼうき 盲腸膨起 Sacculations of cecum Haustra ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
ゆうかくにゅうとう 有郭乳頭 Vallate papillae Papillae vallatae 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌乳頭 獣医解剖学用語第6版
ゆうもん 幽門 Pylorus Pylorus 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんかつやくきん 幽門括約筋 Pyloric sphincter muscle M. sphincter pylori 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 > 輪(筋)層 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんかん 幽門管 Pyloric canal Canalis pyloricus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門部 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんこう 幽門口 Pyloric opening Ostium pyloricum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんせん 幽門腺 Pyloric glands Glandulae pyloricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんどう 幽門洞 Pyloric antrum Antrum pyloricum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門部 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんぶ 幽門部 Pyloric part Pars pylorica 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんぶ 幽門部 Pyloric part Pars pylorica 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんりゅうき 幽門隆起(ブタ、反芻類) Torus pyloricus Torus pyloricus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門 獣医解剖学用語第6版
よう Lobe Lobus 内臓学 > 腺 獣医解剖学用語第6版
ようかんかんおう 葉間陥凹 Interlaminar recesses Recessus interlaminares 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 第三胃葉 獣医解剖学用語第6版
ようかんせっこん 葉間切痕 Interlobar notches Incisurae interlobares 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 腹縁 獣医解剖学用語第6版
ようじょうにゅうとう 葉状乳頭 Foliate papillae Papillae foliatae 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌乳頭 獣医解剖学用語第6版
よくとついんとうきん 翼突咽頭筋 Pterygopharyngeus muscle M. pterygopharyngeus 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 前咽頭収縮筋 獣医解剖学用語第6版
よくとつかがくひだ 翼突下顎ヒダ Pterygomandibular fold Plica pterygomandibularis 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版
りじょうかんおう 梨状陥凹 Piriform recess Recessus piriformis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭喉頭部 獣医解剖学用語第6版
りっさ リッサ Lyssa Lyssa 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りんじょういんとうきん 輪状咽頭筋 Cricopharyngeus muscle M. cricopharyngeus 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 後咽頭収縮筋 獣医解剖学用語第6版
りんしょうしかん 臨床歯冠 Clinical crown Corona clinica(160) 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版 (160)Corona clinicaは、歯肉から突き出た歯の自由な部分を指す。Radix clinicaは、Gingiva(歯肉)とAlveolus(歯槽)の中にある歯の部分を指す。
りんしょうしこん 臨床歯根 Clinical root Radix clinica(160) 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版 (160)Corona clinicaは、歯肉から突き出た歯の自由な部分を指す。Radix clinicaは、Gingiva(歯肉)とAlveolus(歯槽)の中にある歯の部分を指す。
りんじょうしょくどうけんそく 輪状食道腱束 Cricoesophageal tendon Tendo cricoesophageus [-oesophageus] 内臓学 > 消化管 > 食道 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りんじょうひだ 輪状ヒダ Circular folds Plicae circulares 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
りんぱしょうせつ リンパ小節 Lymph nodules Lymphonoduli [Nodulilymphatici](165) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 > 扁桃小胞 獣医解剖学用語第6版 (165)扁桃小胞は陰窩、その入口(小窩)とそれをとりまくリンパ組織よりなる。リンパ組織はLymphonoduli(リンパ小節)を含む。リンパ小節は腔をもたないので、N. A. V. またはN. H. ではfollicles(小胞)とはいわない。
れんずにゅうとう レンズ乳頭(反芻類) Lenticular papillae Papillae lentiformes 内臓学 > 消化器系 > 舌 > 舌乳頭 獣医解剖学用語第6版
ろうし 狼歯(ウマ) Wolf tooth Dens lupinus 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 前臼歯 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP