獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

5. 内臓学 消化器 : 401 - 570件(570件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
じょうしんこう 上唇溝 Philtrum Philtrum 内臓学 > 消化器系 > 口腔前庭 > 口唇 > 上唇 獣医解剖学用語第6版
うふくじゅうきんちゅう 右副縦筋柱 Right accessory(longitudinal)pillar Pila accessoria dextra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さふくじゅうきんちゅう 左副縦筋柱 Left accessory(longitudinal)pillar Pila accessoria sinistra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
こうきんちゅう 後筋柱 Caudal pillar Pila caudalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はいかんじょうきんちゅう 背冠状筋柱 Dorsal coronary pillar Pila coronaria dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふくかんじょうきんちゅう 腹冠状筋柱 Ventral coronary pillar Pila coronaria ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぜんきんちゅう 前筋柱 Cranial pillar Pila cranialis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
うじゅうきんちゅう 右縦筋柱 Right longitudinal pillar Pila longitudinalis dextra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さじゅうきんちゅう 左縦筋柱 Left longitudinal pillar Pila longitudinalis sinistra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいきんちゅう 第三胃筋柱 Omasal pillar Pila omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
えなめるひだ エナメルヒダ Enamel fold Plica enameli(159) 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯冠 獣医解剖学用語第6版 (159)Plica enameli(エナメルヒダ)は前臼歯または後臼歯の側面からのエナメルのおれこみである。Crista enameli(エナメル稜)は摩耗した歯のエナメル層の自由咬合縁である。
がいそくぜつこうとうがいひだ 外側舌喉頭蓋ヒダ Lateral glossoepiglottic fold Plica glossoepiglottica lateralis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 喉頭蓋谷 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうぜつこうとうがいひだ 正中舌喉頭蓋ヒダ Median glossoepiglottic fold Plica glossoepiglottica mediana 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 喉頭蓋谷 獣医解剖学用語第6版
よくとつかがくひだ 翼突下顎ヒダ Pterygomandibular fold Plica pterygomandibularis 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版
だいいち・にいひだ 第一・二胃ヒダ Ruminoreticular fold Plica ruminoreticularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はんげつひだ 半月ヒダ Semilunar fold Plica semilunaris(170) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版 (170)これは、軟口蓋外側部の腹面から生ずるヒダで、食肉類でFossa tonsillaris(扁桃窩)の内側壁を形成する。
ぜっかひだ 舌下ヒダ Sublingual fold Plica sublingualis 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版
りんじょうひだ 輪状ヒダ Circular folds Plicae circulares 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
いねんまくひだ 胃粘膜ヒダ Gastric folds Plicae gastricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 > 腺部 獣医解剖学用語第6版
もうちょうはんげつひだ 盲腸半月ヒダ Semilunar folds of cecum Plicae semilunares ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
けっちょうはんげつひだ 結腸半月ヒダ Semilunar folds of colon Plicae semilunares coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
だいよんいひだ 第四胃ヒダ Abomasal spiral folds Plicae spirales abomasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
ちょくちょうおうひだ 直腸横ヒダ Transverse folds of rectum Plicae transversales recti 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 直腸 獣医解剖学用語第6版
たんのうねんまくひだ 胆囊粘膜ヒダ Mucous folds of gall bladder Plicae tunicae mucosae vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 > 胆囊粘膜 獣医解剖学用語第6版
じゅうもうようひだ 絨毛様ヒダ Villous folds Plicae villosae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
かんもん 肝門 Hepatic porta Porta hepatis 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 臓側面 獣医解剖学用語第6版
びじょうとっき 尾状突起 Caudate process Processus caudatus 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 尾状葉 獣医解剖学用語第6版
にゅうとうとっき 乳頭突起 Papillary process Processus papillaris 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 尾状葉 獣医解剖学用語第6版
こうじょうとっき 鉤状突起(反芻類) Uncinate process Processus uncinatus 内臓学 > 消化管 > 膵臓 > 膵右葉 獣医解剖学用語第6版
ぜんい 前胃 Forestomach Proventriculus(175) 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版 (175)反芻類では、前胃、すなわちProventriculus は、Rumen(第一胃)、Reticulum(第二胃)とOmasum(第三胃)の3部分に分けられる。Ruminoreticulum(第一・二胃 [反芻胃] )という用語は、第一胃と第二胃が形態学的および生理学的に一つとみなせるという観点から必要とされる。
しかんしずい 歯冠歯髄 Crown pulp Pulpa coronalis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯髄 獣医解剖学用語第6版
しずい 歯髄 Dental pulp Pulpa dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
しこんしずい 歯根歯髄 Root pulp Pulpa radicularis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯髄 獣医解剖学用語第6版
ししょうばん 歯床板 Dental pad Pulvinus dentalis(155) 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版 (155)この用語は、反芻類のdental pad(歯枕)に採用された。
ゆうもん 幽門 Pylorus Pylorus 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
りんしょうしこん 臨床歯根 Clinical root Radix clinica(160) 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版 (160)Corona clinicaは、歯肉から突き出た歯の自由な部分を指す。Radix clinicaは、Gingiva(歯肉)とAlveolus(歯槽)の中にある歯の部分を指す。
しこん 歯根 Root of tooth Radix dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
ぜっこん 舌根 Root of tongue Radix linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
こうがいほうせん 口蓋縫線 Palatine raphe Raphe [Rhaphe] palati 内臓学 > 消化器系 > 固有口腔 > 口蓋 獣医解剖学用語第6版
いんとうほうせん 咽頭縫線 Pharyngeal raphe Raphe [Rhaphe] pharyngis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
ようかんかんおう 葉間陥凹 Interlaminar recesses Recessus interlaminares 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 第三胃葉 獣医解剖学用語第6版
いんとうかんおう 咽頭陥凹 Pharyngeal recess Recessus pharyngeus(166) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版 (166)ウマの咽頭陥凹は、咽頭鼻部の後背側角の正中のくぼみである。それは偶蹄類では、咽頭扁桃により分けられている。食肉類にはない。咽頭囊は家畜では、ウマにだけ不定の痕跡としてみられる。その際、咽頭陥凹の続きとなるか、独立した陥入となっている。咽頭憩室はブタにだけみられ、食道の始まりの背面にある。
りじょうかんおう 梨状陥凹 Piriform recess Recessus piriformis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭喉頭部 獣医解剖学用語第6版
だいいちいかんおう 第一胃陥凹 Ruminal recess Recessus ruminis(176) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 > 腹囊 獣医解剖学用語第6版 (176)これは腹囊の前端のことである。
がいそくぜっかかんおう 外側舌下陥凹 Lateral sublingual recess Recessus sublingualis lateralis 内臓学 > 消化器系 > 固有口腔 獣医解剖学用語第6版
ちょくちょう 直腸 Rectum Rectum 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
だいにい 第二胃 Reticulum Reticulum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
こうれつ 口裂 Oral fissure Rima oris 内臓学 > 消化器系 > 口腔前庭 獣医解剖学用語第6版
こうがいひだ 口蓋ヒダ Palatine ridges Rugae palatinae(154) 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版 (154)この用語は、Plicae palatinae(口蓋ヒダ)よりも的確である(N.A.)。
だいいちい 第一胃 Rumen Rumen 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
だいいち・にい(はんすうい) 第一・二胃(反芻胃) Ruminoreticulum Ruminoreticulum(175) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版 (175)反芻類では、前胃、すなわちProventriculus は、Rumen(第一胃)、Reticulum(第二胃)とOmasum(第三胃)の3部分に分けられる。Ruminoreticulum(第一・二胃 [反芻胃] )という用語は、第一胃と第二胃が形態学的および生理学的に一つとみなせるという観点から必要とされる。
こうはいもうのう 後背盲囊 Caudodorsal blind sac Saccus cecus [caecus] caudodorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 > 背囊 獣医解剖学用語第6版
こうふくもうのう 後腹盲囊 Caudoventral blind sac Saccus cecus [caecus] caudoventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 > 腹囊 獣医解剖学用語第6版
いもうのう 胃盲囊(ウマ) Blind sac of stomach Saccus cecus [caecus] ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃底 獣医解剖学用語第6版
はいのう 背囊 Dorsal sac Saccus dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふくのう 腹囊 Ventral sac Saccus ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぜつちゅうかく 舌中隔 Lingual septum Septum linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
いんとうちゅうかく 咽頭中隔(ブタ、反芻類) Pharyngeal septum Septum pharyngis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版
こうもんどう 肛門洞 Anal sinuses Sinus anales 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 > 肛門柱帯(イヌ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
こうもんぼうどう 肛門傍洞(食肉類) Anal sac Sinus paranalis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 > 肛門皮帯 獣医解剖学用語第6版
へんとうどう 扁桃洞 Tonsillar sinus Sinus tonsillaris(169) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版 (169)扁桃洞は、反芻類の口蓋扁桃の深くて口の狭い腔のことである。扁桃窩は、食肉類の口蓋扁桃を含むくぼみである。
いんとうがいそくげき 咽頭外側隙 Lateral pharyngeal space Spatium lateropharyngeum 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
いんとうこうげき 咽頭後隙 Retropharyngeal space Spatium retropharyngeum 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
ないぞうがく 内臓学 SPLANCHNOLOGY SPLANCHNOLOGIA 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
じゅう(きん)そう 縦(筋)層 Longitudinal layer of muscular tunics,longitudinal muscle layer Stratum longitudinale 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
じゅう(きん)そう 縦(筋)層 Longitudinal layer of muscular tunics, longitudinal muscle layer Stratum longitudinale 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
じゅう(きん)そう 縦(筋)層 Longitudinal layer of muscular tunics, longitudinal muscle layer Stratum longitudinale 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ししつ 支質 Stroma Stroma 内臓学 獣医解剖学用語第6版
いねんまくこう 胃粘膜溝 Gastric grooves Sulci gastrici 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
だいよんいこう 第四胃溝 Abomasal groove Sulcus abomasi(179) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版 (179)これは、Sulcus ventriculi(胃溝)の一部であり、Curvatura minor abomasi(第四胃小弯)の内面に沿っている。
うふくじゅうこう 右副縦溝 Right accessory(longitudinal)groove Sulcus accessorius dexter 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さふくじゅうこう 左副縦溝 Left accessory(longitudinal)groove Sulcus accessorius sinister 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
こうこう 後溝 Caudal groove Sulcus caudalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はいかんじょうこう 背冠状溝 Dorsal coronary groove Sulcus coronarius dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふくかんじょうこう 腹冠状溝 Ventral coronary groove Sulcus coronarius ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぜんこう 前溝 Cranial groove Sulcus cranialis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
しにくこう 歯肉溝 Gingival groove, gingival sulcus Sulcus gingivalis 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 > 歯肉 獣医解剖学用語第6版
うじゅうこう 右縦溝 Right longitudinal groove Sulcus longitudinalis dexter 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さじゅうこう 左縦溝 Left longitudinal groove Sulcus longitudinalis sinister 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぜつせいちゅうこう 舌正中溝 Median groove of tongue Sulcus medianus linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
だいさんいこう 第三胃溝 Omasal groove Sulcus omasi(178) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版 (178)Sulcus omasi(第三胃溝)はSulcus ventriculi(胃溝)の一部であって、Laminae omasi(第三胃葉)の自由縁とともに、Canalis omasi(第三胃管)をつくる。
だいさん・よんいこう 第三・四胃溝 Omasoabomasal groove Sulcus omasoabomasicus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいにいこう 第二胃溝 Reticular groove Sulcus reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいいち・にいこう 第一・二胃溝 Ruminoreticular groove Sulcus ruminoreticularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
へんとうこう 扁桃溝(ブタ) Tonsillar groove Sulcus tonsillaris 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 喉頭蓋傍扁桃(ネコ、ブタ、ヒツジ、ヤギ) 獣医解剖学用語第6版
だいじょうみゃくこう 大静脈溝 Groove for vena cava Sulcus venae cavae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 横隔面 獣医解剖学用語第6版
いこう 胃溝 Gastric groove Sulcus ventriculi(174) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃体 獣医解剖学用語第6版 (174)反芻類においては、Sulcus ventriculi(胃溝)はOstium reticuloomasicum(第二・三胃口)とOstium omasoabomasicum(第三・四胃口)によって、3つの部分、すなわちSulcus reticuli(第二胃溝)、Sulcus omasi(第三胃溝)とSulcus abomasi(第四胃溝)に分けられる。
しょうかきけい 消化器系 DIGESTIVE SYSTEM SYSTEMA DIGESTORIUM 内臓学 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化管 > 食道 > 胸膜食道筋(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
たんのうしょうまくかそしき 胆囊漿膜下組織 Subserosa of gall bladder Tela subserosa vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 獣医解剖学用語第6版
りんじょうしょくどうけんそく 輪状食道腱束 Cricoesophageal tendon Tendo cricoesophageus [-oesophageus] 内臓学 > 消化管 > 食道 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
はいそくひも 背側ヒモ Dorsal band Tenia [Taenia] dorsalis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 > 盲腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
がいそくひも 外側ヒモ Lateral band Tenia [Taenia] lateralis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 > 盲腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
がいそくじゆうひも 外側自由ヒモ Lateral free band Tenia [Taenia] libera lateralis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 結腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
ないそくじゆうひも 内側自由ヒモ Medial free band Tenia [Taenia] libera medialis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 結腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
ないそくひも 内側ヒモ Medial band Tenia [Taenia] medialis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 > 盲腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
がいそくかんまくひも 外側間膜ヒモ Lateral mesocolic band Tenia [Taenia] mesocolica lateralis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 結腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
ないそくかんまくひも 内側間膜ヒモ Medial mesocolic band Tenia [Taenia] mesocolica medialis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 結腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
ふくそくひも 腹側ヒモ Ventral band Tenia [Taenia] ventralis 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 > 盲腸ヒモ 獣医解剖学用語第6版
けっちょうひも 結腸ヒモ Bands of colon, colic teniae Teniae [Taeniae] coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうひも 盲腸ヒモ Bands of cecum Teniae ceci [Taeniae caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tera submucosa 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
ぜつへんとう 舌扁桃 Lingual tonsil Tonsilla lingualis 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
こうがいへんとう 口蓋扁桃 Palatine tonsil Tonsilla palatina 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 獣医解剖学用語第6版
こうとうがいぼうへんとう 喉頭蓋傍扁桃(ネコ、ブタ、ヒツジ、ヤギ) Paraepiglottic tonsil Tonsilla paraepiglottica 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 獣医解剖学用語第6版
いんとうへんとう 咽頭扁桃 Pharyngeal tonsil Tonsilla pharyngea 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版
ぜっかへんとう 舌下扁桃 Sublingual tonsil Tonsilla sublingualis 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版
じかんへんとう 耳管扁桃 Tubal tonsil Tonsilla tubaria 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版
こうがいはんへんとう 口蓋帆扁桃(ブタ、ウマ) Tonsil of soft palate Tonsilla veli palatini 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 獣医解剖学用語第6版
きょきんりゅうき 挙筋隆起 Torus levatorius, levator cushion, levator swelling Torus levatorius 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版
ぜつりゅうき 舌隆起(反芻類) Torus linguae, large prominence of body Torus linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんりゅうき 幽門隆起(ブタ、反芻類) Torus pyloricus Torus pyloricus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門 獣医解剖学用語第6版
じかんりゅうき 耳管隆起 Torus tubarius, tubal prominence Torus tubarius 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版
しょうもうりゅうき 小網隆起(食肉類) Omental tuber Tuber omentale 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 臓側面 獣医解剖学用語第6版
しょうもうりゅうき 小網隆起 Omental tuber Tuber omentale 内臓学 > 消化管 > 膵臓 > 膵体 獣医解剖学用語第6版
しかんけっせつ 歯冠結節 Dental tubercle, tubercle of crown of tooth Tuberculum [coronae] dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯冠 獣医解剖学用語第6版
がいまく 外膜 Adventitia Tunica adventitia 内臓学 獣医解剖学用語第6版
がいまく 外膜 Adventitia Tunica adventitia 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
がいまく 外膜 Adventitia Tunica adventitia 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 直腸 獣医解剖学用語第6版
はくまく 白膜 Tunica albuginea Tunica albuginea 内臓学 獣医解剖学用語第6版
せんいまく 線維膜 Fibrous capsule Tunica fibrosa 内臓学 獣医解剖学用語第6版
せんいまく 線維膜 Fibrous membrane Tunica fibrosa 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane Tunica mucosa 内臓学 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 食道 > 胸膜食道筋(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
ぜつねんまく 舌粘膜 Mucous membrane of tongue Tunica mucosa linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
こうくうねんまく 口腔粘膜 Mucous membrane of oral cavity Tunica mucosa oris 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
たんのうねんまく 胆囊粘膜 Mucous membrane of gall bladder Tunica mucosa vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Muscular tunics, muscular layer Tunica muscularis 内臓学 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Mascular tunics, muscular layer Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Muscular layer, muscular tunics Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Muscular tunics, muscular layer Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Muscular tunics, muscular layer Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
いんとうきんそう 咽頭筋層 Pharyngeal muscular layer Tunica muscularis pharyngis 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
たんのうきんそう 胆囊筋層 Muscular tunics of gall bladder Tunica muscularis vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane Tunica serosa 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane Tunica serosa 内臓学 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane Tunica serosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane, serosa Tunica serosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane, serosa Tunica serosa 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
たんのうしょうまく 胆囊漿膜 Serous membrane of gall bladder Tunica serosa vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 獣医解剖学用語第6版
こうがいすい 口蓋垂(ブタ) Uvula Uvula [palatina] 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 軟口蓋(口蓋帆) 獣医解剖学用語第6版
こうとうがいこく 喉頭蓋谷 Epiglottic vallecula Vallecula epiglottica 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 獣医解剖学用語第6版
もうけつべん 盲結弁(ウマ) Cecocolic valve Valva cecocolica [caeco-] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
だいよんいはん 第四胃帆 Abomasal vela Vela abomasica 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんじょうみゃく 中心静脈 Central veins Venae centrales 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
しょうようかんじょうみゃく 小葉間静脈 Interlobular veins Venae interlobulares 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
STOMACH VENTRICULUS [GASTER] 内臓学 > 消化管 獣医解剖学用語第6版
たんのう 胆囊 Gall bladder Vesica biliaris [Vesica fellea](187) 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版 (187)N. H. V.では、Canaliculi biliferi(毛細胆管), Ductuli biliferi(胆小管)、Ductus biliferi((小葉間)胆管)という用語が用いられている。Vestica biliarisという用語は、肝内胆道のより統一された命名法として採用された。
しょくどうぜんてい(しょくどうぶ) 食道前庭(食道部) Vestibulum esophagi, esophageal vestibule [esophageal part] Vestibulum esophagi [Pars(o)esophagea] 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭喉頭部 獣医解剖学用語第6版
こうくうぜんてい 口腔前庭 Vestibule of oral cavity Vestibulum oris 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
ちょうじゅうもう 腸絨毛 Intestinal villi Villi intestinales 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
こうもんちゅうたい 肛門柱帯(イヌ、ブタ) Columnar zone Zona columnaris ani 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 獣医解剖学用語第6版
こうもんひたい 肛門皮帯 Cutaneous zone of anus Zona cutanea 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 獣医解剖学用語第6版
こうもんちゅうかんたい 肛門中間帯 Intermediate zone of anus Zona intermedia 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP